【CP・閲覧注意】ここだけ景虎と晴信の性別が逆な世界7

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 22:21:18

    スレ立て失敗誠に申し訳……orz

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 22:22:06
  • 3二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 22:22:37

    スレ立てるときは型月カテゴリ開いてから立てるといいよ
    カテゴリ自動選択されるから

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 22:22:49

    たておつ
    大丈夫だよーありがとう

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 22:23:16

    移動してきましたー
    スレ立て乙

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 22:24:18

    立て直しありがとうございます
    間違いは誰にでもありますし、誤立てのスレ削除だけよろしくお願いします

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 22:24:27

    パートスレを建てるときに気を付けるべきこと(パート数、カテゴリ)が分かりましたね
    これで次からは間違わないことでしょう

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 22:24:49

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 22:24:58

    前スレ誘導も消してきました…今後気をつけます

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 22:26:11

    失敗は誰にでもあるからねあんまり気にしなくていいよ

    晴ノッブは誰かの生きがいポジに入り込むタイプの焼き方するよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 22:26:38

    スレ立て乙!
    失敗は誰でもするのでお気になさらず

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 22:26:38

    >>9

    対応ありがとうございました



    前スレ最後はノッブと春ノッブの脳の灼き方の違いについてだっけ

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 22:29:09

    晴ノッブの灼き方は「あの方のお役に!」みたいな健全(?)な灼き方だけど、居なくなると同時に生きる気力も奪っていくのがな……魔性もいいところでは…

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 22:31:49

    晴信は景虎さんとかこのスレだとヤッスとか景勝とかも焼いてるの火力はそこそこで範囲がすごい
    ノッブは敵は焼いてないから範囲は狭いけど火力がえぐい

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 22:38:12

    他所で長篠の戦いを武田在庫一掃セール言ってて不謹慎ながら笑ってしまったんだけどさ、詳細調べたら違う笑いがでたよ…古参の将がバタバタ死んでる……

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 22:43:37

    長篠に関わらなくても
    晴ノッブの死去一年後に真田幸隆病没
    高坂もたしか晴ノッブ死去で出家して長篠の後病没
    甲陽軍鑑だと昌続は殉死しようとしたけど高坂に止められて死に場所探してた

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 22:49:02

    >>15

    あれはね古参の将も晴ノッブが勝頼のサポート役に育てた奥近習の連中もバタバタ死ぬから笑えないし、あの中に外交窓口やってた奴が何人もいるんだ

    父親の死の後に兄二人亡くす昌幸とか大変よ

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 22:55:51

    >>17

    確かそれで昌幸は真田に戻ったんだっけね

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 23:00:59

    >>17

    山県さん死んだのが痛すぎる

    あの人若い時からずっと晴ノッブの傍で勉強して裁判官も外交官も基本何でも出来る存在だぞ

    おかげで晴ノッブに続く激務枠になったが

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 23:06:52

    >>16

    ああ...、まるで晴信さんの後を追うように重要人物の方々がお亡くなりに...武田家に関わる人々にとってやっぱり晴信さんの存在は大きくて晴信さんを失った悲しみは凄まじかったろうね...

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 23:08:40

    追い詰められていく武田に落ちてくる聖杯
    『完璧で無敵な御屋形様を召喚します』

    やったね勝頼くん、君の理想の母上が喚べるよ!

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 23:12:30

    >>21

    で、呼び出されるのが武田の神としての人間味が切り捨てられた母上と……

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 23:14:11

    >>21

    あれって武田の血使わないとだめだからあのまま倒れた勝頼くん本人はおそらく母上見れてないっていうのがくるものがある

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 23:15:55

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 23:22:53

    >>24

    その人材達晴ノッブの心労の原因だがな

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 23:24:58

    晴信♀ちゃんの場合これ被害拡大するわけだよな

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 23:29:03

    >>23

    この召喚は聖杯使ってのものだから勝頼くんも理想の母上が見れるはず

    杯に注がれた理想には勝頼くん以外の甲斐の人々の想念も混じってるけども

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 23:39:36

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 23:44:19

    ちょっとめんどい流れになりそうな予感がした(千里眼E-)ので全然関係ない話するけど
    晴信♀と三条夫人の百合いちゃいちゃでなるほどこれが尊い……と思う気持ちと晴信♀にこっち見てほしい気持ちで板挟みになる景虎♂の話する
    景虎♂的に三条夫人個人には特に興味ないので百合の間に入りたいわけではないのがポイント

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 23:44:35

    >>27

    聖杯で召喚された理想の母上が長篠に降臨した結果歴史が変わり特異点化しちゃう???

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 23:46:04

    >>29

    (・∀・)イイヨイイヨー景虎くん情緒の芽生えか???

    なるほどコレが尊い…いやでも晴信私のことも見てくれませんか…いやでも邪魔しちゃ……(ぐるぐる)

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 23:54:09

    >>16

    それを踏まえると

    武田二十四将全員が宝具で召喚に応じるの良いなってなる

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 00:04:14

    邪ンヌとジルみたいに特異点を支配してるのは晴信♀と見せかけて勝頼(マスター)だったパターンになりそう

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 00:09:38

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 00:11:16

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 00:11:17

    >>31

    景虎♂の感情を晴信♀はライバル意識に引っ張られて気が付かないけど三条の方は多分気が付いてる。

    三条の方は景虎♂が晴信♀に危害を加えない限りは川中島でもなんでも静観しているけど、ラインを越えたら思いっきり拒絶されそう

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 00:15:40

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 00:15:56

    前スレでは三条の方、正室の余裕でかなり寛容だったイメージだけど、許容ラインどの辺なんだろうね…

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 00:17:24

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 00:22:44

    >>38

    晴信が誘った分には寛容そう、無理やりベッドインしたとか孕ませて責任取らないとかはアウトなイメージ

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 00:23:01

    >>38

    最低ラインとして晴信♀の意に反するかどうかとか?

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 00:25:57

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 00:27:18

    >>40

    そりゃ晴信♀が拉致されたら怒り心頭で乗り込んでくる<最低ライン

    …よかったね景虎くんまだ手ぇ出してなくて…出して、ないよね???

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 00:33:04

    >>43

    手出したルートは晴信♀持病悪化で弱ってきてからだから多分セーフでは?

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 00:37:52

    カルデアに三条夫人もいるパターンなら、生前と違って側室もここにはいないし晴信だって時間に余裕あるのに…ということで許容ラインかなり厳しくなってたらかわいい

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 00:43:39

    >>45

    マスターに鬼周回させられて晴信♀がヘロヘロになってきたら三条夫人からマスターにもNG出るヤツですね。もちろん川中島とかもってのほか

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 00:46:01

    逆に晴信♀が嫉妬するのも良いと思います
    生前周りにいたのは御屋形様の妻だってわかってる人たちだったから何も心配いらなかったけど
    カルデアだとそういうの気にしない人は結構いるし

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 00:49:07

    晴信♀と三条夫人の百合に尊みを感じてる景虎くん♂の世界なら、二人が生きてる間になんとかうまく甲越同盟結べないかな

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 00:59:33

    晴信が女なら、ぐだぐだ潜入捜査で山南さんやはじめちゃんと夫婦と偽って任務に当たることありそうと考えたことあるけど、これ三条夫人や景虎♂くん的にはセーフかアウトか

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 01:00:32

    >>48

    養子の方の景虎くん問題もあるからなー

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 01:02:10

    >>49

    三条の方は晴信♀の隣に立つならでビシバシ鍛えてきそう

    完璧なジェントルマンになるまで出られない部屋

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 01:02:34

    >>49

    三条夫人は晴信♀本人の了承があるのなら、正妻の余裕があるからドーンと構えてそう

    景虎♂はモヤモヤしつつもマスターの意に反したくもないのでどうしたらいいのか分からず目がぐるぐるしてそう

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 01:04:47

    >>49

    景虎くんは情緒そだってきてたら「その2人でなくとも私でもいいのでは!?」って異を唱えてきたりするだろうか…

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 01:08:01

    幼少期の勝千代♀ちゃんがどれだけ周りに無自覚に修羅場作ってきたのか知りたいんだ

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 01:08:41

    >>49

    姫様モードの晴信に耐えられるようになったら一緒に行けますぐらいの条件は付きそう

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 01:12:39

    >>55

    はじめちゃんとか山南さんは意外と大丈夫そうだけど景虎くんは耐えられなさそうというか免疫なくてグルグルしそうだなあとぱっつぁんも

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 01:14:36

    >>56

    実際その2人いけそうだけど姫様モードあっさり耐えようものなら弟組が「姉上に魅力がないと!?」って声には出さないけど理不尽にキレてそう

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 01:21:50

    >>56

    永倉さんは最初真っ赤になってしどろもどろになってそうだけどちゃんと晴信♀って認識出来たら普通にエスコートできそう

    景虎くん♂はその逆で晴信♀だと認識すればするほどダメになりそう

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 01:27:35

    >>56

    永倉さん実家は松前藩の江戸屋敷勤め(本人も上屋敷生まれ)だから、案外武家のお姫様には馴染みがありそう

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 07:13:28

    晴信♀ちゃん「この姿ぐらいでギャーギャー言うな」くらい言いそう
    本人遊び慣れてる

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 09:46:24

    オロオロしてる景虎♂くんだけど他の人が相手ならちゃんとエスコートできるんだよ
    宿敵相手だと意外と背低いなとか手首細いなとかうなじが見え…?!とかでパニクるけど

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:38:08

    >>61

    わたわたしている景虎くんを見て吹き出す晴信さんの大人の余裕を見せつけられたい

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:50:43

    >>61

    基本が相対してたから、いざエスコートするのに横に立つとイメージの差異にあわわわってなっちゃうのか…

    手を取ろうものなら「あ、こんなに小さい……え、小さい、細い!?これで川中島を!?」ってなる

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 15:26:49

    「今回の相手は景虎なのか」
    「えっ、あの、晴信その恰好は…」
    「男女一組になるんだからこうなるに決まってるだろう?……こういうデザインはお嫌でしたか?」(背中が開いているタイプのドレス)
    「わぁ…ぁ…(これ触っても大丈夫ですか?壊れたりしません??)」
    「エスコートしてくださらないのです?」(上目遣い)
    「あっ、あっ…(気絶ってどうやってするんでしたっけ????)」
    「…おーい、しっかりしろー」(目の前で手を振る)
    「私のこと思い切り殴ってください!!!」

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 15:34:47

    晴信ちゃんがあまりにシームレスに姫様モードに入るから景虎くんちいかわ化してるwwww


    「やれやれ、このような体たらくではとても晴信を任せられませんね」って後方で三条夫人が腕組んでる


    >>64

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 15:46:07

    >>65

    面でもなんでもなく後方腕組正室三条夫人つよい

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 16:07:43

    >>64

    ヘタれる軍神に最初は爆笑していたノッブ(即シバかれた)、一向に改善しないどころか症状が悪化していく様に憐れみを覚える


    「マタハリさんに練習頼んだときはちゃんとできてるんですけどねー。武田さん相手だとここまでダメとか沖田さんもビックリですよ」

    「あそこまでポンコツ化しといて未だに自覚の1つもできとらんとか…。つーかあんなあからさまな軍神見といて信玄が"全く"気づいてないのヤバくないかのう……」

    「……眼中にないどころかそういう対象と認識されてすらないですよね、あれ…」

    「……なんか涙出てきたんじゃが…」

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 18:07:31

    >>67

    晴信ちゃ人心掌握のプロなのに対景虎くんだと宿敵補正がかかるのかちょっとポンコツになるよね……何であれでわからんのじゃ…ってすごい顔してノッブが見てる

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:00:04

    晴信からしたら女性全般にあわあわするならともかく姫様モードに入っただけであわあわするのはよく分からんのでは

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:33:31

    晴ノッブ♀からしたら、景虎♂が理由は分からんが慌ててるし、でも任務中だしで、とりあえずなだめようと「落ち着け」「あとで川中島してやるから」とか耳打ちしてほしい
    景虎くんは、突然距離が近くなったしなんかいい匂いするしで余計ちいかわになる

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:37:27

    何もしてないのに壊れた

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:43:13

    >>70

    景虎くんちいかわ化しちゃってどうにもならないから晴信「殴ったら戻るか…?」って思うんだけど、けど任務中だし女の格好してるしまさかここで殴り倒す訳にいかないから途方に暮れそう

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:48:54

    >>71

    鬼美濃「そういうこと言う人が何もしてないことないんすよ」

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:31:41

    >>71

    晴信からすれば利益があるから投資するわけだし、そのために必要なら脳も焼く

    目当て以外の脳が焼けちゃったときのことまではフォロー出来ない可能性…

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 21:03:22

    景虎♂と景勝は姫様モードで爆発しそうだけどヤッスはあんまり効かなさそうって偏見がある

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 21:11:42

    ヤッスは美人に蹂躙されたい方の性癖だからドレス姿でいつもの口調で踏まれるとかの方が効くのでは

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 21:27:45

    景勝くんは晴ノッブ♀のドレス姿の写真を生徒手帳(概念)にそっとしまってそう

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:22:34

    >>56

    >>58

    合格組はこんなかんじかなー


    山南「不慣れな身ではありますが精一杯務めさせていただきます」

    晴信「こちらこそ、よろしくお願いいたします」


    永倉「本日の姫君の護衛は、この永倉新八が仰せつかりました」

    晴信「わたくしのことしっかり守って頂戴ね」


    晴信「そういえば左利き、だとか」

    斎藤「お気遣いありがとうございます。では参りましょうか。足元にはお気をつけて」

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:42:31

    >>76

    三方ヶ原の時、書状で滅多に怒らない晴ノッブ怒らせて「3年間の鬱憤晴らす」とか言われたから罵倒される方が喜ぶかもな

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:47:58

    ヤッス、ドМだった!?(何を今更)

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:00:25

    >>79

    晴ノッブ書状で滅多に怒らないもんな

    博役の板垣が死後、諏訪大社の土地着服してたのが発覚した時は流石にブチ切れたが

    当主である自分に聞かず勝手に与力の満虎に土地を与えた

    神意を蔑ろにした

    家臣の間で所領宛行のスリーアウト

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:01:55

    晴ノッブに脳灼かれた人達の中でヤッスの性癖が一番尖ってるな……

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:19:01

    ヤッスはわりと素で晴信に複雑な感情抱いてそうなとこある
    トラウマと敵意も並々ならないけどその反面イメージ戦略のうちとはいえ後の晴信神格化の一端を担ってるし

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:27:56

    好みの美女にボコボコにされたあまりに卑屈になったヤッス…

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:36:57

    ヤッス、若かったとはいえ自分の行動を完全に読み切られて翻弄されて生涯消えないトラウマを植え付けられたけどリベンジする機会もなく病没して消えてしまった相手を、自分が天下を平定して幕府を打ち立ててから神格化するのってどんな気持ちだったんだろう

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:46:50

    晴信と家康は22歳差なんだね
    母の於大の方は14歳で家康産んでるから母上より年上だね
    うん、性癖捻じ曲がりそう

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 00:13:31

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 00:34:39

    >>78

    全部好きだけど、ぱっつぁんと晴信が、お互い冗談混じりに話してるような気安い雰囲気すごく好き

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 00:47:45

    >>88

    所作も口調も姫様モードだけど表情というか目がいつもの素の晴信で、お互い視線で会話してるとすごい滾る

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 01:46:59

    永久催眠で絶対起きない晴信♀を渡したらヤッスはペタペタ触ってそうなイメージある
    絶対フィギュアをひっくり返してスカートの中見るタイプだよ

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 06:20:34

    景虎♂くんはどうするかな?

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 10:00:48

    景虎くんは晴信♀を起こそうと滅茶苦茶ゆっさゆさしてそう

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 11:17:54

    ゆっさゆっさしても起きない(永久睡眠だから)から生前の晴信病死のトラウマすごい刺激されてそう

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 14:26:27

    景虎くん眠り姫の話は知らなさそうだもんね
    知ったとしても実行するかどうかはわからないけど

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 14:47:37

    景勝くんは呼吸と脈拍を確認したら上着かけて保護者に連絡入れてちょっと離れた所からじっと眺めてる
    寝てる姿に菊姫と似たところを見つけて親子なんだなと実感してそう

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:35:03

    >>61

    こんなんで晴信♀ちゃんと混浴出来るのか?

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:01:51

    >>96

    生前ならノリでいけたかもしれん

    晴信♀︎が自分より先に死んで、対等と思ってた宿敵が居なくなりサーヴァントになって再会してみたら思ってたより細い!白い!え、こんななのに生前は私と対等に戦ってた…?てバグるのかも

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:07:48

    >>90

    ……すごく今更だけど永久『催眠』じゃなくて『睡眠』やで

    前者だとそれなんてエロゲだし結構倒錯的な反応してるヤッスがもっとアカン人になってしまう

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:14:27

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:15:17

    あっ!晴信さん♀の危機を察した黒雲&信繁さん+武田家臣たちが今ヤッスの方へ...!!景虎さん♂も助けに来てく
    れるかな?(ヤッス、大丈夫か?)

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:15:29

    誤字った
    今までは晴信♀を『晴信』として見ていたから混浴とかしても何とも思わなかったんだけどカルデアに来て以前より交流が深まったおかげで晴信♀が一人の女性だということに気づけてバグが発生してしまったんだ

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:18:45

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:20:15

    >>98

    それはそれでおいし…いやなんでもないです黒雲さん踏むのやめてください

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:49:37

    勝頼くんとヤッスが同年代なのか…
    晴ノッブから見たヤッスてよくも悪くもライバルじゃないだろうし、勝頼の武田と自分の武田は別って考え方だし、カルデアでなら自分のファンボーイの一人として見てる可能性

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:28:21

    まぁカルデアなら家関係無いからね

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:28:31

    >>80

    ファンサ(性癖に目覚めたきっかけを聞いてドン引きした顔)もらって喜ぶヤッス?

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:40:28

    晴信♀「信長、三河の小僧ってあんなにおかしかったか?あんなのが天下人になったのか?」
    ノッブ「わしの草履ペロペロする奴が天下人になっとるから変態じゃないとなれんのじゃろ」

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 21:10:34

    つまりノッブが天下取る直前に乙ったのは変態度が足りなかったのか

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 21:12:30

    >>97

    そんなこと言ってると晴信♀ちゃんの顔ペロペロ出来る黒雲に勝てないぞ

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 21:14:26

    >>107

    晴ノッブが女になったことでノッブとのシンパシーが生まれるのホント面白い

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 21:18:44

    >>108

    三日とはいえミッチーが天下取れたのはそういうこと…?

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 21:35:22

    >>111

    性癖のディープさによって日の本の統治期間が変わるってこと!?

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 21:46:43

    >>108

    裸マントじゃ変態度は足りなかったのか

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 22:19:51

    >>97

    晴信♀「失礼な。あの重い楯無着て自由に動き回れる程度には筋肉あるぞ。やはり舐められないためにバーゲスト殿並に鍛えるか」

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 22:29:24

    >>110

    ノッブの孫の秀信くん、母親は信玄の娘の松姫なんじゃないかって説があるんだよね…

    ノッブと晴ノッブの血を引く子ども、ぐだぐだ世界なら絶対とんでもないキャラになってる

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 22:32:59

    >>112

    260年続いた江戸時代を作ったヤッスの業の深さよ

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 22:45:55

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 22:56:55

    >>115

    絶対性別問わず人たらしで、頭が物凄く良くて、美人で、面白い魅力的な人物になると思う

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:01:05

    武田家滅亡の時までは松姫八王子の方にいたから信忠と接触するのは無理だぞ
    そもそも引用元の文献である西山家文言覚書秘伝録の作者は自称秀信の子孫だから怪しすぎる
    一応、秀信の側室に西山氏はいたが

  • 120二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:10:02

    やっぱり松姫様、信忠さんと一生逢えないままだったんだね...、それでも二人は、文通でしか交流出来ずとも最後ま
    でお互いに想い合ってて素敵な関係だったなぁと思ったよ

  • 121二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:12:19

    >>103のお仕置きが終わったら自分の頭も踏み砕いてくれ…光入ってない目で横たわる晴信♀とその頬に触れる家康想像して一瞬でもイイナと思った自分を消したい

  • 122二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:14:27

    武田家関係は創作多すぎてwikiの文献が信用出来ん

    特に山県昌景

    >>119

  • 123二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:35:06

    なんか一周まわって景虎くんってルート分岐間違えなければ普通にライバルとしてバチバチできるから健全なんだなって思ったよ

  • 124二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:44:51

    催眠晴信♀ちゃんに邪な想像した奴多いな
    馬場さん俺の首落としといてくれ

  • 125二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:10:46

    けど正直普段が強い意思を表すような目をしてる晴信♀ちゃんがさ光の入ってない目をしてボーッとしてるのはとても(

  • 126二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:17:12

    だって催眠にでも掛けないとプライド高い晴信♀ちゃんのあんな姿やこんな姿見れn

  • 127二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:22:53

    ここに令呪があるじゃろ?

  • 128頭パーンした12124/01/31(水) 02:49:58

    あまりのシチュエーションに思わず書いてしまった……


    武田・徳川関係者に土下座しますワンクッション

    R的なものは無いはず…たぶん……




    ふと、目が覚めた。

    まぶたを開くと覚えのない真っ白な部屋。目の前にマスターの姿はなく、召喚と共にインストールされた情報とも合致しない状況に眉を顰めた。

    優先すべきは現状の把握。己の真名は"徳川家康"、クラスはキャスター。宝具、スキル共に使用可能。マスター及び召喚理由は不明。

    ひとまずは今いる場所からの移動かと部屋を見渡した。個人部屋なのだろう。そこそこの広さの間には備え付けの机と椅子、衣類をしまう棚に寝台とそこに腰掛けた誰か。

    「───ッ!」

    咄嗟に距離を取る。相手の気配を欠片も感じなかったことに内心舌打ちしながら視線を向けて───


    愕然とした。


    未熟だった頃の自分に恐怖と畏敬、そして形容しがたいナニカを刻み込んだ甲斐の虎がいた。


    気づいた瞬間血の気が引く。心臓がバクバクと音を立て、冷や汗が流れる。

    この距離では武器を構えるのも宝具を展開するのも間に合わない。

    此度の現界はなんだ、島津か毛利の陰謀かと明後日の方角へ意識を飛ばしているとふと気がついた。

    「……信玄公?」

    僅か数歩の位置にサーヴァント、それも生前敵対関係にあった者がいるにも関わらず動…
    telegra.ph


    何書いてんだ自分、ほんと何書いてんだマジで…

    信玄公にも家康公にも顔向けできない……腹切ってお詫びします……

  • 129二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 06:20:47

    >>128

    ありがとう…ありがとう…あなたのおかげで助かる命がここに(拝む

    生前灼かれた焔に今なら手が届くかもって伸ばしてまた灼かれるんかヤッス…

  • 130二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 09:04:56

    >>126

    晴信♀ちゃん見た目儚いけど普通に強いし危険だからな

  • 131二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 10:13:13

    宝具の最大開放で霊基を損傷して弱ってる晴信♀の所に現れるのは誰だ選手権
    ヤッスは弱ってる晴信に解釈違いするのか弱ってても武田晴信やってる事に興奮するのかどっちだろう

  • 132二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 10:18:06

    >>131

    晴ノッブが最大開放するのってよっぽどの非常事態じゃないと無理そう

    そう考えると弱ってても武田晴信やってる事に興奮するタイプなんじゃない

  • 133二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 10:35:14

    >>125

    >>126

    >>127

    お前らまとめて黒雲に蹴られろ

  • 134二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 10:37:56

    甲州法度には「御館様をエッチな目で見てはいけない」は無いのでセーフ

  • 135二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 14:33:12

    実際エッチな目で見てても仕事が出来れば晴ノッブは許してくれると思う

  • 136二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 16:10:32

    >>116

    サルの草履ペロペロよりヤバいのか

  • 137二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:07:42

    >>128

    ありがとうございます…! 人がフェチズムに目覚める瞬間を見てしまったようでドキドキしました…!

    好きです!!!!!

  • 138二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:09:59

    >>132

    目や態度は間違いなく「武田晴信」なのに、弱ってて簡単に押し倒せてしまうの、興奮する

    俺、誘拐ルートの景虎くんの気持ちがちょっと分かったよ

  • 139二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:21:19

    >>138

    なんとなくなんだけど弱ってる晴信♀を見つけたら景虎♂と景勝は甲斐に帰そうとするけどヤッスは連れて帰りそうなイメージある

  • 140二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:45:33

    晴信♀ちゃんテイクアウトしようとする奴ばっかじゃねぇか

  • 141二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:47:52

    弱ってる晴信♀がいたら誰だって連れて帰りたくなるだろ

  • 142二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:49:42

    ノッブの首だって持ち帰りそうな奴いそうだしカリスマ女武将故だ、しゃーない

  • 143二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:11:10

    景虎「川中島したかったから」
    ヤッス「……」

  • 144二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:14:14

    この世界線の晴信さん♀も、怪異や妖怪といった人外にちょっかいかけられたり、好かれてたりしそう

  • 145二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:21:42

    信繁「姉上はお持ち帰り禁止です」

  • 146二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:27:44

    >>143

    ヤッス頼むから何か言ってくれ怖い


    川中島と純情を合体させてぶつかってくる景虎♂くんと違ってヤッスはドロドロしたものを理性で蓋してるイメージ

    屈辱や恐怖のトラウマに憧れとか尊敬を足してじっくり煮込んでるような感があるんだけど……ちょっとノッブお宅の最大の同盟者でしょ、何とかして

  • 147二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:34:38

    ノッブ「わしにアレ(サル)とアレ(光秀)以外も面倒見ろと?無理」

  • 148二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:49:32

    幼なじみで老後友達の氏真くんは、ヤッスの性癖理解してないけど、何言ってるのかも分からんのでドン引きすることもなく仲良くやってたんだろうなあ…という感じがする
    やっぱノッブか晴ノッブが責任持って引き取るしかないのでは

  • 149二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 22:26:41

    >>146

    ノッブ今本願寺と浅井、朝倉方面で忙しいから…

  • 150二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 22:54:31

    >>66

    ところで笛で有名な家に生まれた三条夫人、晴ノッブが愛蔵していた笛というのがたしか栖雲寺の方だったっけかな?に残っているんだけど何か知らない?

  • 151二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 23:59:52

    この脳を焼かれた連中を晴信♀が姫として育てられた特異点をシュー
    なお晴信なので並の武将よりハイスペックとする

  • 152二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 00:08:36

    流れを無視して武田家話を投下

    時期的には勝頼くんが諏訪家を継ぐ少し前


    菊姫「あの時は我ながらいい働きをしましたわ」(なお途中からガチで寝た)


    MVPは菊姫執務中の気分転換に、外の空気を吸おうと障子を開ける。廊下に出て凝り固まった肩や背中を伸ばしていると、トタトタと軽い足音がして腰のあたりに衝撃がはしる。

    「母上ー」

    「菊?」

    「母上、母上」

    まとわりついてくる我が子に愛おしい感情を抱きつつ、抱き上げようと手を伸ばす。するとパタパタと別の足音が近づいてきた。

    「菊、どこにいるの?そちらはだめだよ」

    聞こえてきた声のほうに目を向けると、そこにはもう一人の我が子がいた。

    「…あっ、母上」

    こちらに対して遠慮がちな声と共に、足元にしゃがみ込む。

    「菊、母上はお仕事でお忙しいからお邪魔をしてはいけないよ」

    「いやー!菊は母上がいい!!」

    「お願いだから兄様のいう事を聞いて」

    「四郎兄上ちがう!母上なの!!」

    ぎゅっ、としがみ付いてくる力の強さに大きくなったと感じる。

    「菊は母がいいのか?今は休憩中だから構わんぞ」

    「わーい、あのね母上、おはなしきいてほしいの」

    「あの、母上、申し訳ありません…」

    「気にしなくてもいい。ずっと部屋に詰めているものよくないからな。それに、せっかくのお誘いだ」

    「そう仰るのでしたら…しばらくしたら迎えに来ますね」

    そう言って立ち去るのを見送…
    telegra.ph
  • 153二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 00:46:33

    >>152

    母子のほのぼのにほっこりしてたらラストでほろりと来た…

    素敵なお話ありがとうございます!

  • 154二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 00:51:41

    >>151

    てことは信虎が追放されなかったか、信繁が家督を継いだ特異点なのか

    信繁、お嫁に行く姉上を無事笑顔で見送れるのかな…

  • 155二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 01:06:59

    一番上のお兄ちゃんが死ななかったのかもしれない

  • 156二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 01:57:03

    でも晴ノッブが大事に想った人って大体碌な目に合わないぞ?
    嫁げるか?

  • 157二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 07:39:23

    >>156

    最初の愛した妻→難産で親子共々死亡

    最愛の妻→息子の後を追うように病没

    一説には晴ノッブの結核が移ったとも

    長男→息子が結婚した時マイホーム建ててやったり彼なりに愛していたものの義信事件を経て病没

    次男→16歳で疱瘡により失明

    晴ノッブが「自分の目を代償に次男の眼病を治してやって欲しい」と願うほど可愛がっていた

    三男→夭折

    長女→病弱で心配していたが小田原城にて病没

    信繁→一番の弟は兄の身代わりになって戦死


    うーん…

  • 158二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 07:43:42

    >>156

    戦国時代の衛生環境と不安定な情勢では、五体満足で長生きする方が稀だしなぁ…

  • 159二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 07:53:33

    晴信があと5年10年長く生きたら歴史が変わったのはガチだと思うけど、持病と心労に苛まれながら72回の戦を生き延びて51歳まで生きられたのも十分奇跡すぎる
    武田の棟梁という立場の恩恵と気概がなければもっと早世しててもおかしくない

  • 160二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 08:14:52

    >>152

    母上でありながら武田の棟梁である晴信♀と目が合わせられない勝頼くんがお労しいけど、一時とはいえ親子の交流ができて良かったねぇとほっこりしました

    ありがとうございます!

  • 161二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 08:23:29

    晴ノッブは♂でも♀でも甲斐を愛し甲斐に愛された甲斐の土でしか生きられない固有種っぽさがあるので、余所の土地に嫁いだら儚くなりそう
    同盟のために他国に嫁ぐよりは、家臣との関係強化で武田の分家筋に嫁いで共に武田のために働くのが合いそうな気がする

  • 162二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 08:55:25

    甲斐は龍脈も富士山もあるしで戦国時代でも神秘が濃そうだから、甲斐の土地神様に愛されまくってる晴信はありだと思います

  • 163二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 09:12:04

    晴信は将軍の偏諱と武田の通字だから別の人が武田を継ぐ場合はそっちが晴信って名乗ってるんだろうな
    ややこしいから晴信♀が晴信で通すだろうけど

  • 164二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 09:46:12

    >>162

    甲斐の土地神様に愛されてまくっている晴ノッブ、凄く良いですね!晴ノッブ♂♀も甲斐を愛していたから土地神様と相思相愛な感じなんだろうなぁ...

  • 165二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 09:47:15

    史実の正雪先生は晴信の生まれ変わりを自称してた(政治的にも幕府批判側としてヤッスを追い詰めた晴信の名を使うのは有効だった)と聞くと、晴信♀の死後に彼女を素体にしたホムンクルスを造ろうとした魔術師がいてもおかしくないんじゃないかと思ってしまった
    天下を平定して老いてゆくヤッスの前に、あの時と変わらぬ姿をしているのに無垢で真っ白な晴信♀のコピーを差し出して何を思うのか知りたいなあ
    景虎♂は自分が対峙したあの晴信♀でないのなら興味はなさそう

  • 166二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 10:04:01

    魔的な者たちとのパイプ役とかもありだと思う
    どの世界でも晴信と一緒にいる黒雲にマウントとってほしい

  • 167二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:12:39

    もとより晴信の造形が銀眼灰髪、病的なほど白い肌、整いすぎた顔貌とホムンクルスというか被造物みがあるけど、鮮烈な赤と俺は武田だ戦国最強だという強固な自我が「武田晴信(信玄)」を成り立たせている感じがあって凄くいい

  • 168二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:18:40

    きっとホムンクルスでもう一度晴信♀を創ろうとしても、星のような輝きで味方も敵も自分の命も燃やし尽くした「あの」武田晴信は再現できないんだろうな 

  • 169二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 13:04:32

    空気を読まずに長尾さん家に嫁いだ晴信♀さんを投下します


    人はそれを現実逃避という※時代考証さんはぐだぐだ休暇中です


    春日山城は異様な緊張感に包まれていた。

    広間には主だった家臣が揃い先の戦の沙汰が下されるのを待っている。

    勝ち戦ではあった。上杉家に反発する地侍の鎮圧。さほど大きな規模でもなく、あっさりと潰せる程度のものではあったのだが。


    ぱしり。

    広間の主の鳴らす音に深く頭を下げる。


    小規模とはいえ戦は戦。陣を整え向かい合い、鬨の声に名乗りを上げて、いざ矢を撃ち合おうとしたその時、馬を駆って飛び出す者がいたのである。両軍とも慌てふためくなか一騎にて敵陣へと突撃したその者は勢いのまま敵将を討ち取り、戦はそこで終いとなった。

    命令違反の単騎駆けと大将首をとる戦果。本来であれば軍規に反した罰則と称えるべき戦功に頭を悩ませる案件だが、それ以上の問題があった。


    その飛び出した者こそ、越後守護代 長尾景虎その人だったのである。


    武勇に優れ軍神と謳われる景虎に面と向かえる者はおらず、周囲より泣きつかれた宇佐美定満は一度城へ戻ることを決めたのだが。


    ぱしり。

    城内の政務を統括し、国人からの訴えを捌き、何よりも、あの景虎と真っ向からぶつかり戦い合える女傑。

    御正室 甲斐の方と尋常ならざる…
    telegra.ph

    家格も年齢差も周辺地域の勢力図も全力でぶん投げてますが目を瞑ってもらえると嬉しいです

    if歴史物を書ける人すごいや……

  • 170二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 13:20:32

    ぐーぐるまっぷで春日山城と躑躅ヶ崎館の経路をみたら、あまりに遠いというか間にデカい山が連なってる
    これは晴信♀さんが越後に攫われたら単独で甲斐に帰るの無理すぎる
    春日山城に連れてこられた晴信♀さんが唯一願ったのが南向きの窓のある部屋で、日々窓から甲斐の方向を見つめて肩を落とす痩せた宿敵の姿に謎の胸の痛みを感じる景虎♂くんがいたかもしれない

  • 171二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 13:44:08

    >>169

    姉さん女房な甲斐の方に本気で叱られてしょげる軍神が可愛くてほっこりしました!

    ありがとうございます!

    この時空では晴信♀さんが上手く取り持ってくれるから景虎と家臣の関係も良さそう

  • 172二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 13:56:03

    川中島がちょうど春日山城と躑躅ヶ崎館の経路上にあるから、中間地点で待ち合わせ感あるよね
    晴信からすると「来るな!」だけど

  • 173二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:22:37

    信繁「姉上は甲斐の固有種なのにどっかの誰かが「川中島したいから」で持っていこうとするんですよね。やめてください」

  • 174二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:31:52

    地図で見ると甲斐の立地って秩父山地と富士山と南アルプスに囲まれてるから天然の要塞みたいで凄いよね
    しかし土地は狭いし稲作向いてないしヤベー蟲はいるし川は氾濫するしで民を養うために外征して領土拡大することを宿命づけられてる

  • 175二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:40:40

    >>174

    その土地に武田晴信が産まれて、同年代の越後に長尾景虎がいて十年間同じ相手と対峙し続けたのって運命的なものを感じるね

    三英傑といい戦国時代が創作モチーフとして人気なの分かるわ

    運命構図も先取りしてるし

  • 176二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 18:57:42

    >>165

    特異点の黒幕のところに乗り込んだら、大量の「武田晴信ではないもの」(瞳の色が違う、ハイライト無し差分)が並んでる図が思い浮かんだ(黒幕は、生まれ変わりの正雪先生で無理なら本人に幕府に対抗してもらおうとしたとか多分そんなの)

    それで、事件解決後に全員倒したはずのホムンクルス晴信を実はヤッスが数十体持ち帰ってたと判明してぐだぐだアフタークエストが始まるやつ

    ホムンクルス晴信の何人かはヤッスのとこから家出してて、土方さんによって新撰組にされてたり茶々によって徳川絶対倒す系武将になってるやつ(ホムンクルスなので元の晴ノッブより言うことを聞いてくれやすい)

  • 177二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:26:02

    >>173

    誘拐時空の景虎くんは生息地域が限られている貴重な固有種を捕獲して合わない飼育環境で世話した結果衰弱させたんですね

  • 178二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:34:41

    信繁「生息域が限られる希少な甲斐源氏の個体です。そこの三河の小僧も見るな」

  • 179二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:55:50

    つまり晴信は甲斐という名の箱庭でないと上手く生きられないと
    こう書くと某ゲームっぽくなっちゃった

  • 180二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 21:06:41

    このレスは削除されています

  • 181二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 21:07:31

    >>177

    景虎くんが悪意の欠片もなくただ自分を見てほしいと思って晴信を連れ去った結果花を手折ってボロボロにしてしまうのが力の加減がわからない無邪気な子どもみたいでめっちゃ好き

  • 182二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 21:44:34

    まぁ実際甲斐離れたら死んじゃったんですけどね

  • 183二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 21:58:37

    甲斐固有種概念晴ノッブ、信濃侵攻はこれからも甲斐で暮らすためだから許されたけど、京を目指すのはそれではないから、土地神様に許されなかった感がある

  • 184二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 22:03:02

    西上作戦で亡くなったのってそういう…

  • 185二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 22:07:21

    超五稜郭の時の晴ノッブって土地がカウンターで呼んだんだっけ?

  • 186二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 22:09:17

    甲斐の地では土地神の加護があったから病魔にも負けなかったけど、上洛を目指したことで加護がなくなって病が悪化しちゃったのかもしれん
    クラススキルの陣地作成(武田)で甲斐の地の加護を呼び起こしてたりしたら面白いね

  • 187二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 22:09:44

    聖杯戦争の鯖として呼ばれたっぽいことは言ってたけどマスター云々はどの陣営も出てこなかったから誰が呼んだのかは不明

  • 188二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 22:12:44

    >>185

    晴信自身は甲斐を守るために召還されたと言ってたけど、最初は魔術師に召還された通常の聖杯戦争だったという台詞もあるからよくわからんよね

    甲斐の地を触媒として晴信を喚んだ→甲斐そのものが晴信を求めたともいえるかも

  • 189二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 22:27:31

    晴信が人外たらしすぎるから甲斐の土地神様にヤバい愛され方しててもおかしくない
    いつか晴信の魂を神域に連れていこうと思ってたのに甲斐の外で亡くなって英霊の座に招かれてしまったから、あの子をアラヤなんぞに奪われたって嘆いた土地神が特異点つくって晴信引きずりこんじゃって景虎くん筆頭にぐだぐだ鯖で助けに向かうみたいな展開を夢想した

  • 190二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 22:28:40

    そろそろ次スレ立てますね~

  • 191二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 22:34:41
  • 192二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 22:37:09

    このレスは削除されています

  • 193二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 22:37:11

    うめるね

  • 194二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 22:38:39

    うめめ

  • 195二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 22:40:58

    うめうめ

  • 196二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 22:43:39

    うめますー

  • 197二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 22:44:09

    うめ

  • 198二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 22:44:30

    川中島ばんざい

  • 199二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 22:45:06

    2人とも幸せになれ

  • 200二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 22:45:45

    ???「武田晴信は甲斐のもの」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています