ネタバレ注意 今回何気に

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:49:33

    アークエンジェルが沈んだのが割と衝撃的というか、悲しかった…撃沈したシーン的に悲しむ暇とかないんだからクルーとかパイロット達が悲しむ姿がないのはまぁ当たり前なんだけど、自分の中ではAGEのディーヴァが沈んだ時みたいにアークエンジェルの思い出がフラッシュバックしたよ…

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:53:17

    分かる悲しいよね…なんか大切な仲間を失った感ある

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:56:16

    一度目はハラハラしっぱなしだったから、二回目見る時は敬礼したいわ……

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:58:00

    機体も辛いけど苦労を共にして住居となった艦が沈むのが心に来るわ

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:58:28

    「アークエンジェル、最初の頃からずっと戦ってて今回もすげえ活躍すんだろなぁ…」って思いながら見てたから轟沈したときは本当に泣いた
    クルーを全員無事に逃がせたからきっとアークエンジェルも安心しただろうと思って何とか受け入れた

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:58:29

    だがファウンデーションの自作自演の核攻撃の目撃者だ、証拠データがAA由来のもので一矢報いて欲しい

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:59:16

    舞い降りる剣のオマージュしてるから誰か助けに来るかと思わせてのズドンだからショックも大きかった

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:59:31

    前半はアスラン車で真面目に絶望状態でハラハラもんだった

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:59:33

    映画館でこのシーンのときちょっと悲鳴あげちゃった
    隣にいた人ごめん

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:59:47

    欲を言うならミレニアムにはミネルバだけじゃなくてアークエンジェル由来の武装を付けてて欲しかった

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:01:00

    アークエンジェルの破壊箇所の推移が
    ホワイトベース準拠だって話もあるね。

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:01:26

    アークエンジェルが撃沈された時マリュー大丈夫か?ってめっちゃ心配したから生きててホント良かったよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:01:35

    >>10

    そこはザフト製だから仕方ない

    代わりにマリューさんがタンホイザーとかトリスタンって言ってくれるのは新鮮だった

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:02:02

    分かる凄い悲しかった
    なんだかんだ今度も不沈艦で行くのかと思ったのに……20年間好きだった母艦が沈んだのは凄い悲しい

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:04:50

    >>10

    「前門タンホイザー!後方ローエングリン!てー!!」とかあったら熱かったな

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:05:45

    アークエンジェルは船じゃなくて家だったからな。温泉付いてるし

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:20:06

    PVでエンジンブロック爆発してたけど本当に沈むとは思わなかった

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:31:10

    これまた戦艦だから当たり前といえば当たり前なんだが
    ねっとりじっくり壊されていくというね
    ゴットフリートも!バリアントも!じっくりねっとりね!

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:33:17

    >>13

    考えてみたら散っていった二人の女性艦長分も背負っているんだよねマリューさんの戦い方

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:51:15

    ムウもめっちゃキレてたな

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:54:02

    マーズとヒルベルトが死んだのもそうだし、AA沈んだのもそうだしであの辺りは緊迫感凄かった
    ムウも機体損傷するし、もしかしてネームドここから何人か死ぬのではとドキドキしてた

    そんな事なかったから良かった

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:56:07

    >>21

    でも俺マーズとヒルベルト死んだの結構ショックだったよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:57:14

    >>22

    今回の映画で急に人間味溢れる描写増やしてきたからなおのこと…

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:58:32

    そこで次回作にスーパーアークエンジェル級の新型艦が出てくるという寸法よ

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:59:06

    1回目は衝撃やその後の展開で脳が追い付かなかったけど、2回目はじっくり見れる余裕があったせいでアークエンジェル轟沈に泣いてしまった。種といえばアークエンジェルってくらい印象的で好きな艦だったからなぁ…

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 21:01:20

    >>22

    俺もショックだったよ。描写増えて、お良いベテラン感。良い感じのキャラ付けされたなあ……え、落とされた?

    ってあの辺りはジェットコースター

    >>25

    ある種、一つの区切なのかなって思った。その後のミレニアムは後夜祭みたいなもんで、SEEDシリーズとしてはこれで終わりなのかなって。CEの世界観は使えてもキラ達の物語としてはここまでな気がした

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 21:02:29

    マリュー達のこともあるんだろうけどムウが本気でキレてたのがある種救いだった

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 21:05:30

    >>24

    スーパーミネルバ級が沈むとも思えないから過剰戦力待ったなしやんけ!

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 21:06:31

    >>18

    武装が次々と破壊されて武装全て使用不可です!って言われた時の絶望感凄かったわ

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 21:09:07

    ムウにとってはいつでも帰るべき場所だったからなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 21:24:02

    >>18

    舞い降りない剣からのブリッジ直撃!

    核爆発に巻き込まれるブリッジの描写!

    残骸となったアークエンジェルの上空からの描写!


    わ…わぁ…ねっとり描写しすぎだよぉ…


    本当に映画の中で一番心にダメージくらった、まだ立ち直れていない

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 21:30:39

    でもどこかで、アークエンジェルでは、ノイマンの操舵技術に耐えられなくなったからって言われてるの見て、今までお疲れ様、安らかに眠ってって思えた

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:08:01

    >>30

    最後に帰って来て大切なものを回収して去っていったのよね…


    でも後日談でアークエンジェルの銘板とか回収しに来る話みたいし後継艦で護衛隊群ができるぐらいに改アークエンジェル級ができて欲しいし隊列を組んでせり上がってくるアークエンジェル級の群れが見たいよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:09:56

    エンジンブロック切り離しが天使が翼がもがれていくみたいで見ていられなかった

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:26:44

    >>14

    作品内でも現実でも不沈の象徴であるAAが沈んだ事でなんか明確にああ…SEEDって作品も終わりなんだなぁ…って認識出来たわ

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 07:16:09

    主砲壊!まあ、このくらいは大丈夫だろう→武相全滅!ま、まだ大丈夫・・まだ逃げれる逃げるよね?→エンジンブロック大破!近くに水辺は!?水中に逃げればまだ!→やめろやめろやめろやめろやめろAAだぞ!!不沈艦だぞ!!やめろやめろやめろ!!!


    今思い出しても涙出てくる…俺って思ってた以上にAA好きなんだなって思ったよ…

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 08:02:19

    笑い泣き、感動泣き、色々ある映画だったけど悲しくて泣いたのはアークエンジェルが沈んだ時だけかもしれない

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 08:04:13

    >>12

    むしろあそこまでやられて生きてるほうが不思議なのよ

    ムウさん着いたら木っ端微塵って可能性もあったし

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 08:11:09

    悔しいけどアークエンジェルというかコンパス壊滅させるためによく作戦練ってたなと

    裏切りからの奇襲
    通信妨害
    山や海など遮蔽物の無い回避しづらい地形
    キラ達MS主力との切り離し
    初見殺しの強力なMSで直掩機排除した上で武装潰してラミネート装甲関係ないミサイルの飽和攻撃
    トドメのブリッジ破壊

    ノイマンでも無理やこれ

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 08:15:15

    ドミニオン戦とかミネルバ戦のフィードバックデータもあるだろうしアークエンジェルの変態軌道は研究済みだったろうから徹底的に対策されてた感はあった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています