今思えば

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:27:10

    ただの研究者なのに艦隊指揮だの大量破壊兵器の運用だのやらせたのが敗因なのでは?

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:28:26

    議長も戦争は軍人に任してるからそうだね

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:29:13

    初手オーブにレクイエムぶっ放しで勝てたのにね

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:30:49

    キラに煽られて(別に煽ってない)レクイエムの照準変えたところ若干エースが脳裏に過ぎった

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:31:21

    なんでも出来ると思い込んでるからね

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:31:22

    勝てる戦いだったのにオルフェがかわいそう

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:32:14

    アホな木原マサキだから…

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:33:52

    憧れ(世界征服)は止められねえんだ!したからね

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:33:53

    子供らの精神的支柱で後方にいればよかったのに

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:35:30

    そもそも調整しまくったアコードはともかくこの人は研究者とか以前に第一世代のコーディネーターその1でしかないのになんであれこれ命令しようとしたのか

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:46:11

    そもそもこの人の若返り技術の方がスパコディより余程とんでも技術だと思うんだが
    40過ぎのおばちゃんが若作りしてのじゃロリやってるうわキツ案件な可能性もあるけど

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:47:07

    でもこんな人の考えに乗ってしまうザフトの反逆組も悪いんですよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:47:31

    >>3

    ノイマンが舵を握る船にチャージ攻撃をしたのが敗因過ぎるからな……

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:48:35

    あのタイミングでミレニアム狙うってこと自体はまあ、本来は悪手ではなかったんだけど
    相手も悪かった

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:49:45

    >>14

    あんな茶番な強奪(笑)で挑んでくるとか馬鹿か!くらいの反応だったしな

    何であれで避けるの…すぎる

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:50:56

    キラを錯乱させて自作自演で自国焼いて正当性を訴えながら暴れる!
    事前作戦だけはすごいとんとん拍子に上手く行ってただけに子供たちの意思を無視した子育ての歪みとか煽り准将に策ありと見抜けずオーブから照準外した結果レクイエム一発を完全スカすとか粗が目立つ目立つ
    実年齢や一人称やその外観も加味していくととんだ張り子の虎というか、末恐ろしくも哀れな怪物が生き残ってたんだなって

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:52:50

    >>12

    ザフト自体は元からDP賛同者結構いたから仕方ない

    最短距離で議長が倒されたせいで結構な数が降伏して潜在的な議長派閥が残ってたんだろう

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:54:19

    >>16

    一応本人なりに世界の生末を憂いて行動したデュランダルと比べて行動原理が薄っぺら過ぎるのがな

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:54:21

    >>17

    視聴者からすれば20年ほど前の話だが劇中では2~3年程度しか経ってないもんな…

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:55:49

    >>12

    思想的ザラ派の国防委員長はともかく事情を知らない兵士達からしてみれば目覚ましい復興を遂げていたコーディネイターを中心とした国が忌まわしき核で潰されてるからブチ切れても全くおかしくないんだ

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:56:01

    デュランダル議長と子供のアコードたちと今の姿で一緒に手を繋いでるカットあったから10年以上は姿変わってない

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:57:09

    アウラの見た目に関してはクローン技術を悪用しまくってても何もおかしくないからなあ……
    1番代用が効かない頭部分はアップすると小皺が目立ってたし

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:57:36

    >>3

    キラたちがマッチポンプを世界中に流布したらアウラ側の大義名分が失われて孤立してフルボッコにされるがよろしいか

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:58:39

    >>20

    尺的に描写されなかったけど真相明かされた後マジであの世界そっち方面で荒れそう

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:59:03

    >>17

    加えてあれからずっとブルコス残党が市街地を襲っているというキラでさえキャパオーバーする疲労もあったからね

    正直みんな独裁統治でも何でもいいから早く楽になりたいって気持ちもあったと思う

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:59:20

    キラですら悩んでたんだからデスティニープランに対する期待があるのは当然だし
    そこにナチュラル(偽)による核攻撃と
    小規模デスティニープランやってたファウンデーションへの判官贔屓が入れば
    ザフトで支持を受けるのは無理もないか……

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 21:26:10

    こいつがさっさとオルフェとラクスを幼少時から引き合わせてたら勝てたろうに...その頃にはパトリックが邪魔か.....少し時期待つか.......なんかスーパーコーディネーターの彼氏ができてる.....

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 21:29:13

    最初 綺麗な王ムーブしっかりやる
    最後 必死に椅子にしがみついて恐怖紛らわす



    うーん無様ぁ

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 21:31:24

    シュラとオルフェがちょっとあきれ顔なの草なんだ

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 21:31:47

    >>26

    序盤で既に繋がってる描写されてるんであの自作自演核&レクイエムは事前に知ってたろうし、そもそもレクイエム再建造したの恐らくあの国防長一派だと思うの

    ブルコステロを利用しただけなら百歩譲ってまだいいんだが、もしブルコステロすら自演でしたってなったらひどい話なんだわ

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 21:32:51

    >>17

    表向きは一応賛同はしないけど、潜在的な需要はね…

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 21:34:09

    アウラって母親としての因子?のみを調整しまくったクローンだったりするのかな?

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 21:52:06

    >>31

    更にアストレイの場合マーシャンってDPの成功例があるから余計に行けるんじゃね?ってなるんだろう

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 21:53:52

    若返りじゃなくて脳みそ乗り換え的なアレだと思ってた
    自分で完璧な素体作れるだろうし

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 21:56:01

    >>3

    オーブを撃っても劇中の戦力には影響ないからどっちにしろ負けるのでは

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 21:57:32

    可愛い邪悪なクソコテ(50)
    劇中のクソコテは何ならかの方法でなった幼体のボディに精神引っ張られて煽り耐性0になったとかか?
    うーん…ないか…

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 22:01:43

    >>36

    記憶のダウンロード(からくりサーカスとか)、ケンガンの回生みたいな

    記憶だけコピーされて、本物アウラはどこかでまだ暗躍してる可能性もあるよね

    小説版で明かされるのか、今後の財団Bのネタにされるのか、どうなるのやら

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 22:05:40

    状況的にはカーボンヒューマンだと納得いくんだよな

    生きてる時でも死んでいても同一個体作れる
    同一個体にはオリジナルの記憶そのまんまコピーされてる
    同一個体の年齢や肉体を弄ることも可能

    だからこれだと本人?が若くなってることも説明がつく

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 22:07:24

    アルダフラガはこっちに投資すべきだったね…

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 03:48:08

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 03:50:53

    >>34

    脳みそだけ別肉体に乗り換え方式の場合、そもそも脳は50歳くらいの老人になったら記憶とかにガタが来る頃なんだ

    というかなんなら30歳後半に入ったあたりでもう記憶とかにガタが来て色々思い出せなくなって震える

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 03:51:19

    >>35

    しいて言うなら遠隔が出来なくなるくらい?

    若干不利にはなるけど大局的には影響しなさそう

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 04:09:25

    >>41

    肉体(脳)の物理老化ァに悲しき現在未来……

    本当に悲しくなるのはルールで禁止スよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています