- 1二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:28:12
- 2二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:29:44
アニメ観てた世代が金稼ぎだしたから稼げるんだと思う
- 3二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:30:35
完結編に関しては気合い入れて描いたけど完結ってサブタイは作者も何それ知らんってのとSPYAIRの黒い人の視界ディストラクションみたいな話はどっかで見た
- 4二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:31:20
続けようと思えば永遠に続けれる作風してるからね
時事ネタ、パロネタと話題作りには困らないし - 5二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:33:27
ジャンフェスラストステージ!(仮)
→今年も原作が終わりませんでした
→アニメ最終回が収まらなくて映画になりました - 6二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:35:43
映画三作しかやってないの意外だな
- 7二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:35:57
人気投票に関しては今回こそはマジで最後だと思ってる
- 8二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:42:34
銀魂の人気投票はその後ネタにしてこそだと思うけどもうネタにする場がそうそうないからな
- 9二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:45:33
終わります→やっぱ無理!は銀魂じゃなかったら炎上までは行かずともそれなりにファンはガッカリするからな
まあ漫画の方はジャンプ→別誌→アプリの流れは流石の銀魂ファンも離れてたけど - 10二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:55:15
後祭りの開催が発表された時、両国イベントもこれで最後かって思ってたのにキャスト陣が全く終わり感出さずにこれからも銀魂よろしくねーでイベント終わったのちょっと面白かった
- 11二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:06:24
公式がコンテンツを動かし続けてるのが一番デカい
未だに声優呼んでイベントやったり限定上映とかやってるから終わった感があまり無い - 12二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:14:44
公式YouTubeで定期的に配信してるし、グッズもたくさん出てる
- 13二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:46:35
グッズがずっと新規絵で出てるのもちゃんと売れてるからなんだろうけど根強いもんだな