感想書いてくれるのはありがたいんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:43:54

    たまに本文に全然書いていないことを読み取られて「何だかなー」ってなるんだよね

    もちろん全然意図した内容じゃないし変に怒りを向けられたりする時もあるし、どう対応したらいいのか…


    ↓こんな感じのこと

    つまらない!という感想よりも「面白かったです!パズーもラピュタの王族だったなんて!」みたいな感想の方が精神的にキツイという話更新日:7月26日16時13分togetter.com
  • 2二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:45:41

    やっぱりある程度のスルースキルはいるよね

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:46:35

    書いてくれるだけありがたいだろ

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:49:53

    >>3

    自分で書いたことなんて一度もないけど、こういう感想はマジで読んでるだけの身分からしても「もうお前黙ってろよ…」って気分になるよ

    掲示板でマジで同じものについて話してる?ってレスする奴にも「書いてくれるだけありがたい」って思えるか?

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:51:17

    >>3

    とはいえ全員死んだ!って話書いて 他の人の感想でもそう理解してもらえてるっぽいのに

    特定の人だけ何で最後全員生き返ったんですか失望しましたみたいなこと言い捨てられたらどうリアクションしたらいいかわからなくなるのよ


    いや感想もらえるのは本当有難いし有難いし感謝なんだけどね

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:54:51

    読んでくれたらありがたいし感想書いてくれるのは頭下げて感謝する
    感謝はするけどそれはそれとして「本当に読んだ?」って言いたくなるのはね
    本人は心込めてるかもしれないけど虚無を通り越して悪意のないマイナスのなにかを投げられてるに等しいのよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:54:52

    書いてない事実読み取って、後々の矛盾する描写(本当は矛盾してない)に頭悩ませてたりする時とか
    楽しんでもらってるのわかるだけにどう言ったらいいものか…

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:55:45

    >>6

    これで勝手にキレられたらもう虚無っスね…

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 20:59:30

    読解力は人それぞれって言うのは当たり前なんだけど、こういうの見ると自分の読解力も逆に心配になってくる…

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 21:03:15

    100人読者がいるとして50人は味方、残りの50人は無関心層かアンチ位の感覚でいたほうが、精神衛生的には良い。
    5:5を維持できるように頑張ろう……。

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 21:14:40

    >>10

    初手でつくとメンタルガリガリ削れていくんだ…エタってすまない…

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 01:36:59

    俺tueeeeじゃないって言ってるのに俺tueeeeeにするための感想を送られてくる体験…?

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 07:49:16

    掲示板でも長文読めないのか真逆の解釈してるレスがあるので単に文章読んでない
    AIに学習経験させる為に手当たり次第に文章読ませて感想送ってる
    日本語読めない外国人読者が読んでるor感想に身内でしか通用しないスラング(これは酷い、吐きそう、もうやめてくれ等)を使っていて相手に通じると思ってスラング翻訳した文章送ってる

    現在だとどれも有り得そう

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 08:02:55

    >>1

    むしろ読解力足りてない人ほど感想を出力する頻度が高い気がする


    「読解力が低すぎて自分自身の読解力が低いと認識できない」ので

    躊躇なく意味不明な感想書けるんだと思う

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 08:11:35

    生まれつきの例えばアッスペルガーとかの人も当然いる。これはしょうがない。
    「そういう人もいる、誰も悪意はない」ってことを認識してれば少しは精神の安定も保てないかな?

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 08:16:04

    俺も1もこのスレにいる全員が、いつも絶対に正しく文章を読み取れてる保証はないということは念頭にいれとこう

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 09:53:09

    狂信、者RPをしているのかもしれない

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 09:56:01

    ぶっちゃけ感想送らない人の九割は自分がこうなることを恐れてのことだと思ってるし
    なんでもいいから感想くれって意見は信用してない

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 09:56:53

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 09:57:57

    >>19

    作者は創造神だろ

    八百万の神は頭を垂れてヘコヘコしろ

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 10:03:40

    >>19

    餌を口開けて待ってる雛鳥の分際で生意気

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 10:04:42

    >>12

    それは単に作者をコントロールしようとしてる人間じゃないかな…

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 10:06:50

    >>20

    まあ金払ってもらってるならともかく無料公開なら作者が好きなようにやるべきよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 10:07:20

    感想はポイント入るし一杯欲しいのは間違いない

    ただキャラの名前を延々と間違ってたり明記してある情報を見落としまくってるようなのはキツそう

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 10:07:54

    >>21

    キョロちゃん

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 10:14:45

    でもこういうスレ見ちゃうと「自分の感想っておかしくないかな?」って思って書くのやめる時あるんだよね
    ポイント評価でも余計なお世話にしか感じなくなってしまう時がある。
    あくまで個人の感想なので気にしすぎないでください

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 10:22:57

    読み落としてるなってのなら書いたこっちの技量もあるしって思えるけど
    落とし所探してるとこなのに断罪してってくるのがちょっと困る期待通りにはできないんだ

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 10:34:17

    >>26

    そういうの回避する為に「●●のシーンがかっこよく感じました!」と作中にあったことへの感想だけ伝えるようにしてるな

    筆者にそういうつもりなかったとしても「この人にとってはこう感じたんだな」ってなりそうだし

    登場人物の心理考察とかは「ごんぎつねを倒せて兵十喜んでるよね!」って最早それ誤読だろみたいなのをかましそうで怖くて出来ない…実質名作たるごんぎつねにそういう感想もつ人もいる様だし

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 10:44:23

    >>26

    感想を書かなければいいのさ

    貴方が感想を送らなくても作者には何の影響もない

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 10:46:36

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 11:57:20

    まあ読解力というか最早誤読レベルの人はスルーしかないよね
    スレ主のとは傾向違うだろうけど何でもかんでも恋愛解釈してくる人がいて、誤解されないように気を付けて書いても変なところから変なの拾ってこじつけてくるからもうスルーすることにしたよ
    実際にどんな作品でも恋愛ってソースかけないと美味しく食べれない人もいるみたいだしね…

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 12:00:19

    >>24

    食べたいものはなんでもいいよって言うけど

    実際なんでもいいわけではないやつ

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 12:49:01

    >>32

    なんでもいいとは言ったが それで じゃあなんでもいいって言ったからう●こね って食べ物以外出してくるのはもってのほかだし

    砂糖と塩間違えた激マズ失敗料理出されても「なんでもいいとは言ったけどさ」ってなるやろ

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 13:00:05

    パズーが石を握って滅びの呪文を唱えたら
    ラピュタが滅んだんだから
    勘違いしても仕方ない

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 13:05:52

    >>30

    面白くないネタってネタじゃないんだよな…

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 13:08:29

    そんなにがっつり腰を据えて読んでほしいとも思ってないから意図したものと異なる感想をよこされてもどうと思うこともない

    特に小説は情報を見逃しやすい媒体だから、それがいかに大事な文脈だったとしても作中で一度二度しか触れていないような描写・出来事に関してはスルーされるのも仕方ないと思ってる

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 13:51:56

    流行ってないけど、だからこそソナーズの気に入った文章にいいね付けられるシステムが好きなんだよね
    どんな誤読ぶっかましても文章へのいいねしか伝わらないから作者だって悪い気はしないだろうし、自分もいいね見ると嬉しい。丁寧な感想でなくて良いし匿名いいねで返事もしなくていいからお互いに楽

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 14:11:30

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 14:15:10

    >>38

    底辺字書きもお前みたいにマイナス行かないだけマシだと思うよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 14:17:16

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 14:17:16

    >>20>>30>>38

    ここまで効いてるwって言いたくなるレス初めて見た

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 14:19:13

    意図して違う楽しみ方してるやつとかもいる

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 14:21:11

    >>40

    猫鬼龍の方が好き

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 15:03:05

    >>42

    そこからアイデアもらうこともある

    でも全く想定してない内容でいきなり怒り出して低評価つけて去られるパターンとか頭宇宙猫なんだよなぁ…

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 16:57:09

    トンチンカンなこと言ってそうで感想するの躊躇うし
    いざ感想書いたところで数日くらい気になって最終的に消すとかある

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 17:02:50

    いろんなパターンあるからなあ
    本当に読み取れてないのもあれば皮肉で書いてるパターンもあるし
    中身がつまらないのを面白く読もうとした結果作者の意図しない意図を捏造して独自の読み味を探すやつもいる

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 17:32:48

    ちょっと違うけど感想欄でひたすら質問しかしてこない読者さんの恐怖よ

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 17:47:44

    >>36

    基本スタンスはそれでいいと思うんだ

    でもいざ出てきた時の心構えとかはしたい

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:04:20

    明らかやべー感想はコピペ返信してからそっ閉じ、あとは酒のんで寝て忘れるでよかろう
    枯れ木も山の賑わいじゃないが感想あるに越したことはないしな

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:18:25

    スレ主の意見は妥当だと思う反面、作者って感想欲しい欲しい言う割にはけっこう選り好みしてくるよなと思ってしまう
    意味不明なのダメ疑問ダメ批判的なのダメダメだらけで自分の感想が何かに該当してそうな気がしてもう感想送る必要ないんじゃないかって感じするわな

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:20:02

    やっぱ感想なんて書くもんじゃねーな

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:21:35

    作者と読者のコミュニケーションで感想を書く難度というか敷居が高くなっていく感覚あるある

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:22:17

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:28:19

    作者の書いたとおりに読んだらつまんないけど強引に違う読み方したら面白い作品に一回だけ出会ったことあるからどっちのポジションでもしゃべりにくいマン

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:29:45

    こういう問題って自分の会話で相手を不快にさせてないかなって夜中に不安になって悩む感覚と似てるよな
    それで最初から発言しなけりゃ良かったって結論付けてコミュ症に陥っていくんや

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:37:39

    >>53

    そんな事人に聞かないと分からないのかどこまで他人任せなのか

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:42:49

    100%誤読をしない自信がある人以外は感想を書くべきじゃないっていうのが結論でいいよね?

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:47:56

    叩きとか悪ノリのおふざけや粘着はそりゃダメだろうけど
    バカであるってことは別にどうしようもないと思うんだよね
    バカだって読む権利も書く権利もあるわけでバカがバカな受け取り方して感想を書いてもそれ自体はしゃーないのでは?
    まっそれを発信してバカにされるのもしょうがないんだけどね

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:49:11

    >>57

    自信がないならありきたりな感想でいいって結論だぞ

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:49:40

    正直注文が多いめんどくさい作者の方が嫌いだわ

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:49:46

    >>57

    そう極端に走らなくても良いのでは

    少なくともスレ前半みたいに自分は絶対に誤読しないし不快にさせるような感想しない前提みたいな意見はちょっと待てよってなるし、変な感想が出てきてもテキトーに流す度量が大切なんじゃねーかな

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:50:15

    誹謗中傷は規制できても頭の悪さは規制できないしそこはしちゃいけないんだ

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:52:37

    >>59

    自分にとってのありきたりな感想が作者にとってのありきたりな感想とは限らんぞ

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:54:25

    結局>>16が真理なんだよな

    自分だって誤読や変な感想になってない保証なんてどこにもないのに上から目線で他人の感想をとやかく言えることなんてないんだ

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:01:08

    >>63

    めっちゃ面白かったですを曲解されたら諦めろ文字から気持ち悪さが滲み出てる可能性があるから感想書くのやめよう

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:08:09

    感想を書くのがなんとなく苦手で書かなくて良い理由探してたから助かる

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:11:11

    ところでその小説見せてくれる?

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:15:03

    そもそも感想を送れるシステム要らなくね?

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:19:49

    批判誹謗中傷でもない気持ち込めて書いた感想が裏で虚無とかマイナスとかウ●コとか激マズ料理呼ばわりされてるかもしれない……って考えたらそりゃもう感想書かなくてもええかって人増えるやろな
    他軸に評価機能あるだろうから別に感想は必須わけでもないし

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:20:05

    >>66

    正直こんなん見せられたら書く気失せるよな

    ネガキャンとして大成功だよスレ主

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:20:36

    >>66

    お前は作者にとっても続きを待ってる読者にとっても最良の選択をしたぞもっと自信を持て

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:22:28

    要するにズレた馬鹿は迷惑をかけないように一人で縮こまってろってことよ

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:24:02

    このスレの内容で作者側を叩いてるような奴が
    そういう感想送ってくるんだろうなって理解できるわ

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:24:26

    >>66

    お前みたいなカスの感想なんてハナから誰も求めちゃいねーよ思いあがんな

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:24:29

    ただ感想書いている人にとって「もしかして自分も変な感想書いてるかも……」って恐怖を食らわせてる時点でスレ主は恐ろしい破壊力のスレ立ててるんだよな

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:27:08

    作者のことを本当に思いやるなら感想なんか書かずに無言で高評価だけするべきだよ

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:27:13

    別に感想かくなとはいってないでしょ

    それはそれとして>>1みたいな感想がきたら反応に困るし、感想かく側も投稿する前にちょっと自分の文を見返してみてもいいんじゃ?とは思ってしまうことはある

    もちろんかく側も必要以上に気にする必要はないと思うが

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:29:06

    >>73

    いや叩いてるやつは叩きの感想やろ…

    純粋に馬鹿な人に対する邪推やん

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:31:29

    >>75

    ぶっちゃけモチベ無くなって書かなくなるより読者の言葉で書きたい事が歪む方が読者にとって問題だし

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:31:36

    100のまともな感想によるモチベアップよりも1のダメな感想によるモチベダウンの方がよっぽど大きいからな
    ちゃんとした感想を書ける自信がある人以外は書かない方がいいのは確か

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:35:40

    作者様の邪魔になるような感想は絶対にやめよう!

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:35:47

    >>80

    問題はダメな読み方の奴がちゃんと書ける自信持ってて

    ちゃんと読めるやつが書ける自信ないってのが割とあることだがな

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:36:24

    丹精込めたエビグラタンを提供したら「カニが美味しかったよ!」って言われたようなもんやろ
    そりゃ作った人もどう対応したらいいか困るし「あれ俺カニ入れたっけ?」「カニ風味になるような要素どっかあったかな?」ってなる
    でも「カニが美味しかったよ!」って言った方も悪気はないし むしろ美味しかったと善意100%で伝えてるから
    どうしたもんかねって話 どっちが悪いとか感想書くなとかそういう話ではないだろ

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:37:22

    感想系の話って聞けば聞くほどそもそも失くして評価方法を細分化したり良いねボタン作ったりで良いんじゃないかって感じがしてくる
    正直、利より害の方が大きいよ

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:39:37

    >>83

    いや普通にエビとカニの違いも分からん癖に一丁前に感想を言った味音痴が悪いでしょ

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:42:01

    >>84

    一応なろうって感想欄封鎖できるし…

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:42:30

    >>85

    自分が味音痴の自覚ある評論家なんておらん

    同じように自分の感想が作者の意図したように読解して書けてる感想かなんて自覚するのは不可能や

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:43:13

    >>83

    善意が有れば何をしても良いって訳じゃないぞ

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:43:55

    >>87

    つまり感想は書くべきじゃないってことやね!

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:46:24

    なんだこのスレは…
    普通に普通の感想書けばいいだけの話じゃん

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:47:19

    普通に感想書いた結果わけわからん感想書く人間がいるということや

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:49:14

    そしてわけわからん感想書くなという人間と自分が書いてるのがわけわからんかったらどうしよう書くのやめようとなってる人間がおるだけや

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:49:17

    >>90

    その普通を誰が保証してくれるんだ?

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:49:42

    >>90

    自分では普通でも他の人からすれば普通じゃないかもしれないスレだぞ

    あとこのスレ読んでその感想が出るなら悲しいことに読解力ないし、読解力がないことに自覚がないし、自覚がないかもしれないから他人の感想を馬鹿にするのはやめようねって話をしてるぞ

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:52:08

    >>93

    いやだから普通だよなにいってだおめ

    友達やら親戚やら教師やらに書きたくもない賀状やら挨拶の手紙くらい書かされたことあるだろ。あんな感じの当たり障りのない無難のキワミみたいなの

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:53:42

    全員じゃないだろうけど俺が感想なくて書くのやめる時は自分が飽きてきた時だから感想書かなくてもいいと思うわ
    ノッてる時は今回もサイコーでしたみたいな感想でもモチベ上がるし無言も高評価の証だし低評価の時は罵倒めちゃくちゃ飛んでくるからね今までどこにいたんだってぐらい

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:10:59

    こういう感じに自分の普通を疑わないに加えて読解力がない人が1のいう感じの感想書く人なんや

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:14:35

    感想なんて書きたいと思ったら書けばいいんじゃないの
    宿題じゃないんだから面倒なら書かなくてもいいし

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:22:24

    >>98

    感想の正確性と作者へのダメージと作者のダメージから返ってくる読者へのダメージを考えずにシンプルに徹するならそれが一番なんだ


    ただ人はどうしても相手のことを考えて配慮して仕舞いがちだからこのスレが伸びているんだ

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:22:50

    バカより悪党の荒らしや叩きの方が納得できるからこういう感想を持ってくるやつは叩き根性があるやつだってある種の正常化バイアスもあるだろうけど

    世の中荒らしよりもはるかにバカの方がありふれてるから確率としちゃほぼバカだぞ

    日本語が喋れても識字率自体は高くとも日本語がロクに読み取れない理解できないやつはめちゃくちゃ多い

    https://president.jp/articles/-/63846?page=3

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:25:48

    普通にアンチスレだろこれ

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:25:51

    上にあるリンクの画像がこれな

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:26:54

    >>101

    何のアンチスレなん?

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:27:32

    なんか勘違いしてる人がいるけど感想は無理に書かなくていいんだそれだけは覚えて帰ってくれ
    せっかく書いてやったのにと思う人間は書かなくて大丈夫だからよ無言で帰ってくれ

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:28:21

    >>101

    まぁ別に誹謗中傷でもない感想を取り上げて前半でボコボコにしてる時点でアンチスレ呼ばわりも仕方ない気がするわ

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:29:43

    トンチンカンな回答ってのは思ったよりありふれてるんだよ
    バカなこと言う人は日本にも海外にも世界のそこらじゅうに居る凡人でしかないんだ
    お話なんてまるで理解できてないような人が読んでるのは「当たり前」なんだよ…
    そりゃ感想を書く人にも混ざるよねって話なんだ

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:45:43

    >>70

    どっちかというと存在しない攻撃性をかぎ取る能力?みたいなのが恐ろしいだけで

    後はちょっと元気なくなるだけで大体OKな気はするっスね

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:48:05

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:48:43
  • 110二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:48:44

    個人的に1にアンチスレというほどの害意を感じないんだけど どの辺を見てそう感じたか教えてくれよ
    もしかすると創作ップの参考になると考えられる 何の参考かって?ククク…

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:51:12

    個人的には感想の数が増えるだけでも有り難いよ
    というか感想に左右されることなんて無いしじゃあ今こちらの意図した感想書いてくれる人がこれからも正解し続けるってのもそうそう無いしな
    感想でケンカされるのは勘弁だけど

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:51:42

    感想なんて自分の感情を作者に伝えることをどうしても我慢出来ない異常者以外は書かなくていいよ

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:54:40
  • 114二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:54:40

    >>65

    面白かったです!だけだと簡素すぎて本当に面白かったのか?って疑われたりしないかな

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:55:22

    >>110

    1というよりはその後の誤読した感想に虚無とか激マズ料理とか強い言葉で貶している人達の方だろうね

    そういったエスカレートしていった人達を管理しなかった問題はあるかもしれない

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:56:16

    >>114

    大丈夫だと思う

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:06:50

    「面白かったです」だけの虚無な感想って送る意味あるんか?

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:07:58

    たまに見かけるくらいならいいけど感想が全部そんな感じだったら辛くない?

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:16:04

    作者しだいだろ
    万人に受け入れられる感想なんてないんだから送りたいもの送ればいい
    作者はもっと気楽にブロックなりミュートすればいい

  • 120二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:23:34

    >>118

    なんか初見さんが最新話まで読んだ時とかの感想でしてそうなイメージがある

  • 121二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:25:02

    このスレの無駄にナイーブでダルい奴らは感想なんて書かなくていいよ
    普通の感想を送ってくれる人なんていくらでもいるし

  • 122二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:31:57

    二次創作書いてる時にどっかの考察系YouTuberの妄想を公式設定と勘違いした人がそれ前提で感想書いてきて頭痛くなったことある

  • 123二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:32:33

    >>121

    こういうとこでわざわざ強い口調なのが本当になぁ

  • 124二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:35:50

    どっちにも口調強い人はいるので多分どっちがどうこうという話でもないんやろうなって…

  • 125二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:37:59

    >>121

    こんな奴が作者・・・?

  • 126二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:39:33

    >>125

    むしろ読者に見える それが僕です

  • 127二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:40:45

    >>124

    うーん言葉が少なくて申し訳ない

    対立煽りじゃなくて、意見を言うときに攻撃的な口調だと後々誰も着いていかないし、損しかないのに使ってしまうのがなんかアカン人だなぁくらいの意味

  • 128二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:41:36

    この話題のいい所は強い言葉使っていろいろ言う人が出てきてもああこういう感じかと納得できる話題な所

  • 129二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:42:09

    読者は評論家じゃないからなぁ
    誤読もするだろうし、そこの話する?みたいなのもあるし……
    普通に感想書いてくださいってなったらそりゃ小学生が書いた感想文みたいになっちゃう
    自分も求められない限り、それこそアハ体験を奪うようなものだから糞みたいな駄文とか駄弁りになってしまう
    まぁ最近は感想じゃなくてちゃんとレビューした方が良いのかもしれないけども

  • 130二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:44:58

    >>128

    なんかマトリョーシカというか合わせ鏡みたいな話題というか…(上手く伝わってるかわからない)

  • 131二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:49:32

    別に荒れてもないし刺々しいスレでもないのにナイーブとかダルいとか感想を言う奴はいくらでもいるとかわざわざ賛同する人を減らすような言い方必要ある……?
    おそらくもっと柔らかい言い換えがいくらでもあると思われるが……

  • 132二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:54:30

    おそらく書かれていない害意を感じ取って愚昧したのをさらに愚昧されてレス番のkskが深まったと思われる

    1はたぶんただの愚痴レスだよ たぶん…

    >>131

  • 133二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:57:29

    そもそも特殊な感想についてのスレ主のお気持ちスレだろ
    何で感想書きにくくなるとかじゃあ感想書かんわみたいな話になるのか
    勝手に自分を登場人物に組み入れて皮肉で返すのはどうかと思うが

  • 134二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 22:09:45

    >>133

    特殊な感想ではないし誤読した感想はみんなやってる当たり前のもの

    そんな批判誹謗中傷でもない感想をわざわざ取り上げてスレの前半で袋叩き

    こういう当たり前のものが作者にダメージ与えてしかも裏で叩かれるならそもそも感想なんて言わなければいいのでは?

    上記の流れなので別に皮肉でもなんでもないのでは

  • 135二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 22:17:20

    そして自己崩壊が始まる

    …真面目に自分の読解力にも自信がなくなってくるけど、そういう自戒は大事だってはっきりわかんだね

  • 136二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 23:33:59

    >>95

    今のお前の文章支離滅裂で普通の文章とはとても言えないんだけど、自覚ないだろ?そういうことだよ

  • 137二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 01:16:28

    あんまこういうこと言いたくないけどそういう感想ばかり集まるという事はそういう読者層の心をつかむ作品だったって事で諦めたらいいじゃん
    客?とは言えないけど客層なんて作品によって変化するんだからそういう人を弾けるような本文を作ればいい

  • 138二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 02:54:36

    >>117

    虚無ではないし大抵の作者はその言葉だけでとても嬉しいのです

  • 139二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 07:42:39

    >>117

    自分もとても嬉しいから送ってほしい

    丁寧な感想送らなきゃ~と書いてるフォロワーさんいるけど気軽な一言だけでいいのに

    一言感想嫌がる人がいればそれはその人が選り好みしてるだけだから離れるだけだし

  • 140二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 10:50:50

    レビューというやつも書いてみたいんだけど、文章力なくてうまく作品紹介できないし作者の意図と自分の認識がずれてたりすると怖いから書けないんだよね

  • 141二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 11:06:55

    登場しないキャラクターについて延々と語ったり存在しない展開についての妄想を書いたりしなけりゃいいんだよ
    稀によく居るからなそういうの

  • 142二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 11:10:31

    読み取り方は人それぞれだから結構難しい所だよなこれ
    意図しない楽しみ方を楽しむなんてのもコンテンツ界隈じゃザラだし

  • 143二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 11:19:10

    読書感想文や国語のテストじゃないんだから
    〇〇のシーンが格好良かったぐらいでいいんだよ感想なんて…

  • 144二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 13:22:42

    明らかに作者の意図とは違うだろみたいな感想見てもどうとも思わないけど

    いかにも合理主義ですみたいな顔してヒロインその他のキャラクターを切り捨てさせようとする感想見ると物語を読むのに向いてないんじゃないかなって気分にはなる

  • 145二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:12:34

    ランキングに乗ると明らかに変な感想増えるよね。

  • 146二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:37:08

    >>143

    作者「そこ格好いいシーンじゃ無いんですけど……」

  • 147二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:02:17

    >>146

    いやこれはまだマシだ

    ここでいきなりクロスでも全然ないのに別作品のアレ登場の伏線だったのではとか言い出すまで来たらいやちょっと待てよってなっていい

  • 148二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 18:41:28

    まあ色々気にしないで
    全然意図しない読み違いで腹を立てて暴言放って低評価つけて紹介スレで全然的外れなネガキャンしなきゃ何でもいいんですよ

  • 149二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 23:28:15

    これは俺の感想なんだけどこのスレ荒れてて怖い
    今後静まるのか更に荒ぶるのか気になる
    このスレの行末を楽しみに待ってます

  • 150二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 23:31:00

    感想なんざ思ったこと書けばいいんだ
    でも強い口調で文句つけたりはやめてね
    言い方の問題だから優しい口調で指摘はOKです

  • 151二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:28:08

    万が一にでも作者様の気分を害したく無いので、今後は感想を書かない様にします

  • 152二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:33:23

    >>151

    明らかな荒らしで草

  • 153二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 02:01:40

    もしかして感想に見せかけた意図的なアンチ行為も結構あるんじゃないっスか?

  • 154二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 02:18:50

    こと小説に関してはネガティブなコメントの方が的を射てたり考えさせられることが多い気がするんだよね
    まあ問題は書き方が攻撃的なせいでシンプルなメンタルダメージ受ける点なんだけど

  • 155二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 02:30:55

    ほーん、トンチンカンな感想を書かれるのって結構ストレスなんやな


    せや

  • 156二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 02:37:45

    >>37

    ハーメルンが変わった新機能実装したなと思ってたけど

    それが売りの小説投稿サイトがあったからか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています