- 1二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 15:19:05
- 2二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 15:23:02
ジャスティス系列はCE世界最高峰の格闘機体だぞ
旧式なのに最新の格闘型機体のブラックナイトと殴り合いできる程度の
格闘に振りすぎて明らかに操作性が犠牲になってるよね? - 3二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 15:23:30
10刀流に盛りました!
アホ! - 4二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 15:24:31
サーベル増やしたからパワーアップ! はバカすぎて好き
- 5二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 15:24:40
ジャスティスはまだ普通だったから……
インジャからちょっととち狂い始めましたね…… - 6二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 15:26:19
- 7二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 15:26:34
乗ってるのがアスランだからな…
デスティニーはシン専用だけど設定ではハイネやコンクルーダーズ用のも存在するから各々使いやすいように調整はできるはず - 8二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 15:26:45
ぼんようで草
- 9二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 15:26:56
シン「あんなの頭おかしい人にしか使いこなせませんよ」
キラ「否めないね」 - 10二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 15:27:07
気づいたらどんどんインファイター専門になってったよな…ミーティアで補えば良いみたいな変な思い切りの良さが出たというか
- 11二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 15:27:12
隠者系列がおかしいだけで芋者は普通だったぞ
- 12二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 15:29:07
ウム…
今となってはストフリと隠者、どっちが使えるかと問われれば間違いなく前者を挙げる
戦力になるならないという話ではなく、マジで使いこなすのが困難という意味で - 13二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 15:30:44
というかストフリ弐式はドラグーンバリア追加されたりとストフリの欠点とかも補う形になってんのにこいつの場合はサーベル盛りました!みたいなアホ性能なのが
- 14二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 15:30:49
正義はディンのような空中戦MSでもない限り下駄履かせないと空中戦出来ない当時のMSを
核動力によって一体化させた試作機って感じで言うほど尖ってない
隠者から搭乗者に合わせたチューンでおかしくなった - 15二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 15:31:34
- 16二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 15:32:19
アスランくらい先読みの能力がないと武装を持て余すだけだろうな
足ブレードとか外したら隙が出来まくりだから使いこなすのは至難の業だぞ - 17二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 15:33:04
アスラン自体はオールラウンダーであって格闘戦も強いって感じなんで隠者の改修担当者がネジ飛んでる説
- 18二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 15:34:31
ぶっちゃけアスランの機体だとセイバーだけは比較的正統派と言うかかなり無難に作ってあったよな
そして明らかに一番活躍が少ないという - 19二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 15:34:52
シン!!!1!!!このやろう!!!!!1!!!!!!!ビームライフルもビームサーベルもシールドだってあるのに何が不満なんだ!!!!!!!!111!!!!
- 20二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 15:35:00
ストフリすら最初は相手にも違和感がないくらいに乗りこなすような奴だぞ
イージスも今の活躍とは真逆のようなやつだったし逆に何なら相性悪いんだよあいつ(メンタルデバフ抜きで - 21二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 15:35:47
そもそもX○○A系の機体は近距離格闘戦用のプロヴィデンス、中距離機動戦用のジャスティス、遠距離砲撃戦用のフリーダムだったはずなんすよ
クルーゼがドラグーン使えるから載っけたろwしてさいたま背負ったプロヴィデンスと、改修されたり後継機になるほどビームハリネズミになってくジャスティスがおかしいんすよ - 22二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 15:36:01
- 23二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 15:36:54
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 15:37:12
- 25二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 15:38:07
ジャスティスなところ!!
- 26二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 15:38:46
イモジャ君の装備構成は悪くなかったと思うんですよ。隠者二式君?君はどこを目指してるんだいって位ハリネズミですね
- 27二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 15:38:55
- 28二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 15:39:15
セイバーだってアスランのメンタルが好調ならよほど格上の機体相手でもないと無双できてただろうしなあ
- 29二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 15:39:47
もはやフリーダムと組むの前提になってるから遠距離のフリーダムに合わせて近距離になっていったんだろうなって
- 30二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 15:40:53
- 31二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 15:41:07
- 32二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 15:41:17
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 15:42:00
- 34二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 15:42:26
だからこうしてズゴックに換装しますね!
- 35二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 15:43:13
完全専用機のデスティニーが本当に安定した武装なのよな
大きい刀に大きいビーム砲、普通のビームライフルにブーメランはサーベルの代用も出来る
正直この四つで戦闘は事足りる
まあシャイニングフィンガーはシンにしか使いこなせないと思うが - 36二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 15:43:19
フリーダムが遠距離から滅多撃ちして敵を減らし、ジャスティスが敵エースをインファイトで叩き潰すっていう最高に頭の良い作戦
- 37二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 15:45:50
ドラグーンがかわいく思えるトンデモ武装してりゃあ、皆同じ感想になる
- 38二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 15:46:17
- 39二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 15:48:41
- 40二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 15:55:02
- 41二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 15:55:05
デスティニーの武装は当時連合で流行ってたデカブツ対策って面もあるだろうからな
実際にアロンダイトはブッ刺さってたし
アレは正直いって取り回し悪そうな武装使って自在に対MS戦闘こなしてるシンがだいぶおかしい - 42二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 15:56:32
- 43二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 15:56:46
- 44二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 15:59:01
おまけに対艦刀とほぼ同じ武器使ってるしね
- 45二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 15:59:40
あれ足先からビーム生えるのに隠者は脛だから地味に違うのよね
- 46二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 16:02:13
無印ジャスティス時代もよく蹴りかましてるんやで
- 47二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 16:02:29
- 48二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 16:11:20
でも准将は超実戦式だったせいで足癖悪いから足サーベルあったらあったでわりと使いこなしそうではある
- 49二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 16:20:21
シンの適正は超高速での変態機動で一撃必殺一撃離脱を繰り返すっぽいからね
- 50二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 16:29:14
- 51二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 16:31:43
なんというか誰でも60点までは出せるけど100点出すためには玄人の立ち回りが必要な機体の印象。
大火力強パワーでゴリ押すような分かりやすい使い方じゃなくて、チマチマリソースをやり繰りして相手を完封していく感じ - 52二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 16:36:18
(汎用《はんよう》って読むんやで)コショコショ
- 53二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 16:36:21
でも遠距離ビーム無効のブラックナイト&心を読めるアコード相手なら近接山盛りの殴り合いは正解に思える
実際キラはインファイトに持ち込まれてボコられてたし - 54二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 16:37:08
隠者自体は特殊兵装のリフターはともかく
高威力のビーム砲
ビームライフル
ビームシールド付き実体シールド
アンカー
ブーメラン兼ビームサーベル
蹴りの時に使う脚部ビームサーベル
ビームサーベル
とベーシックな纏りなのよね - 55二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 16:52:19
隠者設計者がキラがマジならストライクvsイージス戦の殺し合い時の変則4刀殺法の強さがマジでイカれた強さだったと脳を焼かれてるで納得できるのが酷い
- 56二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 16:55:10
アスランはライフルさえあれば射撃戦はなんとかなるだろうからあとはサーベル盛ったっていうのも割とあり得そうなライン
でもなんで脛にサーベルを… - 57二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 16:56:05
イージスが既に4刀流なんだ
- 58二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 16:58:45
アスランって対人制圧も得意だからMS戦でも技を生かせるように脚とかに武器盛った説
- 59二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 00:03:40
まだストフリの方が70〜80点くらい出せそうなんだよな
- 60二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 08:15:27
・フリーダム:面制圧
・運命:押し付けが強い武装を高機動と分身でブン回す
・ジャスティス:なんでもできるアスラン用に近〜中距離武装をモルペコ、デカブツはリフターで対処
てコンセプトなんだろうけどサーベル盛り過ぎでは - 61二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 08:18:48
- 62二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 08:29:59
強いて言うなら初代ジャスティスの頃にアンビデクストラスハルバードモードとかいう使いにくそうな形態を好んで使ってたことぐらいか?
- 63二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 08:31:50
- 64二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 08:39:06
- 65二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 08:54:21
- 66二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 09:01:22
イモジャはそこまで尖ってる印象もないんだけどな
一番アレなリフターも付いてないし - 67二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 09:03:37
芋者はアスランの機体じゃなさそうって事前に予想されたのはそこも大きいと思う
- 68二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 09:04:54
真面目にインパルスやデスティニーを見習った方が良い
下手に武装を追加せずに機体のエンジンや純粋な性能を改良するのが一番良い
まあアスランだけに乗らせるなら話は別なのだろうが……… - 69二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 09:07:58
カガリ「つまりアスランは総評して頭がおかしい奴ってことか?」
アスラン「真に受けるなカガリ!」 - 70二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 09:14:33
なんか無駄にお気持ち多いけどイモジャの武装構成シンプルもシンプルで使いにくさの欠片もないやろ
単純にシンの慣れない不札とどんな機体でも無理ある状況の問題 - 71二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 11:47:53
アスランの真骨頂は対応力なので、それを強化する感じじゃないか
中距離以遠はシールドと立ち回りで、近距離は足サーベルとかブーメランでとにかく隙を潰す感じ
火力自体はビームライフルとフォルティスあれば必要十分って感じ - 72二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 11:52:51
- 73二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 11:56:52
- 74二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 11:59:59
ガンプラののCM見ても新インジャの異様さは飛び抜けてる
サイリウム振ってるドルオタの集まりみたいな光りかた - 75二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:02:05
ジャスティス系はなんか理論値に振りすぎてる
- 76二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:04:39
そもそもある程度動かせるアスランがヤバいだけでストフリも本来完全専用機なのでは
アスランストフリがフルスペックだったかはわからんけど - 77二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:08:42
妹者のことはちょっと近接兵装が多いフォースインパルスくらいの割り切りで乗ればシンももうちょっと使いこなせた気がする
なまじアスランっぽい使い方でキラっぽい戦い方するからチグハグになった感じ - 78二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:12:08
十刀流の弐式はぶっ飛んでるが隠者もイモータルも特段にトリッキーというわけではない
豊富な武装の適切な使い分けが要求される点ではストフリも運命も変わらないというかこっちのほうが難しい - 79二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:12:48
近接特化でサーベル増やすのはなんか違う…
でもアスランだと活躍してる… - 80二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:14:20
- 81二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:19:54
隠者の運用データで造られてる-20
なるべくコックピット避ける戦い方してる-30
キラさんの役に立ててないんじゃないか-50
みたいな印象がある
もしキラに「(コンパスの中では)僕の隣を任せられるのはシンだけだよ」とか言われてたら芋者で無双してたかもしれん - 82二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:22:31
ジャスティスは逆にリフターないとなんの特徴もないただ核積んでるだけの機体になるからな
- 83二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:22:56
隠者の盾とか言う
・盾
・ビームシールド
・ビームブーメラン
・ブーメランを盾につけたままビームサーベル化
・アンカーワイヤー
が複合してるやべーヤツ。一見いろんな機能がついてて便利そうに見えるが、一つを使ってる時他のは基本使えないめちゃくちゃテクニカルな仕様なのだがそれを使いこなすヤツがいるらしいな。 - 84二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:24:56
まとまった汎用機であるジャスティス→インフィニットになった時おかしくなって→イモータルで先祖帰りしたと思ったら弐でまたあらぬ方向へぶっ飛んだ系列。
- 85二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 22:16:28
上から話す態度を見るにつけ、アスランって自然と相手にペース掴ませないようにする節があるからあながち間違いじゃないかも
- 86二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 22:24:32
多分大元のジャスティスとフリーダムがハインラインさん創ってるからこの時期からヤマト准将とハインラインさん仲良くモビルスーツ創ってるよな
- 87二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 22:33:04
ストフリinアスラン見ていて思ったのがでもキラも近接得意な方だからこの二人丸々入れ替わっても特に問題ないんだろうなだった
- 88二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 22:36:09
ジャスティスはまだ分かるよ
元々狙撃タイプのフリーダムと組ませる為に中近特化にさせたってのは
隠者と妹者はなんじゃあ…これぇ…ってなる - 89二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 22:38:26
種の時代からしてキラって本質はガチガチのインファイター気質だからね
フリーダムみたいな面制圧できる狙撃も出来るからフリーダムに乗っているのであって
見てみぃナイフ両手に持って敵に勇猛果敢に突っ込んでいくストライクの姿を…
うん? いや待て…地球に降りてから砂漠に苦戦したのがほんの少しで適応しつつ近接特化の連中に近接仕掛けるのはちょっとおかしくないか???(砂漠の虎編を見返しながら)
- 90二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 22:38:58
- 91二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 22:40:54
シンの戦法がOGで言うキョウスケでアスランの方はアクセルなんだよね。厳密にいうとシンは猛スピードで生じた分身使って翻弄するけどキョウスケはマジでトップスピードの鉄砲玉でぶち抜く、アスランもアクセルも基本無駄を省いた格闘ラッシュなんだけどより深く懐に踏み込んで殴れるのがアクセルで相手に合わせたカウンターが光ってるのがアスラン。
何というか、シンとアスランの関係って割とキョウスケとアクセルみたいになりつつあるんじゃないかって思ってる。後者程腐れ縁故のツーカーは今のところないけど
- 92二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 22:43:34
なんとなくジ・Oに設計思想が近いと思う
- 93二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 22:55:38
アスラン&正義系列、割と『この大札を確定で通すためにコレを切って』みたいに詰めていくのが強い印象
シンは逆に『たくさん決め札を握ってセンスと反応速度で叩き込む』なので考えて戦う不.殺もジャスティスも両方不向きなんじゃない?