- 1二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:24:00
- 2124/01/29(月) 20:24:50
- 3二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:25:13
うむ…普通に面白いんだ 俺と同じ星座のムゥが一番好きだったぜ
- 4二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:25:37
和菓子カミュの技で決着つけたの良いよね
- 5二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:29:45
話の中心になったりしつつも、本人の戦闘シーンは出てこない
射手座の扱いは良いのか悪いのか…
気軽に勧めれるものとしてはロストキャンバスか?
完結してるのも大きい - 6二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:30:58
- 7二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:30:59
人は必殺技見開きドカーンの応酬だけでワクワクできるということを証明している漫画だと思う
- 8二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:34:06
- 9二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:35:36
何でも好きなの見ていいぞ!でも、今月配信開始したソシャゲはやめておけ…(1敗
- 10二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:39:13
エピG系列が個人的には好きだけどエフェクト派手過ぎて読みづらいからあまりオススメできないんだよな…
- 11124/01/29(月) 20:39:48
- 12二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:45:48
ポセイドンのグダグダから復活したのがすごいと思う
- 13二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:46:53
オススメするなら既に出てるけどロストキャンバスかな
本編だと黄金聖闘士間で活躍の格差あるけどこっちだと黄金聖闘士全員格好良く活躍してくれる - 14124/01/29(月) 20:50:11
- 15二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:51:10
- 16二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:51:18
- 17二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:51:18
ネタになる部分もあるとはいえそれだけで何十年も人気が続くわけもないからな
圧倒的な人気と実績があってこその知名度よ - 18二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:51:57
こっそりとリングにかけろもお勧めしておこう
- 19二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:53:22
- 20二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:54:15
- 21二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:54:45
ペガサス幻想はアニメーション付きで是非聴いてみてほしいねぇ
- 22二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:54:56
城戸沙織じゅうさんさいを知ったときは衝撃的だった
- 23二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:55:11
- 24二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:56:19
ライトニングプラズマの演出はアニメ版が最強だと思ってるわ
- 25二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:56:51
- 26二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:57:44
す、すごい数の星矢好きが集まっている...!!
- 27二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:58:45
鎧とスーツの融合ともいえる装備が増えたのはこの作品以降のイメージがある
それまでは戦隊的なスーツか洋風の典型的な金属鎧のどっちかが多かったし - 28二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 21:00:23
- 29二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 21:02:20
上田信舟製だからちょっとエンジン掛かるの時間掛かったけど面白いんだぜ。あと女の子がとても可愛い
- 30二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 21:02:52
冥界って異世界かなぁ…
- 31二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 21:03:21
- 32二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 21:03:49
メフィスト「誰のせいだよなぁ、紛らわしいこってギャハハ」
- 33二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 21:04:41
- 34二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 21:06:41
時系列的な繋がりはないけどパラレルワールド的に見たら一応過去編って感じなのか
- 35二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 21:07:14
スピンオフの作者は皆ド真ん中世代、且つディープなファン揃いなので
そっちを読んで原作を読んでみると「そこ拾ってきてたのか〜!!」と思わず膝を打つシーンがいくつもある
原作を読了済みなら「ここ原作で見た!」となるので
どっちにしても一粒で二度美味しいことになる - 36二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 21:07:46
40年近く経つがいまだにスピンオフや映画やゲームが作られるのは凄いよ
40周年でアニメリメイク期待してます - 37124/01/29(月) 21:07:58
- 38二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 21:09:43
NDまだ完結してないから普通にLCでいいと思うよ
- 39二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 21:10:24
- 40二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 21:10:50
- 41二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 21:11:10
初めて読んだ時ハーデスが瞬の顔なのめちゃくちゃテンション上がった
- 42二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 21:11:31
- 43124/01/29(月) 21:12:35
- 44二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 21:13:06
- 45二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 21:13:48
ポセイドン編好きだよ聖衣が黄金に煌めくところとか天秤座聖衣とか…
子供の頃は鱗衣は青いメタリックカラーだと思ってたけど! - 46二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 21:14:13
- 47二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 21:14:49
LCもOVAあるよ!!途中で終わってもう十年以上経つけど!!(血涙)
声優が超豪華、特に黄金聖闘士 - 48二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 21:16:17
LCは外伝で黄金聖闘士一人一人の話描いてくれてて、黄金聖闘士好きには大満足のスピンオフ
- 49二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 21:17:41
- 50二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 21:18:05
- 51二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 21:18:29
- 52二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 21:20:25
- 53二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 21:20:33
- 54二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 21:21:43
- 55二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 21:22:28
30代だけどガキん時アニマックスで見たことあるな
- 56二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 21:22:35
- 57二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 21:23:20
- 58二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 21:23:52
アニメ版も突っ込みたくなるところは多々あるが見て損はないんだ
- 59二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 21:23:53
Ωとアレはバンダイの社長が水瓶座嫌いなんかと疑うレベル
- 60二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 21:25:05
- 61二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 21:27:14
- 62二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 21:27:21
- 63124/01/29(月) 21:27:23
- 64二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 21:28:01
絵柄だけじゃなく聖衣のトーンの再現度も凄いと思う
- 65二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 21:28:09
外伝も出てるほど人気高いよな
- 66二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 21:33:27
- 67二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 21:36:57
- 68二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 21:50:04
- 69二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 21:51:24
- 70二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 21:59:33
個人的に好きなシーン 紫龍とブラックドラゴンの戦いアニメの挿入歌と声優さんの演技がほんとすごい
紫龍の台詞がいいんだよ この世で信じられるものは何もないのかもしれない、だが、友情だけは信じたい それだけが心の在りどころなのだ
聖闘士星矢 Shiryu vs Dragon negro JAP sub español
- 71二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:01:55
LC世界は時の神たちが干渉しまくったND世界でいいんだよね、ガルーダどっちも水鏡だし
- 72124/01/29(月) 22:06:06
- 73二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:08:02
- 74二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:09:48
- 75二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:10:43
あ、そっか酒井法子を知らない世代か
- 76二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:10:57
- 77二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:12:09
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:12:29
これはこれで闇を感じさせるコメント…
- 79124/01/29(月) 22:14:12
- 80二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:19:01
にわかだったけど100人子ども産んだ親父スレから
あにまんで読者で増えたんじゃね - 81二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:23:50
聖闘士星矢で1番好きな曲 女神の戦士 〜Pegasus Forever〜 あんまり有名じゃないのがちょっと寂しい
Forever 聖闘士星矢がこれが 聖闘士星矢に聞こえる空耳
Saint Seiya Hades MAD Megami No Senshi 聖闘士星矢ハデスMAD女神の戦士地獄-カンポスエリーゼ(Vídeo Eliminado de Youtube)
- 82二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:24:31
花の鎖も名曲だよな
- 83二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:25:04
- 84二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:25:23
ちなみに愛蔵版はのりピー語修正されてないぜ
- 85二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:26:20
なんでこんな設定にしたんや先生
- 86二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:26:55
結構色々アニメ化されてるけどファンの数だけじゃなくてパチンコマネーのお陰もあるのかね?
- 87二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:29:04
知らない人向けに死ぬ程ざっくりいうと酒井法子は歌手で一時はかなりの人気があったが、後々薬物使用でお縄になったんだ なのでのりピー語(これはそのまま彼女が使ってた言い回しが流行ったもの)も黒歴史とされているんだ、以上解説終わり
- 88二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:29:22
- 89二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:30:52
パチの版権料が15億とは言われてる。初代はパチンコとしてはウンコ過ぎたが星矢のエンタメとしてはスタッフにどれだけガチ勢がいたのかわからんほどに素晴らしい。オマケで作ったスロット版のおかげで今まで続いてるけど
- 90二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:31:50
- 91二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:32:30
- 92二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:33:07
星矢って欠損グロも多いよな
那智が幻魔拳で体がどんどん吹き飛んでいくシーンはトラウマになる - 93二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:35:06
- 94二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:35:21
ロストキャンバスはキャラソンもあるよ
- 95二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:35:52
- 96二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:36:43
NDのアニメ化待ってます ほんとやって欲しいだわ
- 97二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:36:52
てっきりギリシャモチーフのファンタジー世界と思ったら
普通にマスコミとかテレビとかある現代舞台だった - 98二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:37:29
- 99二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:37:50
- 100二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:39:47
個人的にはアニオリ部分のアスガルド編が好きだったなぁ
特に大して強くも無いはずのアルベリッヒが魔鈴星矢氷河を卑怯な手段と相性でボコったのは見てて笑った - 101二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:40:35
- 102二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:41:14
- 103二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:42:24
ラダマンティスはLCで大分日の目浴びたしアイアコスとミーノスもいつかどっかでクローズアップされないかなと思ってるよ
- 104二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:43:38
- 105二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:44:49
車田正美先生も70歳か…
- 106二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:46:37
- 107二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:47:03
- 108二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:47:03
- 109二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:48:58
序奏だけで終わった天界編というのがありましてね…
- 110二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:51:10
- 111二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:52:36
矢に刺される、柱に閉じ込められる、坪に突っ込まれる...
アテナって大変だねぇ - 112二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:55:34
- 113二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:55:46
だが聖闘士達の中でも最強である
- 114二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:58:20
紫龍は冥界篇の後でもまだパワーアップの余地があったのが驚いた
- 115二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:00:01
- 116二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:03:48
聖闘士が守ろうとする前に先手うって敵陣単騎特攻するからな沙織さんは
- 117二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:05:30
- 118二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:06:33
よくネタにされる「あなたにはまだ命があるではありませんか」も話の流れで見るとそんなおかしい台詞ではないんだよな
- 119二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:06:35
- 120二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:07:23
星矢ゲーは格闘系のシリーズと無双系のシリーズがあったんだけどどっちもあの聖衣のギラギラ感と技のエフェクトが素晴らしかった
また新シリーズ出ないかな - 121二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:07:23
戦争の神だからな
- 122二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:09:24
- 123二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:09:36
- 124二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:10:07
ヤメロォ!!
- 125二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:11:34
- 126二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:11:46
- 127二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:13:42
- 128二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:13:43
- 129二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:14:55
- 130二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:15:29
- 131二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:15:33
そうか…まぁ残念なのには変わりないけどね
- 132二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:15:44
爆速でスレが伸びている...
お前ら今までどこに隠れてたんだよ
星矢好きなら言ってくれよ
俺達は神話の時代からの兄弟だろ?水臭えなぁ!! - 133二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:16:14
- 134二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:16:19
まさかあにまんで星矢ブームが来るとはな
- 135二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:16:28
- 136二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:17:41
>>133読んだ時なんでキャラじゃなくて星座表記なんだ?と思ってたけどこれ聖衣の人気投票だったのね
勘違いしてたわありがとう
- 137二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:18:51
ウム、俺もきっとこれは中華系なんだと思いたいんだが…だが…
- 138二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:20:17
この親父のおかげ
- 139二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:20:53
聖闘士星矢のソシャゲはなんかうーんってなるのが多い
なんでぇぇ - 140二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:21:31
制作会社調べたら普通に中国語のサイトだったけど何か見てるものが違うのか…?
- 141二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:21:34
中華の方がちゃんとしてるじゃねーか!?
- 142二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:22:11
あれはバンナム
- 143二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:22:16
リンかけもよみゃわかるけど車田御大は基本
ドルおたなんで
>>のりピー語
あと車田はアンケ重視のため単行本だと魅力が落ちるところがあるな
- 144二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:23:10
- 145二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:24:18
デスマスクがのりピー語使うのは師匠が童虎だから
だと当時本気で思っていました。すいません - 146二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:24:34
- 147二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:25:24
- 148二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:26:22
アニメと原作だと髪色が全然違うのに驚いた思い出
金髪率高くね? - 149二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:26:25
星矢も今年で38年年目か…
- 150二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:26:53
そっちのほうが現実的ではあるが...
- 151二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:28:06
まぁ色が違った方がアニメのセル塗る時は間違いにくいし絵の具の使用も偏らないし…
基本白黒の漫画はみんな金髪で特に問題ないし…むしろ楽だし… - 152二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:29:04
- 153二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:29:48
- 154二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:29:51
スピンオフや外伝増えすぎてさすがに追いきれなくなった
- 155二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:30:59
- 156二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:31:18
- 157二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:34:42
パチンコでハーデス編やっと出たと思ったら何故か冥衣でもない黄金と戦っててキレた
- 158二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:35:40
- 159二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:38:57
- 160二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:39:44
- 161二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:41:33
みんなマイスは持ってる?
俺はカミュとミロは持ってる
十二体の黄金聖衣を揃えるまではまだまだ遠いぜ... - 162二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:42:47
怪我して血が出たときに真央点突いて血を止めようとした奴、怒らないから手を上げるか♡押しなさい
- 163二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:43:15
初期はエロゲ主人公みたいな目隠れだったのにいつの間にか目出してたね君……最初新キャラかと思った
- 164二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:44:10
- 165二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:44:42
- 166二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:46:01
- 167二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:47:48
聖闘士星矢の二次創作とかも昔はいっぱいあったんだけど個人サイトの時代だから今となってはほとんど残っちゃいない
- 168二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:50:26
- 169二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:51:44
冥界の神ってのが悪そうだからしゃーない
- 170二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:52:42
だいたいはジオシティーズと共にネットの藻屑と消えたね……
- 171二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:52:54
多分理解されにくいと感想だと思うが聖闘士星矢に出てくる赤ちゃんと子供はみんな可愛い
- 172二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:55:51
ソレントに殺されたはずなのに作者が死んだ事を忘れていたために何の脈絡もなく復活してたアルデバラン
- 173二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:58:14
良い奴なのに妙に本編での扱いが悪いアルデバラン……
- 174二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:59:19
- 175二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 00:01:11
ワイ蟹座のちのちの扱いにニッコリ
- 176二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 00:03:42
キャラの造形が完成しているからスピンオフを作りやすいのかもね
基本的に転生しているからキャラデザを1から考えなくて済む - 177二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 00:10:41
- 178二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 00:13:46
沙織さんは畜生かつこの先の人生ルナティックだから
恨みつらみで殺す、恨みつらみで生かす、慈悲を持って殺す、慈悲を持って生かす
全てのパーターンで納得できるのに変な笑いが出る
最初っからサーシャみたいなキャラだったらわかりやすかったんだが
でも元ネタのアテネとか神々を考えればかなり現代ナイズされて丸くなったとも言える - 179二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 00:15:33
- 180二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 00:15:53
- 181二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 00:23:55
実はデスマスクは本名ではない
- 182二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 00:32:38
車田正美テイストが楽しめるなら風魔の小次郎やリングにかけろやB't Xもお勧めできるわ
- 183二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 00:42:19
何が凄いってネーミングセンス
とにかくネーミングセンスの秀逸さが凄いよ「女神の聖闘士」と書いて「アテナのセイント」と読ませるとか各種必殺技とかね
あとは車田先生の先進的な感覚も凄い
典型的な昭和下町の男尊女卑な風土の場所で生まれ育ってるはずの人なのに女性キャラクターが非常に(性格的にも)強かったり、ちょっと気弱な男性もメインキャラの中で最強格として描いてたり、時代の先をいってる感じがする - 184二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 00:50:15
車田御大は師匠とヒロインと姉が繋がってること多いよね
- 185二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 00:51:33
カリツォーやホーロドニースメルチが子供にわかりにくい言い辛いってのは同意するんだが
氷結リングとかオーロラサンダーアタックは本当に酷いネーミングだと今でも思うの
ダイアモンドダストとオーロラエクスキューションがわかりやすくカッコイイから特に - 186二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 00:53:55
家に漫画あるから全巻読んだわ
他に読んだ車田正美作品は風魔の小次郎とリングにかけろかな
全部面白かった - 187二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 00:54:45
- 188二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 00:59:33
これが面白かったら他の車田作品もハマるのかね
リングにかけろとか普通に気になるんだが - 189二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 01:01:10
リンかけもオリンポス十二神とかでてくるぞ
- 190二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 01:03:41
- 191二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 01:04:09
聖闘士星矢のなにが魅力的かというとネーミングセンスもそうだが圧倒的に聖衣分解装着図だと思う
単行本の最後に載ってるから毎回ワクワクするんだよね
ちなみに公式サイトに全部載ってるぞ
http://saintseiya-official.com/museum/character/index.php?id=37
- 192二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 01:11:28
人生の半分以上ムウ様推してる牡羊座
- 193二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 01:12:53
- 194二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 01:12:59
何気に御大、「もう男だからとか女だからとかそんな考え方は古い」って星矢より前の男坂でキャラに言わせてるんだよな 未だにその考えから脱却できない人間ごまんといるのに
- 195二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 01:15:45
星矢コラボウイスキー買ったけど勿体なくてまだ開けられてないんだ
- 196二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 01:17:06
射手座の聖衣好きなんだよなぁ
そんな俺は魚座 - 197二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 01:19:51
黄金聖闘士なら蟹座の聖衣が一番好きなんだよなぁ
そんな俺も魚座 - 198二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 01:21:06
小学生高学年の頃に聖闘士星矢直撃世代だったから星座カーストをリアルで浴びたゾ
- 199二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 01:23:15
さらば熱き血潮の兄弟たちよ、またスレで会おう
- 200二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 01:23:56