ダンジョン飯スレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 21:23:31

    ダンジョン飯のスレ

    個別にスレ立てするほどでもない話題なんかもここでどうぞ

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 21:27:35

    本編だとデュラハン食べる機会なかったけど食えるんだろうか

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 21:31:07

    ミスルン隊長が自分の想い人を魔物化するときに選んだのがミルクヘビのラミアだったことの意味を数日前に気づいて以来ずっと考えてる

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 21:32:26

    霊系は流石に無理なんじゃないかな…

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 21:46:31

    マルシルは上が編み編みになってるバターたっぷり使った美味しいレモン系のジャムのパイ食べられたかな
    きっと皆で食べたよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 21:51:13

    ライオスのアルティメットモンスターって実際のところどれくらい強かったのか気になる

    キメラの悪いところも出てそうだし、レッドドラゴンあたりとガチンコ勝負したとして勝てるんだろうか?

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 22:02:13

    アニメ4話を見てが「この世界の倫理観無理かも…」って言っていた人がいて「うんそうだね…」と思わざるを得なかった
    多分ガイドブックとか見たら絶句しそう

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 22:06:14

    センシが見たサキュバスはどんな姿だったのかを知りたい
    えっちドワーフだった可能性もあるけど、アンヌの姿で出て来た可能性もあると思うんだ 刺された場所鼻だったし

    顔を撫でて鼻と鼻で挨拶したところをブスリ みたいな…

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 22:22:03

    ところでギガヘプタヘッドマルシルのギガって何???

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 22:22:04

    ライオスの尻を熱々のカップ麺に乗せるフィギュアに出会えない

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 22:27:29

    >>10

    ネットで出来るUFOキャッチャーで見かけたけどそういうところでまだあるかもね

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 22:29:09

    アニメに続いてゲームも出て欲しいな
    メイドインアビスのやつみたいな本格的なアクションRPGで

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 22:34:44

    >>9

    グリフィンの使い魔のときもギガダブルヘッドフレイムアイスドラゴンを作っていたし、おそらくライオスの趣味……

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 22:36:08

    逆に「ゆうしゃのくせになまいきだ」みたいに自分が迷宮の主になってダンジョンの運営をするゲームも面白いかもしれない
    願いを叶えるためには悪魔に欲を食わせる必要があるけどその度に欲望は無くなっていくから管理が必要だったら面白そう

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 22:38:00

    この漫画のジャンルがホラーだったら
    最終巻表紙の鍋の中には
    ファリンの生首が入ってるんだろうな…と想像して
    勝手に震えてた
    ファリゴン食べるのはカニバにあたるのか悩ましい

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 22:44:46

    >>12

    モンスターイーターみたいなボードゲーム第二弾が先に出そう

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:12:59

    >>15

    ファリゴンの大部分のドラゴン部分を食べてるからセーフ

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:37:15

    >>3

    読解力なくて気づかなかったから解説してほしい…

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:50:22

    >>18

    横からだけど

    ミルクヘビは毒を持っていないタイプの蛇なんだけど

    猛毒のサンゴヘビに体の柄を似せる(擬態する)ことで身を守ってるんだ


    だから『周囲から誤解されても良いから想い人の身の安全を確保したい』みたいな願いがあったんじゃないかって解釈かと思う

    もしくはダークに行くなら『想い人の本質を知っているのは自分だけで十分なので周囲から誤解されて孤立してくれれば良いのに』的なやつ

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:56:06

    >>19

    同じく気づかなかった

    検索してみたら華やかな柄の蛇だった綺麗だけど少し怖い色だね毒ないのか

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:04:02

    ファリゴンの羽って飛べないんだっけ

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:12:00

    その前段階で「本人のコンプレックスを最悪の方向に誇張して刺激する鏡」みたいなの出てきたインパクトが強くて蛇の種類までは見てなかったや
    あれ絶対に鏡が一番嫌なIFを選んで虚像を見せてたよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:34:56

    女性として生まれてたらifのライオスがめちゃくちゃ好き
    村を出て苦労もしたけどそれでものびのび生きてるライオス(男)を知っているからこその「村から出られません」ってぶった斬り方が……そんな…酷い……興奮する……

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 02:16:31

    >>23

    冷えきった目で夫になった男を見つめてるの良いよね

    直接的な虐待は一切しないけど我が子にトラウマ植え付けるタイプの母親になりそう

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 02:18:49

    >>24

    俺の母は魔物狂いと呼ばれていた……とかモノローグするダーク系主人公が生まれそう

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 07:20:24

    >>3

    あれが想い人本人を魔物化させたものなのか想い人に似せたラミア作ったのかどっちなんだというか

    相関図だと「不信」だからカブルーが分かりやすくした結果想い人設定になっただけで実際はもっと別の感情なのか

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 09:34:45

    >>26

    最終戦の時に悪魔がチルを制止しながら「妻子は作ってやるからダンジョンにいろ(意訳)」つってたから

    願いを叶える瞬間にダンジョン内に存在しない物事・人物に関することは全て幻影とか偽物の投影なんじゃないかと思うけどどうかな…


    ひょっとしたら普通に本物を呼んでこれるけど悪魔は悪魔で『食事』したかったから本物は俺が食うけど作ったげるから我慢してね★ってした可能性もあるけど

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 09:55:39

    >>2

    二足歩行で取引に応じる知能もある亜人?かもしれないから…

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 10:37:26

    >>13

    取りあえず数を増やすの好きだよねライオス

    そういうのは卒業したんじゃなかったのかよ…

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 10:41:07

    >>29

    相反するフレイムとアイスパワーを持った魔物かっこよすぎだろ…

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 10:43:15

    違うんだよヘプタヘッド(七首)は良いんだよ
    うわ厨二病デザイン…とはなるけど言葉の意味はちゃんとわかるから

    ギガってなんだよギガって!
    取り敢えず言葉の前にスーパーとかウルトラとか付けたがる小学生か!

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 10:47:59

    >>23

    ♀ライオスに♂ライオスの人生を上映して嫉妬に狂わせたい

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 11:09:02

    どっちにしてもファリンは魔法学校行きっぽいから孤独だよねライオス♀

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 11:28:04

    ライオスは中2というより小2センスなんよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 11:44:25

    >>6

    サイズが作中登場魔物の中でも規格外(ウルトラマンくらいない?)なので、サイズに比してなんか弱いというだけで、大半の魔物はフィジカル差で圧倒できると思う

    たぶんレッドドラゴンは人間にとっての蚊みたいなものでぷちっと踏んづけておしまい


    大きさでどうにもならない雷を呼ぶ東洋龍みたいなやつは……ダメそう……だけど身体が大きいのでライオスが威嚇したら逃げていくんじゃなかろうか

    そういう意味では全魔物に対して不戦勝になるので最強かもしれない

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 11:57:49

    ライオス♀を見るとファリンも魔術の素質がなければこうなっていたのかもって不安になる
    よかったなふたりとも外出てこられて

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 12:00:33

    >>24

    飯も作るし教育もするけどそこに興味はないタイプのネグレクトとかしないし夫の評判に傷をつけることもしないし子供が怪我をしたと聞いたらちゃんと手当とか看病もする周りの友人からはいいお母さんと認識されてるが当の本人からすれば何も興味を抱かれないしふとした瞬間に父ちゃんにも何も思ってないと知って一気に壊れるタイプとみた

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 12:04:56

    >>37

    お母さん手作りのまものえほんで英才教育しよう

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 12:28:49

    >>12

    ほぼWizardryになるんじゃなかろうか

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 12:32:18

    >>39

    全体的なフレーバーはWizardry

    キャラ作成はD&D

    魔物食周りはDungeon Master


    って感じのキメラになりそう

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 12:58:58

    冒険者バイブル読んでたんやけどシスヒスからパッタドルへの矢印がいつか56すでヒェッってなったわ

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 15:44:36

    >>38

    「俺の母は目の前の我が子より魔物どもを愛している」って分かってしまったら魔王ライオスを超えるモンスターが世に放たれそう

    本編ライオスですら「内心妹の救済より魔物愛の方が強かったです」ってやっちゃってるし…

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 15:44:53

    色んなキャラのチェンジリング表見てて思ったんだけど、人によってエルフ補正(エルフのときだけ美形度が上がり小さく華奢になる)のかかり方が結構違うね
    ミスルンはトールマン時と比べるとかなりエルフ補正が強いけど、シスヒスはトールマンでもエルフでもあんまり変わらない

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 16:06:22

    嫌な想像だけど性愛的な意味で子どもを好きな人が成人ハーフフットと付き合うことで合法的に欲を満たすとかありそうだよな

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 16:09:16

    ギャップを出して面白くするためでもあるんだろうけどセンシのエルフ補正とかもはや別人レベルだし個人差はかなりありそう

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 16:30:27

    >>42

    ライオス♀の息子、魔法の鏡の前に立たせたら「ごく普通の幸せな家族の食卓」が映るのか「母に心から愛してもらえる異形の魔物になった自分」が映るのか気になる

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 16:35:03

    ライオス♀の子ども、ライオスと同じタイプに育つ可能性もあるので、子どもが大きくなったら魔物ハンターのライオス母子パーティーが爆誕するかもしれん

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 16:55:54

    ラスボスの悪魔ってキャラ造形異質だよね
    本人的には悪意無いしマジで「主の願いを叶えるだけの力の塊」でしかない
    結果的にその塊が意思を持ったわけだけど人類に服従したり封印されたりしても憎しみとかを持つでもなく「次はもっとうまくやろう」で試行錯誤を続けていって最終的に自由の身になっても(あくまで自分のためだが)無限の欲望を叶える世界へ招待しよう!ってなるだけで最後まで自分の欲望に忠実で他意は一切ない

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:35:29

    何度見てもライオスのギガ以下略な仲間達も
    マルシルの死眼帯&謎マント王子様も趣味悪くて
    精神年齢年下組は可愛いなってなる

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:45:05

    オークのゾン族長の奥さんたちへの評価を見ても一応ライオスにも女体への性欲らしきものはあるんだけど、サキュバスが具現化した深層心理での欲望がアレってことは性欲より魔物になりたい欲のほうが上回ってるってことなんだよな
    マルシルは精神的にまだ幼いんだろうなって感じがするけど、ライオスの場合は幼さというより生存欲とか生殖欲とか人間としての基本的な機能が欠落してる感じがする
    ファリンが島についていかなかったらもっと前に死んでたと思う

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:49:16

    >>8

    グリフォンにやられたドワーフ年長者たちが

    「よくぞ生き残った!」「立派に育ったな」って称えてくれるシチュかな?と思ってた

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:19:29

    最終巻まで読んですごくおもしろくて満足なんだけど、まだまだ無限に読みたくなるから金獅子の気持ちがよく分かる
    多分ガイドブックとかあんな顔で読んでた

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:22:30

    >>48

    人間の眠れる欲望を呼び起こし、その欲望を自らの生きる糧とする翼獅子は資本主義の具現化、みたいなことを言ってる人がいてなるほどな~と思った

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:28:17

    >>4

    霊でもイケると思うんだけどな

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:29:18

    >>23

    息子の目の前で心からの笑顔で魔物に喰われて死にそうだよねライオス♀

    ちなみに「ライオス」ってエディプスコンプレックスのオイディプスの父親の名前でもあるんだが

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:32:31

    >>48

    悪魔(翼獅子)は人間には友好的で邪気や悪意はないし性格的にも良い奴に思えるけど

    とにかく存在や生態が傍迷惑すぎるんだよな

    欲望を食ったり叶えたりできる上に無限を扱える理外の存在だから

    現世に下手に関われば世界がメチャクチャになってしまう

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:46:50

    >>50

    でもライオスが魔物化したマルシルとスケベなことしたいだけの変態の可能性も捨てきれないし…

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:48:27

    >>4

    だからレイスは冷凍係になった。

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:13:43

    まあ本編のライオスが王になって自覚ができたように、ライオス♀も子育てしたら自覚と幸福ができるかもしれないし……

    息子が大きくなり冒険の話をしてくれると、それを若干羨ましそうにしながら母親の顔で聞いているとか

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:20:02

    ライオス♀が本気で結婚を嫌がってたらファリンが脱走を手伝うだろうし、つまんないなと思いながらもまあ受け入れてそう
    ファリンも興味本位でシュローと結婚しようとしてたし、山の民を殺すような中世レベルの村だから女性であっても「女は結婚して子どもを産むのが当たり前」と刷り込まれてそうだし

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:22:52

    ライオス♀、ライオス♂は子供のときまででやめたらしい「人里を魔物が襲う空想」がずっとやめられずにいて近所付き合いで不快なことがあるたびにその家や自分の村で想像してそう

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:31:08

    翼獅子がシスルの欲望食うとこ
    ちゃんとネコ科動物が舌で肉を削ぎ落として食べてるみたいで本当に表現が丁寧だなって

    兎回やら最終戦やらで呼吸器官やられて血の泡を吐くとこもグロいけど描写の丁寧さとしては大好き

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 23:18:50

    なんかアニメのライオスに引率のお兄さんみを感じるんだよな…
    早口のとき以外は
    なんか音声付きのアトラクションのナビゲーターとかやってそうな

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 23:31:08

    >>63

    USJでダンジョン飯のアトラクション期間限定でやってくれないかな、ハリポタみたいに歩き茸とか野菜ゴーレムとかがダンジョン内で動いてるを乗り物に乗って巡って行ってラストはギガヘプタヘッドマルシル

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 00:24:02

    ラジオの感想ってここで呟いていいのかな
    千本木さん泊さんはいい意味でキャラまんまだったんだけど熊谷さんだけ印象違いすぎてビックリしたわ
    こんな爽やかイケボの人がコカトリス回の奇声発してたのか…
    次回も楽しみ

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 06:13:02

    ライオス♀、田舎の村の女感が凄くて緩やかな諦念と失望の中で窒息する様に亡くなるのだろうなあって印象だし寧ろ鷹揚さで田舎の人間関係も然程苦にしてなかったっぽいファリンの方に村を出られる程の才能が有ったの凄く残酷

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 07:18:47

    あっそうかラジオも始まるんだった
    ありがとう

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 07:54:14

    すごいな一気にいろいろ情報がくる

    北海道の人レポよろしく

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 08:28:13

    スレ見てるとまた1話から読みたくなってくるな

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 09:28:15

    ライオス兄のままでファリン♂マルシル♂だったらライオスと組まないの妙な説得力がある
    同性特有の見切りの付け方というか…

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 09:35:11

    >>63

    アニメの場合はカラーで絵も動くからあんまりにも淡々とした声だと人の心がないように見えるのかも

    爽やかで少し愛嬌ある声でちょうど上手い具合に「ヤバイなコイツ!」におさまるんだからバランス取るの大変そう

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 09:44:48

    ライオスは普段のコミュ障っぷりに反してリーダーとしてはちゃんと仲間とコミュニケーション取ったり他者と交渉したり出来るんだよね
    チルチャック辺りに叩き込まれたのかしら

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 10:09:18

    >>72

    やらかした後に反省はするけどなかなか反映されない感ある

    本人として真摯に反省しているだけに見捨てられないところがありそう

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 10:37:33

    妹<魔物 なのが作中で明言されてしまっているけど妹を置いて村を出て行ったのをずっと悔んでるライオスはお兄ちゃんしてて好き
    なお妹は全く気にしてない模様

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 10:40:44

    >>74

    魔物の事は大好きだけどそれ

    を差し置いても助けたい妹が居るってのは

    別におかしい感情でも無いしむしろ立派だと思う

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 10:52:30

    >>68

    えっ

    雪像まであるんだ?!

    行ってこよう

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 10:55:03

    アニメ面白かったので久々に1巻から読み直してみたら初期はあんまり書き込みなくてあっさりしてたなと読み返して気がついた
    いつの間に増えてく書き込みに何とも思ってなかったので次は書き込みに注力して読みたい

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 11:24:41

    2巻あたりは線が全体的に太いんだよね
    そこからどんどん洗練されていく
    漫画に合う描き方模索していたのかなあ

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 11:24:49

    >>73

    注意一回で全部なおれば苦労しないのは現代人も同じだし

    素直に「改める」と言って改善しようという姿勢見せてるのは偉いよね


    ライオスによる完全トップダウンじゃなくてしっかりボトムアップもある良いパーティだなと思う

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 11:56:27

    人の心が分からないから蔦に絡まれた感想を嬉々として聞いてドン引きされるし人をラバよばわりするし最適解とはいえ全滅前提の作戦を立てる
    本心から悪気は無いし一線は越えないから怒るに怒れない不思議な魅力のある奴だよ

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 11:58:23

    >>74

    スレチだけど、ここの手の描き方がさり気なく画力の高さを感じて好き

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:01:01

    ずっと前にダンジョン飯スレがたってた時は、わりと色んな話題が出てたけど、このスレでは7割くらいライオスの話題が挙げられてるあたり、今のあにまんではライオス好きが多いのかな

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:01:50

    ライオスは魔物研究職ではなく単なるオタクだから勿論あのノンデリカシーな物言いはアウトなんだけど
    専門家の聞き取り調査がストレートすぎて不躾なのはまあまああり得る話

    だからライオスも研究職行けば良かったんじゃ?と考えたりもするけど
    知識だけじゃなくロマンも持ってたりするから事実を追求する職は却って疲れるのかな

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:04:30

    ライオス夏休みの宿題ちゃんと計画して進めるタイプかギリギリにまとめてやるタイプかどうなんだろ…中の人みたいに燃やすとかはしなさそうだけど

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:06:35

    >>83

    というより研究者の道は率直に学が無くて諦めたって

    バイブルに明記してある

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:14:58

    >>82

    あにまん民的にはマルシルが好きになる要素多いけど周りの長命種が大人すぎて子供のわがままに見えてしまうからじゃない?

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:21:12

    >>65

    アメリカのイベント帰りのロケでルートビア買って帰ろうとしてスタッフに取り上げられたおもしれー男だぞ

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 13:14:29

    >>85

    へえーバイブルってそんなキャラ個人の情報も載ってるんだ!

    まだ漫画本編を読破しただけだから知らんかったありがとう

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 13:15:09

    中の人のおもしれー情報がたくさん集まってるw

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 13:29:04

    >>88

    ちなみに冒険者バイブルはもう少し経つと完全版が出るので買うんだったら少し待った方がいい

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 13:42:41

    >>85

    運良くその手の学校へ通えたらどうだったんだろう

    やっぱ人付き合いでつまずくんやろか…

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 13:56:03

    >>65

    ラジオ聴き直してたんだけどコカトリスじゃなくてバジリスクでした

    気にしてる人いないと思うけど間違えてすまん

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 13:56:48

    >>91

    あの世界の教育制度がどんなもんか知らないけど

    現実世界の大学のように『合格すれば老若男女関係なく入学OK』で

    かつチルみたいな年上の学友ができたら少なくとも勉学には励めたんじゃなかろうかとは思う


    学んだ結果「思ってたのと違う!」ってやめたり転科する姿は想像に難くないけど

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:02:09

    >>82

    ライオスってあそこまで変じゃなくてもオタクには身に覚えのある言動が多いから語りたくなるんだと思う

    でもせっかくだから全然話題に出てないチルチャックの話でもするか

    ショタジジイって年齢設定だけで中身ショタやんけみたいなのが多いけど、チルはガチで中年男性なところが好き

    娘の髪をゆってたとかのイケ要素だけじゃなく、ギャグが受けて調子に乗って下ネタ言ってスベるとか、「もぉ〜プンプン!」的な反応を期待して若い女子(マルシル)にウザ絡みするとことか、マジのダルいおっさん仕草をするとこが良い

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:51:40

    ドラゴン界隈は知識ハードルが高めでライオスが好きに自信を無くすオタクだったし
    こういう表現上手いよね

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:55:22

    >>93

    兵隊よりなじむ可能性は高いよね。

    その場合でも島にはフィールドワークで訪れて冒険者やりそうだけど。

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:14:45

    ナマリをお金で引き止めようとするマルシルを諌めるチルチャックさん好き
    あのシーンの「人生の先輩」感すごい
    ナマリ・マルシルの心情だけじゃなくて外から見た印象やその後のキャリアへの影響(変な噂つく、客層が変わる)まで視野に入れてるの良いよね
    あと個人的にはこの忠告に「お金と人情が入り混じった人間関係の始末の悪さ」の観点があったらより年長者っぽくて嬉しい

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:37:18

    チルチャックが結構ライオスに当たりが強いのも、普通に引いてる分もあるけど年長者の立場からリーダーとして育てようとしてる感じもあって良い
    同種族の地位向上のために組合作るくらいだからめちゃくちゃ面倒見がいいよね

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:39:34

    皆それぞれにパーティメンバーに対して情があるけど
    その見え方がバラバラで本当に個性豊かだなと思う

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:01:24

    >>41

    本人のコンプレックスだか知らないけど何かはあるんだろうな 何かは。

    それはそれとして所業やらを知ると「ど、どの口が」過ぎて逆に面白い

    たぶんあれだけの催眠術を使えたところで上位陣にはどうにもならんのだろうし、捕まって動員されててその中で多少自由にしてるだけで言うほど無敵ではないのもあの世界広いなぁと

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:18:38

    シスヒス、高い酒を好んだりトールマン貴族に仕えてるエルフを下に見たり、本当は貴族的なものに対する強い憧れがあるからこそ憎しみも強いんだろうな

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 18:14:24

    厭世的な隊員が多い中、貴族出で私が期待されてる!頑張ります!と自己解決できるようなメンタルの新人が上司(看守)になったらイラっとくるかも

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:11:00

    殺人教唆までやったシスヒスはともかく、全部違法行為とはいえ自分で望んで肉体改造して双方納得のうえ格闘技してただけのリシオンが終身刑なのが未だに腑に落ちない

  • 104二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:37:42

    人体改造が終身刑になるほどの悪しき前例となるマッドな魔術師がいたのだろう
    イヅツミみたいな獣人を作るのは序の口で、拉致誘拐した人間やエルフで非人道的な人体実験を繰り返したりとか、
    悍ましく凶暴なクリーチャーを放って夥しい被害と犠牲者を出したりとか、
    バイオハザードとか起こして大惨事になる事件や事故とかあったんじゃないかなあ

  • 105二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:47:49

    >>103

    古代魔術使いました!!!! 古代魔術使えばこんなとこともできます!! って喧伝してるようなもんだからなぁ、あの姿での見世物剣闘なんて。

    しかも変身して相手を害すれば「古代魔術を使用した傷害」に他ならない……みたいなとこなのかな?

  • 106二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:53:20

    てか地下格闘技とか恐らく違法賭博も絡んでるだろうし、そこらへんのブローカーともども芋づる式に捕まったんじゃないだろうか

  • 107二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 21:05:23

    商売にされでもしたら危険だよね
    金積んで嫌いなやつを獣人にして討伐対象にするとか

  • 108二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 22:34:02

    我々トールマンからはエルフの年齢とか性別とか見分けつかないけど、エルフ同士だとどう見えてるのか気になる
    たぶんエルフなりの見分けポイントがあるんだろうけれど

  • 109二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 22:55:04

    カブルーがかなり正確に隊長の年齢当ててたし(予想が180ぐらいで実際は185)エルフ以外から見ても判別できる何かがあるんだろう

  • 110二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 22:59:04

    エルフ同士だとミスルン隊長は無気力ロートル筋骨隆々キリングマシーンなオッサンなんだよな

  • 111二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 23:13:47

    リシオンの視野の広さとても好き
    決して真面目ではないけども自分の状況に納得してるのかしっかり働いてるし
    何かにつけて「そっちの言い分もわかるよ」ってフランクに情報開示してくれたし

  • 112二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 23:52:53

    >>111

    良くも悪くも生来の醜形恐怖症の影響で違法改造した肉体以外の肯定感が地の底だし

    自分から望んで逸れ者になった経緯もあって相手に勝ちたいとか優越感を得たいってところが欠けているんだろう


    逆に改造した肉体に賭けるプライドは天より高いけどそれのおかげで精神面はすごく安定してるし

  • 113二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 00:36:09

    ライオスとリシオンの獣人ワナビ論争好きなんだよな
    自分以外になりたいってとこは一致してるのに、獣人になることは自分を肯定する手段でしかないリシオンと、現実世界からの逃避&ある種のフェチズムとして獣人になりたいライオスの違いが面白い

  • 114二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 00:37:41

    カナリア隊ってヤバイやつらなのは事実だけど、でも本当に危険なやつらだと土壇場で裏切って迷宮の主になられても困るし、そういう意味でまだ情状酌量の余地がある罪人どもなのかな

    まあ終身刑なシスヒスとかもいるけど

  • 115二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 03:09:59

    ナマリのいくぞっ者ども!好きなんだよね
    早くアニメでききたい

  • 116二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 03:11:43

    ミスルンの想い人への恋愛感情、多分世間一般でいう「恋愛」とはちょっとズレがある気がする 恋4割その他(不信+α)6割くらいの複雑さがありそう
    モブまで設定練り上げてそうな漫画で大体同じ表情しかしてなくてあんま人格がわかんないし迷宮内に一緒に住んでてミスルンの仲間と食卓一緒に囲まないし
    あと画像4コマ目的に迷宮がやばくなる前にキメラにしてない?

  • 117二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 03:29:32

    兄のところにいるのを連れてきたんじゃなく、新しく作っちゃったんじゃないかと思ってる
    だから仲間たちとの食事の場には呼べないしミスルンの想像の外にある言動もしない
    そしてミスルンの精神状態が悪化すると共にキメラ化

  • 118二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 03:41:54

    >>36

    ファリンは魔術の才能がなかったら普通に村に少し浮世離れしてるけど村長の娘としてそこそこに溶け込みそうだけど

    ライオスの精神的にも本人的にも今のほうがずっと良さそうなのでほん良かった

  • 119二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 03:46:58

    アニメ始まってからダン飯スレいっぱい建つようになったがイヅツミ全然話題にあがらんな…
    要所要所で活躍はしてるんだがもう一押し何か欲しかった。結局魂分離できなかったし

  • 120二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 03:54:26

    >>102

    THE育ちの良い世間知らずのおバカ高慢ちき箱入り娘(しかし善人ではある上ガッツがあるし無能ではない)っていう嫌い要素と完全に馬鹿にしきれない要素が混じって苛ついて大嫌いだわこいつになってる感あってなんかこの二人好き、現代パロだと飲み直しに連れてくとこ最高(早口)

  • 121二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 06:05:29

    >>119

    単純に出番だいぶ後だしな…公式絵でもライオス側とシュロー側でどっちつかずな印象あるし

  • 122二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 06:52:19

    イヅツミの魂分離については天才のマルシルが無理なんだから悪魔に頼むでもしないと無理だと思う
    イヅツミは悪食王国建国後は自身を改造した魔術師を探して落とし前を付けさせたのか?
    リシオンに接触して肉体改造の魔術師について色々聞き出したりしないのかな?

  • 123二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 08:14:29

    >>119

    連続2クールだから出番あるけど来期だろうし

  • 124二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 08:25:21

    イツヅミは魔改造された身体を直したい主目的がダンジョン飯本編の主軸と全然絡んでなくて、他の作品のゲストキャラ感がある

  • 125二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 08:28:16

    トーデン兄妹のまともな方は?って訊かれたら割と悩みそう

  • 126二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 08:53:16

    イヅツミはサキュバス回やヤアドとの交流を通して少しずつ自分の中の獣人との折り合いをつけていってる感じがあったから、人に戻れないラストもそんなに気にならなかったな
    イヅツミ本人が言ってるように何もかもは思い通りにはならないもんだしね

  • 127二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 09:50:10

    個人的にイヅツミの性格・キャラデザ・動作はあらゆる創作の猫獣人の中でもトップクラスに猫っぽくて大好き

    ライオスパーティとつかれず離れずの距離間を一貫したのが外飼いの猫っぽくていいよね

  • 128二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:21:59

    >>127

    マフラーリボン巻きしてるのいいよね…首輪みたいで

  • 129二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:37:01

    九井先生の描く猫って過度に美化や萌え化されてなくて猫の猫らしさを本当に愛してるんだなと犬派の自分にも伝わってくる

  • 130二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:43:19

    すみません、自分アニメから入った新規なんですが

    異種族レビュアーズみたいなノリで見始めて、スレ覗いたら顔違うレベルのマルシルとかシリアス多めでびっくりして
    結構暗いとこも出てくる作品なんでしょうか

  • 131二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:55:16

    >>130

    話や設定自体は結構重めなのをライオスたちのゆるさで中和してる感はあるかな…レビュアーズは性風俗がメインだけどダンジョン飯はグルメ要素がメインじゃないし

  • 132二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:56:13

    やってることはかなりシリアスだけど、話自体は重くなりすぎないようにギャグを挟んで終始コミカルに描かれてるので読みやすいよ
    ただ5巻辺りから登場人物も増えて当初のご飯メインの気軽に読める話からキャラ同士の思惑が絡み合うストーリーメインにシフトしていくからそこで脱落する人も多い

  • 133二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 13:01:22

    イヅツミはスーパー戦隊の追加戦士感がある

  • 134二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 13:07:36

    イヅツミは中盤からの途中参入だしライオス側なのかシュロー側なのかどっちつかずっぽい印象(デイドリのリーダー評価とか)の描写もあるけど個人的にはそのバランスが丁度良かった感覚
    というか一歩引いてるイヅツミじゃないと悪魔ライオス殺せなかっただろうしライオスもそんなこと頼まなかっただろうなって思う

  • 135二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 13:23:53

    ファリンも混ざったままでファリン特有の爆速受け入れだからイヅツミの状態は早めのネタバラシだと思ってる
    バロメッツ回の好き嫌いすると遠回りになっちゃう話好き
    気ままな猫の介入でキャラがどういう哲学で行動してるか言葉にすることが増えておもろい

  • 136二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 13:33:46

    イヅツミってどこまで行っても「個」で、シュローのとこでもライオスのとこでも自分を仲間の一員だとは思ってないけど、ライオス達のことは「好きなやつ」と認識してるのがとてもかわいい
    友達でも仲間でもないけど泣いてるなら肩を貸してやってもいいし、たまに会いに行ってやってもいい、ぐらいの感じがとても猫ちゃん

  • 137二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 13:37:02

    イヅツミはワールドガイドやラクガキ本ではシュロー達とのこと描かれてるけど本編だと全く思い返さないし会える状態でも会おうともしない辺り余程合わなかったんだろうなってなる

  • 138二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 16:02:06

    ハリポタシリーズでマンドレイクやヒッポグリフ等初めて知ったからダンジョン飯にも出てきて嬉しかったな
    やっぱ魔法の生物出てくるとワクワクする

  • 139二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 16:13:39

    イヅツミの成長って劇的に良い子になるとかじゃなくって「周囲と良い人間関係築けないのもなんもかんも呪いのせい!」という考えから「何でもは好きにはできない、そもそも世界は理不尽で例外なく皆不満を抱えてる」と悟ってある程度落ち着きを持つのが良いんだと思う
    魔物の魂の分離の旅に出ずに留まったのもそういう理不尽を受け入れた+たまに好きな人達と顔をあわせて食事する自由を選んだってことだと思ってる

    あとわがままなんだけどつまみ食いせずカレー作りに奔走したり随所随所で協力的だったりで腕折った以降多少は懲りたのか思ってたほど面倒起こすムーブはしなかったなって・・・

  • 140二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 17:03:24

    >>139

    協調性がそんな急速に身につくかというとそんなわけないもんね

    そのへんのリアリティが好きだわ

  • 141二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 17:13:02

    みんな同じ価値観になったね同じ考えを持ったねを成長、ハッピーエンドに据える事が多いけど最後まで結構なバラバラ具合で面白いわ
    ファリンを助けると迷宮をなんとかするではほどほどに協力しつつ僕らは1つだ!エンドにはしないというか

  • 142二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 17:38:00

    >>137

    イヌタデちゃん…

    タデちゃんはイヅツミ好きみたいだが、イヅツミはイヅツミなのでまあ仕方ないかな

    成長後に偶然会う機会もあるかもだし

  • 143二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 17:38:55

    ふと気になったんだけど、ダンジョン飯のキャラ人気ってどんな感じなんだろ?
    公式で人気投票とかやってなかったよね

    Xとかあにまんみてると、トーデン兄弟隊長が人気なのかな

  • 144二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 18:47:21

    なんだかんだマルシルが一番では
    女性人気は隊長かな

  • 145二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 19:00:14

    >>134

    それでもじゃあみんなでご飯食べる約束は…?と耳をぺしょんとさせながら聞くのがいいんだ

    ショック受けた猫ってああいう顔するよね

  • 146二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 19:12:22

    翼獅子含めてダン飯の全てが好きだから1番を決めるの難しいな・・・
    投票3位内に入ったキャラの短編描きます!とかあったらチルチャックとかパッタドルとか途端に欲が交え出すけど

  • 147二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 19:46:26

    何故獣化が犯罪なんだろう……と思ってたけど、普通に「獣になりたい!」って人に術をかけて知能低下させて全財産いただく詐欺とか横行しそうだな、と考えたら犯罪なのも納得

  • 148二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 20:17:12

    イヅツミは本編中だと裸体を見せることに恥じらいがないけど、本編後はそのへんの常識も学んでいくんだろうかね

  • 149二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 20:30:44

    獣人が性癖のやつに襲われかけて(当然撃退)、そういやマルシルも前にそんな言ってたっけな~って思って一応人前で脱がなくなるイヅツミもいるのかと思うと泣けてくる
    イヅツミ、みんなの孫

  • 150二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 20:35:12

    イヅツミは積極的な個人主義なところが好き

    センシも同じ個人主義だけど、意外と協調性というか消極的ながらも社会性がある違いとか面白い

  • 151二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 22:23:09

    隊長の事を女だと思っててすっげえ美人だなー ってなってたから男だと気付いた時何かが破壊されかけた もう少し遅かったら危なかった

  • 152二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 22:31:38

    隊長とミックベル(カブルーのところのハーフフット)初見で性別間違われがち

  • 153二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 22:41:11

    この作品のキャラって基本イラつく部分もあるけど良い部分もあるって感じのキャラ付けになってる様な気がする そう考えるとイラつく要素しかない島主って大分異質な存在に思える

  • 154二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 22:45:13

    隊長もミックベルもトールマン体だとかなり男っぽいんだよな
    ミックベルって人間でいうと30ぐらいなのにあの言動の幼さはちょっとヤバさを感じる

  • 155二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 23:08:45

    >>154

    ミックはスラム出身だしいい幼少期送れてないっぽいしちゃんとした情操教育みたいなのが受けられてないんだろうね

    年長者としての面が割と強調されてる同じハーフフットのチルチャックとはライオス↔カブルーみたいにいろいろと対比する要素がありそう

  • 156二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 23:11:54

    ミックベルはハーフフットが他種族から見て幼くかわいい容姿なのを利用するタイプだから多分わざとやってる
    ぶりっ子おじさんか…

  • 157二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 23:22:07

    ぶりっ子おじさんと言えばアニメのソルベ回でライオスを見上げるチルチャックがめちゃくちゃかわいかった
    あのあざと仕草を50歳の青髭おじさんがやってると思うと妙な気分になる

  • 158二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 23:29:11

    チルチャックがハーフフット語で罵るシーン楽しみだ
    あそこあえて共通語に訳すならどんな感じなんだろうな

  • 159二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 00:43:39

    >>157

    あそこの仕草かわいすぎてそんなんで子ども扱いするなは無理があるだろと思ったが痴漢とかの言い分と同等の言いがかりだと気付いて反省した

  • 160二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 01:12:55

    >>153

    デルガルの父親を暗殺した領主の子孫らしいね>島主

    どっかでバレてたらシスルは地中に閉じ籠もることはしてなかったんじゃないだろうか・・・

    裏島主がダイヤの親戚だったりこのへんのモブキャラにも設定作られてそうでビビる

  • 161二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 01:40:51

    CMのここ一見体力のない魔術師を抱えて走るギャグシーンだけど実際は肩と大腿を撃ち抜かれて走れなくなり魔力切れを起こしているという

  • 162二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 01:58:46

    ただただオーク族長の妹がライオスと結婚したのか
    したとしたら子供はつくったのか
    オークとトールマンのハーフってどんな感じになるのか
    気になる

  • 163二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 02:22:06

    作中出てるハーフのキャラって
    ノームと(死体回収屋の体格的におそらく)トールマン
    ドワーフと(〃)トールマン
    エルフとトールマンだけであってる?
    ワールドガイドでハーフエルフには生殖能力無いけどドワーフとノームの子供には生殖能力有りらしいがオークとトールマンの子だとそこら辺どうなんだろうな

  • 164二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 02:29:01

    同じくワーガイのトールマンのページに、トールマンはオーガやハーフフットと子どもを設けられるし、その子どもは子孫を残すことが可能(だから爆発的に人口が増えてる)って書いてる
    エルフとトールマンのハーフが1代限りなのはエルフ側の子孫を残す力が弱いからなのかも
    そう考えるとオークとか絶対に繁殖力強そうだし、トールマンとのハーフも子孫残せそう

  • 165二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 02:32:55

    見落としてたわありがとう
    背が高めで足も長いけど顔立ちがオーク寄りの亜人になるとかかな?
    リドは可愛い(主観)しライオスとの子も可愛いと思う

  • 166二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 02:49:21

    長命種とハーフフットのカップルはヤバ〜犯罪じゃ〜んみたいな扱いっぽいけど、トールマンとハーフフットのカップルはどうなんだろうね
    繁殖可能ったって体格差がエグすぎるでしょ

  • 167二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 02:51:50

    >>7

    ライトノベルやなろうのファンタジーの現代日本準拠のモラルが異常なんだよ本来は・・・

  • 168二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 08:12:33

    >>141

    ダンジョン飯パーティーはライオスのとこ含め皆結構大人の仕事仲間感あるからそれかなあ>バラバラ

    年下要教育(基本的な躾)対象なイヅツミにはちょっと保護者っぽくもなるが

    割と個人を尊重してると思う

    いつまでも皆一緒は夢があるが皆それぞれの人生を歩むのも良い

  • 169二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 09:12:39

    チルチャックが職場恋愛禁止してたし、職場と考えると
    共通の趣味がある妹と長くやっててオタ趣味うっかり出そうになるけど
    今は興味ない人も居るから職場(バイト先でも可)で
    オタ出さないように頑張ってるライオス……溜めてたな

  • 170二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 10:52:21

    良くも悪くもライオスパーティはダンジョン外のプライベート部分はお互いにドライだったらしいしな

    ライオス&ファリンとマルシルは一緒に食事してたり、マルシルとチルチャックがポーチ買いに行ったり、チルチャックとナマリが一緒に酒を飲んでいたりするけど、でもパーティ個個人の繋がりの延長というか

  • 171二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 10:58:40

    >>170

    何巻かは忘れたけど仕事終わったらそのまま解散してたってコマ見た気がする

  • 172二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 11:04:59

    ダン飯の後日談を永遠に読み続けたいんだけど、これってマルシルの「みんなと一緒に1000年生きたい!」と同じ種類の欲望だよなと気づいてしまい…
    作中でそれは無理な話だよと否定されてるのでおそらくもう続きもないんだろうなと泣いてる

  • 173二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 12:03:15

    翼獅子の設定が建国神話のラスボスに相応しいところが地味に好き
    どんな攻撃にも無敵だけど、人間を直接襲うことはなく、対話によって弱点の推察が可能……って考えると西方エルフでは厳しくてライオスなら攻略可能なのがすっきり納得できるというか

  • 174二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 12:10:12

    翼獅子は人の欲望を育てて食うのか…欲望ってどんな味がするんだろうな…翼獅子の欲望とか熟成されてておいしそうだなぁ…って欲望を持たないと勝てないからね
    ライオスはやっぱどっかおかしい、主に頭とか

  • 175二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 12:37:05

    翼獅子が願いを叶えて
    文明発展したあとリセット→災厄免れた少数が原始的な生活に戻り今に至る?
    翼獅子が人間と過ごした時間は無茶苦茶長そうだけど
    翼獅子自身の時間の感覚が理外の存在過ぎて分からんなあ

  • 176二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 13:53:14

    >>166

    差別やコンプラの概念のある西方エルフと違って短命種は基本頭中世だからなあ

    (見た目)子供に欲情するとかないわー程度には思われてそうだが

  • 177二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 13:58:12

    ダンジョン冒険中のマルシルって島かカーカブルードに宿をとって滞在しているんだろうかね

    一応は学園の研究室が本拠らしいけれど

  • 178二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 14:04:50

    トールマンやエルフがハーフフットのチルチャックを子供扱いしている場面、チルチャック自身にとっても地獄だろうけれど、他のハーフフットから見てもなかなかの絵面だったと思うの
    (むしろ同族だとチルチャックの年齢とかがわかって、逆に頭なでているマルシル側の年齢はよくわからない分余計に)

  • 179二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 14:11:54

    >>136

    しかもマルシルと天井裏に潜んでた時も

    闇堕ちしたマルシルによって台所に閉じ込められた時も

    「自分一人なら逃げ出せるけど、こいつ(達)を置いていくわけにも…」と躊躇してるし

    相当付き合いがいいのが魅力的

  • 180二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 14:18:57

    普段兄さん呼びのファリンがテンション上がると兄ちゃん呼びに戻るの好き

  • 181二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 14:24:04

    イヅツミ本人は自分が守ってやったり世話したりする側だと思ってるフシがある気がする、ライオスも似たような事言ってたけど
    そういう所もネコっぽいな

  • 182二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 14:29:43

    このレスは削除されています

  • 183二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 14:31:21

    今日書店でダンジョン飯Walkerを発見したので早速購入
    帰宅したらすぐ読むぜ

  • 184二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 14:40:16

    >>181

    お前は狩りが下手だから獲物を捕ってきてやったぜと虫や鳥を飼い主に献上するネコチャン…(本猫視点だと献上ではなく下賜)

  • 185二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 14:42:58

    >>182

    ファンブックとかの他の女オークと比べると明らかに描き方が違うのよね

  • 186二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 14:44:40

    >>181

    サキュバス戦では狩って守って世話してたしね

  • 187二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:21:35

    イヅツミは登場当初はスプーンの持ち方が酷かったのに
    サキュバス戦後は正しい持ち方で皆にミルクを飲ませてる
    もう正しい持ち方に慣れたのかな
    説教してくる人はみんな倒れてるし、飲ませる量もすごく多いから持ち慣れた方法にしそうなものなのに

  • 188二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 16:37:09

    >>115

    グラタンに道を開けろ〜も好き

  • 189二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 17:27:26

    これ自分も食事しながらじゃないとお腹空いてダメだな!ってなってたラジオやっと聴けたわ
    美味しそうに食べてる皆さんの会話でこっちも箸がすすんだし沖縄料理の話も面白かった

    思えば自国の料理も本当に多種多様だよなぁ

  • 190二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 18:58:36

    今更ながらグリッドマンユニバースを見たんだが、エンドロール後のラストシーンでテレビに映ってたのダンジョン飯だったな
    マルシルが蒲焼食べてる場面だったんだが、PVかと思ったらそれっぽいシーンはなかったんだよな…

  • 191二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 19:23:56

    >>190

    多分8巻発売のときに作られたCMの映像だと思う

    あの映像好きだったから公式で公開してほしいけどネタバレけっこう含むからアニメ始まった今だと逆に公開しにくいか

  • 192二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:32:43

    >>185

    本編ではお目々クリクリでかわいい~くらいしか思ってなかったけど、バイブルのリアル寄りな姿はヴォーグとかパリコレにいるタイプの美形で震えた

  • 193二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:14:42

    オークのデザインのあの絶妙さはすげえよな
    人間と離れた姿だけどどこか人間味があって不快感があまりないどころか美しさも感じられる
    でも綺麗にはしすぎてないっていう

  • 194二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:27:01

    オークって近年エロ方面で不名誉な扱いばっかり受けてたから、いち種族としてちゃんと描かれてて嬉しいよ
    西方エルフをガラの悪いヤンキーっぽく描いたり、あえて「○○ってこうだよね」的な固定観念からのずらしをやろうとしてるのがわかる
    他に種族関係で面白い設定だなと思ったのがエルフのなかにカニバリズムの風習が残ってる地域があること
    めっちゃ気になるからワーガイの完全版で何か補足があるといいな

  • 195二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 08:48:30
  • 196二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 09:04:05

    各地方の食の経済格差も見てみたいなぁ

    一般的な食事と御馳走の差とか
    嗜好品がどのくらい潤沢に出回ってるのかとか
    伝統的なレシピをより美味しく手軽に改変したりしてるのかとか

  • 197二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 09:26:21

    >>194

    カニバ気になるよな

    あとエルフ上流階級の方はチラッと出てきてるけど庶民の生活があまり分からないので知りたい気持ちもある

    ドワーフは血縁大事であちらもなかなか生きにくそう

    >>195

    スレ立て感謝!

  • 198二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 10:03:09

    エルフのケーキが気になる

    とりあえずケーキ食べなさいって言ってくるし

  • 199二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 10:24:36

    フラメラ最高!フラメラ最高!フラメラ最高!

  • 200二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 11:18:07

    >>198

    デイドリームアワーに載ってたナッツケーキだったら嫌だな…

    あれあんまり美味しくなさそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています