マルフォイの俳優が海外では役の影響で嫌われてたけど日本では受け入れられたってエピソード

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:06:33

    このエピソード散々擦り倒されて海外と違って日本は役と演じてる人間を分かる文化があるとか日本スゴイエピソードとして消費されてるけど、マルフォイがネタキャラとして扱われてるかガチのヘイトキャラとして扱われてるかどうかなだけで「役に引っ張られてる」のは同じなんじゃないかな
    日本だっておしんで意地悪な役を演じた俳優が嫌われたりとかもしたし

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:08:43

    それでもマルフォイ役の人は救われたんだから良いんじゃない?

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:11:52

    >>1

    まあそれはそう

    ガチで日本人的にも嫌な役なら普通に石を投げるバカは居たと思う

    だとしてもそうじゃなかったのでよかった

    結果論上等だぜ!

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:18:07

    ファンサービスも厚いけど役作りで髪型セットしすぎて頭皮にダメージを受けた悲しい俳優

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:27:46

    日本で役者が役のせいで嫌われたりしたのは結構昔の話じゃん
    半沢直樹の糞上司達だってキャラは嫌われてたけど役者の演技はむしろ好評だったろ

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:35:59

    確かに日本でマルフォイはそもそもあまり嫌われてないキャラだってのもあるけどお辞儀やガマガエルやらの敵にしても別に役者は嫌われてないしなぁ
    まあお辞儀はそもそも特殊メイクで原型が無いとかガマガエルは元々名のある俳優だとか色々あるだろうが

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:39:20

    実際昔の朝ドラかなんかで嫌な子供役やってた子役は普通に嫌われてたんじゃなかったっけ

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:39:28

    >>4

    髪型以上に幼少期からのブリーチはまじであかん

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:41:44

    英語版と日本語版で喋り方や言葉使いってどれくらい違うんだろ

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:42:31

    アメ公は口で男女平等とか争いいくないとかいう割に誹謗中傷多いよ
    ヘイト貯めるようなシナリオだったってだけで役者に殺.害予告するとか日本じゃありえないし

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:44:16

    この手の話で毎回思うのは、冬彦さん

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:45:08

    まあ海外作品だと行動力と熱量あるアン チは少なくなるってのもあるのかも
    ジャスティン・ビーバーとか日本にも嫌いな人はおるだろうけど卵投げたりするようなのは流石にいてない

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:47:55

    ツアーで来日して大歓迎受けたことに驚いたというネタが無限に擦られて共感性羞恥心があるのは分かるけど日本は海外とは違うってのは聞いたことないな

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:48:38

    >>5

    これな

    普通に数十年も前の話だし

    今じゃそんな事皆無なんだから例に出すにしても昔過ぎるわ

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:49:35

    なんかごちゃごちゃ言われてるけどそもそも欧米にもマルフォイを異様に崇拝して(スネイプと同じ)作者に「あなたの見方はおかしい」と説教を下す人もいる

    「マルフォイはそんなつもりで書いた人じゃねえ。嫌な人だよ。あなたの好きなのはトムでしょう?皮肉な事に彼はとっても良い人だもの」と言ってる

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:50:37

    人種差別の重さが日本だと今一伝わり切らないっていうのは聞いた

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:52:41

    日本人はスネ夫で嫌味な金持ち同級生に耐性があるとも言われてたな

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:52:45

    日本人がヴェニスの商人のシャイロックが好きなのは判官贔屓+ユダヤ人に対して負の思い入れがない分バッサーニオへの目線が厳しくなるってのは多分ある

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:54:21

    日本でマルフォイが人気あったのは役と演技をわけてたってのはもちろんあるけど、トムの顔が良かったからってのも大きかったと思う

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:54:40

    >>4

    (原作知らねえから前言った人の言葉をちょっと変えれば良いや。バレへんやろ)のノリで挑んだにしては異様に熱意あって草

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:56:49

    >>16

    まあその辺は実際ガチで他人事だしなあ

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:57:22

    >>10

    「アメ公は口で男女平等とか争いいくないとかいう割に誹謗中傷多いよ」


    それって一部の人達が言ってるのを全体の意見と勘違いしてるだけでは

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 21:00:31

    >>16

    というより白人→他人種、アジア人同士の差別には敏感だけど白人同士の差別には鈍感というか・・・


    今日見たオリエント急行だけど、「ラテン系は人殺しだぞ」「人種差別は持たないと(聞いたが?)」のやり取り見たけどふーんとしか思わなかったもの

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 21:02:23

    YouTubeでこの手の話擦りまくって2万くらい稼いだけどこの話マジ?俳優がその程度で病むか?まあコピペして適当にホルホルしただけで儲かったから感謝しか無いが

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 21:09:24

    YouTubeで知った人に謝っておくけどこのネタ適当に脚色入れまくって動画上げたことあるからあんま真面目に取らないほうが良いぞ

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 21:11:54

    やらせにまんまと騙されて女子プロレスラーを誹謗中傷で自殺に追い込んだ国民がよく言うわ

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 21:12:00

    「(3人と違って)僕はそんな有名人扱いされてないし気にもしてないなーじゃあ記者会見も出なくて良いなー」
    (日本へのプロモーション担当に選ばれる)
    「マジで!?」

    というちょっとしたニュースしか出てこないな

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 21:15:57

    そもそもこいつの国でもマルフォイまあまあ人気

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 21:16:40

    誹謗中傷は絶対にすべきでないという前提はもちろんあるが
    完全なフィクションとわかってる物語とリアリティ番組はまたちょっと違うと思う

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 21:20:15

    日本でも最近でも自殺した女子プロ?の人がいるから日本人は〜とかあまり言いたくないけど、この場合海外の加害性が強すぎるんだよ
    日本だと一昔前でもゲイを見かけたとしても「うわ!オカマだ!」程度の人が殆どだったけど、海外だとごく自然にぶん殴ってくるし最悪殺される地域が多いんだよ
    ちなみにゲイとかじゃなくても批判したい人にトマトや卵投げる嫌な文化が今でもあったりする

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 21:23:36

    >>26

    マジで誰だよ

    おしんのように昔の話じゃないよな?

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 21:24:39

    >>23

    オリエント急行の場合、作中のキャラがバレないようにするための演技の差別と関係を疑うポアロだから、流れや雰囲気であまり差別に感じないのかもね。

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 21:26:27

    >>32

    というかポアロが実は差別対象の人間だったりする(ベルギー人、デブ)

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 21:26:59

    ポアロはベルギーからの移民1世なので絶対的にマイノリティなんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 21:28:24

    >>30

    ちょっと前なら最悪親からショットガン突きつけられかねない日本でもなんか国辱扱いされたオネエ系タレントいなかったっけ命の危険がないだけマシとは言い難いな

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 21:40:58

    >>25

    YouTubeの動画真に受けてイーロンマスクは無能!スティーブジョブズは無能!こいつらは部下が優秀なだけ!とか本気で言ってる人いるからね

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 21:49:13

    >>36

    そういう系の作るならずんだもん便利すぎて笑えるわ。あいつにコピペ文喋らせるだけで小金入ってくるのマジ視聴者様々。

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 21:50:58

    >>35

    アメリカとかだと親族じゃない赤の他人からショットガンぶち込まれる事もあるから怖いんだよなあ

    性同一性障害の女の人(心は男)がレ○○された挙げ句なぶり殺されたりとか

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 21:53:04

    >>37

    ○○に関する雑学(脚色しまくった内容)(普通にデマ)(よく聞く機会音声)(例のBGM)

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 22:04:19

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 22:05:30

    >>37

    普通に内容間違えてたりめっちゃ浅い内容でもその手の動画観る層はマジで何も知らないから指摘もされないし楽だよな

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 22:13:47

    >>31

    推しの子のときに推しの子批判で神輿に挙げられた人おったやん

    恋愛リアリティーショーで実際に自殺された人

    多分その人はやろ

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 22:21:59

    >>29

    リアリティ番組なんて銘打った作品を例に挙げても意味が無いわな

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 22:28:34

    そもそもイッチの言う日本スゴイエピソードだって聞いたところで
    普通は「それしたの別に自分じゃないし…」としか思わないよ
    一部を全体として見すぎじゃない?

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 22:37:28

    俺はマルフォイ役の人は好きだよ。謎のプリンスでの鬼気迫る演技は迫真だと思ったよ。
    これからも頑張ってほしいね

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 22:37:51

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 22:38:16

    >>44

    ネットを見てると一部が目立ってしまう風潮、あると思います

    料理系YouTuberが辛ラーメン使ったり韓国料理作るだけで叩かれまくったりね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています