ハリー!マグルんとこの魔法動物もすンばらしいなっ!

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:33:48

    たったららーん!



    アメリカ旅行でアークレイ山地の森を散歩してたら出会ったんだ!


    人の顔見るなり駆け寄って甘噛みしてくる人懐っこい子でなぁ…

    飼い主さんとこからはぐれちまったようで寂しげにしてたから…こう…ちょちょいとアレ(魔法)して飼い主さんとこに連れてったんだが、これまたマグルなのにえらく話が合うお人でなぁ…。

    意気投合して酒もパカパカ進んでたんだが、幼体やらなんやら色々と快く譲ってくれてな!


    これもなにかの縁だ、今年の魔法生物の授業はこの子らに手伝ってもらおうと思っちょる!

    いいアイデアだろう?


    それにしてもマグルは魔法生物をびーおーだぶりゅー?なんて、N.E.W.T試験みたいな珍妙な呼び方するなんて知らなんだ! わはは!

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:47:52

    うん? おぉ!いかんいかん忘れるところだった!



    後ろのこいつは旅行中に出会った友人でな!

    森ん中で怪我してたから手当てしたんだが行く宛がねーようだから連れてきたんだ!


    (小声になりながら)

    多分、アメリカで産まれ育った半巨人だな…。

    見た目から元居た場所では差別されたらしく酷く虐待されてたみたいでなぁ…惨い話だ…

    どうしても見捨てるなんて真似が出来なかった…


    見た目はちーっと怖いかもだが、頼んだことはすんなりこなせるから頭の方はグロウプよりすんばらしいぞ!

    仲良くしてやってくれな!

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:51:14

    …まあちゃんと人の言うこと聞くからマジで有害度は「人を殺せ」とか命じなきゃガチ非道魔法生物よりかはマシなんだよな…
    (制作過程はアレだが)

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:53:04

    ※なお「なんやら」の中には休眠状態の他B.O.Wの胚や幼体があったとして、全員ハグリッドには懐いている様子

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:54:54

    まあハグリッドも魔法生物勝手に掛け合わせて新種作っちゃうし...

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:54:58

    魔法界ではTウイルスくらいちちんぷいぷいで消せそう

    なお魔法使いに万が一感染して億が一魔力のあるウイルスに変異でもしたらその限りではない模様

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 12:58:18

    多分アクロマンチュラ達よりはマシな方だと思う…
    危険度はxxx〜xxxxくらいか?

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:37:16

    危険な魔法生物と違って魔法に対する抵抗力を持たないならそのへんの魔法使いでも対応はできるしな

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:40:35

    「マグルんとこの魔法生物」という矛盾を孕んだ単語に疑問を抱けよ!!

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:41:50

    >>6

    消したら死ぬぞ

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:42:06

    尻尾爆発君と比べると皆可愛いモンやで

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:43:51

    何が酷いってちゃんと言う事聞いて魔法にも多分弱い分魔法界の生物(ハグリッド作の新種を含む)よりだいぶマシなところ

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:52:39

    精密機械入ってたらホグワーツでは機能停止するんだけど、こいつらどうだっけ?

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:56:30

    素材があれなだけのフレッシュゴーレムみたいなもんだからセーフ!

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 14:20:45

    >>13

    ネメシスが一部モニターやら制御盤的な機械埋め込まれてるけど、多分この個体は自我持って脱走した個体だからそれも問題なさそうなのが草


    バイオニックな部分がちゃんと有効活用されてる…!

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 14:27:48

    最初は何やってんだハグリッド案件なんだけどガチでB.O.W達がハリー達ネームドにも懐いて出自からは考えられないほっこりなやり取りを始めて観客達から人気出てくるやつ

    死の秘宝パートでネームドを守る為にデス・イーター相手にも果敢に挑んで討ち取ったり散っていってたりしてさらに人気出てくるやつ…!

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 14:28:07

    銃で撃てば死ぬだけマンティコアよりマシ感あるな...

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 14:40:20

    >>16

    鬼門と言われてたインペリオくらって案の定支配されるも、仲良くなったネビルとルーナを始末しろってデス・イーターの命令に即座に反旗翻すのいいよね…


    あれだけ凶暴な顔を晒してデス・イーター達相手に暴れまわるも、最期の友達に看取られて逝くシーンでは人間味のあるやりきった表情してたのが味わい深い…(存在しない記憶)

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 14:42:27

    虐待されてた半巨人は当たらずも遠からず感が凄い

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 14:42:27

    ハンターやタイラントはある程度制御出来るけど、リッカーは出来るの?

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 14:45:57

    元いた場所に返してきなさいが出来ねぇ!

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 14:48:20

    リッカーやハンターの遺体ないし本体食ったアクロマンチュラが感染するパターンやこれ

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 14:48:55

    ハグリッドが危険生物にやってることがプラスになってるパターンのスレ始めて見た…

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 14:49:27

    >>2

    最後の方で「ハリー……」って呟きながら死喰い人の魔の手からハリーたちを庇って死ぬんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 14:49:53

    >>22

    ロン「…………もとより酷くなるのそれ?別に悪化してなくない?」

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 14:50:42

    やっぱり愛って大切だわ(ダンブルドア並感)

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 15:00:26

    >>20

    お前さんは見た目で誤解しちょる!

    確かに食欲が旺盛でやんちゃだが、どちらかというとコイツは臆病なほうなんだ!


    「スペイン産のぷら…なんたらだかを注射してるから、しはいしゅ?を埋めれば言うことを聞くってあのマグルも太鼓判を押してたぞ!俺にも針を打ってくれたぞ!」


    マグルのよぼーせっしゅとか何とかも悪くないもんだなハリー!

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 15:07:38

    >>25

    Tウィルスは昆虫の類が感染したところで異様な変化はまず起きないんだ

    精々凶暴性がバチクソ増すのとサイズ感が手のひらサイズから大型トラックや電車くらいになるくらいだから安心!

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 15:15:31

    割と行動原理にTウィルス由来の細胞活性化による原始的な腹減り欲求があるから、それが満たされて(屋敷しもべ妖精に言えば食料出してくれそうだし)かつ愛情深く接してくれるハグリッドがいるからマジでテイム出来そうなのが草

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 15:19:59

    >>24

    上手く発音出来なくて毎度毎度MaryだのPollyだの言ってたのが最期の最期に「Harry…Potter…」って満足げに呟くんだ


    あの、これハリー達号泣しませんか?

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 15:27:04

    >>28

    アクロマンチュラとか元々でけえからただ知能が下がって凶暴性が上がるだけになりそう

    アクロマンチュラだとそれは洒落にならんが

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 15:27:57

    >>21

    く、クレーターになってやがる…マグルこわ〜っ

    (グリンデルバルド並感)

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 16:06:21

    ん? おぉ、ネビルか!
    最近スプラウト先生共々、うちのノッポと仲良くしてくれてるようだな、ありがとうよ!
    アイツにとってもお前さんとの植物の世話は楽しいみたいでな、最近はかぼちゃ畑とレタス畑の世話は1人でやっちょる!
    ウィーズリーのとこの双子もMr.Xだの呼んで新作花火を手渡してたし…若者の成長は速いもんだな…。

    あぁ、このハロウィンみたいな格好してる娘っ子か?
    この子も旅行先で拾って来てなぁ
    酷い虐待を受けてたみたいだが、その影響でちぃと心もな…(小声)

    ダンブルドアとマダム・ポンフリーにも診てもらったんだが、なんでも大層珍しい体質みたいでな?
    此処で長ーい目で療養したほうが良いってんで預かってんだ!
    名前はリサってんだ、シャイな娘だが仲良くしてやってくれ!

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 16:17:59

    ハグリッドとかいうクロスするたびに大惨事かその一歩手前になる男

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 16:22:51

    プラーガと特異きんは自然物だから、マグル機械無効化できないのがきつい
    プラーガ奴隷種を危険魔法生物にぶちこんだらお手軽支配できるのでは

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 16:35:22

    ゾンビですらかゆうま日記つけられるんだし
    安定してるBOWなら可愛がって餌やればそれなりに意思疎通できそうなのよな
    兵器として育てられなかったコイツらの話とか普通に見てみたい

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 18:13:15

    >>35

    プラーガと特異菌(菌根)は生態レベルでインペリオしてくる魔法生物でも違和感ないもんな

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:33:04

    プラーガと特異菌は魔法界の生き物っていうか、はるか昔の魔法使いが人為的に作りましたって言い出しても納得が先に出るくらいやべーからね…

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:44:09

    変に壊れたりしない機械よりも確実な魔法というストッパーがあるだけ安全な気がしてきた…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています