- 1二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:51:40
- 2二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:52:14
- 3二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:55:23出て行けなんてひどい父ちゃんだす 
- 4二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:57:34前作で描写のなかったWGPのゴールシーンがあるのが世界観繋がっているんだなってなる 
- 5二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:03:17ゴールまで走らないとつまらないっていい言葉だね 
- 6二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:06:21烈姉貴って1話から出てきてんだね 
 記憶になかった
- 7二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:17:05ビクトリーズとの対決もおもしろい 
- 8二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 00:20:51GPマシンと走らせられるって相当だな 
- 9二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 00:42:54家出できるスペック持ち主人公はわりと新鮮だな 
- 10二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 01:25:47前作主人公との対決って熱い展開だね 
- 11二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 08:45:44一文字博士の技術力はすごい 
- 12二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 11:06:28MAXの主人公組は原作とかなりキャラ違ってるから比べてみると驚く 
- 13二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:09:46設定が結構異なるよね 
- 14二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:53:23原作とアニメは前作と違って割り切って別物にしてる感すごいよね 
- 15二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 21:25:35豪樹もボルゾイでのランク原作とアニメで違うからね 
- 16二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 21:31:54Brave Heart大好きなんだけどサブスクに原曲がないからプレイリストに組み入れられないのがつらい 
- 17二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 01:27:00いい曲だよね 
- 18二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 02:17:11豪樹が出て行った後も憎まれ口をたたきながら豪樹に会いに来たり豪樹との勝負に拘ったりで 
 烈矢ってこの頃から豪樹のこと大好きだよね
- 19二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 02:21:00行く当ても無いまま突然追い出されて野宿覚悟でも前向きなの凄い 
- 20二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 02:39:46チームで走るレースなんてどこが面白れーんだ?という一見すると個人主義なようでいて実はそうでもない豪樹の価値観好き 
- 21二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 08:52:10後にチームプレイせざる得ない状況になる時があるからね豪樹 
- 22二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 11:21:03市販マシンのカスタム機である次郎丸と比べたらZシリーズの性能はマジで異常なのよ 
- 23二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:36:21土屋博士も一文字博士のこと覚えているわけだ 
- 24二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 00:15:32料理男児なのがすごい 
- 25二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 03:18:32最終回を知った後だと1話の同着が微笑ましい 

