メツオーガの思い出

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 21:17:57

    ウーラーくんの親戚

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 21:18:51

    下品な笑い声みたいな鳴き声が怖い

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 21:19:17

    まさか蛹だとは…読めなかったこのリハクの目をもってしても

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 21:21:49

    見た目は割ともろウーラーだけど中身は邪悪

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 21:22:25

    トリガーと一緒に吹っ飛ばされるとこすき

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 21:22:28

    ウーラーファンがソフビ買い占めて改造しててな

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 21:24:27

    メツオーガ・メツオロチ回はいつもより演出が凝ってて面白かった
    メガロゾーア戦も楽しみにしとるで

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 21:26:35

    宇宙の星々を喰らい尽くす伝説の魔獣とかいう劇場版に出てきそうな設定

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 21:26:51

    かわいそうなウーラーのイメージが強かったのに邪悪すぎて本編見たら一発で差別化できるようになったインパクトは凄い

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 21:27:47

    食べてるシーンが可愛くて好き

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 21:28:47

    ウーラー「オナカスイタ…クルシイ…タスケテ…」
    メツオーガ「星うっまwwwwww」

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 21:28:55

    ウーラーとメツオーガが似てるのってウーラー誕生時に宇宙のゴミにメツオーガの因子か何か混ざってたのかねえ

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 21:34:39

    トリガーとダークほったらかしてビル食ってたのワロタ

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 21:35:09

    ウーラー見て「コイツ蛹っぽい!サナギラスにしてバンギラス(マガオロチ)にしたろ!!」って考えた奴はすげーと思う

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 21:35:33

    ラスボスのリデコかぁ…
    え?マガオロチに進化したぁ!?

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 21:37:30

    ラスボスから中ボスに進化するという斬新な発想

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 21:39:16

    >>16

    ビルドダイバーズリライズのジャスティスナイト→イージスナイト思い出したわ

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 21:42:46

    ワンチャンロックマンエグゼに出てくるゴスペルとグレイガみたいな関係じゃねと思った
    始まりはゴミとかの不純物だけどそこで不完全体みたいになったのがウーラー、完全に生命体になったのがメツオーガみたいな感じ
    間違ってたらごめん

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 22:13:50

    メツオーガ、メツオロチ回良かったよね。今までサブ監督だった越監督の躍進を感じた。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています