- 1二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:26:40
このレスは削除されています
- 2二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:27:24
いますよそりゃ
- 3二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:27:48
声優がそれだっただろ
- 4二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:28:21
中学の時の杉山さんがそうだった
小太り短髪の眼鏡だったけどエロゲ声優みたいな声で男子達にその事をネタにされてた - 5二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:30:20
冬田さんみたいな…
- 6二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:30:28
- 7二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:30:58
声が可愛くても「配信ですごい稼げる」レベルになるのは見やすさとか構成とかエンタメ能力関わってくるやろ
場末の配信で多少チヤホヤされるぐらいならともかく - 8二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:32:56
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:33:19
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:33:45
- 11二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:34:53
沢城さんの声とかすごく好きだし長らくファンだけど、ルックスはぶっちゃけ言うてだと思ってる
- 12二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:35:04
それは最近の話で不美人でも美少女役ができるのが声優だったんだぞ
- 13二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:36:43
最近は声優もファンの前に出ることが多くなったから、美人なことに越したことはないんだな
まあそれでも実力やがんばりでやってるような人は多いと思うけどね - 14二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:38:19
V嫌悪者まみれのあにまんでいう事ではないがそれこそVになるんじゃないの
- 15二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:39:20
- 16二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:42:53
- 17二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:44:02
ブス声とまでは言えないけど橋本環奈さんのガラガラした声は本人なのにキャラデザとキャスティングちぐはぐに感じるわ
- 18二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:45:41
酒やタバコで喉やられてる美人もいるけどハスキーボイスと評価される見た目があれならダミ声
- 19二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:47:57
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:48:33
配信業はもう声がいいだけでは稼げないでしょ
結局視聴者が定着するかどうかはトークの面白さ依存 - 21二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:50:04
おぉ時代だな、昔は声優にビジュアルは求められなかったしダンスも踊らないし、MCとかの番組回しも無かったんだよ
- 22二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 21:38:36
- 23二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 21:41:12
- 24二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 21:41:18
昔の声優はTVで顔を出すのを拒んだ人もいたからな
- 25二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 21:42:38
顔は今の方がレベル高いと思うが
演技力は昔の方が高いと思う
今と昔の作品比べてるとマジでそう思う性別関わらず - 26二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 21:45:06
旧ドラえもんの大山のぶ代さんが確か顔出しの女優だったけど声だけの声優なら不美人の自分でも美女の芝居ができる!と声優になって
でも変わった声だからヒロインの役には恵まれなかった中で得た代表作が誰よりも変わった声を求められたドラえもんだった
みたいな話が小学校の道徳の教科書に載ってたんだけどうろ覚え - 27二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 22:01:00
みけ◯こ
- 28二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 22:20:56
- 29二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 22:29:21
声が可愛いブスは果たしてブスに見えるのか
- 30二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 22:29:47
薬物中毒のオーラでしたね・・・
- 31二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 22:32:13
- 32二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 22:32:37
イケメン声の不細工だってたくさんいるんだからそりゃいるだろ
- 33二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 22:33:40
- 34二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 22:36:30
- 35二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 23:44:22
オペラ歌手なんかは声と見た目にギャップある人多いような
特に欧米の歌手 - 36二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 09:40:40
やっぱ声豚って気持ち悪いわ
- 37二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 09:46:56
声優なんて今でもブスばっかりだよ
声優オタクは非モテ拗らせたやつばっかりだからブスが美人扱いされてるけど - 38二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 09:53:56
- 39二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 10:28:42
- 40二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 10:49:28
でもよぉ身の丈に合わねぇ美人に惚れ込んで狂うよりほどほどの顔で満足できる方が一般庶民レベルには幸せなんじゃねえか
声優にガチ恋とかはアレでも身近にいるかわいいくらいの子でも幸せになれるならそれでいいだろ
- 41二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 10:50:45
つまり太めの体型維持してる松岡くんはプロ意識の塊と言うことか
- 42二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 10:52:42
Vもそれこそ中身がモデルみたいなパターンもあるがブスはいるよ
- 43二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 10:55:26
というか今の有名どころって子役出身多くないかね
- 44二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 10:58:25
- 45二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 11:09:48
声優の容姿に関する評価って両極端すぎると思うわ、褒める方も貶す方も
- 46二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 11:11:57
そりゃいるでしょ
今までどんだけ女性と関わってないんだよ - 47二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 11:13:01
誰もそんなの求めてないんで
- 48二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 11:17:05
- 49二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 11:20:54
- 50二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 11:26:46
- 51二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 11:27:55
何か気持ち悪い奴いるな
声楽スレ立ててやれば? - 52二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 11:31:43
その推しも厄介ファンが離れてWin-Winだな
- 53二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 11:33:24
匿名掲示板でプロデューサー面ですか
- 54二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 11:34:03
そもそも女性で言うほど酷い声の人ってあんまいなくね?
- 55二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 11:47:10
まぁ結論言えば「そこまでやる程のギャラ貰ってないだろ」の一言に尽きるんだが
それはそれとして、楽器として声を使うのと違って会話台詞の演技だからガチガチの厳密さ・安定感は求められてないんよ
俳優の体重云々も、それは映像作品の中で直接的に影響するからであって声の場合は(影響が出るほどの極端な増減は別として)見た目に出ないから要求事項ではない
逆に声質を同じ方向に揃えると、それ以外の声質が欲しい時に困るという話
- 56二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 11:49:41
- 57二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 11:58:26
並行して色んな収録やるんだけどどうしろって言うんだ?
- 58二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:22:51
ネットってたまにヤベーのポップするよな
気軽に利用できるからこそではあると思うけど - 59二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 14:00:54
女性はなんだかんだメイクと髪を整えたらそれなりに見せられるってタイプが多いんじゃないか
男性声優だと言っちゃ悪いけど一般人基準でもブサ寄りの人が艶のある良い声してたりするから美しい声と美しい骨格は関係ないのかもしれない - 60二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 14:19:55
- 61二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:30:10
保険金殺人の犯人は声が可愛くて豆で料理上手
外見があれなのも被害者を安心させる要素だったんだと - 62二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:33:45
あにまん民なんて顔と声どころか性格も不細工な奴らなのにのうのうと生きてるんだから声きれいなブスなんて上澄みでは?
- 63二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 01:16:35
そもそも声楽ってなんだよ
柱にでもなるのか? - 64二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 07:25:40
やべーやつを擁護するつもりは全くないんだけど流石にそれは一般常識として知っておいた方がいいレベルの知識だ
- 65二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 07:39:19
オペラ歌手達はデカい劇場の隅々までマイク無しで声を届けるのに特化した歌い方で
太ってた方が有利なだけで体重の増減で声域や演技が変わるわけじゃないのに何言ってんだ… - 66二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 07:45:52
軽自動車買うくらいなら戦車の方がパワーあって良くね?くらいズレてるんだよな
「声」以外の共通点がなくて強みが輝く場面もそもそもその強みも何もかも違う - 67二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 10:30:20
日常会話を制限してないというところはさすがに擁護できないのか
- 68二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 10:44:15
- 69二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 10:49:04
- 70二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 11:29:12
- 71二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 11:29:46
声楽における人間のポジションは楽器なんだからピアニストが指大事にするようなもんでしょ
- 72二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 11:43:10
- 73二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:02:40
- 74二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:05:45
disられた側の個人名が出てない時点でそれは無理あるぞ
- 75二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:06:35
声楽家の喉と違って声優の喉は繊細な楽器じゃねーのよ
酷使しない、は前提だが極端に日常会話を制限して得られるダメージの軽減よりも発声機会増やす方が声優の仕事を考えればむしろプラスだろ
そもそも日常会話のダメージが声優業に影響出るレベルだったら大半の社会人の声が死んでるわ
- 76二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:07:26
このスレ爆破したほうがいんじゃねえの
- 77二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:09:14
綺麗な声ばかり求められてるわけでもないからね
古谷徹さんはワンピース受ける時に普段と印象変えるためにオデ前に喉少し潰したって言ってたり - 78二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:18:33
声楽も声優もよくわからんがデッケーホールでオペラ歌うのと収録ブースでキャラにあった声を当てて演技するのは比べる土俵が違いすぎないか?
どちらが良い悪いではなく - 79二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 13:04:08
ちびまる子ちゃんの冬田さんが思い浮かんだ
- 80二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 14:33:38
- 81二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 14:49:26
老若男女問わず見た目と声にギャップある人たくさんいるんだからそりゃスレタイみたいな人もいるだろとしか
あと声質そのものではなく喋り方や抑揚でで良い声悪い声の印象変わったりするし、そこからさらにその人自身に対する印象も影響されたりする - 82二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:00:14
声は落ち着いていてかっこいいのにって言われたことがあるから女版もあるだろうなそりゃ
- 83二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:10:20
醜美の感覚は人それぞれだと思うんだけどねぇ…
- 84二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:26:15
声楽オタの声優アンチはまず常識を身に着けようね