ごめ゛ーん゛!!俺が悪がっだぁ゛ぁ゛!

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 16:08:57

    今まで散々スパロボZでのキラフルボッコ言動に笑顔になってたり、ガンダム無双で東方不敗に説教されてるのを見て笑顔になってたり、スパロボLとかボンボン版が原作!とか言ってたりデスティニーは欠陥機とかストフリの推力はザクⅡ以下とか散々言ってきたけどぉ……SEEDの事好きになってもいいかなぁ!!??

    意地張ってごべーーーーん!!!俺が……悪かったァァァァァ!!

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 16:09:55

    この構文でホントにカスな事あるんだ……

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 16:10:53

    ほぼ全部盛りじゃねぇか!!!

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 16:11:10

    あんたは一体なんなんだ!!!

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 16:11:48

    >>2

    そうだよぉ!!今回だって「まぁ終わりを見てやるくらいはするか」って気持ちだったんだよ!


    俺が悪かった!!

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 16:11:50

    お前船降りろ

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 16:13:22

    正直今絶賛してる人たちの中に公言してないだけで>>1みたいな人たちも普通に紛れ込んでそうだしいいんじゃないかな

    好きになるってのはいいことだよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 16:13:37

    ニコニコ動画での種、種死、00、AGEの最終回比較でニンマリしてたんだよ……俺が悪かった……!!

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 16:14:13

    愛することに資格はいらねぇ!

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 16:14:21

    種死でアンチになった奴ほど見てほしい映画
    20年のモヤモヤがスッキリするから(それ以前のアンチは知らん)

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 16:14:33

    闇に堕ちろ、>>1

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 16:14:42

    馬鹿なお前をそれでも愛そう

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 16:15:12

    好きになってくれて俺も嬉しいぜ!
    いやまじで嬉しい
    今まで興味はあったけどそこまで好きじゃなかったって人が好きになってくれたって事だし
    それだけの力が愛にあるってことだし

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 16:15:39

    今の子には信じられんかもしれんが本当にある種の集団ヒステリーみたいだったからな。当時の種の扱い
    俺もがっつり乗ってたんだけども

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 16:17:40

    >>6>>9が全力で同居してやがる

    とりあえずジェネシスぶち込んでから赦してやるよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 16:20:26

    マジでSNSのTLに口悪く罵倒する人がいなくなるくないの映画だった

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 16:21:34

    変わりゃいいじゃねえか今日からよ
    お前にその気があるなら手ぐらい貸すぜ
    あにまん民だろ
    オレら

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 16:24:34

    マジで浄化されてる人多くない?
    葬式に行くような気持ちで見に行った人が3割くらいいるでしょ

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 16:27:19

    闇に落ちろ、>>1・ヤマト!!

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 16:28:46

    >>11

    >>19


    浄化されてんだよなぁ……

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 16:32:42

    スレ主じゃないんだけど俺も見てきた。当時絶賛小学生
    ほぼスレ主と同体験してる

    今でも種運命は出来悪いと思ってるよ
    でも劇場版見てあの4クールがこれに繋がって大団円になるって分かったとき納得できたというか…
    ガキの頃にブチ切れてそのままの怒りの炎が消えたというか…
    なんか何もかも許せてしまったんだよな

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 16:33:02

    愛することに理由なんていらないと言ってるからそういう意味でもわりと完璧でいいよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 16:36:42

    当時中学生でネットでの種死アンチに飲み込まれてた人程浄化されてる……

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 16:40:17

    ファンするにもアンチするにも追って理解しないといけないからな……

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 16:43:51

    人様の死を愚弄するような真似してなきゃいいと思うよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 16:45:48

    ・キラとラクスが達観しすぎて何考えてるか分からない
    ・シンが不遇すぎる
    ・デスティニープランの否定材料が弱い
    種運命で不満だった上みたいな要素が解消されてるからなぁ…

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 16:46:00

    まぁあれだ、掌ドリルの申し訳なさに気づいたら作品agesageのために他作品使うことの危うさにも気づいただろう…

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 16:48:03

    面白かったがそれ以上に安心した
    みんながあの世界で幸せになれるってことにとにかく安心した

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 17:35:05

    マジで典型的なアンチじゃねぇか!

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 17:50:38

    いいさ
    アスランのバカ野郎パンチラッシュにしっかり修正されて戻ってこい

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 17:52:58

    キラのフルボッコについてはキラのこと全く知らん奴らが行動だけ見た感想だし、足に乗ってるエイジは妥当だしそもそも最終的に和解してるし...

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 17:55:42

    だいぶ質の悪いアンチで草
    好きになるぶんには誰も文句言わないんじゃないかな

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 18:02:32

    >>31

    それを踏まえても無印スパロボZのあの展開はクロスオーバーものとしては最低だと思うよ


    仮にも「参戦してくれた各版権作品に人気を還元する」が根底あるのに半公式じみたところから、

    このキャラ達は(あとで反省と和解あるけど)叩いてよいみたいなことやったんだから

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 18:06:23

    スパロボ未履修俺、何があったのか戦々恐々としている

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 18:06:24

    >>1

    好きになることに理由なんていらねえんだ、存分に好きになるといい……


    嫌いになることに理由がいらねえのと一緒でなぁ!!

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 18:07:54

    まだあるだろ?
    石田がアスラン役を野良犬役の次ぐらいに好きだったってデマをキャッキャして吹聴してるとかよお

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 18:09:43

    >>34

    知らなくて良いよあんなネットに流されてできたクソの山なんて

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 18:12:33

    >>34

    簡単に言えば乱入したフリーダムをボロクソ叩く

    まあ最終的に和解はするし続編以降は

    キラが仲良くなったシンを天然で振り回したりレディアンのやり方に「閣下はエレガントですよ?」って説教したり色々やりたい放題と化したが

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 18:14:35

    >>26

    マジでこのへんの問題が解消されているのはデカい

    映画1本だから途中のゴタゴタもスピーディーに解決しててストレス溜まらない仕様だし

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 18:16:46

    まあスパロボに関しては種死がまだ原作再現枠だったLでディアッカがシンにフリーダムのパイロットのキラのこと教えたことにより和解させたり、ステラを助けてくれたからシンもキラやヒイロ助けるとかみんな知らない原作再現してるから反省したんだろうし・・・

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 18:19:25

    >>34

    無印スパロボZでキラたちAA組の戦場への介入について各版権作品主人公たちから批判シーンがあった。


    問題なのはスパロボでクロスオーバーするにあたっての調整をAA組には一切適用せず、批判を通り越して版権キャラたちからキャラ崩壊レベルで暴言や罵倒レベルの発言か出たり、中には中盤の部隊分裂イベントの原因をAA組に押し付けるキャラまでいた。


    その結果終盤の合流イベントで「邪魔だから帰れ!」とか「お前たちのせいでどれだけの被害が出たと思っている!」とか「いつでも後ろからメガ粒子砲を撃てるようにしておけ、何するかわからん」とかひたすら罵倒された。

    (特にボロクソに罵倒してたのはシンと声が同じグラヴィオンのパイロットと戦闘のプロ)

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 18:22:29

    >>41

    >特にボロクソに罵倒してたのはシンと声が同じグラヴィオンのパイロット


    だってエイジのパイロット席の場所足だから...

    キラが良く狙う場所だから...

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 18:23:07

    >>40

    ぶっちゃけどこに焦点当てるかの違いでしかないよ

    スパロボZはミネルバ(ザフト)寄りでスパロボLはオーブ寄りだからそうなるだけの話

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 18:26:42

    >>42

    (少なくとも原作に)そんな事実はほとんど存在しない

    理由は単純明快で、キラが狙うのは武装とメインカメラだけで帰還のための足は壊さないから

    無印での対デュエルとか、種死でのセイバー達磨とか脚部やスラスターを狙った事例もあるにはあるが、いずれも切羽詰まった状況か相手がアスランで手加減できないといった事情のあるレアケース中のレアケース

    特に武装とメインカメラばかり狙うことに関しては敵対する立場のレイが原作TVアニメ版の頃から言及してる

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 18:27:00

    Z最大の問題は本当に無差別介入したりやりたい放題してた連中は改変、明確に敵対してた連中が出戻りする際は秒で済ませてたことだぞ
    三次のゼクスの加入で問題視したの朔也だけかつ二行で終わらせたからな

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 18:32:40

    >>45

    ゼクスに関しては無印ラストキラと和解して、貴方も人間だったんだ...って理解するシンとかあったからなあ

    そういう経験があるから二次三次では問題にしてないだけでは。

    まあ無印のシリウスに関してはもうちょい叩いても良いとは思ったが

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 18:33:09

    >>31

    そもそもアレって成り立ち的に自分の所属していたエゥーゴがなにか知らないのか?ってツッコミ入れたくなるような部分もあったのがな

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 18:34:24

    うわっ自由でも浄化できず憎しみの輪に囚われ続けてる奴が沸いとるやん

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 18:36:00

    種運命が初ガンダムだった当時
    前作主人公キラがあまりにも機械的過ぎるわアスランがシンと衝突しまくった挙げ句脱走するわで心情が全く読み込めず
    ステラやアスランと対峙していきパイロット諸共満身創痍のデスティニーに対し無傷で大見栄を張るオーブの面々に納得できなかった
    その後キラやアスランの経緯を知るも荒れ続けるネットの評判もといレスバにもうんざりして作品そのものから離れてたところに映画でデスティニーが活躍するとの情報だけで劇場に突撃
    上の納得いかなかったところ全てが解消され長年燻っていたよろしくない感情は完全にどっか行った
    マジすいませんでした

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 18:36:50

    浄化されたのってようは嫌ってた側だからな
    勿論そのことについては凄く良いし何も問題ないがそれはそれとして一方的に叩かれ続けたものの気持ちはあるイジメの問題に近いね
    まあ今回のは人ってより当時追い打ちをかけてくださった出来事についてなので解消しようがないが

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 18:37:26

    >>46

    というかZシリーズはこの無印Zの内輪揉め騒動が作中でも大問題になって今後うかつに憎みあうのはやめようねになったんだから三次のゼクスで態度違うのは当然だと思う

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 18:39:50

    >>50で何が言いたいかってようは前だけ向きたい間違いなく楽しかったのだから楽しい今回の映画だけしてたい

    イジメでもなんでもそうだがやられた側にはどうやったって傷は残るのだから振り返らずせめて今回ので一緒に楽しい話題だけだしていたいな!

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 18:41:16

    チャラにしたくてもネチネチやってくるのどこぞの国みたいになりたくはないしな

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 18:43:02

    >>51

    なんだかんだでちゃんとやらかしは反省点にして改めて活かしてはいるんだよねZシリーズ

    自分がキラ憎んでたことを踏まえてルルを憎んでるスザクのメンタル心配してるシンとか

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 18:44:07

    >>49

    おま俺

    悪霊が祓われた気分

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 18:46:04

    スパロボはやらかしたけど反省も早かったよね
    動きが遅かった無双シリーズは滅びた……

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 18:47:36

    あの東方不敗のセリフでニチャれるのは実際Gも種も見たこと無い奴だと思うが……

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 18:47:42

    Zの次であるLの種死なんか話オリジナルにするためか福田監督関わってたからな。
    どの程度関わったかはわからんけど。

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 18:48:56

    >>44

    それに監督がオーコメでも言ってたけどキラって絶対不殺って訳ではないしね

    本当にどうしようもないならデストロイみたいにやる

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 18:50:11

    第3次アルファでも初参戦なのに扱い悪かったけどまあ今さら参戦されても展開的に無理があったよな…

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 18:51:54

    第三次αは確かSEED人気で急遽ねじ込まれたんだっけ?
    あれに関してはマジでどうしようもない

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 18:52:13

    ゲーム作品やリアルで叩かれすぎたせいで准将一人で敵軍を完全制圧するプラウドディフェンダーを作る方向に振り切れちゃったじゃん(濡れ衣)

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 18:53:33

    スパロボZシリーズでキラ関係だとキラキラコンビはよかったと思う

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 18:53:37

    >>61

    SEED人気自体がとんでもなかったのも事実ではあるからな……しゃーないよね

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 18:54:04

    >>56

    待てよガンダム無双シリーズも3と真では種シリーズの扱いはちゃんとしてたんだぜ

    特に真だとメイン作品として扱われてたんだぜ

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 18:54:56

    >>63

    Z2までの範囲だとそれ以外負のクロスオーバーしかないのが問題なんよ

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 18:55:30

    >>63

    シンキラも好き

    原作は今作までこの2人の絡みは全く材料なかったからスパロボでずっと絡んでいて供給してくれたのは助かったわ

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 18:55:57

    >>62

    准将がグズグズ泣きながらラクスに何もあげられなかった、皆弱いから僕が頑張るしかなかったって吐露した瞬間彼も人間なんだなってよくわかったし安心したよ

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 18:57:24

    実家に種死で最初にキラが出てきた時は興奮したけど、それ以降は出家した僧みたいになってて中学生の時は魅力感じなかった思い出があるから気持ちはわかる。
    今回で20年越しにはっきりと愛してるって言っただけで満足したわ。

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 18:57:25

    >>63

    キラケンコンビはキラが聴かせてあげたいって言うくらいの仲でとてもほっこりした良い組みだったな…

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 18:57:41

    Zが嫌いとかアンチが嫌いとかは好きにしたらいいと思うけど
    スパロボのプロデューサーがFREEDOMの感想コメントするだけで恨み出されるのは流石に引く
    いやあの人が恨まれるのはいつものことといえばそうだが

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:00:06

    >>66

    個人的にだがZもみんなに誘われてサッカーやるキラとかカミーユの言葉が間接的に伝わるキラやらシンキラの和解とかあるにはあったぞ

    特にシンキラの和解はシンがキラをただの人間と理解するというクルーゼのキラを誰もが羨むって言葉のカウンターになってるし(そこまで公式が意識してたかは知らん)


    乱入ヘイトアンチは印象強すぎたしクロスとして悪手なのはそうだが全部が全部悪いわけじゃないんだよ・・・

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:03:07

    Xでもこういう感じで終わりだけ見に来て引き込まれた人が多いから10憶いったと思うと感慨深い...ええことやぁ


    >>72

    単にseed内だけで完結してたら扱い悪くてもいいんだが他のキャラも崩壊気味だったのが良くなかったねとしか

    まあもう公式で最強の供給してくれたからそれでええけどね!

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:04:12

    分かるよ、俺も種死の諸々でイラついた20年が浄化された。一緒に逝こうな。

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:18:04

    >>42

    エイジの視点からすればそうだろうけど、

    キラの視点からすれば足にコックピットがあるメカなんてあったの!?になると思うよ


    MSのコックピットなんてほとんど胴体だし、

    次点で頭かバックパック


    というかバクゥみたいな非人型MS除いたら、

    キラが戦ったMS殆ど胴体にコックピットがあるやつだぞ

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:27:33

    >>75

    まあエイジからしたら知ってようが知らなかろうが怖すぎて印象悪いってのは変わらんから・・・

    それにこれ抜きにしてもエイジ自身もシンの親友だからキラに対する感情はシン寄りなんよ。

    シンがキラと和解して以降は普通に仲良くなってるし

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:30:29

    そんなに嫌いだったのに何で「終わりを見てやるくらいはするか」って思ったの…?

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:36:51

    Zは敵対状態での叩きはまぁ敵だからな…で済むけどキラ側に種での経験をまるで無かったことにしたかのような描写してるのが擁護不可では?

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:39:30

    >>77

    嫌いなのとアンチは違う

    アンチは見なければなれない

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:41:43

    >>71

    そりゃ人様の作品であり企業の商品を借りてる立場であんなもの出したらな

    参戦作品のキャラやロボットが好きでスパロボ買った人だっているんだし

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:43:48

    >>78

    そもそもスパロボ世界だとキラは種と同じ経験してるかわからないんやで


    UXの前日譚なんて

    フェストゥム対策のために開発したMS使って連合とザフトが争ってる最中にAAが乱入してきてさらにソレスタが乱入してきてさらにさらにノヴァが全員ぶん殴りに来るって状況だからな!

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:44:00

    まあ浄化されたのなら何よりだわ
    何があっても最終的には報われるって分かってると見方変わるよね

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:49:49

    この機会に種と種死をリメイクしてくれんかな
    映画は良かったし評判もいいけどやっぱ種死に関してはお世辞にも言えないできやし

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:55:20

    あまり話題にならんが正直しっかり改善自体はしてるスパロボよりGジェネのが悪質だと思う
    シンとレイがリボンズの手先扱いやらシードどころか全歴代主人公茶化しまくる不死鳥さんやら

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:56:44

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:04:05

    好きになってくれることは嬉しいが身近にこんな掌返しするやつ居たらとりあえず一発殴らせろって思っちまうわ
    別スレでろくに設定も理解せず解像度もめちゃめちゃ低い状態でアンチしてた人達があまりに多い件についてモヤってる人も居たしな

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:13:03

    >>86

    主人公sや機体は好きなんだが作品そのものがもたらした禍根が広がり過ぎてコズミック・イラよろしく憎しみの連鎖が止まらなかったからな…

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:16:03

    >>86

    そういう部類と仲良くなりたいかと聞かれたらNOって即答する自信がある

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:38:51

    >>86

    個人的にキラ達が真っ当に評価されたのって種運命のリマスターまで放映し終えて2、3年ぐらい経ってからな気がするわ


    リマスター放送したら「ほら見ろ、キラ達はこんなことする奴なんだ!」みたいなこと言ってる人たちしょっちゅう見かけたし


    クロスアンジュ終わったぐらいからなんか沈静化というか落ち着いて評価され始めた気がする

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:43:30

    >>83

    総集編の分だけ戦闘が多くなってモブ相手にデスティニーが活躍する機会は増えるかもしれないがそれ以上は無理だぞ

    今回できっちり答え合わせされたように全員メンタルデバフで各々の結末を迎えたのが種運命だから

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:44:57

    別にアンチって程じゃなかったけどこう、こんなちゃんとした映画を出してくれるとは思ってませんでした…すみません…

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:44:57

    >>76

    それ差し引きしてキラ達の行動を踏まえてもひたすら暴言吐いた奴に良い印象はもてない…


    正直言って無印Zでグレートマジンガーとグラヴィオンには悪印象が先行するようになった


    そんなのお前の感性の問題だろと言われたらそれまでだが…

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 21:13:39

    >>90

    劇場版でシンはTV全編通してかなりメンタル厳しかったのが分かったし、キラは想像以上に運命時代はやばかった

    アスランでさえ相当堪えてただろうし、運命時代はみんな戦争でメンタルぼっろぼろだってのがこの上なく分かった

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 21:17:04

    >>93

    ちょっと軸は違うが今回の映画でアスランからカガリへの矢印が想像の数十倍大きくて

    運命での悩んでカガリの為にも何かできることを探した結果今泣かせてることに気づいた時のダメージが思った以上に大きいことに気づいたのは笑っちゃった

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 21:19:48

    >>26

    ・キラとラクスが達観しすぎて何考えてるか分からない

    →実は達観なんかしてなくてずっと無理をしていた

    ・シンが不遇すぎる

    →本作で水を得た魚になる

    ・デスティニープランの否定材料が弱い

    →議長には理があったとはいえ能力だけで人間を判断する考えの先にいるのはこのクズどもです


    わかる

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:26:07

    >>81

    不殺批判とか叩きまくる為に経験無かったことにする改変とかさすがに悪意感じるんだが…

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:31:33

    何年か前に某ライナーとかをキッカケに曇らせが流行り出した頃くらいから、アレ?キラってひょっとして曇らされまくってない?って声がちょいちょい出始めて、今回の映画をキッカケにスペシャルエディションとか見直してって人はいると思う。俺とか

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:40:10

    まぁアレだよな。叩き展開やるならそのキャラの背景とか徹底的に調べて丁寧にやらないとダメなとこあるよね。Zのキラ叩きってアンチにしても雑過ぎやねん

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:46:16

    スパロボZに関しては種死が初参戦した前作のスクコマ2では
    「ほぼ完全にキラが主役の扱いでシンはラスト直前まで自軍加入しない敵キャラだった」
    というのも結構影響してると思うんだ

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:47:37

    >>99

    スパロボってなんでこうキラとシンの扱い極端なんだろうなぁ…それこそスパロボ補正で早期和解でええやんて

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:58:23

    >>100

    前作主人公と続編主人公がガチで対立するガンダムって前代未聞だったし当時は試行錯誤だったんだろうと思う

    つか20年たっても似たような作品とか思い浮かばんし

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:02:16

    やっと普通に語れるようになれたんだなと
    話題に出るたびにボロクソ言われてたからもうほっといてくれってなってた
    それはそれとしてスレ主は1発殴らせろ

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:03:14

    なんでって言われたら原作で最後までキラとシンが対立してたからだろ
    だから参戦したての頃は原作なぞるしかなくて
    後の方になったら大幅に弄ったり原作後の独自展開が増えてる

    ぶっちゃけ再現ゲーム作ってる人らはFREEDOMの扱いやすい内容が欲しかったと思う

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:11:00

    >>98

    幼稚な理想論とか世界の支配者になるつもりかとか、被害妄想なんだろうけどなんかどっから仕入れたネタだよってなる台詞があったりするからね…

    というか介入にだけ文句言わせりゃいいのに何故不殺戦法にまで…?

    スパロボの仕様上「キラが削った敵を落とす奴」に自軍がなるのに「敵の的になるって批判」を…?

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:13:28

    >>100

    そんなあなたにスパロボL

    ディアッカがフリーダムのパイロットの話を先にしたことで顔合わせてすらいない時にすでにキラに好感抱きかけてるシンが見れるぞ

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:16:34

    >>98

    ネットの反応見てこれやればウケるんじゃね?とニチャったんだろうな…

    結果他者を上げるために他者を下げるとかいうクロスオーバーでやっちゃいけない愚策に出た訳だが

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:21:19

    でも無印Zの扱いはともかく
    第二次Zでのキラの扱いはエレガントだから・・・
    エレガントじゃないレディアンにエレガントな閣下のエレガントさをしっかりエレガントに教えたりしてるから・・・

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:31:50

    みんなはスパロボKでは小峰が叩かれてるのにどうしてZでも脚本を叩かないんだ...?

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:38:42

    >>108

    Zは続編で作品の扱いって意味では名誉挽回できてはいるがKはそもそも一部例外はあるが各作品の扱い満遍なく悪い上に本筋のオリジナルまで粗がありすぎたまま終わったからな。

    正直比較にすらならんというか...

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:47:10

    Kはガウリの扱いは純粋に不快だった記憶あるな
    コメディ要素のつもりでやってるのが見えるだけに尚更

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:49:34

    >>108

    スパロボのファンでもないと個々のシナリオライターは意識されないんじゃね

    SEEDのファンでもない人が話ごとの脚本家意識しないのと一緒

    Kはそもそもスパロボのファンから嫌われたからライター名指しで話題にされた

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:53:57

    Kは仮にもシンは種死の主人公なのにEDに一切姿見せないどころか名前すらでないとかありえないことやってるからレベルが違う

    本来主人公にデレてるヒロインが他作品の主人公とは仲良くしてて本来の主人公は成長場面取り上げられてるのもあってきついままとかやらかしてるし

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 00:33:07
  • 114二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 00:39:41

    Zが最初のやつしか言われず脚本叩きないのはそれ以後はちゃんと種死はクロスしてるからよ
    この元凶のZシリーズでさえ最初はあれだが二次三次はきちんと真っ当に扱ってるわけでちゃんと名誉挽回できてるわけで。
    だがKはよりによってKにしか出てない作品の扱いが最悪(まあ他の作品も大概扱い悪いんだが次以降の作品に出て改善されてる)っていうやらかししてるからなあ

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 00:59:55

    まあ色んな意味で運命は未完成な作品でFreedomで漸く完結した作品なのは事実だと思うし、何ならTV放映直後に映画やってたら炎上してた気がするわ
    ホント完結出来て良かったよ

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 01:21:17

    >>22

    愛情にもろもろ理屈を持ち込むのは現代にもオタかつにも割りと通じるからなんか刺さるよね

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 01:30:11

    昔のニコニコの参戦作品op集動画とかでSEEDの番になるとトイレタイムってわざわざ書き込んでそう
    スパロボがこれからもソフト出まくるかどうかみたいなのはおいといて、コンパスはロンドベルやプリベンターみたいな感じで味方部隊の母体として酷使されるんだろうな…って思った

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 08:19:40

    なんか頭身の低いキャラデザとか監督のSNSの発言とかでダメそうとか思ってすみません!!

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:26:06

    >>41

    スパロボやったことないけどクロスオーバーものなのによりにもよってそんな某深淵二次創作の仲間断罪系作品みたいなことしてたの…怖…

  • 120二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:31:04

    >>1

    好きになっただと…?

    取り消すなよ、今の言葉

  • 121二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:38:29

    >>119

    というかあの時期は他作品キャラに説教させてたのが多かったイメージ

    鉄血がお出しされた時はあの時の種のイメージの逆張りだなぁと思ったり

  • 122二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:46:22

    種でキラ好きになって運命で嫌いになって自由であの時のキラが戻ってきたなぁと思った身からすると
    嫌いになったのってキラ本人がどうこうじゃなくえその周りのファンがやばかったからだったわ

    あんだけシンをボロクソに叩いて声優にカミソリ送ったとかいう話まで出てくるようなの嫌いにならないわけなかった

  • 123二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:31:21

    >>41

    もし当初の予定通りに劇場版が作られてたらもう少しマシにはなってたのかな…


    その前のWだと優柔不断ではあるもののフレイ、ナタルが無条件で、ニコルとトールがフラグ次第で生存するからアスランとの確執を完全に無くせるし

  • 124二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:33:21

    >>1はまだまともな方

    見ろよ映画も見ずに暴れ続けるシンアンチの姿を

  • 125二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:54:26

    当時はガキでかつシンに思い入れがあったからとても受け入れがたく某掲示板のアンチ系スレに入り浸るレベルだったけど、劇場版見てからもう一度見てみようと思った。今はリマスターもあるし
    あの時とは違う発見が得られそうな気がしてね

  • 126二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:08:09

    スパロボでの種の扱いについては無印Z時々サルファが話題に挙がるけどJはどうなのか気になる

  • 127二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:11:12

    アニメ放送版の種死は本当にクソだったからしゃあない DVD見ないと最後のキラとシンの会話ないからDVD見た奴と見てない奴で話噛み合わず絶対喧嘩になるし

  • 128二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:17:34

    マジで種死でがっかりした人も種死の流れのまま楽しめるのは凄いわ
    正直脚本の人亡くなって超正統派なエンタメ全振り作品になれたのがデカそう

  • 129二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:20:04

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:21:30

    キラとラクスが何考えてるか全部ぶちまけてくれたのが何より嬉しいよ

  • 131二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:24:11

    >>17

    変われるかなぁ俺変われるかなぁ

  • 132二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 08:19:07

    あにまん民の捕虜なんざいるかよ!

  • 133二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 11:51:01

    >>131

    無 理

  • 134二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:29:31

    アニメ本編でデスティニーに乗り換えたらタイトルバックがストフリ単機になったり最終話でキャスト欄の順番が3番目になったりで主人公降格と馬鹿にされてたのが当時の風潮だったなぁ
    スパロボZでシンのファンが最初に喜んだのは「パッケージイラストにデスティニーがいる!」だったよ
    なんで主人公が主人公として扱われただけで感動するんだよハードル低すぎるだろ

  • 135二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:36:01

    >>1

    誰も突っ込んでないから突っ込むけどさ

    フリーダム時点で出力8826kw 推力527000kgなのにザク未満とは…?

  • 136二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:38:56

    正直DestinyはFREEDOMあって完結したようなもんだなーと思わざるを得ないけど、FREEDOM好評なのが悔しくてDestinyはクソだからって言ってるやつがいるんだろうなと思うと反吐が出る

  • 137二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 00:17:15

    >>135

    バッテリー機のストライクの4倍しかないから核で動いてるザクにすら追い付けない雑魚!理論だ

    当時のアンチの戯れ言なんて真面目に考えても意味ないぞ感情と自分の中で作った常識と設定で妄想吐いてるだけだから

  • 138二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 00:58:12

    種シリーズは昔から掲示板の熱さはガチだったからね
    ファンもアンチも

    特に昔はキラに都合よすぎだろ的な批判が
    本当に勢いあったんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています