- 1二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 14:39:39
- 2二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 14:42:26
スタ9はともかくパワー9は対人でなら普通だと思うよ
スピード因子が流行ってるのは単に査定育成とか競技場用だと思う - 3二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 14:49:03
極論賢さ以外ならなんでもいいと思ってる
短距離赤ならスタミナも省くけど - 4二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 14:49:53
スピ:限界値を上げたいので使うこともある、ガチ勢用
スタ:位置取り調整システムで因子では間に合わなくなってきたので下火
パワ:基本、特にないならひとまずこれ
根性:凹むときのフォロー要員
賢さ:同上、サポカが強いので優先度低し
こんなイメージ - 5二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 14:51:06
次のチャンミだと推しがパワー根性補正なのもあってステータス楽だからスピード因子でちょっとでも速度稼ごうとしてるなぁ
なお有能因子はまだ出ない模様 - 6二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 14:51:37
スピード因子欲しがってるのは査定育成用
根性因子欲しいのは半端にパワー上げるよりは根性上げたほうが費用対効果あるから
どちらにせよステが仕上がるなら因子なんて好きにすればいい - 7二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 14:52:24
スピ→上限ガン上げして評価盛るのが主 腐らない
スタ→上げきれない時の補填
パワ→なんぼあってもいいですからね
根性→上げきれなかった時の補填
賢さ→最近の強賢さ1枚あれば溢れるので要らぬ
こんな印象、パワーはいつでもありがたい - 8二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 14:59:08
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:01:23
俺ブルボンマックラモーヌみたいな強サポ使っても補正無い娘だと賢さ1200超えない時がそれなりにあるんだけどそういう人なら賢さ因子少し積んでも良いかな?
- 10二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:03:09
スレ主じゃないけど今のシナリオ因子って何が強いの?
前まではクラマ因子が強いと思ってたけど - 11二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:05:53
- 12二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:09:31
- 13二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:11:08
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:11:22
- 15二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:13:15
1100さえ超えてたら別にいいと思う派なので俺なら積まない
- 16二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:13:19
いや1枚差しだから機嫌に左右されるとはいえ1200いかないは流石に嘘だろ
- 17二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:22:43
スタミナは1200無いと長距離厳しくなったしスタミナ9信奉者の俺もスタミナ9は時代遅れだと認めざるを得ない。根性か賢さを因子に入れてスタミナピン差しのほうが強い子できる
根性上げて追い比べでなんとかしようと思って根性会長引いたのに卑劣なスタミナ仕様変更で失敗した - 18二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:24:04
てかスタミナはアースが強過ぎてな
因子を根性に振りたい - 19二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:25:45
- 20二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:27:10
- 21二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:28:55
- 22二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:29:08
あくまで賢さ1枚で1200盛れるっていうのは他のサポカが十分揃ってるから賢さを1200盛れるだけ踏みつつちゃんと他のステータスも盛れるって前提条件の話だからねえ
ほかも完凸SSR揃えて1200届かないならうん… - 23>>124/01/30(火) 15:29:56
- 24二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:30:17
調子良くスピスタ根踏めてると賢さ踏まなくなってて1200届かないとかあるある
そういう時には大抵スピ溢れてる - 25二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:31:04
白因子の種類も気にしろ(揚げ足取り)
- 26二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:31:20
- 27二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:32:12
- 28二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:32:38
- 29二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:33:44
賢1枚編成の限りあっても無駄にならない、けど結局パワーとマイルでスタ、中〜での根の方が価値高いからな
- 30二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:37:17
- 31二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:37:18
ぶっちゃけ白因子スカスカの青9よりは春夏秋冬or右左の白因子と距離因子付いてる方が個人的には嬉しい
ステは育成の上振れでいくらでも取り返せるけど因子の差はスキルの差に直結するから - 32二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:41:02
- 33二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:41:10
極論仕上がれば何でもいいんだが
パワー9をベースに、残りを適当にスタ根賢のどれかに振り分けるのが仕上がりやすいと思う
今シナリオは賢さ9かな?と思うけど、環境次第でいくらでも変わるから何とも - 34二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:42:35
最早育成スタイルの違いの問題だよね
下振れても構わないから70点の個体を早く作りたいから諦めない人にとっては毎回出来ることじゃないけど
上振れて90点以上の個体を作りたいから毎回早めに見切りをつける人にとってはよくあることになる - 35二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:43:05
- 36二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:46:41
スピ因子は腐らんというか……
たいがい他に青因子回した方が全体的に整うから、暇を持て余した神々の遊び(評価盛り)って感じ
普通に対人戦やってる分には恩恵薄いと思う - 37二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:50:20
- 38二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:50:54
まぁ賢さは1枚差しだからブレやすいのも事実だと思う
80点ぐらいの個体をタイパ良く育てたいなら賢さ因子もアリよ - 39二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:55:09
- 40二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:57:40
- 41二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:58:10
賢さは1100と1200じゃ大して変わんねえしそこまで気にする必要ないと思うけどな
- 42二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:00:16
下振れて1050ぐらいになっても、めんどくさかったらそのままチャンミ・リグヒ出すことあるわ
- 43二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:01:03
機嫌悪いと心底光らなくて1200届かないのはあるけど他のステに比べて別にそこまでダメージはないのが賢さ……という印象
- 44二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:04:14
賢さの数値というよりはステ合計その他で見てる
ジュニアの足切りは
SS5回未満スキルpt730未満ステ合計2000未満
連続イベント合計回数5回未満
これらに該当するなら切る
これは自分でも結構シビアにしてるからサポカと相談してもう少し緩くするとかはあると思うけど
- 45二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:06:47
下り坂モード判定で1秒毎に4%違いの判定が行われ続けるから結構なものだぞ
- 46二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:07:16
クラシック遠征前に賢さ550以上無かったら切ってるわ
- 47二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:42:05
賢さ回復が強いから賢さは因子であげたくないわ