異修羅書籍版おもしれーよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:57:39

    特に8巻の面白さは麻薬ですね…

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:58:05

    全く強さの異なる最強を書ききるとは見事やな(⌒∇⌒)

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:58:24

    試合中止 ファ~眠い

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:59:35

    「ソウジロウ!私が、最後を見届けるまで、負けて死ぬなんて、許さないから……!」

    ◇このヒロインは…?

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:00:09

    WEB版のように小出しにせずに一冊にまとめて書ききったのが良かったのだと思われる
    盤外の話も試合の本筋もブレないから読み応えが深まるんだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:01:37

    お前には
    美しい顔とよく通る声
    民の前では決して逃げない虚勢がある

    ⋯ただそれだけだ

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:02:18

    “正々堂々”というルールは撤回された

    狙撃銃や魔剣など凶器の使用 クラフニル・細菌兵器・ナスティーク…とにかくなんでもありだ 

    絶対の英雄像さえ無傷なら手段は選ばない

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:03:41

    へっなにがロスクレイや
    所詮ただの卑劣な人間のくせに

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:04:04

    >>8

    ロスクレイ強いーよ

    実質ヒロトとソウジロウの二人を相手どってたみたいなものなんだよね強くない?

    しかもユノがいなければそれでも勝てない…!

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:04:37

    >>3

    バキバキ 我が名は 


    第十試合

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:05:33

    前半の動乱も後半の第十試合も見事やなニコッ

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:06:04

    濫回凌轢ニヒロが墓から蘇る!!

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:07:10

    >>7

    なんでもありで本当になんでも利用するのはルールで禁止ッスよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:09:07

    片脚欠損
    右手は細菌に侵され爆風で左肘が吹き飛び肺は潰れ剣を失い瀕死

    それでも勝利した

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:09:41

    >>6

    これだけでチートの修羅達と渡り合ってるってネタじゃないんですか

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:11:19

    WEB版で止まっていた続きを読めるのは麻薬ですね

    先の展開が読めなくて…ここのところ何度も読み返してます

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:14:23

    ちなみに次巻はキアが本気の殺し合いをするらしいよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:15:45

    アニメ版どうなったんスか
    愚弄も賞賛も何も見ないんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:17:32

    最初ロクスレイはキザなお飾りだと思ってたんだよね
    見事ですロクスレイボー
    喉を掻き切ってキアに覚悟を見せ付けた貴方は私が見込んだ通りの修羅だ

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:18:30

    >>18

    はっきり言って期待以上だーよ

    先にレグネジィを見せてアルスの三本腕の異能を強調させたり新規にも分かりやすい演出がキレてるぜ

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:24:44

    >>18

    燻べのヴィケオンがちょっとCG感あったけどそれ以外はワイバーン含めて違和感なく動かせてるんだよねすごくない?

    時々挟まる水彩画の演出も見事やな

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:32:53

    >>17

    魔法のツーvs音斬りシャルク

    世界詞のキアvs窮知の箱のメステルエクシルの黄金カード

    一話から待ち望んだユノのキヤズナへの因縁

    血人の能力を得た二ヒロ

    が9巻の期待を支える…まっとうに楽しみだ

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:36:06

    >>19

    WEB版で読者にツッコまれた箇所への回答を示しつつ大幅な加筆修正でより面白く書籍版を盛り上げる作者には好感が持てる

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:37:35

    >>6

    >>民の前では決して逃げない

    英雄を超えた英雄

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:38:07

    >>2

    名勝負&名エピソードとしてワシからお墨付きを頂いている

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:40:19

    >>4

    OPでもEDでも他の修羅達を差し置いて真っ先に登場する主人公やん、元気しとん?

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:43:25

    >>5

    新魔王戦争や殺界微塵嵐でもそうだったが

    その巻だけでまとめ切るエピソードは読了後の満足感がすごいんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:47:26

    怖っ

    でも

    怖いーよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:48:38

    見たぞオメェの命=神
    分かりやすい決め台詞はかっこいいしそれをキャンセルする演出もできるんや

    悪魔はソウジロウに微笑んだ…
    禁断の見たぞオメェの命”キャンセルキャンセル”

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:50:09

    >>28

    昔は仲間の願いをかなえる善人だと思ってたのになぁ

    お前は成長しないのか今では本物の魔王と同じく世界を変える力を持った怪物なんだよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:54:29

    >>29

    ソウジロウの戦い=神

    負傷しボロボロになりながらも最後には決め台詞と共に紙一重で勝利を掴む名勝負ばかりなんや

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 11:01:14

    相手の殺し方を見出す剣豪が絶対の騎士から見抜いた弱点が"卑劣な手段で相手を謀殺してる自分自身"だなんて…刺激的でファンタスティックだろ?

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 11:07:44

    お嬢様が次巻辺りで荼毘に伏しそうなんすけど…いいんすかこれ

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 11:10:40

    >>33

    いいんだ 異修羅はそれ(メインキャラ格の容赦ない荼毘)が許される

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 11:11:47

    でも俺ジギタ・ゾギ好きなんだよね

    数多の作品で雑魚扱いされてるゴブリンが最高の天才戦術家だなんて刺激的でファンタスティックだろ?

    あっこいつジギタ・ゾギを嵌めて殺した

    >>33殺す…

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 11:12:51

    ソウジロウが勇者候補としてまともを超えたまとも枠になってるってネタじゃなかったんですか

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 11:15:11

    >>33

    ヒロト「殺す…」

    キヤズナ&ケイテ「殺す…」

    黄都「殺す…」

    天眼「逃がさん」


    ◇この包囲網は…?

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 11:19:52

    >>37

    己の悪因悪果を呪え

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 11:26:50

    >>33

    お嬢様=空気感染するウイルス

    現実と同様にウイルスは社会から徹底的に駆除されるんや

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 11:28:53

    ソウジロウが日本語を読めることが暗号が機能したのがめちゃくちゃ好きなのは…俺なんだ!
    傍若無人の強者だけど塚厳といいユノといいそれまで紡いできた縁が無ければ戦いまで辿り着けなかったのは熱いよねパパ

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 11:43:28

    ロスクレイ強いっちゃ強いけど勝ち筋がほとんど擁立者離反しかないんで修羅自体はそのまま残るから話になんねーよ

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 11:50:48

    >>40

    欺瞞発表ばかりの黄都を横目に民の信頼を勝ち取るために奔走したヒロト

    様々な陣営を渡りながら迷いと向き合い修羅の思考に触れる判断力を得て適切なサポートをしたユノ

    役に立たないと言いながら戦闘以外からも学びを続けたソウジロウ

    イリオルデを謀殺するために対応が後手に回ったロスクレイ

    そして俺だ

    第十試合の勝敗を分けた要因達だ

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 11:53:27

    >>41

    まぁ安心して

    ナスティークを味方に引き込んでた時点で大抵の修羅を殺す手段自体は万全でしたから

    ソウジロウに負けなければウハクとクゼ以外は全員殺せるんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 11:53:43

    ロスクレイもリナリスもありとあらゆるところに喧嘩売りまくって無駄に敵作りすぎて負けたってところは一緒なんスね
    自分のキャパ以上に欲かいちゃったものの末路を感じますね

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 11:59:08

    >>44

    最初にその二人からボコされたヒロト陣営が今一番優位に立ってるのは客人の強かさを感じますね

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:07:33

    しかしロスクレイが倒れた今、ウハクに勝てる目がある奴が分からないですね…ガチでね
    化け物を超えた化け物の中、そいつらを纏めて封じるウハクを一番倒せる可能性があったのが己の剣技を鍛え上げたただの人間だったんだ!これはもうSEX以上の快楽だ!

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:08:25

    >>44

    モリオさんが言ってたけど、黄都側は妥協する気が端からないスからね。

    自分たちの意に沿わない相手は全部排除しようなんてやってたらいずれそうなるんだ。そんな事を望んでるのはお前達だけなんだ。悔しいだろうがそろそろ逆転劇の時間なんだ。

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:09:18

    >>36

    普通に強者と戦いたいだけの野蛮人だからね

    クウェルが上覧試合で求めてた人材に近いんだ

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:15:41

    >>46

    異能のなくなったソウジロウとタイマンさせるのもいいけど

    ロスクレイの最期の言葉を受け取った黄都の民が集団で討ち取る展開も美味いで!

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:19:10

    >>46

    ウハクは政治力最弱だからそこを突くんじゃないスか?

    まっ今のウハクが何を行動指針にしているのか不明だから不気味を超えた不気味だしなんか昔よりでかくなってるのも怖いからバランスはとれてないんだけどね

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:19:25

    >>血人の能力を得た二ヒロ

    やっぱりクウェルちゃん死亡確定なんスかね……?

    作中最大のジャイアントキリングを成し遂げたサイアノプさんのスライム生が虚無みたいで哀しいんスけど

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:20:35

    異能力の喧嘩商売って聞いて興味出てるのが俺なんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:30:00

    >>51

    生術の心得があるロムゾに殺された上に首を刎ねられてる以上クウェルの死亡は確定なんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

    も、もうサイアノプ君の人生の意味は第三回戦でのソウジロウとの戦いで何かしら見出してもらうことに賭けるしかない…

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:37:48

    >>53

    ほぼダルマの人間と死にかけの粘獣の試合とか客全然沸いてないんスけど…いいんスかこれ

    サイアノプは哀れすぎてもう戦いの中で死んでくれって思ったね

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:40:32

    ヴィガならルクノカの死骸を素材にしてヘルネテンを強化するくらいのことはしてきそうなんだよね 怖くない?

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:41:13

    >>54

    というかルクノカを倒したサイアノプはともかくロスクレイ殺したソウジロウとか民のヘイト凄そうなんすけど…

    試合を成立させられるんですかね

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:46:14

    >>55

    素材にした所で凍術のブレスが使えないから旨味がないと思う反面…竜鱗のヘルネテンを見たいという衝動に駆られる!

    血人の身体能力もあるし二ヒロには大暴れして欲しいですね

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:54:46

    (ロスクレイのコメント)
    ハッキリ言って私はメチャクチャ勇者じゃない
    英雄を演じながらも誰よりも英雄を信じられなかったんだから話にならねーよ

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:56:06
  • 60二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 13:07:34

    …英雄になったハルゲントが
    …今何をしてるのか教えてくれよ

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 13:07:34

    >>55

    うおおおルクノカお婆ちゃんを穢すなあっ!

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 13:18:07

    あれっ五月雨のアルバートは?

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 13:19:54

    ロスクレイの正体みたり!!

    黄都の敵対者を容赦なく殺す英雄と知られるロスクレイの本性は一人の少女との平穏な暮らしを望む普通のミニアと変わらないただの青年だったのかあっ!!

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 13:22:41

    >>62

    ごめーん自分の逸脱が把握できてなかった

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 13:34:40

    >>62

    砂漠でリカント達相手の勝利は無理です

    サイアノプが全滅させた印象が強いあの集落の住人一人一人がめちゃくちゃ強き者…ですから

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 13:51:03

    本物の魔王の正体って…ま、まさか…

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 13:52:48

    >>66

    う あ あ あ(PC恐怖書き文字)

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 13:57:50

    >>66

    どうしてソウジロウは平和なはずの日本で戦車を斬った経験があるの?

    どうして客人は日本人ばかりなの?

    どうして詞神様は魔王を放置しているの?


    この辺りの疑問が全て解決するんだよねブラックじゃない?

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 14:13:03

    おちんちんみせて

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 14:19:45

    異修羅には致命的な弱点がある

    作者が尾崎健太郎ネタまで把握している重度のマネモブということや

    まっ、逆に親近感が増したからバランスは取れてるんだけどね

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 14:24:29

    >>69

    友情に厚すぎると言ったんですよ鉄貫羽影のミジアルさん

    キュネーを助けるために自傷も厭わない行動力の高さには流石にびっくりしましたよ

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 14:26:05

    >>70

    マネモブというよりはマイナー語録使いだな…

    やっぱり怖いっすねFF実況趣味者は

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 14:39:44

    ナスティークだけスペックおかしすぎるのはいいんスかこれ
    他の十五修羅は横並びなのにこいつだけ飛び抜けてるだろうがよえーっ

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 14:40:11

    四季「お言葉ですが私は漁村の近くを通り過ぎただけですよ」

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 14:41:31

    >>73

    いいんだ神話の存在にはそれが許される

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 14:44:55

    16人の修羅達も二十九人の官僚もいつの間にかかなり減ってるんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 15:00:05

    クククク…六合上覧は勇者の発見、強者の潰し合い、政敵の蹴落とし、そして黄都の変革が含まれている完全大政策だぁ

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 15:07:05

    >>73

    紹介しよう

    ナスティーク特効の不言のウハクだ

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 15:16:24

    本物の勇者=恐ろしい
    あの本物の魔王を殺した勇者はこの世で最も恐ろしい存在の一つなんや
    ……もう記録せず目を逸らすしかない……

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 15:17:56

    >>78

    “不言のウハク”

    欺瞞だ

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 15:19:19

    不言のウハクは能力打消で大抵の修羅に特攻できるだけでもチートなのにオーガだから素の身体能力も化け物なんだよね
    ズルくない?

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 15:21:19

    >>81

    しかも意外と現在進行形で体が大きくなっている…!

    精神の一切が無いから理由も不明なんだよね怖くない?

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 15:21:21

    まっナスティークはクゼを殺そうとしなければ基本的には攻撃してこないからバランスはとれてるんだけどね

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 15:29:31

    >>83

    た、大変だぁっ

    光摘みのハルトルさんが死んだぁっ

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 15:33:23

    >>83

    ◇この晴天のカーテは…?

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 15:34:23

    >>83

    ノーフェルト「欺瞞だ」

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 19:47:09

    >>66

    他にスレでも見たけど、この写真ってなんなんスか?

    全巻一気読みしたけどこんな挿絵は無かったと思うんスけど

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 19:58:55

    >>44

    >>47

    黄都が消さなきゃいけない参加者は多く見積もってもアルス、ウハク、ルクノカ、リナリス(黒曜の瞳)、次いで戦争で敵国に着かれる可能性があるソウジロウ、シャルクあたりだと思うのが…俺なんだ!

    ルクノカお婆ちゃんもどこぞのアホが連れて来ない限り辺境で寂しく天寿を迎えた可能性が高いしな ヌッ

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:10:44

    >>4

    遠い鉤爪のユノ…マジックカットのような女と聞いています

    どんな切り口からでもキレると

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:27:59

    >>51

    だがツツリとロムゾを恨むのは筋違いだぞ

    悪いのはタイイチの本当の意味も知らず先に手を出したクウェルちゃんだ

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:37:33

    >>90

    「正々堂々の闘い」とはこうっ(紫紺の泡書き文字)

    そしてクウェルは絶命した

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:57:21

    >>89

    リナリスの寝衣姿に欲情したと思ったらいきなりブチ切れて押し倒したシーンとか好きなんだよね

    はっきり言って情緒おかしいから 死ぬよお前

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 21:01:46

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 21:04:37

    >>87

    もちろんめちゃくちゃ本物の魔王のモノクロ写真

    書籍Ⅴ巻表紙(>>33)の右下にあるんだ

    ま、写真の大半が焼けてるから気が付かなくても無理はないんだけどね

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 21:12:35

    >>66

    ◇このセーラー服は…?

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 21:14:45

    >>91


    ファ〜 容易い

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 21:41:18

    >>96

    お前は二十年かけて追いかけてきた最初の一行8人目の仲間の想いも裏切ったんだ。満足か?

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 21:50:29

    >>96

    あそこだけ異様に露悪的だったからまだなんかありそうな気がする

    それが僕です

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 21:52:24

    >>97

    本物の魔王に頭をやられたんだ

    サイアノプに殺してもらった方がいい

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 21:56:45

    弾丸より速く人を殺⁣す骨…“シャルク”

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 01:02:13

    >>55

    …ルクノカ素体に新兵器作った方が遥かに強そうですね 🍞

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 01:17:53

    >>88

    すみませんそいつらがその気になれば余裕でミニアの脅威になるツー、キア、メレ、メステルエクシル辺りも消さなきゃ駄目なんです

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 08:33:11

    >>100

    お前の出自は明かされるのか教えてくれよ

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 11:43:29

    >>103

    どう考えても素体はアレナなんだけど誕生経緯に何かしらありそうだよねパパ

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 15:49:06

    >>62

    ダカイが身体能力と観察力を活かして真っ当に剣士をやっていた様なものなんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 15:54:22

    >>92

    嘘か本当か結果だけを並べると最も間接的に修羅を死に追いやっている政治的な修羅だという読者もいる

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 16:14:20

    >>62

    嘘か真か海獣をも仕留め無数のネタを一度に捌く逸脱のスシシェフこそ天職だったのではと考察する読者自称者もいる

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:05:48

    >>68

    この写真でなんか分かるんスか?魔王の正体が意味不明過ぎて怖いんスけど。

    も、もう魔王軍になってしまう……

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:08:45

    >>108

    何って…セーラー服は彼方にしかないから魔王は客人ってことやん

    もしかして客人は全て殺すべきなんじゃないスか?

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:49:17

    >>91

    「手段を選ばない戦い」とはこうっ!(ロクスレイ、ハーディ書き文字)

    実際、信頼していた上官に切り捨てられ、命懸けで果たした任務は出来レースの一環で、その出来レースを仕掛けた敵勢力の首魁は既に死んでいて、明らかに何かヤバいもんに感染してる、と、ツツリさんも碌な未来は無さそうっスよね。

    個人的に嫌いなキャラではないけどまあ、己の悪因悪果を呪え、という話ではあるのん。

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 08:23:48

    あれっ私の異修羅構文は?

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 10:30:59

    >>109

    しかし……この世界は詞神が客人を招くことによって作られた世界なのです

    もしかして客人の全否定はこの世界の全否定になるんじゃないスか?

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:37:11

    第11試合は開催されるのか教えてくれよ

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:04:40

    >>111

    ごめーん シャルクに上書きされちゃった

    書籍ならではの演出で滅茶苦茶好きなのん

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:49:49

    客人の年を取らないが意外とインチキ能力の一つだと思ってんだ
    ソウジロウは寿命勝ちできるってことでしょう?

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:55:38

    >>115

    歳をとらないってことは永遠に偶像や勇者として君臨させ続けられるってことやん…

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:57:40

    >>47

    詞術で誰とでも解り合えるはずの世界なのに黄都が対話を放棄してるのは

    努力なく意思疎通ができてしまう世界の皮肉を感じますね

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 07:55:13

    >>104

    最有力候補のイジックが違うとわかったし他に目ぼしい制作者がヴィガしか思いつかないんだ

    ま、どこかの無名の魔王自称者が生み出した可能性もあるけどね

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 11:46:09

    ニヒロ、レグネジィ、クウロ、シンディカー、ユーキス、
    その他にも数多くの新規キャラが書籍版を支える…
    ある意味”最強“だ

  • 120二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 13:27:02

    ちなみにkindle unlimitedでは書籍版が現状7巻まで読み放題らしいよ


    www.amazon.co.jp
  • 121二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 13:40:28

    >>117

    詞術があるからこその残酷さといった世界観の作り込みには好感が持てる

  • 122二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 14:02:40

    >>121

    ウハク編は単体としての完成度が高く好きなのは 

    俺なんだ…

    真相を知ったあとに戦慄する二段構えもあるしな

    色々なキャラに勝手に思われて本人は全く意に介して無さそうなんスけど…いいんスかこれ?

  • 123二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 17:14:13

    >>115

    ウム…魔王は誰かが殺さなければ死ななかったということなんだなァ

  • 124二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:36:15

    栄光簒奪者…すげえ
    ウェブ版を大幅に加筆修正して
    いい意味で別物を超えた別物にしてるし

  • 125二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:57:15

    >>115

    万が一逸脱の"王"の客人とか転移したら世界全土がそいつの胸先三寸で差配されるディストピアが永続しかねないんだよね 怖くない?

  • 126二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 00:34:31

    不思議ですね…あれほど苛烈な暴君に思えた円卓のケイテが今では苦労人に見える

  • 127二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 00:48:56

    まあ1000年生きた客人の話も出てきてないからなんだかんだあの修羅世界なら
    客人が不死でも多少生きたところで全員死んでるんじゃねえかと思ってんだ

  • 128二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 04:02:59

    実際作者も一問一答で長生きした客人ほどしょうもないことで死んでるって言ってたスね
    戦いではなく暖炉や転倒で死ぬこれは事件じゃない事故だ

  • 129二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 08:31:08

    >>6

    心が強ぇ英雄なのか…?

  • 130二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 08:31:59

    うむ…客人がいくら逸脱してるって言っても詞術が使えないのは大きなハンデなんだ

  • 131二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 09:29:23

    >>129

    ほらロスクレイ!心の強さでもう一丁!(第四試合)

  • 132二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 11:13:17

    >>131

    ロスクレイーッ!その悪魔の頚をはねろ!(一般黄都市民書き字)

  • 133二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:30:25

    >>119

    ロスクレイのサポーターその1から魔王自称者屈指の蛆虫に出世したさざめきのヴィガに凄まじき過去…

  • 134二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:34:58

    ◇心が強ぇ修羅なのか……?

  • 135二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 22:51:14

    どうすれば幸せになれたのか教えてくれよ

  • 136二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 23:35:08

    >>135

    怒らないでくださいね いくらチートパワー持ってようが素人のガキッがいきなり実戦に出されて別に憎いわけでもない相手を殺せと言われて殺せるわけないじゃないですか

    それに会場の全員を味方に付けてるロスクレイが初戦だったのも致命的っスね 忌憚のない意見ってやつっス

  • 137二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 08:42:39

    >>126

    文官のくせに意外と強かな者…

  • 138二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 09:54:49

    >>133

    〈分かってる。楽隊の砲声もこっちで遅らせている。お前の合図でやれるぜ〉

    (カクヨムの時のヴィガさん見ると)笑っちゃうんすよね。

  • 139二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 16:11:52

    >>136

    待てよ、初手でロクスレイを喰って勇者擁立プランを全乗っ取りする計画だったから一回戦で当たるのは予定通りなんだぜ。

    ま、そのためにキアに事前にチンピラを殺させて覚悟決めさせるはずが絆されて自分で殺しちゃったからバランスは取れてないんだけどね。

  • 140二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 16:24:17

    >>138

    おそらく屍魔か造人の影武者(ダブル)と思われるが…

  • 141二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 16:30:57

    >>130

    チェスがメチャクチャ強いだけでボドゲもクソもない猿世界に飛ばされた駒柱のシンジに哀しき過去と最期…

  • 142二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 16:48:31

    >>141

    駒柱のシンジが逸脱してるのはチェスじゃなくて二つ名の通り将棋なんだ。悔しいだろうが仕方ないんだ。

  • 143二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 17:01:20

    >>141

    エイプリルフールのSSでいい感じの掘り下げを貰った駒柱のシンジに悲しくないIF…

  • 144二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 17:17:53

    クウロさん、ボードゲームで事実上の読心を使うのははルールで禁止スよね。
    それでも勝てる?やっぱし怖いスねシンジとジギタ・ゾギ(一問一答)は

  • 145二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 17:19:27

    このレスは削除されています

  • 146二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 17:20:49
  • 147二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 17:34:46

    “世界詞”、お前がクウェルを蘇生させろ

  • 148二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 17:39:12

    キアでも死者蘇生は出来ないっぽいのが虚実侵界線で触れられてるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 149二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 17:53:29

    エレアは親父と兄貴が蛆虫すぎたのが致命的だったっスね
    身内がこいつらでまともな人格形成できる訳ないんだ

  • 150二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 18:12:50

    >>149

    待てよ、兄貴の方はなんだかんだ身内の情はあったっぽいんだぜ。ロクスレイ派の会議で、合理以上に一度は信じたい、と言ってたのは嘘じゃなさそうだしな。

    ま、その信用が伝わるような態度をとってたとはとても思えないからバランスは取れてないんだけどな!

  • 151二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 18:15:36

    >>141

    しかし…彼方から来たものに穏やかな物など一つもないのです

  • 152二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 22:59:55

    エレア、本物の魔王より周りのほうが怖かったらしいのある意味で凄いよね

  • 153二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 07:58:17

    >>135

    権力争いを捨ててエルフの郷で教師をしてればよかったのになぁ

  • 154二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 08:22:34

    このレスは削除されています

  • 155二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 08:24:51

    どうせ竜殺しもフカシなんだろぼくぅ?って思ってたら人の身で本当にティアエルを倒していたと判明してびっくりしましたよ

  • 156二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 09:22:20

    >>99

    タフで言うならオトンがあへあへあへされてあばれブン屋の悪党になったみたいなものなんだよね 惨くない?

  • 157二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 14:15:32

    >>119

    ◇この簧のキャリガは…?

  • 158二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 14:29:31

    そして私は その技術をすべて受け継いだ 正統後継者である

  • 159二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 18:27:40

    パンパンパンパンパンパンパン(拷樹の魔弾)

  • 160二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 18:44:49

    >>158

    トロアの戦闘描写が書籍版で大幅に盛られて歓喜したのは…俺なんだ!

  • 161二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 18:48:47

    オーカーって誰だよ!?

  • 162二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 19:01:12

    >>161

    むつみ、本当に知らないキャラを挙げるのはやめろ

  • 163二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 19:13:14

    ヒロト「有山盛男.さん…この拡声器…少し重いんスよ 受け取ってもらっていいスか」🫱🎙️

    モリオ「しょうがねえなお前の演説を止めようって時に………」🫲

    ヒロト「あざーす」
    ガシッ🤝
    モリオ「なにっ」

    ヒロト「私は、ここにオカフとの友好を約束いたします!」🗣️🎙️

    う あ あ あ あ あ (歓声書き文字)

  • 164二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 19:28:29

    禁断の嘯液重剄"二度打ち"

  • 165二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 19:47:15

    あの…自分Twitterで流れてきた漫画版ネタから本物の魔王と本物の勇者に興味持って非公式wikiからカクヨム版読んだんすよ…本物の勇者は書籍版でももちろん滅茶苦茶鬼札として動いてるんスか?

  • 166二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 19:52:49

    >>165

    ああどの勢力も「どないする?」「まあ(他に厄介な奴らがいるし後回しで)ええやろ」して触れられずに順調に勝ち進んでる酒池肉林のカーニバルだぜ?

  • 167二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:27:18

    あいつ喋らないし何考えてるか分からないから詞術無効が任意なのか強制なのかすら不明なんだよね
    怖くない?

  • 168二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:34:52

    >>166

    >>167

    あざーっす(ガシッ

    ムフフ カクヨム版読み終わったら書籍版も購入検討しようね


    不言と本物の勇者出る話しか読んでないけど正直ウハクは滅茶苦茶理性あるし優しいやつな気がするのは俺なんだよね

    哲学的ゾンビの解説なんか間違えた説明してる気がするしな(ヌッ

  • 169二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:36:57

    >>168

    もしそうなら恐怖という感情がない理性と優しさだけのツー以上の化け物になるんスけど…いいんスか?これ

  • 170二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:03:24

    >>167

    オゾネズマは自分を分解しないセテラを信頼していたんだ

    満足か?

  • 171二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 09:43:34

    >>160

    これがおぞましきトロアの本意気

    WEB版では足の負傷が完治しないまま突入したVSアルス戦が書籍版では万全の力で行えたんだ

    戒心のクウロの存在の大きさを感じますね

  • 172二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 09:46:52

    戦績は振るわないながらも大量のかっこいい魔剣で戦う
    そんなトロアを誇りに思う

  • 173二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 10:46:16
  • 174二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 11:00:46

    クレタ先生による虚実侵界線の書き下ろし、その額作者の自腹○○○○○円

  • 175二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 11:21:32

    メレ…完全に自我無い感じなんスけど いいんスかこれで…

  • 176二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 11:52:40

    >>171

    でも俺、そのクウロからキュネーを託されたのに

    「相手は俺の魔剣を狙ってきたのかもしれないから魔剣回収して田舎に帰ります」

    って展開はちょっと無理があるんじゃないかと思ってるんだよね。

    案の定キュネーが黒曜の瞳に囚われてるじゃねえかよえー!

    魔剣が使えるだけで本質的には田舎育ちの純朴青年であるトロアの修羅場経験の薄さを感じますね

  • 177二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:22:22

    この調子で異修羅が売れ続けたら虚実侵界線がエイプリルフールネタだけで終わらない可能性は無視できなくなってくると思うんだよね

  • 178二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:15:07

    最強決定戦というオスブタ受け要素、
    キャラ同士の関係性というメスブタ受け要素が
    異修羅という作品を支える…ある意味“最強”だ

  • 179二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 20:21:37

    最強という言葉は冬のルクノカのためにある

    ゾンヴィケオン「(粉々にされて)消える」
    う あ あ あ あ あ(魔王自称者シンディカー墜落書き文字)
    「新種猛毒細菌の効き目」どこへ!

    黄都最大の軍閥の総力が準備運動扱いなんだよね、怖くない?

  • 180二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 22:24:45

    >>108

    元々ヨーロッパ辺りを中心に流れてきてた客人が、日本人ばかりになったということは大げさに言えば日本が彼方で最も修羅が生まれやすい環境になったということ

    そのような地獄を作った存在を招いて詞神は何がしたいのだ?

  • 181二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 22:40:30

    >>179

    とにかくドラゴンって奴は発狂&遠出のデバフかかった若手でも英雄率いる精鋭部隊をグチャグチャにする危険な種族なんだ


    ◇最強格が率いるドラゴンの群れをボコったこのおばあちゃんは…?

  • 182二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 23:05:31

    ハーディ「よしっ イリオルデを殺ってやったぜ 戦争は俺のものだ」

  • 183二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 00:51:45

    >>182

    許せなかった…俺が死んだ後も孫が戦争を楽しめるだなんて……!!!

  • 184二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 01:00:26

    ロスクレイは無理です あいつも修羅ですから

  • 185二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 08:21:11

    ロスクレイはね

    自分を外道卑劣の悪漢と思っていたけどね

    黄都の敵から人々を守り続けた姿は間違いなく英雄のそれなの

  • 186二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 08:26:56

    >>185

    イスカ…聞いたことがあります

    英雄ロスクレイにただ一人「愛してる」と言える人間だと

  • 187二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:12:57

    >>181

    冬のルクノカを放てッ

    マリ荒野なら荼毘に付したよ

  • 188二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:14:30

    >>186

    しゃあけどロスクレイと結婚したい女なんぞ山ほどおるわっ

  • 189二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 12:41:24

    イエイッ
    仲間の信頼を裏切ることがこれほど容易いとは フォフォこれは癖になりそうだ

  • 190二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 12:45:58

    冬のルクノカは無理です
    無理です

  • 191二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 12:57:54

    このレスは削除されています

  • 192二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 14:21:23

    禁断の嘯液重剄“二度打ち”

  • 193二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 15:42:34

    >>171

    ヒレンジンゲンの光の魔剣、ネル・ツェウの炎の魔剣、音鳴絶と色々あるが達人同士の戦いではこの“インレーテの安息の鎌”こそが最強だと自負している

  • 194二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 16:23:45

    星馳せアルスに初見で見切られて避けられてるんスけど、いいんスかこれで…

  • 195二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 16:26:15

    このレスは削除されています

  • 196二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:53:41

    >>157

    おそらく王宮に現れた大災を退けたことからもロスクレイに並ぶ英雄だと思われるが…

  • 197二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:54:03

    >>188

    偶像を見て好きと思うことと内面まで理解した上で愛していると相手に伝えることは違う

    これは差別ではない、差異だ

  • 198二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:54:22

    >>189

    精神が崩壊してるくせに戦闘力と判断力は据え置きなのが厄介を超えた厄介


    7巻でネフトが彼岸に逝ったらしい事を踏まえると最初の一行の最期の一人なんだよね

    彼らの名誉を守る為にも嘯液重剄で殺すべきだと考えられる

  • 199二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:54:53

    >>194

    いいんだ

    歴史上唯一英雄殺しの伝説と互角に戦えた伝説殺しの英雄にはそれが許される

  • 200二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:55:11

    アニメ範囲後の盛り上がりを知ってる書籍派としてはこのクオリティで2巻以降もアニメ化して欲しいですね…マジでね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています