ヌマヌマの実って弱くない?

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:37:31

    本体が弱いから能力も過小評価されるアレだと思ってたけど他のロギアにあるような攻撃力も機動力もないし沼に引きずり込むなんて格下も格下にしか通用しないし…
    利便性で言うなら結構上だとは思うけど

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:40:53

    利便性、汎用性はめちゃくちゃ上位
    その分単体攻撃性能は低くなってる印象
    個人的には本体が強かったり「ヌマヌマとはこういうものだァ!」すればもっと可能性はあると思ってる

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:41:09

    自前の戦闘力が高ければいくらでも活用できると思う
    沼に沈み切ることはないにしても足元ぬかるみにすれば白兵戦は圧倒的有利だし

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:41:29

    まあ戦闘力という観点で言うなら確かに自然系ならモクモクの次に弱いとは思うが…
    逆に利便性は自然系でも上位だし

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:43:56

    形状をドロドロにするのも元に戻すのも自由自在で無尽蔵に収納し放題
    一番欲しい技

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:44:53

    文句なしの最下位がモクモクとしてその次が戦闘力低めのヌマヌマかわかりやすい弱点あり火力控えめのユキユキあたりかな、こう見るとロギアマジで強いな

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:53:22

    カリブーがあんまり強さを求めるタイプでもないし……

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:53:47

    自然物そのものの殺傷力が低めのロギアはどうしても利便性>火力になるね

    沼に引き摺り込めるのはヌマヌマ独自な性能してると思うけど

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:56:00

    使いようだよ結局

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 13:03:49

    まぁ本体がそんな強くないのに利便性でカバーできてるんだからまだ当たりな方よ

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 13:05:17

    ガスガスが毒ガスだのガス爆発だのやってるからヌマヌマももっと色々出来そう
    それこそ毒沼とか

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 13:07:26

    1ヶ月分の食料や武器に生物まで収納できんのすごいわ

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 13:08:38

    能力にかまけた雑魚でこれなんだからヌマヌマはまだまし
    海軍本部中将で実戦経験かなり多いのにアレなモクモクはどうしようもない

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 13:09:43

    モチモチがロギアっぽいパラミシアならヌマヌマはパラミシアっぽいロギア って感じよね
    「沼に引きずり込む」的な沼で解釈によっては精神に作用する攻撃もいけそうな気がするし

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 13:10:02

    スモーカーと同じで現状自分の身体を変えた沼しか出てこないけど
    自分の身体とは別判定の沼を出したり、地面を沼に変えて罠、置き攻撃として使えるならもう少し使い勝手良くなりそう

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 13:12:45

    ヌマヌマのガトリングみたいに収納した武器をちょっと出して攻撃なんかもできるのでフランキーやクイーンみたいに強力な武装を作れる奴に合った実かもしれない

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 13:13:05

    スモーカーだって他者の肺に煙を入れるだけで大抵の敵を倒せるんですよ
    本人の正義に反するからやらないだけで

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 13:14:18

    誘拐しようとしてたあたりしらほしレベルの巨体を収納できるっぽいのは便利

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 13:15:39

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 13:16:01

    自分が食えたら嬉しい実かと問われれば結構嬉しい方の能力だな個人的に

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 13:17:16

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 13:17:47

    こんなデカい工場収納出来るってヤバくね?って思ってた

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 16:33:00

    まあ本人の強さ自体はヤリスギを倒して仲間を救うじゃなくて仲間を救ってヤリスギから逃げるって対応なぐらいだし…いやあいつがあの見た目と言動の割に実力派なのもわかるんだけども

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 16:38:54

    黄猿がピカピカでデコイ作れるのにスモーカーは何もできないあたり普通にスモーカーの練度が低い

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 17:26:17

    身体の至る所から道具や武器を出せてしかも腹から銃出しながらそのまま撃てたりするわけだから、例えば正面の敵と対峙したまま背中から銃撃ったり、両手の武器で鍔迫り合いしながら体中から剣生やして敵を串刺しに出来るわけだよね

    そう考えると結局カリブーの戦闘技術不足なところはある

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 17:28:31

    モクモクだろうがヌマヌマだろうがロギアって時点でハズレはないだろ。あくまでスモーカーがステゴロと捕縛メインなだけで

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 18:02:07

    能力的には無効化の無くなったヤミヤミだし弱くは無いと思う

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 18:03:34

    >>27

    なんならヤミヤミと違って吸い込んだものをむやみに壊さないのもグッド


    まぁ敵倒すだけなら壊せた方がいいかもだが

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 18:22:47

    財宝や食料が劣化しなかったり人魚を生きたまま運べる辺り大概ぶっ壊れなんだよね。シーザーと同じで少年誌だとエグくなるから制限される能力だよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 18:27:07

    ロギア最弱との呼び声高いモクモクだが、
    ガスは毒ガスとかの拡張はありなのに、煙には毒煙とかの拡張性はないのだろうか?
    現実世界の煙は結構有毒なやつは多いんだけどなぁ
    まぁ覇気もち相手だと煙そのもので攻撃する時点でスキが増えるので毒煙が可能でも劇的に強くはならんだろうが

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 18:28:36

    戦闘は皆無だけど
    物をほぼ無限に出し入れ可能かつ、ロギアでも類を見ない周囲を壊さない流動体による侵入能力を加味すると、泥棒としてはこれ以上無い当たりだよな

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 18:56:43

    収納したものの重さとか感じてなさそうなんだよな
    マジの四次元ポケットじゃん

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 19:23:06

    ポケポケの実に優ってる点が
    自然系特有の無効化くらいなんだよな

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:32:08

    流動化できるのは明確な利点じゃない?隠密行動めちゃくちゃしやすいし

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:35:17

    >>34

    見聞色鍛えればカタクリ式の回避もできるしな

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 01:15:07

    本人が弱いのは仕方ないな。自然系を無敵だと勘違いしてるっていうコンセプトのキャラだったし

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 01:19:24

    モクモクしちょるだけの雑魚とかいう事実陳列罪

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 01:23:02

    練度の足りてないカリブーが使っても巨大な工業地帯一帯を丸呑みに出来るレベルだし
    ぶっちゃけ戦闘能力も低くないと思ってる

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 01:25:37

    >>38

    そもそも3億だからな

    覇気なけりゃあっさり完封される普通に強い奴だよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 01:53:16

    自来也の黄泉沼みたいに広範囲沼にして足場崩すだけでも結構強そう

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 02:07:06

    鍛えたらヤミヤミみたいに町ひとつ底なし沼に沈めるとか出来そう

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 02:14:44

    >>29

    これ強いよな

    憶測でしかないけどシロシロみたいに部下の格納運搬もできそうだしその上で自分はロギアだし敵の足元に沼つくって…とかしたら白兵戦とか木っ端相手じゃ普通に脅威

    立ち回りで損してるけど懸賞金額相応の危険度はあるよ

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 02:15:30

    街飲み込む
    金目のものを残して他は吐き出す

    これを繰り返せば大金持ち

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 03:23:25

    シーザーと同じく本人の強さはともかく性格やらなんやらとは合ってるタイプだからね。

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 04:26:15

    >>6

    ユキユキは普通に凍結攻撃(たしぎの肩その気なら食いちぎってた)もやってるから強いと思うの……

    あと雪で翼を刀にしたりもしてるし

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 04:31:28

    ユキユキは壁とかかまくら見るに質量攻撃も理論上可能だからな
    てかロギア系ってそれこそモクモクでも自然物の放出できるのにヌマヌマだけ沼の放出とかしてないんだよな
    火拳みたいなノリで底なし沼放出出来たらかなり厄介やろ

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 04:43:56

    ドフラみたいなやつが食ってたら沼男(スワンプマン)とか言い出して分身しそうだし戦闘力にも還元できるポテンシャルはあると思う

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 04:49:10

    >>11

    ロギアも一応は本体だからなぁ……気体操作とかやってるガスガスが無法なだけで、毒沼にするなら自身を毒にしないといけないし、実際にドクドクの署長が下痢でデバフ食らってるわけで……

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:06:13

    ジャッジやクイーンのような戦える科学者に持たせるとヌマヌマは厄介になりそう。
    状況に応じていくつもの武器を持ち替えて戦ったり、弾薬とか爆薬を容量無視して大量に持ち運んで戦ったり。
    それこそ、砲門を大量に召喚して撃ち続けて薙ぎ払いながら、近づかれたら爆弾出して自爆。自分はロギアだから無効みたいな戦い方されるとかなり厄介になると思う。

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:09:26

    魚人に食わせたらどうなるのか気になる

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:13:23

    >>46

    泥泥じゃなくて沼沼だからじゃない?

    泥は物質だから放出できるけど沼は地形だから放出できないとか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています