バレンタインデーでチョコをあげる相手が居ない女性って

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:56:14

    チョコを貰えない男性よりはマシだけど中々悲惨だよな
    異性にあげなくても女友達にあげるパターンはあると思うけど

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:56:49

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:57:17

    催事場にいる客のほとんどは自分用なんだ
    何なら彼氏を列に並ばせる強者までいるんだ

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:57:44

    まあ俺たちみたくイベントがあることすら忘れてあにまんしてる奴よりはマシ

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:58:05

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:58:05

    自分用にって売り出してるところもあるよな

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:58:26

    高いチョコなんか自分で食ってなんぼだろ
    なんなら最近のバレンタイン催事はチョコ好きの男が自分用チョコのために並んでるぞ

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:59:09

    男も堂々と美味しいチョコたくさん買えていいイベントになったよな

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 15:59:58

    バイトすると取り置きできるってマジなのかな

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:00:51

    高い自分用チョコ買ってもいいし自分で食べたいチョコ菓子たっぷり作ってついでに人にあげてもいいくらいの認識

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:01:32

    会社での義理チョコに掛ける金額が減ったり無くなったりしたからな
    友チョコなんかもブームにしようとしてた覚えがある

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:01:54

    事前予約して朝から列に並んで入店して売り切れ前にゲットできたお一人様一個までのチョコは誰にも渡したくない

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:02:01

    そもそもバレンタインデーとか中学生の頃くらいまでの記憶しかない
    気づいたらバレンタインが過ぎてるパターン

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:02:39

    ゴディバも安めの会社用たくさん入ってるやつと自分用お高めの商品に別れてる気がする

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:03:47

    ニュースでやってたどこどこのバレンタイン売り場徹底解析マニュアルみたいなのに出てたの男性だったわ
    どこの入り口から入ってどの経路で整理券もらってどの順番で並んでみたいなのを毎年やってる人
    全部自分用(職場かどこかのお土産に大容量チョコは買う)って言ってた

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:04:05

    もう売り出す方も友達用か自分用購入客をピンポイントで狙ってるしな

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:04:12

    こんなところで勝手に他人様を悲惨だと言い出す>>1ちゃんこそまずいよ

    今年こそちゃんとお外出て働こう?

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:05:01

    >>16

    心が幼女になるやつ!

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:05:02

    まぁそもそもバレンタインって本来チョコあげる日ではないしなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:08:45

    もらう方も口が肥えてるからなー

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:10:25

    こういうの通年売ってほしい

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:15:24

    単純に甘いもの嫌いっていう男は一定数いるからそんな相手いる人はチョコ以外あげてチョコは自分用は普通によくある
    あと格好つけて甘い物嫌いを公言してると本命からどころか義理でもチョコもらえんくなるから欲しい人は気を付けろよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:16:54

    甘い物嫌いへの義理はそれこそ「チョコ以外あげよう」でよくて煎餅とかにチェンジされるだけだからな
    なんだったら義理もいらんやろになる

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:18:07

    >>7>>8

    昔は肩身狭かったけど今は結構男も多いから行きやすいよね

    もう10年くらいは自分用買いに歩き回ってるけど実感するわ

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:20:25

    美味しくてパッケージが可愛いチョコが大量に出てくる催事の認識しかないな
    催事場行っても商品しか気にしてないから男がいようと何も思わんし、大半自分用に買うもんだと思ってるわ

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:22:46

    >>22

    甘い物嫌いって公言するのを大人の男らしいって思ってる人って未だにいるからね(本当に苦手な人もいるのはわかってるけど)

    野郎しかいない場所で普通に甘味食うくらいなら初めから言うなよってよく思う

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:23:33

    おもしろい形とか味の変わり種もいっぱい出るから普通に面白い新作チョコを物色しに行く感じはある
    相手とかより正直自分が食べたいもの選ぶ方が楽しい

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:23:52

    バレンタインはチョコ食って各国のショコラティエとツーショット撮るイベントだから

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:24:06

    気が早いけど日曜日に友達と催事場行って自分用のチョコめっちゃ買ってきた
    ただ自分のためだけに良いチョコや可愛いパケのために選ぶの楽しい
    ちょっとずつ食べてる

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:24:40

    男だけど近くのスーパーにあるチョコブースで今年限定の缶がかわいいやつがあったから買おうと思ってたらすぐに売り切れてたのを思い出したぜ…
    でも百貨店とかのチョコフロアはほぼ女子オンリーみたいな比率になってそうで買いに行きにくいぜ…

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:25:58

    >>30

    気にしないでいいよ男女関係なくそこにいる客はライバルだから

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:26:19
  • 33二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:26:34

    >>30

    俺(オッサン)はバレンタインにも自分から渡すから普通に買いに行くぜ!

    ホワイトデーにはお返しもするぜ

    だって美味しいチョコ見つけたらみんなに食べてほしいやん?

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:27:13

    >>30

    夫婦多いけど一人で着てる男性客もいるよ

    去年大学の恩師(男性)が隣に並んでた時はびっくりしたなー

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:27:32

    >>31

    バトル漫画の強敵みたいなこと言うじゃん…

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:28:36

    >>35

    実際バトルだからな

    だからこそ何日も前から吟味して苦労して並んで買ったチョコは美味い……

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:28:56

    有名百貨店催事場でフェアやって自分ところのクレジット会員のみを招待しても売上あるから凄いおまけに抽選だし
    フリー入場は長蛇の列

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:29:01

    チョコに合う日本酒とかいつもは取り扱ってないお酒も集まるの嬉しい

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:29:06

    スーパーの製菓コーナーとか100均のラッピングコーナーとかがこの時期充実してくれて物色するの楽しい
    配る先そんなに無いのに色々作っちゃう

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:30:18

    バレンタインフェアはチョコ界のコミケと聞いた

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:30:48

    バブル期みたいな発想してんなあ

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:30:49

    バレンタインフェアは人があふれるから他のブースも気合い入ってるよな
    チョコのついでに高い弁当買ったりする

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:31:38

    手作りもいいよね

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:32:28

    今年は甥っ子にビートルのスチールコンテナ買ってあげるんだ
    通販は売り切れ、仕事終わりの夕方も売り切れだったが昼休みに買いに行ったら買えた!
    可愛いと思ったチョコは大体売り切れるから戦いよね

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:34:00

    あげる相手がいない女性ってどういう意味だ…?
    女はあげようと思えば誰にでもあげられるイベントだろ
    もらう側は無理だけど

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:34:26

    バレンタインとかクラスみんなでチョコ菓子の腕を競うイベントだったな……(調理科)
    年末からレシピ練ってた

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:36:09

    自分用に買うのもそうだけどあげる相手いないって環境もそうそうなくないか?
    あげたい気分だったら友達なり家族なり上司や同僚なりにあげてたよ
    バレンタインにチョコってだけで普通のプレゼントの何倍も喜んでくれるしさ

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:36:24

    チョコ大好きだから自分用にたくさん買い込む
    誰かに渡す気はそもそもない
    長時間並んで買った大事なチョコは全部自分のものだ

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:37:11

    逆に男性側はまだチョコ貰えるかもしれないイベントとしての認識強いのかな?
    女性側はもうチョコ好き用のイベントの認識のが強そうなイメージなんだが

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:37:38

    >>45

    あげたい相手がいないって場合もあるんじゃね?悲惨とは思わんけど

    あと男も知り合いにくれって言ったらもらえるじゃん

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:38:05

    >>43

    昔は跡部様宛に送る女子がいっぱいいたね…

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:38:34

    >>40

    正確には「サロン・デュ・ショコラ」がチョコ界のコミケと呼ばれている

    他の大手百貨店がやってるバレンタインイベントもそれぞれ特色があって面白いぞ

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:40:13

    今時会社で女性社員が配るってとこも少ないんじゃないか
    リモートも増えたしこれを機に無くなりそう

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:40:36

    >>49

    自分は知り合いやパートナーから普通に毎年もらってるが…

    学生でもそういうやり取りしてるし…


    別に世の中枯れてる人ばっかじゃないよ

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:40:36

    >>50

    女性およびチョコ好き男性→自分用チョコ最高!(チョコを選ぶことがメイン)

    認識が一昔前のやつ→あげない人いないのかわいそ……(チョコをもらうことがメイン)


    うーん……

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:41:36

    親に感謝の気持ちで渡せる日でもある

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:43:04

    あとまあ友チョコもらえるような男は日頃から周りとお菓子あげ合うような関係築けてるから……

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:43:37

    >>1

    逆チョコも地味に流行ってるので別に男性も渡せば?

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:45:07

    >>46

    めちゃくちゃ楽しそう

    もうそれで料理漫画描けそう

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:45:10

    >>49

    彼女からもらうっていうより一緒に食べる日になったかな

    あと学生はやっぱ告白イベントなじゃない?

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:45:33

    彼氏いたときも特にあげたことないな…

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:46:38

    >>52

    おお…

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:47:41

    男に高いチョコあげても違いなんてわからないから高級チョコは自分用にしか買わない

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:49:03

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:50:23

    缶だけ返して欲しいってなるやつ

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:50:28

    つまり一番悲惨なのは古い価値観のまま育ってしまったイッチということ

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:52:22

    そっかもうすぐバレンタインか
    可愛いチョコいっぱい出ていいよね
    その前に節分恵方巻きだけど

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:52:22

    >>63

    女はわかるみたいな言い草やめろよ

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:53:01

    >>66

    いやー今も学生はあんま変わらんぞ

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:55:05

    >>63

    興味無い人にとってはゴディバが一番高級みたいな感じよね

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:55:21

    寿司もチョコも好きだから好きなもの食べられるイベントが重なってて嬉しい

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:56:04

    恵方巻も恵方巻ロールケーキとか広がってるから要チェックだ

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:57:35

    >>59

    楽しかったぞー

    友達以外にもばらまくタイプは何組の誰が何作るとか聞いて被らないようにしたり

    自作チョコ片手に「お前のチョコが美味しいと聞いたぞ!交換してくれ!」って別のクラスに突撃したり

    仲の良い製菓の先生に試作品食べてもらって何度もレシピ改良したり

    先生たちも楽しんでくれて当日だけは色々見逃してくれたな、小さいホットプレート持ち込んでチョコフォンデュはさすがに止められてたけど

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:00:07

    ゴディバは値段ピンキリだよね
    会社の上司や先輩に義理で配るには丁度いいやつがある
    ゴディバ=高級チョコ=俺が本命!ってなる勘違い野郎が稀に生まれるが気を付けた方がいい

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:02:53

    >>74

    スタバくらいの値段でチョコドリンク飲めるのにね

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:03:04

    >>63

    女でもパケ可愛い!美味しい!だけで買ってるよ悪かったな

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:04:30

    子供の頃は祖父に手作りチョコを渡してホワイトデーのお返しに服とか買ってもらう錬金術してたな~

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:08:30

    >>76

    いいよね…バレンタイン限定パッケージ…

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:09:07

    赤く塗装しても楽しい

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:10:49

    >>76

    オードリーのキャニスターとかパケのために並ぶんもんね

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:10:50

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:12:06

    うちの近所のイオンだと年配者向けにおかきみたいなのも売ってて助かる

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:13:42

    バレンタイン限定じゃないけど年配と酒飲みに意外と好評だった

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:15:15

    色んなメーカーがチョコ系のお菓子出すのも嬉しい時期

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:25:30

    毎年必ず家族にはチョコあげてるけど普段チョコ食べない父親がナッツ系は好きなのはわかってるからその中から探す感じだな

    とにかく義理でもいいからチョコ欲しい!って人は普段から食の好みを相手に伝えておくと相手が気が向いた時もらいやすいかもしれない
    例えば酒好きな人ならじゃあこの酒入りのやつあの人喜ぶかなってなる
    または普段から無差別に甘いお菓子好きな友達には気軽にこれどうぞってあげやすいな

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:00:38

    こういうのはスタバのイメージだったけどゴンチャもやるのか

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:15:14

    この時期にチョコレートドリンクはわりとどこでもやる
    そもそもチョコレート系は夏より冬にやることが多いし

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:18:29
  • 89二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:54:49

    もうバレンタイン商戦は始まってるからな
    百貨店巡りが始まるぜ!!
    今年こそお高いチョコを買って食べるんだ

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:03:16

    お手軽価格のおもしろチョコもいいよ
    これはPLAZAのホットミルクの風呂に溶かすマッチョ

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:08:10

    バレンタイン終わった後の値下げチョコは密かに物色する

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:15:18

    俺……今週の仕事が終わったら名古屋のアムール・デュ・ショコラに行くんだ……!
    メイン会場とは別にサテライト会場8箇所とか草と思ったけど全部混んでるのが目に見えてて買い逃しフラグビンビンよ

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:17:39

    バレンタインとかいう
    ソシャゲのおかげで大人から忘れられてないイベント

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:24:33

    絵画コラボも楽しいぞ
    このマティスの缶が欲しくて堪らんかったので催事場初日に突撃した

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:30:49

    たぶんだけどメーカーももう「異性にチョコを渡して告白☆」を想定した売り方してないよね
    イオンやヨーカドーのチョコ売り場ですらキャラ物ばっかりだし

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:38:57

    正直人にあげるやつより自分で食べるやつの方が高い金額ポンと出すからね…
    年一回だからって理由もつけやすいし

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:42:36

    チョコ好きだけどわざわざ混みそうなとこに買いに行くほどでもないって思っちゃうのはやっぱ男的な感覚なんだろうか
    こういうイベントは女性の方が好きそうなイメージある

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:43:32

    お茶っ葉入れる缶が欲しいからオシャレなデザインなバレンタインチョコ自分用に買う予定
    なと普段はチョコ菓子手作りしてる勢だからまったくブランドが分からない

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:43:55

    >>97

    今の時期のデパートの催事場はチョコ好きのコミケみたいなもんだからな

    ガチ勢はサークルの配置チェックしてから来るやつ

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:54:51

    海外ブランドでも日本のバレンタイン合わせで限定品めちゃくちゃ出してくるからな…
    普段日本に店舗がない店もガンガン出張してくるし

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:00:51
  • 102二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:26:55

    子供の頃に「お父さんが職場でもらってくるチョコ」で良いチョコの味を覚えてしまった影響はデカい……

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:49:23

    上川大雪酒造×メォン・ショーダン

    shop.kamikawa-taisetsu.co.jp
  • 104二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 21:03:23

    缶とか箱が可愛いやつはつい買ってしまうな
    あげるのは1000円くらいの無難なやつ

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 21:05:51

    >>104

    むしろ缶が欲しくて買うまである

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 21:22:31

    最近いろんなとこで見かけるけど本当に売れてるのか気になる謎のマッチョチョコ

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 21:32:20
  • 108二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 21:47:18

    >>52

    バレンタインという大がかりなチョコイベントは日本だけだから

    ここでは世界からおいしいチョコ集まるよね

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 21:48:37

    学生の本命なら自作多いしな、もちろんそういう人用の材料もいっぱいおいてるけど

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 21:49:58

    母親姉妹友達と交換するの楽しいぞ!

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 21:59:50

    アイシングクッキーで推しを生産するのも楽しいぞ!!

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 22:07:35

    なんでこの日のために貯め込んだお金で買ったチョコを他人に渡さないといけないんだ…?(この時期にしか日本に入ってこない海外のチョコレートを買い漁りながら)
    真面目にチョコ狂いには大助かりなイベントなんだよね 地方民でも都会や海外にしかないブランドのチョコが食べられる機会はここしかないから

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 22:16:29

    ここ二年のバレンタインスタバうまいよ

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 22:23:07

    >>110

    中学の頃バレンタインを友達とチョコを交換するイベントだと思っててそのまま高校でも新しくできた友達にあげたらホモ疑惑をかけられて真実を知りました

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:04:02

    普段都会に行かないと買えない国内ブランドはもちろん海外ブランドまで日本全国で買えるからな
    バレンタインの時期は県内で一番大きい百貨店に行って買い物楽しんでる
    高いチョコはうまい

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:30:28

    >>114

    男子校に行った弟が「Aくんのお母さんが作ったトリュフチョコ」「Bくんのお母さんが作ったブラウニー」とかを持って帰ってきてたのを思い出した

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:37:31

    >>114

    楽しいバレンタイン送ってたんじゃねえか

    友達もいいやつだな

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:44:15

    スレ主の考え方が古いというか固くて理解できないな自分は

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:48:17

    普段作らないような少し凝ったお菓子を作るいい口実になるし、それを家族にあげることでこちらは普段食べない店のチョコを食べれる最高イベントとして楽しみにしてるわ

  • 120二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:48:22

    自分で食べたいのもわかるが恋人でなくとも家族や友達といった好きな人らに高価だったりなかなか手に入らないやつとかジョークが効いてるやつとか洒落てる美味しいチョコあげて喜んでもらうのが一番嬉しくない?

  • 121二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:49:50

    ブルガリとか一粒千円超えのチョコはもう味が想像できないんだけど食べたことある人いる?

  • 122二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:50:49

    >>120

    種類の違う喜び楽しみなのでどっちが一番とか決めるのはちょっと意味わかんないですね

  • 123二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:52:21

    自分だけ美味しい物食べると謎の罪悪感湧くから誰かとわけてる

  • 124二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:54:45

    >>120

    相手と一緒に食えばいいデブ

    相手にだけたべさせることが一番の幸福は違うと思うデブ

  • 125二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:55:28

    高いチョコを美味しいと思う相手がどうかも分からんしな
    昔そこそこ高いチョコあげた相手にアルファベットチョコの方が美味しいって言われた時はこいつに高いものは二度とやらんと思った

  • 126二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:57:38

    >>120

    別に……

    君がそう思うんならそうなんじゃない?

  • 127二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:58:20

    >>125

    親しい相手ならそれなりに味の好み知ってるんじゃね?

    高い物くれるってことは自分にそれだけ価値があるって思ってくれてるのは伝わるから嫌な気はしないと思う

  • 128二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:10:31

    カカオ度高いの苦手だから高級チョコより板チョコの方が美味しいなって思ってしまうのもあるな
    でも見た目が綺麗だったり珍しい味のもあるから高級チョコも良い

  • 129二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:14:47

    日本に常設店舗無い海外ブランドの商品がこの時期だけ輸入されたりしてるから
    今を逃すと1年待たなきゃいけないチョコを逃さず買うんだ…

  • 130二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:15:46

    男があの手の場所にいるのは女へのプレゼントって思ってたけど自分用に買う人もいるのね
    なんかちょっと勇気でたし今度イオンのコーナー覗いてみようかな
    セール長いからいつでも女だらけってわけでもないだろうし…

  • 131二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:16:05

    >>128

    ミルクにこだわってる高級チョコもたくさんあるぞ!

    特に生チョコはミルクの美味しさが直に出るしこの時期だとなかなか予約が取れないお取り寄せ系も出店してくるからぜひお試しを

  • 132二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:16:09

    友人が彼氏に高級チョコ(5000円)贈ったら
    ホワイトデーのお返しがおそらく半値ほどのお菓子で正直複雑だった…とこぼしてたな
    今度その友人とサロショ行くけど自分用と推し用を買うと意気込んでた

  • 133二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:19:26

    高級チョコ贈るなら男より女だな
    後で調べたりスイーツに詳しかったりするケースが多くて価値を解ってもらえるから
    人にもよるが男はその辺あんまり

  • 134二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:23:07

    チョコ好きなもの同士で分け合うのがいいんだよね
    恋人は先にリクエスト聞いて物にしてる

  • 135二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 01:07:31

    >>90

    なんかファンタシースターに出てきたザコ敵のマッチョを思い出す

  • 136二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 05:36:04

    >>118

    女は男を常に意識してるとか恋愛してないと悲惨とか間違った先入観抱いてる勘違い君なんだろ(割とよくいる)

    相手がいないなら金浮いてラッキーでしかないわ

  • 137二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 06:43:29

    古いっていうかネット上でよくみる悪意って感じだな
    そんな言い方したら反発くらって当然だろうに…

  • 138二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 09:43:54

    >>90

    超兄貴の敵っぽい

  • 139二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 09:52:28

    去年のバレンタインは父親が会社の人(男)から1万円のチョコもらってきて家がザワついたな
    今でもよく分からないが、贈り物をする良い口実としては良いイベントかも

  • 140二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 10:14:25

    >>139

    お中元とかお歳暮とかは堅苦しいしどうしていいかわかんないから

    そのかわりにちょっとお高めのチョコをって言う人はいないとは限らないかもしれないね

  • 141二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 10:18:36

    このレスは削除されています

  • 142二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 10:19:21

    1の言う悲惨女子だからどこに行けばあげる相手が見つかるか教えてくれよ

  • 143二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 10:22:26

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 10:24:00

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 10:38:49

    女子だけどみんな高級チョコどんなとこで買ってる?来年からでも参考にしたい

  • 146二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 10:40:40

    おらいつか都会に行っていいチョコ買うだ

  • 147二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 10:41:13

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 10:46:02

    >>143

    思ったより具体的な場所がレスされて笑っちゃった

    地方民だから行けなくてごめんよ

    気持ちだけ送らせてね

  • 149二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 10:46:44

    このレスは削除されています

  • 150二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 10:47:19

    >>141

    別にココ味評価スレじゃないし

  • 151二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 10:58:27

    >>145

    地方だから百貨店一択かな

    イオンにも催事場できるけどキャラクター系が多いから使い分けしてる

  • 152二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 11:00:15

    >>145

    百貨店が一番いいかな

    メーカー直営のネット通販もよく世話になってる

  • 153二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 11:04:10

    >>150

    てかスレの中よく読めば味評価してるレスあるのにな

    対立煽りしたいのバレバレ

  • 154二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 11:51:21

    地方民だけど通販できるのなにかあるかな?
    かっこいい缶のだとうれしい

  • 155二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 12:03:52

    >>154

    上でもいくつか挙がってるモロゾフおすすめ

    カッコいい系ならこの辺りかな

    ・フォルクスワーゲン(ツールボックスやトランク)

    ・オー・ド・ミエル(六角形のシンプルな缶)

    ・レオン・アンバサダー(時計缶)

    shop.morozoff.co.jp
  • 156二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 12:27:05

    ありがとう
    メンテ中みたいだから開けたら見てみるよ

  • 157二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 12:30:49

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 12:31:23

    このレスは削除されています

  • 159二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 12:33:40

    このレスは削除されています

  • 160二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 12:34:42

    レオン・アンバサダーググったけどいいな買いたい

  • 161二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 12:40:24

    ぶっちゃけ今「バレンタインデーは女が男にチョコを渡すイベント」と認識してるのはちょっとな
    もうただの業界を上げたイベントにかこつけてお高いチョコを集めてチョコ好きに一気に売るシーズンでしかないだろ

  • 162二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 13:02:54

    ぶっちゃけ自分が小中学生の時点でみんなで友チョコ交換の方が盛り上がってたわ

  • 163二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 13:13:54

    カッコ良い缶入れるものないのに欲しくなっちゃう
    かわいい缶や綺麗な缶は美プラのお着換えパーツ入れ用に欲しくなっちゃう

  • 164二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 13:18:22

    正直>>1なんて使い古されたネットの煽り方って感じしかしないけどなぁ

    気に食わないのは分かるけども

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています