サーヴァント、アサシン。死の翼を揮いに参上した。

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 23:56:31

    余の真名はツタンカーメン。
    汝ら後世の民草に与えられた呪いを以て、我が契約者の敵となる全てを屠るものなり。

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 23:57:37

    ツタンカーメンの呪いという信仰が形になった呪詛系の宝具持ってそう

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 23:59:05

    ファラオの呪いについては
    ・マスコミが必要以上に煽った
    ・探検隊がかかった病気は当時の流行り病で、享年も当時だとそこまで珍しい年齢じゃない
    って聞いたことある

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/14(金) 23:59:56

    無辜の怪物の擬人化みたいになりそうだな

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 00:04:15

    無辜の怪物A+++来たな…

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 00:18:02

    ファラオはオジマンディアス以外座にいないんじゃなかったっけ どう言う理由で来たことにできるかな

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 00:21:16

    >>6

    いうてニトクリスも「復讐に溺れた自分はファラオの器じゃねえを……」で冥界行き拒否してオジマンみたいに座に行ったからな

    ツタンカーメンも何かしらの理由(ここら辺は型月ナイズを個々人の解釈ですればいいと思う)で冥界行きを拒否したとかじゃない?

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 01:49:16

    >>6

    本物のツタンカーメンでなく好き勝手イメージされた「ピラミッドの呪い」とそれに付随するファラオのイメージの複合体とかそんなやつがツタンカーメン名義で召喚されてるってことにしたらいけるいける

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 04:08:35

    キャスター、アサシン、アヴェンジャー、プリテンダー
    クラス適正はここら辺だろうか

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 06:34:47

    記録に残ってるツタンカーメンは結構勇敢な王だったとのこと
    ただ足に障害があるんだっけ?

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 06:40:56

    棺桶を変えたこいつだと嬉しい

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 07:10:15

    生前はさしたる功績もないけど、「死後の逸話」で一気に知名度が上昇したから、無辜の怪物めいたミイラの姿で現界した……とか

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 07:23:13

    父親の代でアテンのみ崇める一神教になっていた(アテン神への信仰があつかった以外の合理的な理由としては、神官の影響力が強かったので、それを弱めるためと言われる)が、評判が悪かったので、アメン神を中心とした多神教に戻した。
    ツタンカアメンのアメンは神様の名前。
    神様の加護で何かできそう。

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 07:26:11

    オジマンディアスが英霊の座にいる理由は嫁の墓荒らしたやつに罰を以外理由あったけ?

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 09:05:42

    オジマンディアスと引き合わせたらどうなるだろう

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 14:03:18

    >>9

    黄金のマスクの印象が強すぎて本人の顔が認識されていないところから無貌のファラオでフォーリナーはどうだろう

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 17:30:30

    無辜の怪物に加え歴代ファラオ達の墓荒らしへの怨念とかありそう
    あと虚弱だったらしいから沖田さんみたいな病弱も持ってそう

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 17:34:48

    クフ王だとどうなってたんだろ

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 18:25:00

    >>6

    そもそもファラオがいない理由が太陽の船にのって別の場所に行くだから、信仰的に一時はラーを否定してたツタンカーメンは太陽の船に乗ってファラオのいる世界に行くのは辞めると思う。

    つまり座にちゃんと行く

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 18:50:31

    >>15

    ツタンカーメン死後アンケセナーメンがヒッタイトの王子を婿として迎え入れファラオに据える算段を立てていたのを将軍であったホルエムヘブに潰されてしまったからねぇ

    そのホルエムヘブの腹心でホルエムヘブの次にファラオになったのがオジマンディアスの祖父であるラムセス1世だからツタンカーメンにとっては嫁の望んでいた縁談を破談させた奴の腹心の孫かな

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 18:53:37

    『1期の頃から、陰る曇る、きっとラスボスなんて言われ続けてきましたが……そんなのあるわけないじゃない。だって私は、響の一番の親友だよ?ところで皆さん、哲学兵装ってご存知ですか?』

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 19:00:13

    >>20

    でもホルエムヘブはアイは嫌いそうだけどツタンカーメン自体は丁重に扱ってたようだぞ。(アイの痕跡は消している)というか旦那が死んだら速攻で再婚要請を他国の王子に出すアンケセナーメンが怖い

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 22:22:42

    そもそも他国の王子を婿にするにしてもアンケセナーメン自身がファラオとして一時的に継げばもう少し第18王朝は長続きしたんじゃないかなって思う
    いくら直系の血筋とはいえアイとホルエムヘブはそれを許さなかったんだろうけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています