- 1二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:58:53
- 2二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:00:38
- 3二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:04:04
- 4二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:27:17
車田正美総合スレだともうちっと語れる事が増えるんだけどな
- 5二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:29:20
- 6二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 21:39:18
案外Ω履修者って結構いるんだな
- 7二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 21:52:29
あにまん民で聖闘士星矢の原作をジャンプでリアタイした勢はどれくらいいるんだろうな
- 8二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 21:56:36
技名のセンスすごいよね
ダイヤモンドダストやオーロラエクスキューションかっこよすぎ - 9二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 21:57:12
- 10二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 21:57:53
中学生の時に初めて見たアスガルド編が好き
あれがオリジナル展開だなんて知らなかったよ… - 11二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 21:58:52
オーディンは若い娘の身体がお好きなようで...
- 12二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 22:05:06
- 13二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 22:06:03
- 14二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 22:08:24
ここは後書きで作者も言ってたけど手代木先生に手伝ってもらったって言ってるからLCの教皇の間で並んでるところそっくりだよな
- 15二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 22:15:30
- 16二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 22:17:22
- 17二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 22:20:08
- 18二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 22:20:46
- 19二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 22:22:09
星矢はネーミングセンスと見開きの上手さと速筆さが無いと描けねぇよな...
- 20二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 22:23:18
原作者は最近遅筆だけど描いた内容は面白くはある
- 21二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 22:27:54
- 22二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 22:30:38
星矢コラボウイスキー買った人いる?
あれめちゃ人気あったみたいだな - 23二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 22:31:04
- 24二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:07:13
原作者だからこそ許されるオリジナリティに溢れたNDの黄金好き
スピンオフだと大体いい感じのポジションな射手座が小物だったり - 25二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 02:07:58
- 26二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 02:34:20
- 27二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 02:36:51
岡田先生の漫画は影技時代から追ってるけど白黒だと分かりにくいことはままあるな
アナログ時代は見やすかったけどデジタルを多用するようになってからは特に
萌の大地というギャグ漫画でエフェクトを盛りすぎることを自虐したこともある
- 28二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 02:55:13
- 29二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 02:59:46
- 30二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 03:01:41
原作の弟に手厳しいアイオロスと岡田版のブラコンアイオロスを交互に見ると温度差で肺炎になる
- 31二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 03:04:59
- 32二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 03:07:58
- 33二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 03:08:22
- 34二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 03:12:02
- 35二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 03:26:45
- 36二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 03:29:20
まんだらけじゃねぇ駿河屋だったわスマン。
生活圏が北関東で群馬、栃木、埼玉あたりの中古店はよく回ってるけど最近は中古のマイスはあんま見なくなってきたな…群馬の前橋あたりのブックオフがなかなか品揃え良かったんだが…。
- 37二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 03:30:28
アルデバラン原作より老けてて草
- 38二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 03:31:49
原作の幼少期の黄金聖闘士が出るシーンって何話だっけ……
- 39二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 06:49:56
- 40二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 07:15:28
角刈りと長髪がミックスしたようなアルデバラン
- 41二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 07:18:27
チャンピオンカテとどっちでやるか悩ましいところだな
- 42二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 07:42:28
- 43二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 07:45:46
- 44二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 07:48:02
- 45二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 07:52:00
- 46二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 07:52:34
- 47二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 07:55:49
- 48二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 07:56:29
リアタイ時は既に冥王編だった
- 49二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 07:59:28
- 50二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 08:14:08
- 51二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 08:51:11
- 52二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 10:07:26
最近の星矢スレを見てセインティア翔を読もうと思っている
今まで主人公を女の子にしただけと思って読んでなかったけど面白そうだ - 53二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 10:36:05
- 54二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 10:38:01
- 55二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 15:58:58
- 56二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 16:37:41
- 57二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 16:39:59
- 58二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 16:58:32
精神性は勿論素晴らしいし、敵はなんたってゴーゴン、神話の時代のバケモンだからな。聖闘士だって容易い相手ではないだろう。実力もあった筈。相手が悪かっただけだよ。
- 59二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 17:48:29
神話時代より強化されてるらしいし相手の姿が分からん暗い洞窟が戦場なのが
- 60二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 17:53:30
- 61二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 17:56:06
オメガはスケベ聖衣の双子座と意外と健闘した牛座がよかった
- 62二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:06:24
- 63二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:46:46
- 64二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:47:41
アイオロス追撃のシーンはシュラ(10)だって戸谷公次ボイスだから...
- 65二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:00:08
昔ヘキサゴンでつるの剛士さんが星矢に関係ある答えを即答していたのを思い出した
確かダイヤモンドダストとアンタレスだっけ - 66二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:03:12
結局エピソードGアサシンの剣闘士はロストワールドの「剣を持った聖闘士」だったのかな?
ランスロットは蟹座の神聖衣着てたし。 - 67二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:20:06
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:23:06
- 69二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:24:24
- 70二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:25:39
- 71二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:33:50
実際復活させたのハーデスだから鱗衣のままなのおかしいもんな……色々丁寧だよ海皇再起
- 72二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:47:04
ジャンプラで3話までは読んだ
画面割れたシャイナ見て星矢と同じリアクションした - 73二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:52:07
そのまま黄金十二宮編まで駆け抜けろ
- 74二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:52:56
- 75二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:15:06
- 76二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:15:31
- 77二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:16:06
ガルーダは
アジア人枠 - 78二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:16:59
- 79二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:18:33
そういやアンタ初登場はアローンが聖域に来た時でしたね
- 80二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:18:48
インフィニティブレイク
- 81二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:23:17
最初の走ってるシーンでもう笑う
- 82二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:26:31
聖闘士星矢の女キャラだとシャイナさんが一番好き
カッコいいだけじゃなくて星矢に対しての恋心とか可愛い側面も見せるのがいい - 83二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:29:39
青銅とはいえ聖闘士の総数の八分の一弱を反乱側に取られたのはやばいな
- 84二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:32:27
- 85二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:48:43
じっくり読み返すとクリシュナの強さがちょっとワケわかんない
かつての強敵の必殺技継承、聖衣黄金化、聖衣脱衣、盲目と逆転フラグを4つ積み重ねてようやく勝利とか
それでも柱を破壊したらそこで力尽きてポセイドン戦まで長期リタイアだし - 86二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:50:24
- 87二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:51:44
- 88二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:51:45
沙織さん、シャイナさん、美穂ちゃん、魔鈴さんと何気に星矢に女性の影は多い
- 89二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:02:43
- 90二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:08:29
そうだった。思った以上の泥舟だったんだなサガ政権。
そんなガタガタで聖戦に突入したらと思うとゾッとするな。内乱で黄金が半分に減ったものの、アテナもちゃんと舞台に上がったのは転んでもただでは起き上がらなかったような聖域の再編成になったな。
- 91二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:31:17
- 92二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:31:32
原作でも派生でも女聖闘士ポジで出てくるのが大体シャイナさんなのはキャラ的に扱いやすいんだろうな
序盤で素顔判明してるから後々の展開でも素顔を出させやすい(女性キャラは何だかんだ顔が重要)
姉御肌かつ女性らしいいじらしさもある
魔鈴さんは顔出しNGな上徹頭徹尾戦士に徹している(根は優しいけど)
ジュネさんは…ハーデス編でどこ行った? - 93二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:35:17
しかしクールと言うよりパッション寄り、寧ろウェットなカミュに対して、魔鈴さんはとんでもなくクールだよな。確かに根は優しいが。
星矢の修業時代に「落ちて死ぬーっ」に対して「死 ねば」だからな。 - 94二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:57:05
黄金13宮蛇遣い座
ところでNDの続きは? - 95二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 22:00:54
- 96二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 22:02:41
- 97二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 22:06:37
- 98二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 22:08:56
うわ~コイツエロだぜ~(俺は女形態パンタソス)
- 99二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 22:10:12
パルティータとパンドラのあれこれは良かった しかしパルティータ転生してるとはいえもともと冥闘士じゃないのに冥衣どう用意したのか
- 100二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 22:12:31
和菓子は迸るパッションが自前の氷溶かして蒸気にしてるからウェットなのもやむなし
- 101二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 22:16:03
カミュだけ正義どうこうより弟子のことばっか気にしてるよな
まぁ言葉にしないだけで氷河には男なら一度決めた道を貫けってのは伝わってたが
なので天秤宮で戦いたくないと駄々こねたり、マーママーマ言ってるのにキレる - 102二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 22:17:22
- 103二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 22:19:16
デジェルの番外めちゃめちゃ好きなんだ
宝石児たちやクレスト先生との戦いもいいんだけど盛装デジェルも普通にかっこいいしセラフィナ様もかわいい - 104二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 22:21:05
- 105二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 22:22:51
チャンピオンREDダークウィング最新話の
全身に重厚な聖衣を纏った女の子が片足だけフットパーツを脱ぎ捨てての生足キック
ちちもしりも出してないのにいけないものを見ている気分にさせられてしまう…… - 106二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 22:31:28
旦那(カイロス)があれこれやってそう
- 107二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 22:40:29
デジェルがフリージングコフィン破ったときも「ついに凍技の真髄に達するかデジェル」って喜んじゃってたのいいよね
- 108二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 22:42:18
- 109二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 22:42:20
- 110スレ主24/01/31(水) 22:47:08
- 111二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 22:51:33
クレスト先生かなり長年聖闘士やっててなんで今更最近出会ったガーネットの思想にころっといったのかずっとびんときてなかったんだけど、長い人生の中で仲間も後輩たちも皆戦って散っていく(そしてそれが当たり前)のが堪えていたんだろうかと思ったり
「定命のお前をずっと留めておくことができる」って台詞からもそんな感じがしている - 112あのときの和菓子24/01/31(水) 22:52:32
- 113二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 22:53:38
- 114二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 22:55:48
- 115二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 23:08:42
- 116二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 23:10:14
- 117二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 23:12:12
- 118二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 23:12:12
二話でお役御免の代物に何つーてまひまを
- 119二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 23:13:51
- 120二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 23:15:05
- 121二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 23:19:40
- 122二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 23:21:35
- 123二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 23:25:49
- 124二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 23:42:37
- 125二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 23:48:01
- 126二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 23:51:18
聖衣のカラーは初めて見た時は結構衝撃だったな
それまでは全部ペガサスと同じ青白色系の色味だと思って読んでたから
よくよく考えれば青銅で青ってのもおかしいんだけど - 127二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 23:53:49
- 128二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 23:56:28
カドモスって確かサガ扮する偽教皇に看取られて逝ったお爺ちゃんの名前でもあったような……
まあいいか - 129二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 23:59:33
うむ。聖闘士の王道の闘法を磨き上げてるって感じで良いよね。
ウルトラマンみたいだ。スペシウム光線だってウルトラ族なら誰でも出来るが、それを必殺技になるまで極めてるのは初代ウルトラマンの魅力だ。
- 130二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 00:02:50
- 131二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 00:09:26
個人的に車田漫画といえば女性名の男キャラ、というイメージがある
アイオリアとかアフロディーテとかイオとかニオベとか
リンかけでもビーナスやらメドゥサやらアルテミスやらカサンドラやらクレウサやらいたし
新旧アスガルド編を原作でやってたらグリンブルスティのフロディ辺りはヒルディスヴィーニのヴァナディースとかいう名前だったたかもしれない - 132二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 00:10:37
バルロンのルネさん地味に好き
- 133二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 00:10:42
- 134二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 00:13:09
- 135二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 00:15:34
- 136二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 00:15:48
あのおじいちゃんはカシモドだな。
- 137二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 00:17:15
LCでは流石にアスミタがアテナのお膝元で勤務してるのにあいつ改宗しねーなあって、ハスガードがツッコんでたな。
- 138二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 00:23:04
- 139二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 00:59:34
- 140二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 01:45:19
- 141二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 07:07:19
- 142二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 07:30:34
このレスは削除されています
- 143二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 13:59:45
- 144二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:16:02
このレスは削除されています
- 145二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:17:47
仮にも自分達のトップであり、尚かつ直属の上司ではないラダマンティスに「お前ほどの者」と言われるくらい実力のある冥闘士なのにな。まあ相手が悪かったとしか言えないな。
- 146二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:24:03
バンダイはこれを売ることのどこに勝機を見出したんだよ
- 147二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:37:06
- 148二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:39:06
メインブレドウィナ→家の稼ぎ頭(大黒柱)という意味
車田が大黒柱(本来の意味の)の英語訳を調つけようとして間違えたのかもしれない…
PLANISPHERE メインブレドウィナplanisphere.blog.shinobi.jp - 149二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:41:57
- 150二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:47:49
七将軍の柱がそれぞれ七つの海を支えてるのは分かるが、じゃあメインブレドウィナはどこの海を支えてるのかと考えたことがあるが……
昔、地球に大陸はパンゲアという一つだけだった。大陸が一つという事は当然海もひとつ。メインブレドウィナは七つの海が出来る前のそれこそ神代に、地球海を支えてた柱なのかも知れないな。それならあの強度も納得。
- 151二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:48:17
中〜終盤ぐらいのイメージで初期聖衣を見るとプロテクト部分の少なさにビビる
- 152二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:50:08
- 153二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:52:31
- 154二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:53:33
- 155二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:05:55
- 156二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:07:08
最近めっちゃ広告ある
- 157二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:29:03
LCのちっちゃいムウ様もといアトラのその後が気になってるんだ
- 158二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:34:03
- 159二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:43:22
いくらアイオリアが反逆行為をしたと思っていても、それにしたって「一撃受けたらお前は悪鬼に変身するのだ。敵を殺したら正気に戻って慚愧の念に駆られるぞクックックッ……」と、これを見て私が見た限り一片の邪悪も感じられなかっただからな……
- 160二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:47:42
サガは悪人格の事ばかり言われるが、シオンに「スターヒルにはあんたみたいな爺さんでも登ってこれるんだから俺には造作も無いぞ」と言ったり、アイオリアに「やっぱりお前は逆賊の弟だな。兄弟揃って反逆するのか」と言ったり白サガもかなりいい性格してるな。特に後者は自分は当然事情を知ってるしアイオリアが堂々と「教皇」の反逆行為を述べているからこの時は他に聞いてる奴は居なくて、隠すこともない筈なのにな。
- 161二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:50:15
言ってる内容が内容とはいえ弟をスニオン岬の岩牢に幽閉にするし善人ではあるんだろうけど癖のある性格してる
- 162二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:27:49
- 163二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:45:16
- 164二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 17:01:37
ギガントマキアにも髪の毛座出てくるよ、星矢達とは異母兄弟で(唯一の嫡出子)師匠はデスマスク
- 165二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 17:13:52
まぁ、カドモスも今のところ出てる英魂士二人と同様に実際の過去の英雄か神々の一柱の可能性高いもんな。
- 166二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 17:40:11
ロストキャンバスのエルシドめっちゃすき
「あと三神」、「あと二神」って着々と倒していくかんじがすごいカッコよかった
血の陣だいすこ - 167二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 17:54:18
デミウルゴスに魂の輪廻すら操られてるらしいからアイオロス以外も他所の世界から転生させられたのかもしれん
- 168二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 18:27:44
エピGの必殺技漢訳スキルはかなり車田イズムに近しいものを感じる
- 169二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 18:36:55
- 170二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:48:44
エピGのティターン神族はもっと大暴れして欲しかった(小並感)
ぶっちゃけハーデス戦後に彼らが復活して世界を脅かす…的な話でもよかった気がする - 171二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:07:32
- 172二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:08:19
- 173二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:23:53
- 174二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:33:40
本来ならオリュンポスの神々とタメ張れるレベル、つまり依り代ではない神の肉体のハーデスと互角くらい、黄金が何人束になっても鎧袖一触で吹き飛ばされるレベルの強さだろうな。
そこから相性が良い分野なら何とか黄金が一対一で食らい付けるくらいまで落ちてる。
それはまあポントスの計画だし神を相手にする話の都合上仕方ないんだが、流石にティターンの誰かは「あれ? 何か変だな、俺達こんなに弱かったっけ?」って思わなかったのかな。見る限りみんな自信満々だったが。
- 175二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:35:38
- 176二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:40:58
うん、ほんと「何言ってんですかあなた」って感じだよな。
- 177二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:42:47
基本敬語のムウ様の貴重なタメ口シーン
- 178二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:44:29
20歳組は
ムウとシャカの友達グループとアイオリアとミロとカミュとアルデバランの友達グループだと思う - 179二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:45:46
- 180二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:46:35
しかしただ単にムウ様のコミュ力がクソ高いからシャカ相手も付き合ってくれるのかもしれない...
- 181二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:46:51
(聞こえますか……今あなたの小宇宙に直接話しかけています……)
- 182二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:47:26
黄金のアジア勢はこの二人だけだったっけ
- 183二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:48:54
- 184二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:49:37
- 185二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:49:42
あっごめん……
- 186二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:52:38
国関係で言うと名誉古代ギリシャ人藤村シシン先生が言ってたけど国籍イタリア、ギリシャの戦士、中国由来の技、日本の冥界で英語の芸名なデスマスクのちゃんぽん加減よ
- 187二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:52:51
オシャカ、拝みたまえのインパクトが強くて尊大ロン毛電波のイメージ強いけど何気にちょっと助けて〜的なことも言ったりしてるんだな ムウが十三年聖域にいなかったこと考えると少なくともそれ以前から気安い間柄だったのか
- 188二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:55:50
シャカ
クリシュナ
アタバク
転輪聖王トリヴィクラマセーナ
聖闘士星矢世界のインド勢スペックおかしい - 189二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:56:24
アイオロスは史上最年少で黄金になったらしい。だから更に若く5歳でなってたりするかもな。
- 190二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:58:11
1番若いのは20の早生まれのカミュ
そして名言されてるので1番若い聖戦経験は同じく水瓶座のクレストの13歳 - 191二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:58:46
トップがこれだけ国籍も宗教もチャンポンなのにカシオスはどんなつもりで聖衣はギリシャ人である俺のものだって言ってたのかな。
- 192二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 21:00:13
お前ら次スレいるな?要るよな!!建てる!!
- 193二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 21:00:37
いや……秘境に住むだけならともかく入り口の無い家を建てる奴のコミュ力は高くないと思うぞ……
- 194二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 21:02:08
立てよう立てよう
- 195二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 21:20:32
- 196二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 21:26:38
人呼んで「乙女座(バルゴ)のおシャカ」クソ懐かしい
- 197二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 21:53:45
ムウの誕生日3月27日だから早生まれだよ…ってことは一番若いのはムウか…精神的に一番老成してるのにな
- 198二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 22:13:06
それにしても聖闘士の修行地ガチャ格差は酷すぎるな。
UR……過ごしやすい気候。人格・実力・経験どれを取っても世界一の師匠。可愛い女の子。
SSR……過ごしやすい気候。聖闘士発祥の地なので複数名の黄金や教皇と知り合える機会もある。
SR……寒冷地だが黄金が師匠になってくれる。
R……ひでー気候だが師匠は人格者。姉弟子は色々気に懸けてくれる。
N……ひでー気候。師匠は「憎め~憎め~」。しかも暗黒聖闘士まで住み着いている。 - 199二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 22:15:27
Nも一応女の子はSSRだから……死んだ?そうね……
- 200二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 22:50:33
キミは小宇宙を感じたことがあるか?