ストーリーやキャラクターは面白いし好き(気になる)けれど

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:53:01

    ゲームシステムが自分に合わないゲーム ある?

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:53:33

    やっぱ誰でもクリアできるしクセの少ないRPGやADVは偉大

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:55:50

    ADVだけれどレインコードもストーリーは好きだけれど道中にある謎迷宮という要素が邪魔で消せって思った

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:56:25

    ソシャゲ全般……(クソデカ主語)

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:57:05

    その辺を面白いと思ったらシステムは特に気にならない

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:57:29

    まさにFEだわ
    頭使ってゲームするの苦手なんだよな
    風花のノーマルくらい脳死でプレイできたらいいんだけど

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:57:59

    >>4 ストーリーかゲームシステムかのどちらかは微妙ってなりがち

    ストーリー・キャラ・ゲームシステム全てが面白いソシャゲって全くない

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:58:45

    格ゲー全般
    一番簡単なストーリーモードだけヒーヒー言いながらやってる

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:58:48

    ぷよぷよシリーズ
    キャラクターは気になるし大好きだけれど連鎖組むのが苦手で投げている

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:58:51

    >>6

    FEって難易度あるゲームは全部最低にすれば脳死でできるよ

    トラキアとかはしらん!

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:00:06

    PVでキャラやストーリーが気になってもやっぱゲームのジャンルが好きじゃないと食指がどうしても動かないんじゃ

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:03:35

    ドラクエビルダーズもストーリーはめちゃくちゃ面白そうだけれど建築系あまり好きじゃないから買うか迷っている

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:03:58

    スレ画は周回前提なのに育成がめんどくさすぎてエガちゃんルートしかやってねぇ
    逆転裁判の探偵パートは難し過ぎてしんどかったな ガチで総当たりするしかないというか

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:04:14

    これ艦これとか刀剣乱舞で経験したわ
    擬人化も歴史系も好きだし、周囲でも流行ってるから自分も初めてみたけどゲームシステムがあまりにも作業虚無ゲーすぎて続けられず、結局TLに流れてくる情報だけで話合わせてた時期ある

    というかポチポチゲーソシャゲはだいたいこれ

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:04:27

    ストーリーやキャラクターがめっちゃ良いのにゲームのジャンル故に埋もれている作品あるよな
    仕方ないことだけれどなんか勿体無いと感じる

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:04:57

    >>13

    エガちゃん最強だからな

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:06:02

    >>9

    まさにスレ立ってるな

    あれストーリー楽しむ分には動画で見るような連鎖は全くいらないし本来5連鎖送れれば火力としては即死なんだよな…

    それを上級者達がオーバーキル分送ってオーバーキル分を返してでやり合ってるだけで

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:08:00

    逆にスレ画はゲームシステムを誤認して食わず嫌いしてたけどやってみたら面白かったパターンだわ
    ストーリー→ハイハイ恋愛シミュね
    戦闘→FEって将棋みたいなもんやろ?
    とか思ってたら意外とストーリーは硬派だし戦闘(というか育成)は柔軟だしで楽しめた
    食ってみて合わないこともそれなりにあるけどやっぱ食わず嫌いって勿体ねぇわ

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:10:12

    >>18今まで無理だ絶対できない楽しめないと思っていたジャンルのゲームをキャラや雰囲気に釣られて買ってみたらドツボにハマるってパターン結構あるよね

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:12:20

    ウマ娘……

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:13:31

    >>17ネットの攻略情報とかだと「やり込むのが普通」みたいな前提でモノ語られるからそれに惑わされて必要以上にやり込もうとして挫折するみたいなパターンある

    ストーリークリアだけならこれくらいできれば十分、こうすれば良いみたいな情報がもっとあれば良いんだけれどね

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:14:46

    ちょっと違うけれどレベル上げや試行錯誤するという概念がなかった子供時代はRPG全くクリアできなかった

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:15:59

    風花雪月も実際は難易度ノーマルカジュアルならゲームシステム理解度が低くて育成失敗しようが、レベリングがダルくてフリー戦闘スキップしまくろうが余裕でクリアできるしな
    周回前提といいつつ好きなキャラを追うだけなら一周でええ

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:17:13

    モンハンの世界観好きなのにアクションがド下手クソすぎて出来ない
    ライズの最初の方ですらもう駄目だった

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:19:38

    >>24

    そもそもオンラインプレイで複数人と効率よく遊ぶのが前提だったりするし敷居高いんだよな

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:20:11

    あんスタは合わなかったなぁ
    イラストやキャラは良いと思うし、正直舐めてた音ゲー部分もやりごたえはあった
    ただストーリーやガチャ画面がスキップできないし細かい部分含めUIとの相性がダメだった

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:20:30

    難しくて合わないなら難易度簡単にするとかやりようがあるけれどそもそものゲームシステムをつまらないと感じている場合はどうしようもない 

    >>14

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:28:31

    まさにスレ画とかサモンナイトとかディスガイアとかのマス目に駒置くタイプの戦闘システムが苦手だわ
    1ターンごとに複数の駒移動させて行動指定して…ってやるのがもう面倒臭すぎて周回とかやり込みが売りポイントの一つなのに全部1回シナリオクリアだけして座席したわ

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:29:13

    上にもあったけど殆どのソシャゲ
    スタミナ制限&周回前提のドロ率、経験値効率で時間ばっかり掛かって苦痛
    好きな時に好きなだけやりたいんや、ログボだのデイリーミッションだの半強制するんじゃねぇ

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:29:44

    >>28

    座席ってなんやねん

    挫折だわ

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:32:18

    >>29ストーリーやイベントはスタミナという概念なしで進められる原神は偉大

    まあ育成のためには樹脂って物が付きまとうんですけど

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:32:36

    スレ画は一周目二周目だけ真面目にやってあとは低難易度で引き継ぎ&お任せ&スキップで爆速周回したわ
    こういうゲームを蔑ろにするようなシステムって熱心なファンからすると腹立たしいんだろうけど俺みたいなせっかちには有難いんだよな
    正直ドラクエとかポケモンも「どうせ勝つやろ」みたいな雑魚戦はエンカウント後即戦闘スキップして経験値だけ獲得させてほしい

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:34:53

    ターン制RPGって馬鹿にされがちだしターン制やめろというゲーマーも多いんだけれど
    ストーリーやキャラだけ楽しみたいゲーマーにとっては余計なアクション等がなくレベル上げるという発想さえあればクリアできるターン制は必要なんだよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:36:17

    スレ画のジャンル(SRPG)とローグライク
    大体後半で詰まって辞めるパターンが多いから買いもしなくなった

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:36:23

    >>32雑魚戦スキップ機能は欲しいよね

    スキル揃った状態で強いボス相手に試行錯誤しながら、または脳死で倒したいタイプだから

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:43:53

    子供の頃は親がやってる難しめのゲームに手を出しては詰んで飽きて辞めてたな
    大人になってからは最近のゲームで断念するほど難易度が高いゲームってフロム系くらいだしむしろ難易度が低いせいで作業化しちゃって飽きるパターンの方が多い

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:49:55

    ソシャゲに関してはまともにログインもしないけどストーリーだけ見てるのが多いからスタミナに縛られてる感覚があまり分からない
    ストーリーの難易度が高いのに惹かれた人は…まあ頑張ってくれ…

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:49:57

    ゲーマーにとってはストーリーやキャラだけがメインでゲーム要素楽しまないというのは邪道なんだろうな

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:53:04

    無双系
    システム理解してない頃は焦るけど慣れると飽きる

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:55:32

    個人的にff7がそうだった
    いや単に昔のゲームすぎて今やるとキツすぎるってだけだけど

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:00:57

    ADVでもストーリーを進めるための移動時間が地味に嫌だったりする
    紙芝居紙芝居言われるかもしれないけれど移動せずに進められるようにしてくれよ

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:07:47

    FF14かなあ。ぷそみたいなアクションなら多少融通きくけど完全憶えゲーは馬鹿頭にはきつかった
    俺の馬鹿のせいで人に迷惑かけたくないし

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:10:48

    >>42

    分かる

    MMOはドラテンしかプレイしてなかったから想像の10ばい難しそうでやめちまった…ストーリーが面白いとかはよく聞くんだけどね…

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:12:09

    ニケとかキャラデザめっちゃ気になるし面白そうだけど広告とかでケツ向けて射撃してる絵面が面白すぎて耐えられないので躊躇してる。

    ほんとにキャラデザはいいと思うんすよ!

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:13:49

    >>14

    艦これ刀剣乱舞が最初の編成でちょっと頭使うくらいであとはボタン押すだけのポチポチ虚無ゲーなの、短所であり長所何だよな。

    いい意味では間口が広い。

    プレイ出来る端末さえあれば色んなゲームしたことのある人も一切ゲームしたことの無いご老人も誰でも出来るし、新しいやり込みも追加されないから復帰も楽。

    ゲーム出来ない人はアクションもシミュレーションもコマンドもマジで出来ないからそういうゲーム音痴な人でもプレイ出来て他の人と話題を共有できる数少ないゲームになる。

    逆にいえばゲーム音痴の人も出来るんだから慣れた人ややり甲斐を求める人には本当に虚無。

    やっぱり合う合わないがあるからゲームでも多様性って大事だなって

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:14:09

    >>39

    無双系初めてやったときは「何だこの面白いゲーム!何時間でもプレイしたい!」とか思ってたけど慣れてくると飽きるよな…。


    好きな作品の無双が出ても「無双系かぁ…システム同じだし他ジャンルで欲しかったなぁ」と思ってしまう。

    まぁ買うんだが…。

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:16:08

    ストーリーほぼ切り捨てて対戦に特化したコンパスというソシャゲの中のイレギュラー
    調整面で不満はあるが遊んでると楽しいんだ

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:33:40

    負けるのが嫌いだから死にゲーとか対戦ゲームができない

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:37:17

    >>47正直ストーリーかゲームどちらかだけ楽しみたい人にとってはどちらか切り捨てて特化してもらった方がかえって楽しめる

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:41:54

    日本一のRPGはマール王国の時代から雰囲気はいいけど単調なダンジョンでシンプルすぎる戦闘をさせられるから苦手

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:49:03

    シャニマス
    最近出たリズムゲーの方じゃなくてじゃなくてブラウザの方
    ストーリーシナリオキャライラスト全部いいのにあの謎のゲームシステムだけ作業&お祈りゲーでそこそこ苦痛だった
    個人的には他は百点なので尚惜しい
    アイマスやアイドル育成ゲーにまるで興味がなかった俺が気になっちゃうくらいにはイラストもシナリオの評判も良いのにあのオーディションシステムほんま

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:55:01

    >>50

    キャラとストーリーと雰囲気は滅茶苦茶いいんだけどね。

    バトルシステムがあんま面白くないのがちょっとキツい。

    バトルだけならツクールゲーのが面白いレベル。

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:55:47

    ペルソナ4と5はクリアしたけど3だけはタルタロスの景色がなんとなく気に食わなくて何回やっても投げる
    ストーリーは本当に気になるからP3Rで改善されてたらやる予定

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:57:05

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:58:03

    ヘブバン
    やってられるか…

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:03:01

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:12:24

    STGと格ゲード下手なくせによう東方やっとるな俺…と我にかえる事は多い

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:17:34

    >>54

    思えば1のフリービルドモードで素材も装備も無制限で自由に作れるぞって投げ出されたときは住民は何もしないわ喋らないわでモチベが上がらなかったな

    結局素材に限度があるストーリーの拠点で住民が暮らしてるのを見ながら建築してたな…

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:18:05

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:37:34

    アクションはシンプルに下手だから苦手なんだけどターン制RPGとかだと今度は単調すぎて飽きちゃう
    スレ画も途中から飽きてきてなんとか一周終えたけど周回はしなかったし……
    ちょっとスレチかもだけど逆に一番刺さったシステムはプレスターンバトル あれに出会ってからターン制RPGはアトラスのゲームしかやってない

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:43:52

    (シナリオの方はちょっと気になる部分あるけど)レインコード
    謎迷宮パートが全然面白くない

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 21:29:59

    ED分岐(終盤の展開しか変わらない)系かなぁ
    いくらシナリオが面白くても作業感すごい
    直近だとサムレム、義仲異伝+怨讐ルートとアルジュナ異伝+一条ルートは全然展開違って面白かったけど一条→可惜夜と恩讐→可惜夜の回収はもうめんどくさかった

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:27:38

    >>62

    分岐つけるならそれ以降の展開も応じて変わってほしいね

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:32:06

    バイオショック
    サイバーパンクとか水中都市とか世界観最高だと思ってるけどFPSは酔うし操作感合わないしで心底苦手だから悲しい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています