王様戦隊キングオージャー第46話「命の美しさを知れ」感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:58:03

    次回、神を黙らせろ

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:59:04

    神の怒りだあああああああああ王様戦隊助けてええええええええええええ

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:59:20

    強化されちゃった

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:59:29

    あれってジェラミーが普通に年取るようになったってことでいいん?

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:59:34

    あの、腹を掻っ捌いたらシュゴッドソウル出てくるってやっぱこいつチキュー人なのでは…?

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:59:39

    グローディの正体は自分で自分を動かす生きる屍、それに加えてダグデドがシュゴッドソウルを大量摂取させることで本能的に殺戮を繰り返す存在と化していたってことでいいのかな

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:00:04

    ヒメノ神拳、伏線だった!?

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:00:20

    グローディは前後編
    これだとカメジムも前後編かなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:00:31

    先週「ヒメノは分かるがジェラミー? 言っちゃ悪いがなんとか絡みを作りたかったのかな?」
    今週「医療が向き合う死と物語に打たれるエンドマークでムチャクチャ納得のいくコンビ成立だった…」

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:00:35

    >>4

    恐らく

    それまでのジェラミーはしっかり怪我とかはするがギリギリ死なないタイプっぽい?

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:00:49

    やったああああ!命だああああ!いてええええ!楽しいいいいい!

    だから神の怒り起こすね?

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:01:04

    もう死んでるから実質不死身です
    命を移植して生き返らせます
    その後で倒します、なお生き返るとパワーアップしますので頑張って

    ク、クソギミック!

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:01:17

    次回タイトルがカッコ良すぎるやろ

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:01:24

    今日のギャグ頭ドンブラファイズのCMだけだったな

    今日の回見てこの戦隊変にギャグ挟まない方が見やすいと思った

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:01:39

    真っ先に頭過ったのがSCP-650-JPだった
    向こうはかなり善良だけども

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:01:40

    激アツ展開じゃねえか来週

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:01:59

    働き者だったのはソウルのせいかよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:02:08

    ゲロウジーム良いよね…

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:02:16

    >>13

    王様達らしい、傲慢で安心感のあるタイトル


    来週が楽しみだな!

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:02:16

    グローディは氷で凍らせても良かったんじゃねとも思うがダメだったんだろうかと思うが、ヒメノがやる気だったから譲った感じだな

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:03:06

    封印するといつか復活するんじゃないかという恐れが常に付きまとうから摘出するに越したことはないからね

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:03:08

    >>4

    不老不死の源泉がなくなって一気に死ぬかと思ってビビったぞ

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:03:10

    >>16

    コーカサスにのるのかなラクレス

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:03:18

    氷と炎、不老不死と死の力……電撃と対になるのはなんだ?

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:03:25

    でもこれネクロマンスは素の能力なんか?
    生前が捕獲されたチキュー人だったのか素材からダグデド製(製造後即死)なのかで大分変わりそうな

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:03:28

    >>8

    全50話とするとグローディ残り1話、カメジム2話、ダグデド1話になるんだよね

    ダグデドはもう十分な気がするしちょうどいいかも

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:03:45

    死者を操るのが寄生虫モチーフとは最初から言われてたけど
    めをぐるぐるさせて死にたい死にたい言ってる死者ってもうあの絵面でトラウマ植え付けるかたつむりじゃんよー

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:03:49

    >>13

    次は47話か……もう47話⁉

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:03:59

    すでに死んでいる相手に対して命を与えるっていうのが正直唸った。全く予想できなかったわ
    死の病を治療するってのが最高にキレてるね
    ヒメノの命を救う医師としての尊厳を保ちつつジェラミーの不老不死も解決したし
    それはそれとして愛する家族との再会の道を自ら断った2人の堪える涙よ…
    他の王たちも何度も殺し続けてたらそりゃメンタル削れるよなって。バグナラクはすでに共存してるわけだから余計に

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:04:33

    >>20

    >>21

    切ったらダグデド出てくるかもしれんし、相談されてないから「不死身のグローディ対策出来た?」でリタたち知らんだろうからね

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:04:48

    グローディに操られてる怪ジームにもう倒れてくれって言うギラがお労しかった

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:05:25

    >>22

    これまでの年月の波が一気に押し寄せてミイラ化とか他所でもよく見るもんね

    ワイも正直怖かった

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:05:36

    今回刈り取られた草木「演出のためとはいえ僕切る意味あります?」

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:05:37

    >>20

    すっげー先の未来で誰かが解放してキングオージャー2部が始まっちゃう可能性あるから…

    見たいぜ!

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:06:08

    死を恐れず、シュゴットソウルを食べてバグナラクとして死んでいくバグナラクの王に不老不死?

    まじで頭おかしいよたかのみなと!!!
    何を食って生きたらそんな展開を書こうと思うんだよ!!!!!

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:06:43

    「心臓(命)が別にあるから不死身」ってタイプのキャラに近かったんだなグローディ
    別にあるどころか無いとはね…

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:06:44

    >>24

    そりゃ風でしょ

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:06:58

    死 ねない状態「死 ねないなら殺し尽くすわ」
    死 ねる状態「生きてるって素晴らしい!殺し尽くすわ」

    こいつ…

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:07:14

    命を与えたら死ぬってどういうこと?
    いやマジでよくわからん

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:07:20

    命を刈り取る力→医療の国
    不死身の力→???

    まあバグナラクはそもそも国の体する前に滅ぼされたからあまり関係ないかな

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:07:22

    ここ好き

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:07:29

    >>7

    まぁ基本的に王様戦隊に立ちはだかると大抵の敵は死ぬから

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:07:45

    >>34

    やるか

    キングオージャー100year

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:08:51

    >>26

    カメジム1.5話ダグデド1.5話ってのもありそう

    Aパートでカメジムが倒されてそのまま最終決戦が始まるみたいな

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:08:54

    全員に付与した不死殺し能力と姫様の能力が被ってるけど
    姫様のは一撃必殺技(ザキ、デス、つのドリル)系で、それだけだったら宇蟲王たちに無効化されるのかな
    対ボスに効くようになった一撃必殺技ってことならクソ強いな…

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:09:05

    終わりがあるからこそ人生ってのとエンドマークあってこその物語
    生き返らせてでも会いたい人がいて、その力が目の前にあって、正しく使えるだろう信念もあるけど
    それを選ばないで二人で眺めた夕日の美しさがたまんない
    多く語らない行間で泣いたわ

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:09:08

    >>24

    ロボ

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:09:20

    >>26

    話数、考えるとダグデドに1話か1話半でカメジムラスボス化で1話半と1話って可能性も

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:09:35

    >>39

    倒せるのは「生→死」の状態移行だけど今のグローディは既に死んでる

    「死→死」は不可能なので命を与えて「死→生→死」が出来るようにしたんや

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:09:36

    >>39

    そもそも殺すためにまず生きてもいない奴に対してジェラミーが不死身の理由の永遠の命石を打ち込んだ


    つまり今なら不死身切り効果持ちのオージャカリバーが効くようになってるはず

    ってことかな

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:10:01

    >>39

    既に死んでる肉体をシュゴッドソウルで無理やり補強して、なおかつ自身の死者蘇生能力が自分にも適用されてる状態っぽい

    自分の能力で動いてるバグ状態だから生きてる判定に入らないんだと思う

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:10:08

    >>39

    今のグローディは自分の能力による自動操作状態のようなものなので、いくら倒しても死体操作で立ち上がってくる。命が無いのでヒメノの持つ王の証の力も通用しない

    なので命を与えればグローディ自身の能力範囲から外れ、さらに王の証の力の一撃死も狙えるようになる

    「殺したらまた自分を死体操作されるだけじゃないの?」って疑問はあるが、まあ描写見る限り一発で殺せばいけるんだろう。最初に死体からセルフで復活したことはダグデド関わってそうだし

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:10:25

    >>47

    ロボレス・ハスティーは伏線だった!?

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:10:28

    >>26

    表でダグデドVS王様戦隊

    裏でカメジムVSラクレスとかは?

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:10:37

    ラクレス様、なんかポジションが隊長っぽいんですけど???

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:10:48

    >>20

    カーラスが封じても外的要因があれば復活するし

    殺せる可能性があるミノンガより不死身が厄介過ぎる

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:10:58

    >>49

    別にグローディの能力で動いてるのなら殺せようがまた動けるんじゃねえの?

    能力封じにもなってるみたいに見えてよくわからん

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:11:14

    >>39

    もう死んでるから殺せないやつに命を与えた

    生きてるからヒメノの力で殺せる

    でいいんじゃない?

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:11:14

    >>38

    これで殺してもたぶん喜ぶんだからこいつほんと無敵の人よな

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:11:47

    >>13

    続くんかい!?ってなったけど殆どの人が災害とも言える髪の怒りの被害者だから

    17年前と違って乗り越える展開が見れるのは良いね

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:12:08

    >>20

    それやって復活したのが本編だからね…

    そういえば凍り付けにされてたのもう1体いたな…どうすんだろ

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:13:01

    >>57

    自動でそうなってると言うよりはダグデドの介入があった雰囲気に見える、描写的に

    あと王の力だと操り状態にならずに殺せるとか?

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:13:08

    >>57

    まあそれは今の状態がイレギュラーって感じじゃないかなあ

    グローディ自身の能力はあくまで死体操作であって不死ではないわけだし、一旦正常な生者にすれば死んでから能力使うことはできませんよってことだと解釈してる

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:13:52

    ここのヤンマの撃ち方良い…
    辛さも感じ取れる…

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:14:51

    あの鎌で永遠の命の塊が切り取れた理屈がよくわからねえ全体的にフワッとしすぎてる

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:15:17

    >>60

    また髪の話してる……

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:16:03

    生をプラス、死をマイナスと見た時に
    マイナスにマイナスを足してもマイナスのままで変わらないのでプラスを当ててプラスに転じてマイナスを当てることで0に出来るってことよ

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:16:06

    「好きで不死身になったわけじゃない」
    二度と口にするなと言われても理想みたいに語られたらギラもそれは違うとなるよね

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:16:33

    >>65

    そんな厳密に解説されてもね

    そもそも死の力とか何よって話だし

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:17:06

    HPをプラス→0になった場合の死亡判定プロセスに伴ってパッシブ能力発動の処理ステップをスキップできるってことか

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:17:41

    これから追放する奴に不死身の力与えるって初代国王組優しすぎんか??

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:17:49

    ダグデド「死者を動かす力を死ぬ奴本人に使わせたらどうなるんだろww」
    ぐらいのバグ技で生み出されてるだろうから
    生き返ったからバグった状況はリセットされたんだとは思う

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:18:53

    グローディはダグデドに作られた存在
    つまりグローディもギラのお兄ちゃんだった!?

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:19:03

    しかし、今回したみたいに生ける屍怪ジームとかしてほしかったな、もっと。
    バイオマンみたいに巨大化生ける屍怪ジームみたいなのをしてれば巨大化戦もできたし。
    もっと早くやってほしかったって気持ちがでた

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:20:12

    >>71

    寿命が違うネフィラと一緒に過ごす為の力だよなこれ……

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:20:47

    >>15

    あー、力が宿った死体……

    自死以外はなんでもできるのにメンタルが一般人という辛さ

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:20:51

    今回久々の登場だったゲロウジームくん、なんか声変わった?

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:21:23

    >>70

    分かりやすい

    多分鎌が処理スキップ手段なんだろうな

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:22:03

    五道化で1番弱いのカメジムじゃないかな
    今んとこ諜報向きの能力しかないし
    まだ何か隠し持っているかもしれないけど

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:23:36

    ヒメノが王の証鎌をギラに使おうとしたのは
    ちょーーーーっと納得いかなかったな

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:24:08

    >>53

    ネタじゃなく真面目にキングコーカサス城やらキングオージャーの核となるクワゴンやらいるので、ロボ関係でしょ

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:24:16

    >>80

    ギラの扱いよ…

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:25:15

    >>68

    でも医療の国の、恐らく最後の切り札のヒメノだからこそどうにもできない状況に立ち会うこと多かったろうから

    もっと命が強固なものだったら、死なない身体だったらって思うのも仕方ないと思う

    それが長期的に見れば争いや苦痛を生み出すものだとしても、やっぱりそのたびに思うんじゃないかな

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:27:03

    >>34

    既にミノンガンがその伏線になり得るからやるならそっちかな

    ミノンガン復活からのダグデド復活までついてくるね!

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:27:36

    >>74

    ギラとロボを操作しようとしたときにイラガジームとか巨大な姿で出てたな

    歩いてただけなのに正気取り戻したロボに消し飛ばされた

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:27:49

    カメジムはもうしっかり戦わないまま
    爆発の巻き添えで倒れてるところをラクレスにグサッと刺されるぐらいの尺でも全然いいからね

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:27:59

    >>80

    でもギラがみんなと同じように年を取って永眠出来る事が劇中で判明して安心したよ

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:29:00

    ギラの力の話だが、そもそもシュゴッダムって何の国だっけ?

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:29:23

    >>71

    ライニオールはどう考えてもダグデド対策を講じてるしな(上手くいかなかった仕込みを多いけど

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:29:53

    >>87

    逆にクワゴンも同時に死ぬ問題も出てきちゃったような…

    ギラ没後にクワゴンのソウルを取り出せるのか?

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:31:46

    >>88

    コーカサス城の回でヤンマが叱咤してるところから考えるに産業の国。ついでに宗主国みたいな立場

    そもそもの力は始祖光来出来る王冠+それを使うことで出せるコーカサス城

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:32:28

    クラッシュゼリーにしてもソウル生きてるんだしギラの遺体からフワッとソウルだけ出てきても驚かんぞ
    でもあのギラ大好き具合だとギラが逝くなら俺も逝くよ…ってなりそう

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:33:36

    >>89

    実際上手くいったラクレスのRTAだって仕込みまくった上で運要素なとこあるから仕方ない

    諦めず仕込むことが大事

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:35:23

    ヒメノ様の医療技術をしても力及ばないことも沢山あって、多くの患者を看取って来たんだろうな
    というのが声と表情で伝わるのすごい

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:37:32

    これでジェラミーは命を持った人間になったんだな…

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:38:12

    >>80

    ヒメノにしてもグローディへの対抗策が思い浮かばずヤケクソだったんだと思う


    王の力も本来なら絶対に使いたくないものだったんだろうし

    苦渋の選択でそれを使ったのに倒せなかったわけだから

    ギャグっぽくふるまっていても内心かなり追い詰められてたんじゃないかな?

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:40:14

    不死身対策に使いたくない力使ったのに無理とかなんでじゃー!!
    おらギラ人体実験させろや!!

    前半のヒメノこれだよね

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:41:22

    >>97

    そのノリはオニシスターに近いものを感じるぞ

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:43:01

    >>97

    わりと切羽詰まってたんだろうなあ

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:43:12

    >>96

    ギラの言葉に過剰反応してるようにも見えるしあの時のメンタル面絶対ヤバいんだよな

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:44:16

    死んだダイゴーグからシュゴッドソウル回収できてたしギラを命を刈り取る力で切ったら、グローディみたいにクワゴンのソウルだけ切り離せるんじゃない?

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:45:27

    バグナラクであるネフィラとの愛も認めてたって事だよなあこれ

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:45:53

    >>100

    ヒステリーみたいな演技じゃなくて落ち着いてドスのきいた傍若無人さと我儘さだからすごく好きだなあ…っておもっちゃった!

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:46:28

    >>91

    なるほど

    逆の力というのが思い浮かびにくいな

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:47:25

    ラクレスの行間を理解するジェラミー好きよ

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:48:17

    不死破りに命を与えてからコロす、と思ったが次週に続くとは

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:48:18

    ゲロウジームがジェラミー居ない間の内政やってんじゃね?疑惑あったが想像以上にバグナラクの文化や道徳面が壊滅的すぎる…
    本来そこそこ文明的だったであろう2000年前から文明ストップ食らってるから当然なんだけど

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:49:19

    照れてるゲロウジーム可愛いね

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:49:34

    残り的にはギラとヤンマの力が対になってるのか
    ヤンマが電撃で、ギラの力は何だ?

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:50:30

    >>9

    元6王国で2つ組み合わせで本領発揮、なら雷のンコソパと合わさるシュゴッダムはどんな力なのやら。

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:51:09

    シュゴッダムの力は王冠だよってラクレス言ってなかった?

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:51:19

    >>107

    種族レベルの固定概念矯正とかいうかなり無茶なことしてるからなあ

    ゲロウジームがバグナラクの外に出てこられなくてもまあしゃーないよね

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:53:43

    ヒメノ様が家族絡みになると割かしメンタル追い込まれるのは常に書いてたからな
    両親に会いたいっていう想いを封じてまで王として医者として戦うからこそ美しいと思うが

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:54:05

    >>111

    継承アイテムが王冠って話で、力そのものは別じゃないの?

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:56:05

    >>54

    カメジム本性表してラスボス化とか無しなら1回巨大化戦やってるし等身大戦でラクレスと一騎討ちは因縁&実力的にも確かに良さそう

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 11:07:13

    今までずっと「両親の仇!こいつは56す!!」だったヒメノ様が、最後にグローディに対して投げ掛ける言葉が「貴方の死の病は私が治す」なの、復讐心ではなく医者としての矜持を優先したんだって思えて本当に美しいと思ったよ…

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 11:10:40

    永遠の命を持つからこそ、ジェラミーの「みんなと同じ墓に入りたい」って願いが泣けるんよな
    今までも両親やギンちゃん以外にも親しくなった人たちに置いて行かれてたんやろうな…

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 11:12:50

    来週のグローディの末路は「イヤだ!せっかく命を手に入れたのに!死にたくない!」みたいな感じになりそう。今まで死.ねればヨシだったのが命を手に入れた途端今ならなんでもできる気がする……俺が神だ!とか言い出したし

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 11:13:48

    終わりがあることを知る医者と作家で命についての話を展開するの本当に良すぎる
    先週はばぶちゃんとお守役だったのに…

  • 120二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 11:14:18

    今週のヒメノ様は冷静に考えてるようで「今にも泣きたいお嬢様」だったんだろう
    行間好きな男との夕暮れのシーン的にだいぶ切羽詰まってるよ

  • 121二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 11:17:06

    グローディが不死身なのはそういう生態だと思ってたし
    ジェラミーが2000年生きて来ても若いままなのはバグナラクとの混血だからだと思ってた
    まさかグローディは既に死んでいて、ジェラミーの若さは王の証の力による永遠の命のお陰だなんて行間一切読めなかった
    毎回脚本が凄すぎる(n回目)

  • 122二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 11:18:24

    >>89

    自分の復活は出来なかったし、復活してもグローディと相性悪そうだけどジェラミーの力がカギになったしね

  • 123二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 11:18:30

    >>80

    あの後のギラの表情が(じゃあさっきの僕で試すくだりなんだったんだよ…)って思ってるみたいでちょっと笑った

    いやダメだろもし効いたらどうするつもりだったんだ

  • 124二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 11:20:28

    命与えたら少しはまともになるかと思ったらすぐ殺戮再開して神の怒りまで起こすの嫌だなと思う反面
    リタたちに共有出来てれば氷の封印とかに移行できたなと言う気持ちもある

  • 125二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 11:30:40

    >>107

    >>112

    葬儀の一環としてのカニバリズムって日本にも形を変えて残ってた位にはメジャーだから、てっきりバクナラクもその手の風習あるタイプかと思ってた……

  • 126二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 11:36:32

    そういえば凌牙一閃と継承の力って同時に使えたりするんだろうか
    最終決戦でやってくれたら嬉しいけど、負担が大きすぎるか?

  • 127二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 11:49:15

    >>80

    理不尽なのは間違いないけど、他にも言われてるようにメンタル面も危うかっただろうし、あれもヤンマのときと同じく強すぎる力は人をおかしくするっていう描写の一端だと思ったよ

    だからこそ相互監視が必要っていう前回の話の補強にもなってて個人的にはそこまで引っかからなかった

  • 128二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 11:57:09

    グローディ戦まだ終わらないのかと思ってたけどよく考えたらコイツ劇中のありとあらゆる陣営及び方向に喧嘩売ってるからそらそうかと

  • 129二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:02:30

    しかしこう五道化を順番に攻略していってるのが本当に終わりが近いんだなと感じさせて少し寂しさもある

  • 130二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:12:34

    グローディは
    コーサス王キル(シュゴッダム)
    ヒメノ両親キル(イシャバーナ)
    イロキキル(トウフ)
    カーラス封印(ゴッカン)
    バグナラク死体利用(バグナラク)
    とンコソパ以外全国に因縁があったし何より神の怒りのキルスコアが他の5道化の比じゃないから今回の2人だけの決着では収まらなかったんだな
    全世界で対抗してようやく17年前の決着が付く形になる

  • 131二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:14:02

    17年ゼミもリアリティあってちょっと良かった

  • 132二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 13:12:17

    不老不死のキャラクターが、不老不死じゃなくなった途端に老いて骨と皮だけになって死んじゃう
    みたいなパターンもあるから、ジェラミーの容姿が変わらなくてよかった

  • 133二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 14:00:06

    >>40

    強いて挙げるとすれば、昔のバグナラクは同族同士で殺し合い力をつけていく死に塗れた文化だったから、それに対する不死身かな

  • 134二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 14:09:28

    死者から見れば生のエネルギーは神にも等しいだろうし、それを神の怒りと結びつけるの凄い綺麗
    多分グローディの構想の初期からこの倒し方は想定されてたんだろうな

  • 135二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 14:11:18

    ちょいちょいグローディー本人がぐるぐる目になるのも
    能力の行使でなく本人がそうだっていう伏線やったんやな

  • 136二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 14:18:07

    そういや「不老不死=死」って解釈の作品もあったな
    それは「不老不死の薬を手にいれたぞ!」→毒でしたってタイプだけど

  • 137二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 15:40:46

    >>136

    古代中国で、水銀を与えた死体は腐敗しないから水銀が不老長寿のカギみたいな扱いされてたような気がする

    言うまでもなく猛毒

  • 138二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 15:50:40

    >>110

    ちょっと家族と喋ってる時に出たやつだけど

    『シュゴットの力を集められる王冠と電撃パワーで凌駕一線状態シュゴットを無条件で使えるのでは?』と予想してる

  • 139二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 16:16:31

    次回久しぶりにラクレス出陣か

  • 140二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 16:25:22

    グローディの倒し方ニチアサで見た気がするなと思ったらあれだ
    ゾンビの不死バグをリプログラミングで体力ゲージ復活させて攻略したエグゼイドだ

  • 141二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 16:27:54

    >>38

    シュゴッドソウル山程食って狂暴になってたからね仕方ないね

  • 142二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 03:28:23

    今回ヒメノはグローディの実態知って、病人として憐れんでたところあるし
    最後は普通の人間にされてその寿命をまっとうする終わりとか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています