結局シンって闇の部分はなくなってないってことでいいの?

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:05:25

    映画だとキラがメインだから心理描写とか省かれてたけ種死の頃の荒々しい面はまだ残ってるのかな?

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:06:46

    闇を持ってるから荒々しくって訳でもなくそういう面があるから他者に優しくも出来るんじゃねーの?

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:07:00

    ないかあるかで言えばあるでしょ

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:07:25

    人間色々な面があって色々な状況に合わせて表に出てくる位の話じゃないかな

  • 5二次元好き匿名さん24/01/28(日) 12:07:35

    無くなりはせんだろ。イザークとディアッカの「忘れてねぇよ」と「だからこそ繰り返させない」はシンにも当てはまる

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:07:37

    そもそも闇を持たない人間って存在するんですかね

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:07:40

    闇を抱いて光となる的な

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:07:45

    残ってるけどただ闇雲に力を妄信した結果失敗したわけだから
    シンはその辺も反省してると思うし、そう簡単には出さないようになってると思う
    なんていうか、そういう闇との上手い付き合い方を覚えたんじゃない?
    きっと本当に追い詰められたら昔のキレるナイフみたいなシンも出てきそう

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:08:12

    あれだけ悲惨な過去あるかつ半分闇落ちみたいな状態から立ち直ってるやつが今更敵の洗脳くらいじゃ闇落ちしねーよって描写だと解釈している
    キラみたいに劇場版時点で精神的に参ってる状態ならまだしも

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:08:14

    メンタル回復したからって過去の辛いことが消えるわけではないので…序盤のいつまで続くんっすかも合わせて闇の部分は闇としてやっぱ残ってるのよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:08:25

    追い詰められたら種死の頃の面も出てくるかね

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:08:33

    あるけどそれと一緒に歩んでいけるのがシンの成長した強さなんだぞ

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:09:03

    目の前で家族吹っ飛ばされて
    恋人は発狂した挙句死んで自分の手で埋葬する羽目になって

    これが消えるほうが怖いわ

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:09:03

    キラも妙に悟ってた種死の頃に比べて映画は苦しみがよく出てたしケースバイケースってやつだよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:09:17

    捨ててるように見えるときもあったから
    一本筋通してほしかった

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:09:44

    種死の頃の思いを抱えて成長したというより
    種死の思い出まるまる消して昔のシンに戻ったって感じに見えた
    シンがメインを張る外伝なり続編があれば別の側面も見せてくれるのかな

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:10:24

    誰だって大なり小なり闇抱いてるものだ
    シンはそれがちょっと深いだけ

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:10:47

    映画で部屋にマユの携帯置きっぱなしだったのは闇は無くならないけど未来へ前に進んでるってことだと俺は思ったよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:11:07

    むしろ消えてないからこそキラに一緒に戦おうと言ってもらえたのが嬉しくてコンパスに入ってるからな

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:11:10

    刻まれたトラウマは無くならないんだ それに縛られず前を向くだけの強さを取り戻しただけなんだ

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:11:16

    種死の諸々に関する内面が出てないからね
    どちらもありえる云々カンヌン

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:11:47

    >>16

    またイモジャが書き込みしてる…

  • 23二次元好き匿名さん24/01/28(日) 12:12:39

    携帯捨ててないしステラ出てくるし残ってはいるんだよ。引きずるんじゃなくて背負えるようになっただけ

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:12:50

    なんのために尺がない中わざわざ回想であの場所でキラと戦おうと言われたから入ったってシン本人に言わせたのかと

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:12:51

    マユやステラの件をずっと背負い続けてるのは間違いないよ。全部受け入れた上で戦ってるんだ

    本編の時の荒々しい面も映画で見せた子供っぽい面もスパロボ時空の頼りになるアスカ先輩も、すべて内に秘めたシン・アスカの一部でしかないと解釈してるよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:12:52

    >>16

    ところでこのステラですが

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:13:12

    >>14

    キラは種死では悟ってるというより、無印の頃がトラウマになってて何も考えたくねぇ身近な大切な人守れればそれで…みたいな状態になってたイメージだわ

    それが種死ラストで世界と向き合う覚悟したはいいいものの、改めて向き合うとどうしたらいいんだ…!って思い悩んでたのが劇場版最初かと

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:14:36

    家族を目の前で失うところから身近な親友の生い立ちや連合の研究所とか実はシンが一番人間の闇の部分見てるからな

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:15:28

    まあ実際やや幼く描かれてた気はするからトラウマに対してのどう思ってるのかは伝わらずらいよな

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:17:50

    シンきゅんはずっと失った過去のために戦ってる
    そしてそのための力が僕ってわけ

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:19:57

    >>29

    まだ子供の内に全部失ってPTSD患ったままザフトに入ってまた失って力を求めていって…が運命本編なので

    そこから解放されたら元から言われていた通りの子供っぽさが出るのはまあむしろ普通というか本来歩むはずだった部分を少しは取り戻せているというか

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 22:32:57

    >>30

    お前が強いのかシンの付属品でしか無いのか判断に困るオカルト君

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 22:34:07

    光と闇が合わさり最強に見える

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 22:35:51

    >>27

    パンフで監督自身が種死のキラは心が壊れていてそれが治ってきた時に改めて種死の結論と向き合って〜って形で話を組み立てたらしいしね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています