- 1二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:52:34
- 2二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:53:22
学会に行けよ
- 3二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:53:42
全レス自分で埋めろ
- 4二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:53:45
誰も見てない深夜帯に自演するしかねえな
- 5二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:54:11
そんなのはあにまんじゃない
- 6二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:54:18
- 7二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:54:23
ちんちん!うんち!
- 8二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 17:54:56
- 9二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:01:58
「自分こそが一次ソース」くらいの気概は見せてほしいよね
- 10二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:03:16
- 11二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:03:27
匿名掲示板の時点でムリ
- 12二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:04:04
>> レス一つ一つが学術的根拠とかに基づいてい
この文の時点でちょっと頭わるそう感
- 13二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:04:17
本当に「そんなあにまんが見たい」のか?
- 14二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:04:57
そんなスレがあってもお前が馬鹿なのは変わらないぞ
- 15二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:05:09
ここまでガチで賢いレス>>7だけ
- 16二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:05:35
生き物系や歴史系のスレはほんの稀に頭良いというかちゃんと知識がある人が集まってるかも
- 17二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:06:43
ネタスレでたまに種々の生態に詳しくなることあるよね…
- 18二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:07:35
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:09:21
- 20二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:13:34
賢さってなんだろ
- 21二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:17:11
お前が参加しなければ実現するんじゃね?
- 22二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:18:17
見て理解できるんか?
- 23二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:18:20
絶滅危惧種の動植物紹介するスレはそんな感じだった
- 24二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:20:36
1で書いてる通り、例に挙げられてるのは建設的な会話、議論のためのレスあって賢いとは少し違う気がするがどうなんだろうな
- 25二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:20:41『注意深く観察して行動しろ』……だぜ、康一くん|あにまん掲示板アカシアという植物を知っているか?康一くんマメ科アカシア属に属していて、主にオーストラリアに植生している植物なんだが…その中に、アリアカシアという種がいるアリアカシアは一見、アリと「共生」しているよう…bbs.animanch.com
これみたいに1で賢そうなうんちくを披露します
↓
そのあとどうでもいいスレを1000個くらい一気に立てまくって更新順欄からそのスレを押し出します
↓
2時間誰もレスせずに落ちることを祈ります
↓
返信が来たら即スレを消して同じことを繰り返します
↓
無事スレが落ちたらすべてのレスが賢いスレの出来上がりです!!!!!!れ!!!れ!!🤪🤪🤪
- 26二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:21:12
百人一首の好きな句を何?みたいなスレは教養に溢れてた
参加できなかったが - 27二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:23:47
少なくともアニマンに求めるものではないと思いますよ
5chの専門板行ったほうが良いのではないでしょうか? - 28二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:26:03
最初から最後まで理性的なレスで埋まったスレだとここが思い浮かぶな、イッチの望む方向じゃないけど
日本のサブカルが世界中で人気な理由が分かった|あにまん掲示板海外には大人文化と子供文化の中間が抜けてるんだよカートゥーンとマーベルの間に来るような、小学校の中高学年から中学生くらいを対象にした物が無い逆に日本はその辺が妙に充実しているだから海外の子供がある程度…bbs.animanch.com - 29二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:54:12
1+1=2
- 30二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:56:12
あにまんになに期待してんの? そんなんが見たかったら学術専門のまとめやブログ見に行った方がマシやぞ
- 31二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:59:01
ソース張って事実指摘するとスレごと削除されるレベルの掲示板に何求めてるんだ
- 32二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:13:58
- 33二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:18:16
そういうスレです!ってお出しされてもまず見に行かないからクッソしょーもない話から突然野生の専門的な話がポップする方が見たい
興味持って開いた内容な分、話もスッと入って来やすいんだよね - 34二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 22:06:06
論文引っ張って来いってこと?めんど...無理
ところであにまん民って大腸菌の繁殖した培地の匂い嗅いだことある?
割と臭いよ。うんちの匂いは全くしないけど - 35二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 01:09:08
- 36二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 01:14:55
カントによれば、人間の理性は推論に推論を重ねた末、一切の物事の根本に遡ろうとする。
理性は答えの出ない根本問題を目指して、時に暴走する。
理性的な人間は理性的であるがゆえに、理性を働かせているうちに、解答することができない根本問題に悩まされる。理性的な人間は理性的であるが故に、理性の限界に直面する運命を担っている。
暴走した理性は答えの出ない根本問題を作り出し、答えの出ない根本問題がアンチノミー論では吟味される。
〈ある〉ことと〈ない〉ことの対立が終わる場所。
宇宙の始まりが〈ある〉とも〈ない〉とも言えないことを『純粋理性批判』のアンチノミー論から教わる。
「〈ある〉ことと〈ない〉ことは対立するように見えるのだが、実は同じものなのではないか?」 - 37二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 01:17:18
- 38二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 01:17:35