実写版進撃の巨人……オリ展開まみれと聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:27:42

    実際に見た奴は少ないと

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:28:04

    あわわお前はシキシマ

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:28:32

    シキシマはですねぇ

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:28:50

    あれっ リヴァイは?

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:28:57

    リヴァイ消して知らないエレンの兄をその位置にして第三勢力にするってそんなんアリ?

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:29:16

    町山さんはですねぇ…

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:29:20

    >>3

    =リヴァイ ジーク=

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:30:02

    白い巨人ってなんだよ!?
    しかも意外とそんな白くない……

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:30:10

    見る価値があるとも思ってない

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:30:24

    >>6

    最高なんですよ。(諫山書き文字)

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:30:26

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:30:41

    どうして日本モチーフにしたの?

  • 13諫山創24/01/30(火) 20:30:58

    めっちゃおもろいわ

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:31:10

    あの男は斧一本で巨人と戦うつもりか…?

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:32:39

    みんな前編しか見てないから後編のシキシマの正体とか誰も知らないんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:32:40

    原作者がお気に入りの映画評論家に脚本を書かせて試写会で爆笑していたという噂は本当なのか教えてくれよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:33:00

    >>14

    マジで善戦しやがるんだよね。凄くない?

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:33:26

    >>15

    ウム……ワシも兄貴と2人で見に行ったはずなのに後編の存在は頭から消えてたんだなァ

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:33:57

    紹介しよう
    “闇を統べる者”クバルだ

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:34:25

    >>1

    えっ改変されてるとは聞いてたけどこんな知らない巨人いるんですか

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:34:34

    >>15

    えっこれ前編後編だったんですか

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:34:39

    本編見ないで叩くなって言うならワシは叩くのをやめる…!ぐらいには見たくないのん

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:35:41

    みんなの反応

    仲間の死ぬシーンがおもろい

    シキシマの存在が魅力的

    巨人vs巨人の迫力がある

    石原さとみのハンジ役が良かった

    現実離れしたストーリーが面白い

    映画『進撃の巨人 ATTACK ON TITAN END OF THE WORLD』の感想・レビュー[16004件] | Filmarksレビュー数:16004件 / 平均スコア:★★2.4点filmarks.com
  • 24二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:36:28

    >>23

    エンドオブザワールド評価保有数2.4

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:36:57

    >>23

    ◇この評価2.4は…?

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:37:03

    思ったよりうまいこと纏まったなとは思った
    キャストのかっこよさ鑑賞映画

    ☆1.8

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:37:23

    参ったなァ
    一周回って割と見たいよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:38:03

    シキシマ巨人君デザインはいいよね
    デザインはね

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:38:17

    NTRはエルディアで禁止スよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:38:49

    >>13

    あわわっ お前は あわわっ

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:39:09

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:39:24

    不思議やな…まるで続きの設定をちゃんと知っていたうえで無理やりつまんねーよな形に再構成したかのような作品になってる…
    原作をアホみたいに無視しとるのに原作を意図した奇妙さがあるのはなんでや

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:39:35

    >>17

    ドランクドラゴン堤下…?

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:39:55

    ペタペタ

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:41:12

    割と視聴モブが湧いてて困惑してるのが俺なんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:41:30

    >>1

    >>23

    原作未読が一番警戒すべき映画は進撃の巨人!

    この映画に…原作のラストのネタバレが詰まってるからな

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:41:51

    諫山って凄いぜェ
    どうせ原作使用料しか入ってこないから実写化で好き勝手しても本人にダメージ無いんだからな…

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:43:42

    連載当時になかったネタバレのせいで今見ると「ガビ山…やったな!?」ってなるらしいんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:43:44

    >>37

    (俳優の皆さんのコメント)

    ふざけんなよボケが

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:45:20

    原作者…すげぇ
    めっちゃ楽しそうやし

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:45:51
  • 42二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:45:51

    >>37

    待てよガビ山は心の底から笑っていたんだぜ 原作者がそれだけ楽しんだということは傑作と考えられる

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:46:21

    嘘か真か 特撮シーンはマジで出来がいいという視聴者もいる
    噓か真か 本編最終回まで見た後だとそこそこおもしれーよという視聴者もいる

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:47:56

    シキシマのせいで長谷川博己を見て笑うようになった それが僕です

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:48:29

    嘘か真かではなく真に原作者だけ楽しんだという関係者もいるという

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:48:51

    こういう実写版は愚弄と笑いを求めてファンなら誰もが見に行くものだと思ってるから>>1の言い分が理解できないのは俺なんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:49:03

    原作の設定や世界観を借りた別作品と思うと割と真っ当に楽しめた記憶があるのん

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:51:52

    原作者からして別物にしてくれやって要求があったって前提で考えると話が全然違くてもモヤらない そんなアイデアを尊敬する

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:52:19

    結局シキシマが当初の目的を果たしてたらどうなってたんスかね?
    上手くいってもその後の展望が何も無いというか反乱もクソも無く皆死んでたんじゃねぇかと思ってんだ。

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:52:51

    >>1

    ワシは映画館でわざわざ見に行ったけどね


    なんか戦地でピアノ弾いてたりリンゴ食べてるミカサでもうヤバいと思ったんだよね


    でも終盤の巨人化エレンは滅茶苦茶カッコよかったから前編は結構良い印象が残ってたのん

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:53:09

    連載終わってから見るとネタバレまみれらしい

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:57:19

    この頃の実写化映画はノルマのごとく國村隼を殺しとったんや…その回数、500億。

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:58:31

    オリ展開かと思ったら原作のネタバレなんてそんなんあり?

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 21:00:09

    巨人は前編の方が怖かったのん

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 21:02:27

    >>54         ・・

    ウム…赤ちゃんならぬ赤さんもいたし、巨人の恐ろしさを描いてるという点では前編はもっと評価されてもいいと思うんだなァ

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 21:40:08

    これでも私は実践派でね 見させてもらったよ
    その結果壁外展開や道展開やなってわかるところが多々あってじ…実写進撃ってほんとにネタバレのオンパレードなんだなってなっておもしれーよだった
    まっ 元の期待値がチンカスかつ原作ネタバレ込みってのを知ってたからであって前情報なしでこれをお出ししてたらはーっ町ヴァーよタヒね!となっただろうからバランスは取れてるんだけどね

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 22:30:13

    >>42

    お言葉ですがそれストーリーとは違う視点で喜んでいますよね

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:46:51

    ぶっちゃけ原作最終回まで読んで町ヴァーさんが無茶振りを超えた無茶振りされてることも知ってる今なら100点満点中70点ぐらいはあげてもいいかなと思う それがボクです
    まっ他人に薦める気は微塵も起きないからバランスは取れてないんだけどね

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:02:23

    後編のテンポがジャワティーなうえ内容が薄いから無理して前後編に分ける必要ねーんじゃねえかと思った
    それがボクです

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:05:18

    あれっ序盤の民衆は? ごめーんジュースにしちゃった

    恐ろしいのはルールで禁止スよね?

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:07:59

    ♢壁の向こうの景色とは…!?

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:20:17

    原作再現性が話題になってる現在作者の意向で原作無視させる異質さが深まるんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています