(この店の子かわいいな...) すみません、抹茶コーヒーラテをください

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:13:17

    (あれ?私、変なこと言いましたか?)


  • 2二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:13:49

    抹茶コーヒーラテまずいわっ!

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:15:35

    抹茶とコーヒーならまだあるのかなあとはなる
    ラテる必要どこにあったんだよと

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:17:00

    コーヒーラテとかいうなんとも言えない気持ち悪い響きも嫌やわ

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:18:13

    どうぞ

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:19:44

    >>4

    コーヒーラテ=カフェ.ラテ


    ではあるけど前者はコーヒー牛乳って呼びたくなるわね

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:20:22

    コーヒーラテはカフェ・ラテとは別なん…?

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:21:42

    そんな顔するならメニューに入れるなよ…

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:22:29

    どうでもいいけどドトールとかでcaffè e llatteひとつっていうたびに俺たちfellaって言ってるんだな…(猿並感)

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:24:15

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:27:31

    >>7

    同じだけどコーヒーは英語でラテはイタリア語だから抹茶コーヒーラテは3ヶ国語使ってる謎の物になってるのよね

    普通?なら抹茶カフ ェラテか抹茶コーヒー牛乳か抹茶ミルクコーヒーとかになると思う

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:27:34

    これは注文がやたら立て込んでるなと切り伝を確認してみたら大半がコーヒーではなくフードだった時のカフェ

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:29:28

    こんな感じらしい

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:30:24

    >>13

    理科の実験…?

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:38:19

    >>13

    これをカフェに作らせるという最高の尊厳破壊

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:45:09

    コーヒーと緑茶の混ざったインスタントドリップ袋が売ってのを丁度今日見かけたけど買う勇気が湧かなかったの!

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:21:40

    和菓子店にブラックコーヒーはちょっと...
    やっぱりちょっと和の要素を!

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:25:06

    >>13

    アイルランド国旗

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:26:38

    >>11

    ちなみにオレはフランス語、ラテがイタリア語で

    同じくミルクを入れて違いは無い



    と思いきやラテはコーヒーに深煎りエスプレッソ(蒸気圧を利用し抽出した濃いコーヒー)を使うから厳密には別なんだぜ!

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:33:32

    カフェってユキノに飲みやすいの選んだりサトイモチャレンジできるし邪道っぽいのもアリ派な気がする

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:34:04

    カツスレですか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています