- 1二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:43:36
- 2二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:44:23
ここも地獄みたいなもんだけどな
- 3二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:47:25
相対的にここが極楽になるんだから世も末よ
- 4二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:47:59
それでもヒーロー好きな人の意見通る分まだ健全だわ
他所なんてヒーロー物バカにする話で盛り上がり過ぎて - 5二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:49:51
???「何故」
- 6二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:55:16
ア○キーニュースに比べたらここなんてエデンみたいなもんよあ
- 7二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 13:14:31
XはアイコンとIDががっつり見えるので作品のキャラをアイコンにして嫌いな作品を名指しでアンチしたり他のユーザーに嫌いだからと粘着とか嫌なことしてるとこの作品のファンの人ってこんな事するのかと思われたりするからもう少し考えたほうがいいよなと思う
前に仮面ライダーをアイコンしてる人が他のユーザーに(作品age他作品sageしたとはいえ)儲野郎と粘着したり、非公式のCPの話してるユーザーには引用でキモいだのうざいなんだしてていくらそれらが悪いとはいえ当人は正義のためにやってると思ってあそこまで粘着してると本当に怖いなと思った - 8二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 13:15:56
Xとここ適当に眺めるくらいしかしてないんだがそんな荒れてんのか…
- 9二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 13:34:13
- 10二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 13:38:53
歴史の長いコンテンツは個人ブログで延々叩き記事を上げ続けてる人が多い
- 11二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 13:41:33
クウガの頃から昭和vs平成の激しい対立があったからなぁ
- 12二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 13:43:38
そもそも長期シリーズに貼り付いてるファンは必然的にヤバい人が多いというのは前提にしてライダーは平成の成立経緯からして既存特撮のオタクにかなり喧嘩売ってるから荒れてるのは必然的だったというか…
- 13二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 13:45:41
ウルトラはよく分からんけど戦隊はライダーと違って昭和平成みたいな大きな断層がないから比較的平和。ゴセイジャーの時みたいにヤバい時はヤバくなるが
- 14二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 13:46:42
- 15二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 13:47:31
ここだってリバイス放送当時はえらいこっちゃだったからなぁ……
- 16二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 13:48:26
ライダーのリアタイはどこかしらで大体荒れる。ギーツも終盤の空気かなり凄かったし
- 17二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 13:51:28
戦隊とプリキュアは断絶期間がライダーと違って無いからファン層に大きな断層があるわけではないので年がら年中荒れてるわけではない。ただし、悪条件が重なるととことん荒れる(例:ゴセイジャー、ヒープリetc)
- 18二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 13:54:00
ライダーは平成以降でも
一期派
二期派
令和派
で分かれてるからね。10年ごとに大きな転換点が作風にも訪れるから - 19二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 13:55:25
ヤバい発言してる訳ではないけど文章がめちゃくちゃ幼稚なやつだったり会話が成立してない人を多く見掛けるのも怖い
- 20二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 13:57:05
自分も人のことは言えないがこの人ライダーから何を学んだんだろう…ってレベルの人を見かけたりすることもある
- 21二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 14:02:00
ライダー界隈は特撮の中でも特に人多いから余計目につきやすいのはあると思う
- 22二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 14:05:52
割と色々言われてたリバイスの荒れっぷりが大したことなく思えてくるぐらいには対立の歴史だからねライダー界隈
- 23二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 14:08:03
- 24二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 14:10:42
キバは前が電王+井上アンチ最盛期
鎧武は虚淵全盛期だったからファンもアンチも大勢引き摺り込んだ
新規いっぱい呼んだ作品とその次回作はかなり荒れやすい位置にいると思ったほうがいい。ゴセイジャー然りスイート然り他シリーズにも例はある
- 25二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 14:11:46
- 26二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 14:12:41
ブログや本スレで荒れてるのかね?
- 27二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 14:14:58
昔の記事遡るとかつては普通に楽しんで見てたであろうブログが最近は叩きしかしてないの見るとなんかものすごく悲しくなる…
- 28二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 14:21:02
プリキュアはあとHUGみたいにジェンダー周りとかセンシティブなネタで荒れることもある。そう考えるとリバイスはそっち方面のやばい人に目をつけられた結果荒れた感がある
- 29二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 14:22:10
- 30二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 14:38:41
- 31二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 14:43:33
なんかもう、こいつら悪の組織に改造されてんじゃねぇのか?って疑うレベルでおっかねぇんだよなぁ…
- 32二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 14:49:49
作品の内容、ネット人気、玩具、etc…って感じで煽りの手段が多いのも害が発生しやすい原因なんだろうな
- 33二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:12:38
- 34二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:14:41
- 35二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:18:58
あと子供から大人まで楽しめるが悪い方に進んでて、子供の頃から分別つかずに成長して迷惑かけちゃうパターンもありそうなのが
- 36二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:20:42
好みじゃなかったら一旦離れるとかすればいい気がするのに烈火の如く叩く人は何を考えてるんだろうな……
- 37二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:20:45
YouTubeのTTYOにずっと自撮りアイコンで粘着コメント書いてるやつは本当にやばい
- 38二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:22:22
名前は出さないけど特撮系のブログ見ると全作ボコボコに叩く奴もいるしな……
- 39二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:51:56
変身ヒーロー物その物への見下しを拗らせ過ぎて、特撮ファンを偽ってるんじゃと思うヤツも中にはいるよな
- 40二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:00:20
毎年後半になってくると作品たたき出す人いるよな
毎回同じ人だからいい加減うんざりしてくる - 41二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:02:25
- 42二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:10:31
割といるよね、そういう好きなものないのかなぁって心配になってくる人
- 43二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:11:33
- 44二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:13:18
ここが気になる、もやもやするっていうのはまぁその人の感想だからそれ自体は悪いことじゃないんだけど、言い方ってもんがあるよなぁとなるのは多い
もちろん特撮以外もだけど - 45二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:14:18
- 46二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:17:20
- 47二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:19:01
戦隊やウルトラに比べて自由度や挑戦度が高いから期待とかも過剰にしちゃって反転しちゃうんやろな
- 48二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:19:37
- 49二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:20:54
どっちかというとライダーは作品によって合う合わないが激しい印象を感じるわ
- 50二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:28:15
いっちゃ悪いけどここもリバイス放映中の2〜3月頃から荒れ始めたりそれに便乗してかゼロワンとかの過去作叩きスレもだいぶ増えたからな…
それ以降はぶっちゃけTwitterで今だと戦隊現行作叩いてるような連中の影響強いなって印象 - 51二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:30:20
ただまぁここに関しては荒れたら最終的に爆破されることが多いからね
- 52二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:32:49
- 53二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:39:07
サイトを利用してる年齢層やファン層によってどこがいい場所かは変わる。特に特撮みたいな長期シリーズだと。個人的にはココは自分と年齢層や好きな作品が近いから居心地良いほうかな
- 54二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:40:29
同じ作品なのに主要スタッフが入れ替わりってマジでわけわからん事態になってるもんなぁ
- 55二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:44:55
- 56二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:46:46
とは言ってもここもギーツアンチスレとかやたら乱立させる輩がいたけどね
- 57二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:48:33
ライダーと言えば特撮全般のファンアート描いてるマジで公式でもなんでもない普通に特撮が好きな人がこの作品は自分には合わないみたいな書き込みした途端
発言力がなんだのといちゃもんからのアンチ認定からの未だに粘着してるヤツが居るのはマジで正気疑うわ - 58二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:49:46
- 59二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:49:57
ウルトラは世代間対立をインターネットが広まる前に一通りやっちゃった分、今現在は他分野よりは平和なイメージ
- 60二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:51:12
ウルトラもトリガーの時は結構すごかったけどな…でも最近で荒れたのあの時ぐらいか
- 61二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:53:27
同じヒーローでもアメコミに比べたら国内のヒーローの扱いよく思えるだが結構大変らしいのね
- 62二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:57:37
ライダー界隈が治安悪いのは事実としてあるけど他の界隈にも同じこと言えねぇか…?ってなることは時々ある
- 63二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:09:01
- 64二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:12:40
- 65二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:13:57
- 66二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:21:46
海外マウント取る為に特撮の名前は出す事あっても映画の収益みればその程度で未だに特撮への見下しの方が圧倒的よ
- 67二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:37:30
- 68二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:39:01
むしろ特撮ヒーローって一番アップデートしきれてないジャンルだからなー
- 69二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:41:16
個人的にはトリガーはエピソードZ以降はときどき荒れるときはあれどそれでもかなり語れるようにはなったけどタイガは未だにまともに語れるようになってる気しないな
- 70二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:42:01
- 71二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:50:10
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:52:02
- 73二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:55:10
負の概念を様式美の一言ですますのは流石にさあ…
- 74二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:57:01
大人のいじめって話もあるしな
- 75二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:02:19
まあなんと言うか好きでも嫌いでも限度があるよねって話
俺も嫌いな作品があるけどそれを表立って叩くような事はしないし
逆も然り好きなのはいいけどそれを理由に他作品を叩くのは良くない - 76二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 21:05:50
作品叩き目的の記事ブログに上げたりその手のネタでキャッキャしてたようなのやそれと相互フォロー関係でつるんでるようなのが界隈内でアルファ気取りやってる界隈ってのもよほど民度悪くないと中々ない気はする
- 77二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 21:14:30
最近の特撮界隈は昔より別軸で治安悪いというか、SNSでバズるために文句言ってる層が多数の新規に話題持ってかれてその新規が好きな作品に噛み付いてる場面をよく見る
承認欲求が強すぎて見ていられない - 78二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 21:42:02
- 79二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:07:33
- 80二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:08:55
ジャンプ漫画などの漫画界隈は?
- 81二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:22:30
不人気作好きになるとどこも等しく地獄だわ
- 82二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:34:06
面白いのはほぼ客層同じ戦隊とライダーで
シリーズでのファンの対立構造に差があること
おそらく昭和とか平成とか 大きく区切れちゃうのと
ほとんど切れることなくずっと続いてて分断が少ないのの差
初代原理主義者もライダーは多いが
ゴレンジャーはあまり聞かない - 83二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:51:54
別に嫌いな作品を我慢してまで見ろとは言ってない
作品名や作品内の固有名詞出してるから検索汚染でファンも嫌な気分になるし疎まれる。固有名詞出さずに批判するか、アカウントに鍵掛けてアンチ同士とだけ交流してろって言ってるんだよ
それもせず悪口垂れ流してアンチ同士群れて僕たち正しいもんね〜ってスタッフやキャストに凸ってる時点で人間性終わってるんだよ - 84二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 01:11:10
まぁ、特撮sageて漫画やアニメ持ち上げ何度もやられたから攻撃的になりたい気持ちはよく分かる
- 85二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 01:30:41
後半から最終回に近付けば近付く程「まだ序盤だから、まだ前半だから、まだ……」で我慢してた部分(主にキャラやシナリオのなあなあでやってたところ)がどうしようもなくなってくからね
根本的に合わないというならまだ「この作品は自分に合わなかったんだな」で諦めが付くけど、どう見てもただのノープランの結果だったりすると流石にね
- 86二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 01:34:46
制作サイドの特定個人アンチも多くない?
- 87二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 02:06:18
特撮オタクっていうけどライダーがマジョリティでそれ以外はほぼ蔑ろだよね
- 88二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 03:04:30
- 89二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 08:33:30
- 90二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 08:35:26
特撮ふたばとかおそらく15年近く居座ってる無職荒らしがいるのは確実なんだよな…
書き込み時刻見てると24時間いつでもレスしてて狂気感じる - 91二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 08:38:05
もう牢名主じゃんそれ
- 92二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 08:45:51
○○○○NEWSも良いぞ
- 93二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 08:49:21
具体的な名前は出せないけど親の仇並に大森作品嫌ってる個人ブログがあるんだよね
あの熱量はどこから出るんだろう - 94二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 08:50:24
- 95二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 10:28:43
- 96二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 10:50:40
逆にアニメとか漫画展開は上手くいってないからこれ位で済んでるのかもね
- 97二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 10:57:36
クロボン作者の「今年(キバ放送中)は仮面ライダーやってない」とか「TGクラブなんぞを作って甘ったれていた学生をわざわざ出席扱いにしてもっと甘やかす、やることなすこと全部不可思議な、ネガの世界」みたいな発言も今だったら叩かれてそう
- 98二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 14:58:06
まぁ、ここはシコスレに目をつぶれば楽だと思うしここで荒れてるときは基本よそも荒れてるときだからなぁ…
とりあえず、スレ主の好きな特撮教えてくれや - 99二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 15:17:35
最後まで行ったやつは一通り気に入ってる(フォーゼ、エグゼイド、ビルド、ギーツ)
今リアル事情が時間的な意味で大変だから解約してるけどTTFC復帰したら真っ先に気になる作品は見てみようかなと思ってる(龍騎、555、電王、鎧武、トッキュウ、ゼンカイ、セイバー)
後もちろんガッチャも気に入ってる
- 100二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 15:44:33
- 101二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 17:33:10
グマのメンヘラ日記とかやべぇよ
- 102二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:00:19
界隈全体って意味で言うなら「こいつ他ジャンルならヤバいアンチ垢と相互なの即バレしてえんがちょされまくってもおかしくねえよな」ってなる二次創作垢とかもたまにいたりするし…
- 103二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:17:40
流石に実名はやめろ