イクイノックスの新しい動画供給されたし貼っとく

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:15:43

    1.他馬との比較でのagesageはしないで

    2.ファンがコソコソ語るだけなので愚弄なしで


    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    海外のホースマンへのインタビューっぽい

    ミシュリフのゴスデン(息子)調教師とかもおった


    Global Viewpoints on Equinox


  • 2二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:17:16

    IFHAブレスゲスCEO「彼は私が今までの人生で見た中で最も印象深い馬の1頭だ」

    ゴスデン調教師「彼は一度も同じスタイルでのレースをしてなかった、器用で後ろでも前でもどこからでも勝つことができた」

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:26:27

    日本語じゃないとスレは伸びない

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:27:37

    グリムソープ男爵(ダンブレの馬主殿下のマネージャー)
    「栄光のジャパンカップ、あの異常なハイペースの中でルメールはイクイノックスをマイペースで走らせ、チャンピオンにのみ許される楽勝を披露した」

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 13:42:59

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 14:23:10

    やっぱこうやってみるとドバイだけ異常すぎる
    JCだってルメールは押してるんだよイクイノックスのこと、鞭は使ってないけどしっかり追ってる

    けどあれはなんだ、あのドバイは
    本当に追ってないじゃないか

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 14:26:12

    ムーアなんて?

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 14:27:09

    >>6

    JCに関してはパンサ交わしてから抜こうとしたから押してただけなんよね

    実は最高速度の区間は追ってない

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 14:36:43

    >>8

    確かに

    タイホをかわしてからパンサを捕まえに行くまでにもちょっと手が動いてるけどグイグイ押してるのはパンサをかわした後だね


    イクイノックス手を抜いてるの一瞬でルメールにバレてんのかw

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 14:40:21

    ムーアおって草

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 14:47:37

    一昨年辺りにイクイノックス担当してる獣医師が「イクイノックスは内臓面もすごい」といっていたけど、あの尋常じゃないスタミナはどっから来てるんだろ

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 14:48:02

    >>11

    異様に深い胸…

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 14:48:47

    キタサンもスタミナお化けだったけどタイドじいちゃんの隠されたスタミナみたいなのがあったのかね

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 15:06:10

    >>13

    プイは本質的にステイヤーだった説を考えればありそうな話だな

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 15:09:43

    >>1

    このスレ画、間違いなく『ドヤァ…』って顔


    ルメールも褒められてたね

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 15:10:44

    ぶっちゃけスタミナどこから持ってきた?
    よりも、あのスピードどっから持ってきたん?って思うわ
    秋天はバクシンオー感あったけどJCのあれはなんだよ
    ミスプロ持ち4頭置き去りはどの要素なん

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 15:15:30

    >>13

    ギアではなく予備タンクであったか

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 15:31:11

    >>7

    ムーア

    「彼はずっと関心を集めてきた、クラシック期から同期のスターの1頭として注目されてきた」

    次のロジャーバリアン調教師

    「彼の動きは、Post(枠?)への移動の仕方さえも、まるで別の馬に見えた」

    ゴスデン調教師の英語マジで聞き取れねぇ…字幕通りだと意味通じねぇし…

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 15:36:33

    多分、「胴が長くて完歩(?)がデカくて、強い心臓も持ってる(?)」的な意味な気がするけど、プレンティサイズ何某とかハート何某が聞き取れない

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 15:40:22

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 15:40:47

    ありがとう、供給したかったところだ

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 16:11:01

    ロジャーバリアン調教師
    「自分の厩舎にG1を何度も勝っている馬がいるとしても、彼は他の馬とは一線を画している。」(DeepL訳なので精度は勘弁)

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 16:15:50

    >>16

    秋天はバクシンオーもそうだけどその親父のユタカオーの面影も感じるレースやったなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 16:40:10

    やっぱ恐ろしいよこの馬…

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 16:48:33

    ベタ褒めやん

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 16:58:13

    >>23

    能力の由来としてタイドが語られること多いけど

    大外枠から改修前秋天レコード勝ちのユタカオー

    ハイペースを先行してスプリンターズS、春天でそれぞれレコード出したバクシンオーとキタサン

    そしてまたハイペース先行レコード秋天のイクイノックス

    隠されたギアだけじゃなくてユタカオー由来の巡航スピードも入ってるのかなと思ったりする

    1986年 天皇賞(秋)(GⅠ) | サクラユタカオー | JRA公式


  • 27二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 17:41:12

    >>26

    Lyphard×Fair TrialにNasrullah×Hyperionとか理屈はつけられるけど、正直血統で語れる範囲を超えてる気もするわ

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 17:44:24
  • 29二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 17:48:22

    ゴスデン親子すげぇな

    db.sp.netkeiba.com
  • 30二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 18:06:14

    >>26

    ユタカオーもエクレア族だったのか…

    ユタカオーの綺麗な栗毛はマンノウォー→月友由来とかなのかね

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 18:08:15

    JRA賞受賞式でキムテツまた朝焼けポエムかましてんの草

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています