嫌でも声優の衰えを実感させてくるよりすぐりのゲーム

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:41:21

    それがスパトダシリーズですわ

    シャウトがスッカスカの檜山修之や関智一
    最近滑舌が怪しい池田秀一や秋元羊介
    甲高い声しか出なくなった島田敏
    90~0年代に収録した台詞と10年代以降の新録台詞は違いがはっきり分かるくらい声が低くなってる飛田展男や緑川光
    ヘロヘロフガフガでもう聞いていて辛くなってくる矢尾一樹

    まっ衰えても自分の役を手放さずに演じてくれるのは嬉しいからバランスは取れて……あれ?取れてるのかこれ?

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:42:46

    しかし…声優界隈なんて未だにドラえもんの声に文句言うような時間経過のわからん連中ばかりなのです

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:42:59
  • 4二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:43:56

    まっ矢尾一樹以外はギリ受け入れられるレベルだからバランスは取れてるんだけどね

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:44:50

    古谷徹も初代アムロは無理を超えた無理な感じで辛いんだよね
    まっCCAアムロと安室徹は問題ないからバランスは取れてるんだけどね

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:45:15

    武装減少や戦闘アニメの劣化のが気になるーよ
    開発期間もっと増やすべきと思われるが…

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:46:39

    >>3

    もしかしてテレビ版のキートン山田さんことを言いたいタイプ?

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:47:16

    詐欺の手口…?

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:47:38

    >>7

    あぅ…動画を間違えたのん

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:48:04

    >>8

    悲しき事件…

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:48:26

    甲児くんやブライトさんは声優がうまく世代交代できて良かったですね……"本気"でね

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:48:28
  • 13二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:49:37

    >>8

    確実に声が変わると思われる

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:50:29

    >>1

    しゃあけど…何だかんだ馴染みの声が聞けるだけでも嬉しいわっ


    待てよ声優さんが無理して声を出してるのか聞いてて苦しそうなキャラもいるんだぜ


    しゃあけど…待てよ…しゃあけど…

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:50:37

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:50:46

    >>6

    今は武装どころか満足に敵味方ユニットを出せないから悲哀を感じますね

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:51:02

    >>4

    30のグレーゾーン氏も流石にお歳を感じる声だったと考えられるが…

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:51:34

    ぶっちゃけ次出るのが数年後だろうから一気に声優交代が進みそうなんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:51:39

    ニコニコに上がってたフランキーの声が明らかに劣化してて悲しくなったのが…俺なんだ!
    なんかもう二年前フランキーの時のハリのあるシャウトは出せないんだと思うと切なくなるんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:51:42

    あれっ?ジェイデッカーの個性的な犯罪者たちは?

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:52:37

    >>17

    豹馬の新録分が鴨志田過ぎると言ったんですよグレーゾーン先生

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:52:56

    >>20

    ごめーん 

    1話の敵に頑張ってもらうことにした

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:53:55

    どうして使いまわせたはずの勇者ロボが使えないのか教えてくれよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:54:03

    >>6

    こんなのドーベン・ウルフじゃねーよバカヤロー

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:54:48

    >>24

    これはまだマシってネタじゃなかったんですか

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:55:45

    >>24

    うーんどうせ味方では使えないから武装削減は仕方ない本当に仕方ない


    モラン お前はなんだ?原作で使っていたサーベルやミサイルも無いのに"自軍ユニット"と言えるのか

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 21:00:05

    >>26

    VXTの宇宙世紀勢は酷いのは滅茶苦茶酷酷くて悲しかったのは…俺なんだ

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 21:01:24

    >>27

    いつ見てもXTの開発期間は猿過ぎるといったんですよバンナムさん

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 21:06:00

    >>6

    アルファとかMXの頃からどうしてこんなに劣化したの? 何故?

    グラフィックは周りがどんどん進化している中、デフレしているのは笑えないんだ

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 21:17:23

    スパロボZの頃はまだキレていたしPS3くらいのスパロボから劣化が始まったと思ってんだ

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 21:19:32

    スレチになるけど非ロボット作品を参戦させてもいいんじゃねえかと思ってるのは俺なんだよね。
    新しいファン層も取り込めてハッピーハッピーやんケ

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 21:23:19

    >>29

    ドット打ちに加えてHD処理が追加されて過酷を超えた過酷

    作業の手間が増えてるのにバンプレからバンナムになって延期も全然できなくなったんや

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 21:28:10

    >>31

    実際VXTは戦艦枠で色々やったんだ

    ソシャゲではできたし特撮も欲しいよねパパ

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 21:29:15

    せ…戦闘アニメはDS系列くらいのドット絵くらいがいい…

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 21:30:43

    カクカクが目立つなら無理に解像度上げなくてもいいよねパパ

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 21:32:32

    【スパロボAP】ザンボット3全武装

    原作のようなアニメ調戦闘デモや高画質カットイン劇中SEが再現されていく、俺は嬉しいぜ!と思う反面

    一世代くらい前のゲーム特有なヌルっとしたスライドアニメーションや喧しいくらい主張の激しいガションガションとした駆動音やドカンバゴンとした爆発打撃音の共通サウンドが恋しいという衝動に駆られる

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 21:32:55

    >>31

    もう変身ヒロインや魔法少女もののスパロボ風ゲームを作ってくれって思ったね

    女児アニメのリバイバルも進んでるしスパロボ以上に猿展開があっても許されるだろうし版権の許諾も降りやすいはずなんだ、いつまでも参戦しないロボアニメを期待するよりまだ夢見れるんだ

    オラーさっさとガンパレと絢爛とガルガンティアと鉄血参戦させんかい!

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 21:33:38

    >>37

    鉄血はDD送りだからDLCじゃないと厳しいんや

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 21:33:51

    >>29

    そのグラフィックが足枷になってるて言ったんですよ本山先生

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 21:35:02

    もう戦艦枠とかなんでもありだから進撃とかOGねじ込みまくっても問題ないと思うのん

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 21:37:04
  • 42二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 21:38:12

    >>33

    しかし…スパクロやDDでの無法を超えた無法な参戦はソシャゲだからできたことですと明言していたのです

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 21:38:16

    >>38

    DD空間送りで参戦当分なさそうだなってなるそれが僕です

    スーパー火星大戦みたいんやけどなぁ…

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 21:40:32

    >>41

    子供でも知ってるような作品がでじこしかないってそんなんあり?

    ゲームの購買層を狭めてる自覚が足りないんとちゃう?

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 21:42:38

    >>43

    家庭用参戦できそうなのは基本期間限定枠だからね

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 21:43:29

    >>41

    何でひぐらし出したんスかね・・・

    意味不明ですね真剣(マジ)でね・・・

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 21:43:45
  • 48二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 21:44:18

    まっ細かいことは気にしないで
    どの道寺田を継ぐ者がいませんから

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 21:46:48

    DDはユニット限られてるけど戦闘アニメがどんどん進化していってるんだよね

    [スパロボDD]KG-6 スレイプニール & セラム(サブ) 全武装 (追加合体攻撃 コンフォーマルパワーアシスト)


  • 50二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 21:50:11

    >>37

    [スパロボDD]ガンダム・バルバトス(第6形態) & アトラ(サブ) 全武装 (画質修正)

    しかし…下手をすると今の本家シリーズよりアニメのクオリティは高いかも知れないのです…

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 21:52:12

    最近来たストフリやレイズナーも良かったっスね
    まぁガチャ爆死だったんだがなブヘへ

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 21:54:37

    >>44

    >>子供でも知ってるような作品がでじこ(25年前)しかない

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 21:56:41

    ソシャゲ正式参戦でガッカリしたが戦闘アニメはキレてるぜ!

    うーっ早くムエッタも使わせろ

    [スパロボDD]クロムクロ & 由希奈(サブ)全武装 (追加鬼舞斬)


  • 54二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 21:57:41

    >>9

    動画間違えたらわかんえぇだろうがえーっ!?

    それはそれとしてキートン山田は早めに引退したのは英断スね 忌憚のない意見ってっやつス

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 21:59:32

    >>41

    これがコケたからヒロイン大戦に需要が無いとする論には致命的な弱点がある

    ヒロイン大戦を求めてる層からも参戦作やゲーム性がイマイチ扱いされとるんや

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 21:59:44

    スパロボDDはスパクロに続いて利益結構高いらしいっスね

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 22:01:18

    >>53

    武装名は監督とライターが直々に考えたんだよね

    熱くない?

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 22:02:09

    >>5

    安室もちょっとキツくないスか?

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 22:05:30

    再現がマニアック過ぎると言ったんですよスタッフさん
    まさか罠を再現するとは思わなかったんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 22:07:28

    >>59

    キリコ大丈夫?

    技出すたびAT一機無駄になるけど

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 22:09:15

    レイズナーから乗せ替えすると急に世紀末仕様になるエイジに笑うんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 22:12:58

    >>61

    これから一気に老け過ぎだろうがよえーーーっ

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 22:14:57

    >>60

    ATなんて使い捨ての兵器ヤンケまたどっから調達すればいいヤンケ

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 22:17:01

    うーっ
    なんでもいいから据え置きの新作やらせろ

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 00:29:25

    >>52

    待てよ当時はアニメ放送から数年後だったんだぜ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています