パーさんとギャラハッド君関連で

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 11:11:07

    未だに出てこないベイリン卿もいつか出てこないかな
    パーさんが持つ槍とギャラハッドの持つダビデの剣を元々所持してた人だし
    聖杯組との関連が深い蛮人ベイリン卿が見たいぜ

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 11:12:39

    まあ存在は確定したし、触れられる機会はワンチャンありそう
    円卓じゃないから触れられる可能性高いとは言い難いが

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 11:15:34

    一切合切ノータッチなパロミデス辺りは
    出てくるんだろうか…?名前は出てるけど…

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 11:19:37

    >>3

    パロミデスは確かプロト(というか蒼銀)で唸る獣を討伐したとかいろいろ情報出てるし、円卓の一人だからいつか触れられる可能性は高いと思う

    円卓でしっかり触れられるか怪しいのはガヘリス、次点ペリノア王って感じだと思う

    多分円卓じゃないけどユーウェインは大して触れられることは無さそう

  • 5二次元好き匿名さん24/01/28(日) 11:20:41

    双剣の騎士の異名を持つし、所持してる聖剣はエクスカリバーに匹敵するとマーリンから言われてたりする。第3次聖杯戦争のセイバーの疑惑があったりしてる。ベイリン自体は原典でも老年期と若年期について詳しく描かれたりしてるし、Fateシリーズの分岐点として扱われる第3次で聖杯探索の伏線を張った騎士なのが似合うからね。

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 11:25:02

    円卓創設以前のブリテン最強にして最高の騎士でありながら同時にもっとも野蛮な騎士と呼ばれてもいる矛盾の騎士
    格好いい称号しかないのだが?

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:06:12

    ギャラハッドが来る前の円卓13席目がベイリンなんだっけ?

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:07:51

    >>7

    ベイリンがいた時って円卓無くね?

    厄災というかそんな感じになったのは剣抜いちゃったからじゃないっけ

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:09:18

    >>8

    あれ違ったか

    前にあにまんでそんな話があったと思うけどやっぱり鵜呑みにするのは良くないな

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:16:51

    円卓の話も記した文献も色々あるから
    齟齬があってもおかしくは無いけど
    そのせいで全く根も葉もない事が広まったり
    するからソース確認は大事だよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:20:54

    >>1

    ダビデの剣とベイリンが抜いた選定の剣は別じゃね?

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:26:37

    Requiemが続刊が出たらお披露目されるかもしれないもう一つの選定の剣
    神霊を倒せるとギャラハッドが判断したあたり、かなり強力な宝具っぽいが果たして

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:37:24

    贅沢だと思うけどパーさん視点の円卓の話はもっと見たいな
    アグラヴェインと一緒に居ても間が持つとかそういうのでもいいから!

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:41:13

    >>7

    ベイリンはブリテン統一期に死んだから円卓には列してない

    ベイリンが引き抜いた剣(石に刺さった剣)を後々ギャラハッドが抜いて十三席に座るから、そこらへんで混同しちゃったんだと思う

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 21:52:22

    ベイリンの抜いた剣は“この世で最も優れた騎士にしか抜けない剣”、確かにギャラハッドが持った剣ではあるけどダビデの剣とはまた別物だよ。この剣には最愛の人を殺してしまう呪いがかかってる
    自分の読んだ本では、幼年時代のベイリンはお城に住んでたから実家はたぶん貴族?ただ他の文献で幼少期についての描写を見かけたことがないから、型月でどうなるかはわかんないや

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 05:55:41

    >>4

    言うてガヘリスは情報だけならビジュアル未判明の円卓の中でも1番多い方だからな…

    先の夏イベでも名前出してたし、何より竹箒日記での描写もあるし

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 10:03:07

    逸話的に湖の乙女の事は嫌ってそう

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 10:09:39

    パーシヴァルとギャラハッド繋がりなら見習い騎士ボールスも見たい
    ガウェイン実装のマイルームボイスで触れられ、fox tailでシンジに似た危なっかしさと言われたりパーシヴァルのマテリアルで見習い騎士と言われてたり、未実装円卓の中だとかなり存在感あると思う

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:40:10

    パーシヴァルの妹のディンドランとか型月時空に存在しているのかな
    自分の髪でギャラハッドの剣帯を作った自己犠牲精神の塊みたいな娘

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:47:01

    >>18

    アルトリアと顔合わせるの気まずそうだ

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 02:53:57

    >>6

    「双剣の騎士」もあるぞ

    剣ディルと若干被るけど

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 14:33:24

    >>19

    何気にベイリンはディンドランの死の伏線も張ってるんだよね

    パーシヴァルの家族について知りたいこと多いよー

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 14:41:24

    Requiemに出てきたクンドリーとパーシヴァル卿って元ネタだとどういう関係なん?多分恋仲ではないよね?

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:17:36

    >>23

    パーシヴァルの幕間やバレンタインで出てくる

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:27:24

    ワーグナーのパルジファルでは

    処刑場に向かうイエスを嘲笑った事で
    「イエスのような聖者」に会うまで永遠に地上を彷徨う運命を負った女
    まあ当然↑がパルジファル(パーシヴァル)な訳で、
    誘惑したり邪魔したりしたけど全部乗り越えたパーに解放されたひと


    ワーグナーの原作やその更に原作では全然違う役なのだけども
    現状出てる要素にそっちのは無いのでワーグナーだけ

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 03:56:55

    >>25

    Requiemでクンドリーが登場した時、この人出典どこだろう?エリちは知ってるみたいだけど…となってたから解説ありがたい

    ワーグナーか、ワルキューレとかジークフリートとかもこの方の作品からの要素多いよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています