トライピオが墓から蘇る!!

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 01:18:34

    怒らないでくださいね、わかりきってたことなのに改善策ない段階で投票のラインナップにいれなければよかったじゃないですか

    https://www.beach.jp/circleboard/af10964/topictree/1100217168165#position1100217168165

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 01:21:02

    この無能が結局作れ無いんだったら投票候補に入れるんじゃねえよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 01:21:37

    実際に試行するから尊いんだ
    理解が深まるんだ

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 01:22:18

    すまんかった(開発チーム書き文字)

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 01:22:23

    ま、なるわな…

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 01:22:46

    あれ、これトライピオかな?確かに安全に配慮してるしなんか元より安定性増して強くなった感あるけど…これトライピオの強さかな?
    となったところには好感は持てる
    しゃあけど…しかし…

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 01:22:54

    潤沢な資金と技術力のある公式が事実上すまんかったするなんて刺激的でファンタスティックだろう

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 01:23:33

    公式のためにならないとか何言ってるかわかんねーよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 01:24:23

    まあ売り出しても売れなさそうだしすまんかったでオチがつけられるフォーマット整ってるからいいんじゃないスか

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 01:25:21

    そんなんあり?
    いや本当にそんなんあり?

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 01:25:30

    もう開き直ってチタンピオやデカイピオでも作ってくれって思ったね

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 01:27:44

    >>7

    できないことを正直に言うのは好感が持てるっスね

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 01:30:06

    すまない。投票数1位の権利は勝ち取ったが安全性が適用され開発の権利が没収されてしまった

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 01:32:31

    ポリエチレン製じゃダメなのん?

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 03:25:30

    待てよまだ研究してた事がはっきりしてるだけマシなんだぜ

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 03:26:24

    ねえシューターがちっちゃくて安全性に問題があるなら
    トライピオ専用のシューターも作ればいいじゃん

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 03:28:24

    >>1

    待てよ

    予算が付かなきゃ改善案のテストもできないんだぜ

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 05:50:43

    安全性のためなら仕方ないと思う反面…投票した人にめちゃくちゃ失礼じゃねえかよえーっという想いに駆られる!

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 06:56:23

    >>15

    ウム…ワシなら研究したフリだけして予算で豪遊するんだなァ…

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 07:02:07

    >>16

    専用シューターってま...まさか


    仙台名物電動ランチャー...?

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 07:04:45

    昔のワシすげぇ
    指挟む危険性があるなんて全く考えもせずシュートしてたし

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 08:01:13

    事故に配慮した軟質素材がトライピオの弱さを支える…という過去がある
    が軟質素材では現環境のインフレしたパンチ力に到底耐えられないんだ。破損が早まるんだ

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 08:02:17

    今までも耐えきれていたわけではないのが悲哀を感じますね

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 08:03:25

    安全基準で弾かれるとかそんなんあり?
    玩具としての自覚が足りないんのとちゃう

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 08:08:29

    ねえそんなにトライピオしたいならマキシマムガルーダ復刻すればいいじゃん

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 08:08:54

    嘘か真か知らないがトライピオの取引金額が上がっていく理由にはその破損しやすさがあるという

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 08:09:58

    へっ何が取引価格や、そもそも取引する人間が限られてるくせに

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 08:10:17

    >>1

    待てよ投票一位になったから改善策が模索されたから逆なんだぜ

    これでも公式は慎重派でね復刻にあたり安全基準をクリアするよう研究・分析させてもらったよ

    その結果どうしようもないことがわかった

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 08:12:47

    もしかしてトライピオは欠陥ベイなんじゃないっスか?

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 08:14:06

    てち…勝利の呪文を頼む…

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 08:15:51

    もしかしてトライグルなら復刻できるんじゃないスか?

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 08:17:01

    >>16

    ガキっはルールなんて守らんもんなんだ。くやしいが仕方ないんだ

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 08:17:59

    >>15

    うむ…明らかに事前の中間投票数からしても一位確定ェなネタ枠が結果発表で堅実に人気な奴が大逆転勝利を収めるケースも珍しくないんだなァ…

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 08:18:46

    >>18

    いいんだ一応開発はしてくれた姿勢が嬉しいんだ

    おらーっ専用シューター開発せんかいボケーッ

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 08:19:27

    どうせ面白半分で投票してた人も多いだろうし何でもいいですよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 08:22:12

    だったら専用シューター作れやーっ!とは言うけどね?
    ムフフ...専用シューター手に入らなかったから普通のシューターで遊ぶのん...あっ一発で指が切れたっ
    とかやる人が出るんだ日本の安全基準を甘く見ないほうがいい

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 08:22:17

    これトライピオの紐の方にアソビの部分付ければ良いだけに見えるけどダメなんスか?

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 08:25:05

    >>37

    紐を引く右手のみならずシューターを支える左手も巻き込みかねいないだなんて…

    この写真でもあと5ミリ薬指を深く握っていれば扇風機に突っ込まれたものと大差ない状態になってしまうんだなぁ

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 08:25:25

    ルール無用の魔改造でキャッキャしてたら無改造の時点で安全基準を満たしてなかったことが判明するなんて…刺激的でファンタスティックだろ

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 08:26:49

    専用シューターじゃないとシューターにそもそも固定できない作りにトライピオを設計すれば良いと考えられるが

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 08:30:33

    トライピオのためだけに専用シューターってお前商売のこと考えろよジャッ.プ

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 08:33:17

    真摯な商売の仕方には好感が持てる

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 08:42:44

    ん? あれ?
    公式のコメント欄ちょっと臭くないすか?
    子供のおもちゃなんだから書きに来るのもガキに決まってるだろっ
    それもそうか

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 08:44:36

    怒らないで聞いてくださいね、1位にでもならなければトライピオの安全性の検証なんて公式がやるわけ無いでしょう

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 08:45:40

    >>38

    あざーっす(ガシッ

    確かにこんなもの売るわけにはいかないという判断を下して謝罪する姿勢には好感が持てる

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 09:00:55

    >>36

    ムフッ通常シューター使ったら子供が怪我したから開発元を訴えようね

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 09:07:41

    通常シューターでシュートできない作りにすれば良いだけだと思われるが…

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 09:37:14

    安全面に配慮して専用シューター作るくらいならもう通常シューターとの互換性消して作るだろうしセット販売するだろうからガキっが怪我する可能性限りなく0にはなると思うっスけど子ども向けおもちゃとして同じシリーズの同じシーズンの商品なのに互換性無い(併用出来ない)のは今どきどうかと思うしタカラトミーもそう思ったから作るの諦めたんだと思うっス

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 09:39:12

    そのためだけに工場の専用ライン作ってやねえ…トライピオ以外に用途なくてやねえ…
    なんだこの商品としての出来損ないは、ワイは知らんで

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 09:39:38

    >>27

    トライピオの相場価格、その額500億…

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 09:39:55

    対象年齢上げれば安全対策も緩められないんスか?どうせこんなの買うのなんて懐古の大人くらいだと思われるが…

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 09:42:42

    もしかしてベイブレードとして使えないフィギュアとして売ればいいんじゃないスか?

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 09:43:08

    >>51

    レジに持ってってお金払うのはお父さんお母さんなんだ悔しか

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 09:51:09

    字面だけみたらホビーアニメでよくある「使用するには危険すぎて開発中止になった展開」なんだ
    おそらく秘密裏に製造されていると思われるが…

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 11:05:30

    今はトライピオより弱いのがいると聞いたんだけどマジなんスか

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 11:06:16

    この無能が。ためにならないじゃねぇか

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 11:09:23

    >>56

    研究できた時点でためにはなったと思われるが…

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 11:44:58

    ミニ四駆の肉抜きメッシュみたいに空いてる部分に網を張るんじゃだめだったんスかね
    忌憚なき意見ってやつっス

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:30:00

    復刻投票1位を騙るこのベイ
    バトルで勝つ能力はないが児童と約一名のおっさんの指を傷つけることにおいては天才的

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:38:12

    >>58

    公式のブログ見るにそもそも外周が指に触れるのが問題っぽいからその対策法は灘神影流マヌケトリオ並みに役に立たないと思われる

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:47:18

    確かに専用シューターは生産コストが上がってまうのは事実や
    しゃあけどその生産自体は無理やない
    左回転っちゅう前例があるからな
    問題は同じ右回転のピオは通常シューターとの互換性をどうやって潰すかっちゅう話やっ
    これさえ解決できれば薄型大径の新機体も開発の選択肢に増えてハッピーハッピーやんケ

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:51:40

    >>58

    そんなことしたらダウンフォースがはたらかんやろがえーっ

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:57:44

    >>2

    何事もやってみるまでは分からなかったりするんだ

    悔しいだろうが仕方がないんだ

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 13:17:01

    ベイとシューター間にアタッチメントでも噛ませれば行けるんじゃねぇかと思ってんだ
    どうやってくっつけるかって?ククク…

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 13:29:37

    >>54

    危険すぎて開発中止になったのにリスクを承知で使ったところで強くもないってそんなんアリ?

    男の子の心をくすぐる設定の自覚が無いんとちゃう?

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 14:08:34

    お言葉ですがシューターとの接合部分を特殊仕様の汎用のものは使えなくして
    フィンガーガードを備えた専用シューターを用意すれば問題ないですよ
    しかしどれだけ安全対策をしても弱いことは変わりない悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 14:23:08

    え今のランチャーって指でつまんで引っ張ってるんですか
    こんな感じのイメージだから鑑賞と無縁だと思ってたんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 14:27:49

    まあ気にしないで別に当時から人気だったわけじゃなくて最近某ユーチューバーのせいでバブル的な人気を得ただけですから

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 14:36:20

    別の話になりますが、今回トライピオの開発を進めたことでわかったことや生まれたアイディアもあり、今後のBEYBLADE Xの開発に活かしていきますので、今後の展開を楽しみにしていただければと思います!

    なんやそのアイデアって?ワシは楽しみやで!

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 14:43:01

    トライピオの技術を全て受け継いだ正統後継者がXシリーズに出るのかもしれないね

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 14:54:33

    >>67

    持ち方は人それぞれって話だと思われるが…

    ムフっその人の持ち方だと危険になっちゃうっていう持ち方も有るからやめようねっ

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:28:34

    >>49

    待てよ。でかいアタックリング持ちのベイは過去作含めたら案外居るので

    そいつらもまとめて復刻&でかいアタックリング持ちのベイを新規製造すればハッピーハッピーヤンケなんだぜ

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:31:08

    >>66

    トライピオを弱いという解雇に夢のあることを言うんだけどよ

    海外版トライピオみたいに素材を固くするだけでガチ環境で使えるベイになっちまうんだ


    円形=コマとして大正義。後発の円形ベイブレードは全部意図的にデメリットつけないと

    強すぎを超えた強すぎで実際デメあっても強い奴らが多くて、一部パーツ併用が強すぎるから禁止決定!

    されているんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています