電子で雑誌の定期講読とか皆してる?

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 15:19:37

    ジャンプとかずっと紙で買ってるんだけどここって日付変わるともうスレ立つから悩むわ
    コミックデイズの定期講読プランが雑誌多すぎてジャンプとかサンデーは迷う

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 15:23:42

    アプリで読むのが面倒

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 15:25:31

    サンデーだけ定期講読のサジェストに高いって出るに笑うわ

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 15:27:40

    ウルジャン買ってるわ
    単行本まで待てんのでな

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 15:34:07

    >>4

    ヤンジャンも待てずに買っちゃうわ

    ジャンケットバンクはリアルタイムじゃないとな

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 15:35:09

    紙だと読みやすすぎて飛ばしちゃう
    電子はページ飛ばしにくいから読んじゃう

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 15:36:38

    ジャンプは今のところバックナンバーが残って嬉しい
    加入期間が長ければ長いほどメリットは大きくなるし、紙だと同じようにメリットを享受するのが大変になる

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 16:11:34

    >>3

    雑誌の値段と貰えるポイントで考えても全然高くはないんだけどね

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 16:15:43

    ジャンプ(月)
    サンデー(水)
    ヤングジャンプ(木)
    スペリオール(隔金)
    ゲッサン(毎月12日)
    百合姫(毎月18日)を定期購読してる

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 16:25:40

    定期購読してない
    アプリで単話買って読んでる

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 16:28:48

    他はわからんけどジャンプの定期購読は長く入ってれば入ってるほどお得だよね
    紙のジャンプだったら数年分のジャンプを保管するために専用の部屋用意しないといけないレベルだし

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 16:41:27

    fuzのきららのみ定期購読はしてる(初期のコースで現在は無し)

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 17:28:16

    サンデー、ヤンジャン、SQ、ウルジャン、ビッグガンガンは定期購読
    後角川の読み放題とDAYSプレミアム
    紙はジャンプのみ

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 17:49:38

    DAYSのもっとプレミアム優秀すぎるからな
    アフタヌーンもヤンマガも月マガも読み放題やんけーー

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 17:53:25

    サンデーだけずっと悩んでるわ
    もう最近は龍と苺しか読んでないんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 18:03:47

    ジャンプだけ購読してる

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 18:04:25

    通勤通学の電車内とかで読めるのは便利だからな

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 22:03:54

    ジャンプは便利
    もっと早くすれば良かったわ

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 01:28:48

    暗号学園のために今週から定期講読にした僕、絶望

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 01:32:47

    ジャンプは普通に便利だし安いし特典もある
    最近月曜祭日だとジャンプ火曜発売になるけど電子なら月曜のままだし

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 01:51:38

    >>19

    ご愁傷様やな...

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 02:34:19

    >>14

    その代わりバックナンバーが雑誌ごとの定期購読と比べて読める期間短かったりする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています