作画はボロボロなのに評価が高かったアニメを教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 11:59:26

    なんでもいいですよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:00:23

    君にゲッター・ロボ・アークをすすめたいよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:00:39

    ダイナミックコード……

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:00:57

    テッカマン・ブレード…?

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:01:33

    TV版北斗の拳…
    作画が良いにしろ悪いにしろ全く安定してなくて面白いんだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:01:49

    トランスフォーマー…
    コンバイナーの大きさが全く違ったり合体要因が抜けていても合体しているんだよね、怖くない?

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:02:25
  • 8二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:03:18

    モブせか…

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:04:01

    ゼーガ…ペイン…

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:04:31

    初代ガンダム…

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:04:48

    >>6

    ガキッの頃にワシが買ったプレダキングがアニメだと顔に違いがありすぎて困惑したのん

    まあ原始の呼び声でオボミナスと一緒にかっこいい見た目しとったから金返せとは言わんけどなブヘヘヘ

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:04:56

    ロスト・ユニバース…
    嘘っス でもヤシガニ擦られまくってるけどそれ以外はそこまでひどすぎるわけじゃないし話は面白かったんだがなァ

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:04:58

    ザンボット…3…

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:05:11

    >>7

    すみません

    作画だけじゃなくて会話の流れも何処かおかしいですよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:05:33

    >>14

    フッ…

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:05:43

    ロストユニバースは例の回ばかり言われるが良いアニメだった

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:07:00

    作画崩壊まで含めてアニメとしての完成度なのだと証明している芸術作品としてお墨付きをいただいている

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:07:18

    アム...ドライバー...

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:07:35

    >>9

    作画に加えて主演声優の演技力もボロボロだったのに名作としてお墨付きを得ている

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:07:44

    ワルブレ…
    これが倒れる木と倒れない木の”格差”

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:08:36

    シンフォギア一期……

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:13:40

    >>21

    そ…そんなに酷かったのん?

    ワシが見てた時は防人が鼻からコーヒー飲んでるように見えたやつぐらいだったんスけど…

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:15:24

    >>12

    >>16

    ロストユニバース、聞いた事があります

    アニメのお陰でサブキャラの1人の生存が決まったと

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:16:34

    傑作アニメとしてお墨付きをいただいている

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:16:56

    >>6

    >>11

    TFってのは初代アニメ〜2010以降の数作品は特に作画が安定していない危険なアニメなんだ

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:17:07

    >>3

    全部おかしいせいで逆に有名作品になったやつ来たな…

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:18:32

    TVマクロス…
    マジで作画酷い回は酷いんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:19:47

    >>25

    因みにこれは後ろにいるカラフルな奴が前の5体が合体するキャラクターらしいよ

    初代〜2010だと合体戦士の中で特に多いのがこいつらの作画ミスなんだよね、すごくない?

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:25:04

    ふぅん

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:31:13

    >>28

    に、2010は作画もストーリーもお変クでしたよね…?

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:38:14

    >>27

    未沙が本当におばさんにしか見えないんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:45:33

    >>29

    まっ 神作画の時もあるからバランスはとれてるんだけどね

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:47:53

    >>30

    最初の数話、サンドストームの母星の回、精神病院に入れられる敵の親玉etcが2010を支える…ある意味最強だ

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:49:43

    ガンダムSEEDはね
    DVD版、スペシャルエディション版、HDリマスター版と何回も直してるから上書きされてるけどね
    本放送時は大概酷いところも多かったの

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:50:01

    >>32

    いまだにこいつの激えろ同人描いてる奴がいるってネタじゃなかったんですか

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:50:43

    >>34

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:54:47

    >>33

    待てよコンピュートロン誕生秘話や宇宙ペストの回はストーリーもいいしトルネドロン回の神作画もあるんだぜ


    まあ日本だと蛇足でショートムービーのおさらいが出るから本編の時間短縮しとるのは許さんのやけどなブヘヘヘ

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 13:16:57

    >>4

    作画担当によってブレードの顔が変わりすぎを超えたかわりすぎ

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 13:18:21

    >>34

    もしかしてヅラなんじゃないっスか?

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 13:19:43

    >>28

    待てよガーディアンの腕が片方無いのもしょっちゅうあったんだぜ

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 13:25:08

    …で、TF繋がりでマイ伝を紹介したいのが俺…!
    悪名高き捕食惑星、星帝ユニクロン様よ

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 13:27:00

    >>41

    マイ伝も話によってはG1リスペクトっスよね 作画崩壊がね

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 13:29:51

    >>42

    アルマダメガ様の初エボリューション回もコンボイとメガ様の作画で落差がえげつないとお墨付きを頂いている

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 13:42:22

    >>39

    アスラン・ヅラの毛髪に悲しき過去…

    これのせいで時折ハゲ愚弄滑りされるんだァ 育毛剤使わせて貰おうかァ

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 13:44:13

    まだテッカマンブレードが挙がらないなんてお前らには失望したよ

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 13:45:55

    ブルーリフレクション…

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 13:49:03

    冰剣の魔術師が世界を統べる…?

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 14:08:59

    >>45

    もう上で出てますよね?

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 14:19:26

    マッパのブラックぶりとクローバーの赤字で神作画など必要か?
    という風潮になりつつあると思っている それがボクです

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 14:27:20

    ペルソナ4のアニメ...
    雪子とかかわいいカットが存在しねぇんじゃねぇかってくらい作画はガタガタだったんだ
    まぁ原作再現と補完がよく出来てたからバランスは取れてるんだけどね

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 14:31:08

    >>1

    このアニメはなんなのか誰か教えてくれよ

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 14:33:47

    >>2

    えっあれって原作再現ってネタじゃなかったんですか

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 14:47:18

    >>51

    クロスアンジュ…

    ちなみに観る時は誰もいない場所で再生するといいらしいよ

    ワシは一回リビングで観て空気が冷えてたのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています