に…日本神話って面白いんだな

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 11:54:28

    国には一人の美人がいた。皇孫が「おまえは誰の子か」と尋ねると「カヤノヒメを大山祇神が娶って生んだ子です」と答えた。名を鹿葦津姫(かしつひめ)、またの名を木花開耶姫という。
    彼女を気に入った皇孫は一夜を共にした。すると姫は身ごもった。しかし皇孫は「天神でも一夜で孕ませることはできない。それは私の子ではない」と暴言を吐いた。伝タフ

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:11:33

    どこの神話も神はクソなんだ
    …だから
    …すまない

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:12:12

    ニニギのアホ

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:12:17

    ヒルコはですねえ…

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:12:24

    ピロートークで一瞬で孕むわけねーだろゴッする神とか嫌すぎるんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:12:35

    >>3

    天皇家「僕ゥ?」

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:12:56

    ちんちん亭…?

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:14:15

    >>3

    天皇家「はいっ不敬罪確定

    ぶっ処罰します」

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:14:58

    >>1

    なら燃え盛る小屋の中で1人で出産することでお前の子であることを証明してやるよっ

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:15:04

    >>4

    ちょっと待ってください!宮沢さん…ヒルコは蛭子ではなく日子だから元は太陽神でアマテラスはその巫女だったとかそんな口にするのも恥ずかしい説を披露するつもりじゃないでしょうね

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:15:39
  • 12二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:15:55

    しかし…神様ともなると神の妻という地位や財宝当てで擦り寄ってきて既成事実を捏造しに来るメスブタもいっぱい居そうなのです
    疑り深くなっちゃうのも仕方ないある程度仕方ない

    まあワンナイトラブなんてしなきゃいいだけの話だからバランスは取れてるんだけどね

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:16:02

    ツクヨミ「あれっワシの出番は?」

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:16:26

    >>13

    ないよ(笑)

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:16:44

    日本神話…き…聞いたことがある
    他国の神話の方が日本の創作界隈で人気だと

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:16:48

    >>13

    ごめーんカッコいいオリキャラ思いついたから勝手に入れちゃった

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:17:01

    >>13

    スサノオ「ごめーんお前のエピソード全部パクってワシのもんにしちゃった」

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:17:40

    >>12

    でも…コノハナサクヤヒメは地元の大物から嫁いできた正妻ですよね?

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:18:08

    >>15

    日本の神はキャラとして個性が薄いんだァ

    雑に名前だけをモチーフとして使わせてもらおうかァ

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:18:41

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:19:14

    >>15

    うーん

    古事記の構成がどのエピソードにもいちいち注釈※1~7も入れてるような感じの注釈だらけのクッソ読みにくい本だから

    ほかの読みやすい神話に手を出したくなるのは仕方ない

    本当に仕方ない

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:20:09

    >>21

    聖書「おいガキ

    今間接的にワシのことも読みにくいって言ったか」

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:20:34

    >>19

    嘘かまことか記紀神話の神々は地方の神官にとってはなんやその古事記とかそこにでてくる神様ってワシは知らんでっ!されていたと言う科学者もいる

    そもそも根付いてる神と神話の神が人々の間で繋がってないんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:20:42

    と、東方が大体の日本の神話を扱ってますよね

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:20:46

    日本書紀 不遇と聞いています
    昔は正史として扱われていたのに宣長以降は古事記に取って代わられたと

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:21:41

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:21:42

    お腹空いてるみたいだから沢山のご馳走をプレゼントするよ
    ただし全身の穴という穴から出てくるこの食物を使ってね!

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:22:06

    >>23

    明らかに神話のために創作された神も多いしもうメチャクチャだな

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:24:14

    アマツミカボシ「ど、どうしてワシは具体的に何か悪いことしたと書かれてる訳でもないのに悪神扱い食らってるんだ
    み、みろ茨城県だと普通に悪神扱いじゃなくて神社でちゃんと祀られてるんだ」

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:24:53

    >>29

    茨城=悪

    悪なんや

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:25:55

    >>29

    ヤマト政権「ワシらに従わないってことは…

    悪神ってことやん…

    特に具体的な悪事してないけど悪神扱い開始だGOーー!!」

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:27:15

    >>29

    古事記ってのは天皇家の正当性を示すための神話だからね!

    天皇家に都合悪いなら悪役なのさ!

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:28:13

    富士山「あれっ
    ワシに関するエピソードは?」

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:28:38

    >>29

    お言葉ですがやばい神ほど丁寧に祀りますよ

    祟りが怖いしな(ヌッ


    実際は抵抗が激しい地域だったのかもしれないね

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:28:51

    ヤマトタケルノミコト…聞いたことがあります
    月がどうこうというセクハラをしてたと(うろ覚え)

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:29:00

    >>33

    何故かほぼないよ(笑)

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:30:41

    >>33

    ヤマトタケル以前は蛮地ヤンケシバクヤンケ

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:31:33

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:33:26

    >>33

    地理的に首都が江戸になるまで

    ずっと「遠くの田舎の無駄にでかい山」でしかなかったからね!

    「へっ何が富士山や 訳分からん田舎の山くせに」って扱いなのさ!

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:34:02

    >>38

    まあ気にしないで

    自分の子だとわかってちょっとしたらはうっと死にましたからヘイト管理はしっかりしてるんや

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:34:37

    >>38

    やったことは皇孫の寿命を人間並みにしたことだけってネタじゃなかったんですか?

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:34:49

    日本神話って地理的にどこでやってたんスかね
    昔だから京都なのん?

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:35:52

    >>42

    近畿…

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:37:39

    >>42

    基本的に日本の西南の方から東北へ向かっての野蛮な地を攻略したのが我ら天皇家やっ!って話だから京都はちげえと思ってんだ

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:37:46

    >>2

    怒らないで下さいね

    不自然な妊娠を疑う程度大してクズじゃないじゃないですか

    見てみいこれで産まれた山幸を なんかもう全エピソードがクズだわ

    山幸彦と海幸彦 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 46二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:39:16

    >>2

    これってなんでなんスかね?ググらずに俺の中の適当な記憶でも、

    たくさんの女とできてたゼウスとか、

    勘違いで息子を斬首して代わりに象の頭をつけたシヴァとか、

    ろくでもない意味不明なのが多いでしょう

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:40:53

    昔と今では価値観が違うからマイ・ペンライ!
    人の価値観を神に当てはめる必要も無いからマイ・ペンライ!

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:41:05

    >>46

    多神系の神話の神ってのはモデルになった王族のおっさんとかからエピソード借りてたりするからね!

    昔の王族のおっさんなんてヤリたい放題だからそれをモデルにしたらそりゃそうなるんだ!

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:41:30

    >>46

    世の中には神の子孫を名乗りたい奴がアホほどおったんや

    その人数…500億人

    むふっ 先祖が神にレイプッ!!されたことにしようね

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:41:39

    >>46

    人間如きに理解可能やったら神性が失われるからやん‥

    日本神話も時代が近づくにつれて普通のヤマト王権の統治物語になるっス

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:42:00

    >>46

    多神教は実際の王族のエピソードをモデルにしてたりが多いのん

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:42:29

    >>45

    「俺は兄にワガママ言って大切な釣り針貸してもらった上でそれを無くした山幸だ」

    「そして俺は釣り針探しに行った先の竜宮城で結婚して釣り針探すの忘れてた山幸だ」

    「呪いで兄を破滅させて配下にした山幸」

    「兄を懲らしめた後は…この『妻に出産時は元の姿に戻るから見るな』と言われて覗いた山幸が許さないよ」

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:43:44

    >>46

    ゼウスはいろんな部族に布教された結果、それぞれが自分とこの王族の箔付けのために元々崇めてた神格とゼウスの子孫ってことにしたからって聞いたのん

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:50:11

    >>52

    海幸「な…なぜだ…なぜ俺が呪われなきゃいけないんだ

       み…見ろ お…俺は弟がしつこく俺の商売道具貸してくれとワガママ言ったからしぶしぶ貸してやったら無くしやがったんで勘当しただけなんだ」

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:50:26

    日本神話とか序盤から女から声かけてのボボパンは障害児が産まれるんだ悔しかしてくるフルコンタクト男尊女卑神話なんだよねひどくない?

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:51:23

    >>54

    (山幸のコメント)

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:52:11

    その割に最高神が女なの不思議なんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:53:31

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:56:52

    >>57

    嘘か誠か

    卑弥呼を立てるために最高神をメスブタにしたのではとする説を唱える者もいる

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:59:27

    >>39

    待てよかぐや姫では霊山として出てくるから崇められてはいたんだぜ

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:59:36

    なんか全体的にスケールが微笑ましくないっスか?
    インド神話とかエジプト神話みたいに強さ議論が唆られないっスね

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 13:02:30

    >>61

    日本神話はスタートの時点で日本列島はもう大体イザナミイザナギが作りましたよだから

    他の神話で言うどこどこの山はだれだれの神が作りました!とかがあるにはあるけど少ないんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 13:03:16

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 13:05:08

    >>61

    神功皇后「わ…分かりました 朝鮮出兵します」

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 13:05:40

    >>63

    ガチバトルしてるのってタケミカヅチとタケミナカタくらいじゃないスか?

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 13:06:12

    >>61

    うーん他の神話でいう信仰の統一までの神々の侵略や争いのエピソードを

    日本神話は神々じゃなくてヤマトタケルとかいう神の血引いてるだけの人間のガキッが担当してるから仕方ない本当に仕方ない

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 13:06:34

    ビジュアルも普通の人が多いしパッとしないのは仕方ないのかもしれないね

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 13:09:23

    ギリシャ神話だとゴロゴロある化け物退治も日本神話だとヤマタノオロチぐらいしかないからね

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 13:12:52

    >>61

    強さ議論はこの…「経津主と武甕槌の2人がかりでも倒せなかった」天津甕星が許さないよ

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 13:14:08

    >>61

    日本の「歴史」だからね!

    神通力の強調とか無意味なのさ!

    神と人の境目なんて曖昧なものだしなっ

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 13:14:12

    >>64

    あわわお前はワシの地元に史跡が山ほどある皇后

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 13:15:12

    >>69

    文献が少ないのにトップクラスに強いなんてそんなんアリ?マイナー神としての自覚が足らんのとちゃう

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 13:16:12

    江戸の町人「おいっ、古事記の上巻と日本書紀の一と二巻をくれ。それ以降?何でも良いですよ。」

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 13:17:45

    人間「(猿空間から)生える」
    神「どないする?まあええやろ」
    ど…どういう事なのん?

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 13:18:46

    ツクヨミはですねぇ…
    富士山はですねぇ…
    人間はですねぇ…
    黙れ宮沢

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 13:22:32

    隣にC国とか言うデカい国があったからスケールも程々になったんスかね?

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 14:25:21

    >>57

    シャーマン信仰の行き着く果てとされている

    実際記紀だと天照の仕事って造世の神との中間管理職ですからね

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 14:26:49

    >>76

    ちなみにC国の神話は断片的にしか残ってないけど薬草の薬効確かめるために色々食ってたら死亡したおっさんが天地開闢系除いた最高レベルの神なのん

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 14:32:10

    お前は(鮫の姿を見られた事にキレて子供を放置して蒸発した姉の代わりに育て上げた甥っ子とボボパンして孕んだ)淫売の息子!

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:04:54

    オオゲツヒメ「私なんてケツの穴から米をひりだす芸を見せてやるよ」

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:08:04

    大物主「俺なんて川でウンコしている美女のオメ.コに矢になって頭から突っ込む芸を見せてやるよ」

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:12:04

    古事記で馬婚、牛婚、鶏婚、犬婚が罪とされた理由を教えてくれよ
    馬や牛や犬はともかく鶏とボボパンするやつはいないと思われるが…

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:12:56

    >>82

    ククク…

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:28:22

    アマテラスとツクヨミが日本神話の創作転用を支える…ある意味最強だ
    ムフッ サクヤも加えようね

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:38:52

    >>73

    実際天皇編入ると露骨に興味が失せるから仕方ない本当に仕方ない

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:35:07

    >>84

    ツクヨミってゲームとかで美少女の見た目にされがちだから女だと思ってる奴一定数いるんじゃねぇかなって思ってんだ

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:38:23

    ツクヨミは男性と捉えるのが一般的とはいえ原典でも性別は明言されてないから仕方ない本当に仕方ない

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:34:38

    >>15

    東方とかペルソナ4とかナルトとか一発がドデカいイメージあるわ

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 07:58:10

    >>88

    伝タフ

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 08:08:33

    はーっなんかこの嫁いできた姉妹美人とブスだなぁ
    ブスな方送り返しちゃおっかなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています