すみません王様…願いを捧げられません…

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 18:24:33

    「国と親を他国に焼かれこの国に来て…食べ物があって、住むところがあって、友達もたくさんできて、そしてこんな孤児の私に金銭的援助をしてくださった優しい王もいて…今のこの生活が幸せ過ぎて、これ以上望むものが見つかりません、むしろおこがましいとすら思えるくらい……申し訳ありません、こんな生活を続けるのであれば18になった今日、願いを捧げねばなりませんのに…」




    とか言う子がいたらマグニフィコはどう対応するんかね

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 18:28:30

    だから願いを無理矢理強制するヴィランじゃないとこういう場合どうなるか分からなくなるとあれ程…

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 18:35:01

    自分と似た境遇な分凄い同情的にいるだろうし優しくするだろうな
    そもそも願いを捧げる事も強制ではないし何を願うかは選べるしホンマ

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 18:39:33

    「あー実は君は既に私にそれを相談していてね、二人で内容を決めて先日夢は預かっているんだ。内容は教えないのがルールだから秘密だけどね」とかで乗りきれ

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 18:51:01

    マグニフィコに必要やったんはこうやってしっかり感謝してくれる人なんや…

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 18:53:48

    中世の難民の抱く夢って暖かい我が家が欲しいとか戦災のない平和な暮らしがしたいとか毎日暖かいご飯が食べたいとかそんなんだよな多分

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:13:46

    他スレだと>>1くんのように感謝を伝える国民がいたら王様感極まって泣いちゃうだろって言われるの笑う、いや、笑えねぇわ

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:15:02

    マグ王は泣きそうになりながらも「先日もう君からは願いを貰っているんだよ。忘れてしまうから覚えていないのは仕方のないことだろうけどね」って言って帰すだろ

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:36:18

    そもそも「ロサスの国民は18歳になったら儀式で王様に願いを差し出すことになっている」という説明はあるが、
    「差し出さなかったら罰則がある」という説明はないから、絶対差し出さなくてはいけないのかっていうのが実のところはっきりしてない

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 21:00:00

    なんなら願いを捧げること自体は強制でも内容は「明日のおやつにチョコレートケーキが食べたいです」程度でいい可能性もあるし
    単なるおやつのリクエストじゃんと思う人もいるかもしれないがチョコレートを使ったケーキなんて時代と場所次第じゃ普通に大層な願いたりえるし、つまるところ誰にも他人の願いの大きさなんて計れない以上そういうのでいいんじゃないかというか

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 21:02:27

    勝手な想像だが、
    マグニフィコは「抱えていても辛いだけの叶わない願いを忘れさせて、気持ちを楽にしてやりたい」というのが行動理由なので、
    大したことのない願いを無理に預かっても意味がないわけだから、普通に「願いまだ無いです」って言えば、
    「じゃあ大切な願いが出来たらその時にまた来てくれ」と言うんじゃないだろうか

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 21:04:12

    アーシャじゃなくてこの子を弟子にしそう

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 21:16:04

    儀式中に突然過去がフラッシュバックするような話ぶつけるのやめろ
    マグ王が人前で泣いちゃうだろ

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 21:18:44

    >>13

    「言ってはならぬことなのだろうがね。私は今日本当に王になって良かったと思っているんだ…秘密だよ」

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 21:22:37

    サラッと国と両親焼かれた設定出すな
    ワンピースの世界か何かか

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 21:23:44

    >>15

    そりゃ他ならぬマグニフィコ王が焼かれた経験があるんだから、他にも焼かれた経験のある人は沢山いるだろう

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 21:24:14

    >>12

    アーシャは王様とレスバしてちゃんと面接落とされた敗北者定期

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 00:47:15
  • 19二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 00:58:22

    そもそも願い徴収してもマグ様に何のメリットも無いんだよね
    マジでただのサービス
    だから捧げる願いありませんって言われても、そうか残念だ、くらいで終わりそう

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 08:36:01

    >>17

    ハァハァ……敗北者?……いやぁ全くその通りです

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 13:36:29

    小説見る限り王様が願いを寄越せって別に言ってないんだよね
    自分で願い叶える気もない怠け者が空から金が降ってこねぇかなぁ感覚で王様におねだりしてるだけだろアレ

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 13:37:12

    王様のメリットはあるよ一応
    余った願いは飾ると綺麗

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:13:16

    >>21

    せいぜい風習ができたってだけよね

    儀式の時も「二人が願いを捧げることになったぞ!」って言ってるだけで「18歳になったから願いを出しなさい」みたいなことは一切言ってないという

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:07:38

    移民として入ってくる時か18歳だからスレの状況なら入国時に願い預けてるのではって思う
    預けなきゃいけないならこういう人達には「ロサスで生活したい」「安全に暮らしたい」「死にたくない」みたいな願いをあずけて貰えばいいんじゃないかな

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:19:02

    >>4

    これは賢王による100点満点の解答

    こう言う良心に溢れた上手い切り返しをしそうと視聴者のほとんどに思われてる時点でヴィランの才能無いですよ王

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています