大学生って貯金どれくらいあるもんなん?

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:42:40

    そんなに貯めてない人多い?

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:43:31

    4〜50万もあれば上澄みな希ガス

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:43:40

    50万ある
    免許取るから半分以上吹っ飛ぶな

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:43:59

    バイトやってないからマイナス

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:44:08

    貧乏学生だったから10万円を超えたこと無かった

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:44:13

    実家暮らしだっからゼロ

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:05:06

    免許なり学費なり家賃なり必要経費抜いたうえで5万下回らないように頑張ってたような気がする(10万~最大50万弱くらい)

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 05:44:18

    ないです

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 05:47:31

    ゼロ❤️ゼロ❤️ゼロ❤️
    バイト代あってもすぐ旅行代に消えちゃうんよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 05:51:35

    毎年100万頂いてるのでバイトと合わせて600はあるわ

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 07:43:03

    500億

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 07:44:50

    貧乏学生だったけど
    急な出費にも耐えられるように5万くらいはあった

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 07:51:08

    15万、実家暮らし ネットサーフィンしていてこの商品、今の貯金と同じくらいだなってよく考えるな

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 07:53:49

    実家で親の脛齧ってて休日はバイト入ってると使う機会がないから貯まる一方だぜ

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 07:57:10

    実家暮らしだけど20万くらい
    浪費癖がある自覚はある

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 07:59:20

    学生のうちに貯金できる額なんか
    社会人になったらカスみたいなもんだから
    貯め込まずに思いっきり遊んだ方がいいと思うぞ

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 07:59:56

    >>10

    富豪の息子が何か?

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 08:02:42

    100万は切らないようにしてるけど学生生活残り少ないからこれから数カ月は気にせず使う

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 08:38:32

    毎月4万学費として親に返してるから17万くらいしかまだ貯めれてねぇや。しかも今度ディズニー泊まりで行くから結局10万くらいになってしまう…とほほ…

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 08:39:30

    >>16

    これを信じて散財してる

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 08:40:38

    詳しく言えないけど、勉強しながらお金貰える大学に通ってたので卒業時点で200万貯金が増えてた

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 08:42:47

    親がお年玉とか入学祝いなんかを貯めておいてくれたから100近くある
    自動車学校に使わせてもらう予定

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 09:05:28

    院の学費は自分で払うつもりだから100万ほど
    そもそもケチだから大きい出費が教材くらいしかない

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 09:29:48

    >>16

    そうとも言い切れない

    理想の仕事に就けれる保証はないんだから生活費1年分くらいは貯めた方が良い

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 09:37:10

    月二万は貯金出来るよにしてたな

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 09:38:24

    21歳の時に8000万
    両親の保険金がでたからだけど

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 10:35:03

    100万弱だな

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 10:44:38

    >>16

    社会人になると必然的に自由な時間が減るからな

    旅行とかケチらずに使った方がいいと思う

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 10:51:30

    >>26

    両親死んだん?

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:04:03

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:05:56

    大学生で自分で貯金してるヤツなんて周りで見たことないわ
    特に理系なんてバイトしてる暇とかないし

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:26:19

    大学で貯金するほど貯められるならその分学生の本分をやれよってなるから、心配性な人か遊びに来てるカスくらいじゃないとそれなりの額の貯金なんて無いだろう

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:28:52

    大学生で100万貯金って言ったら
    おっ、すげぇ!ってなるけど
    社会人で100万なんかそれこそ1、2年目で貯められる額だしなぁ
    バイトやなんやらでひーこら稼いで貯めとくよりは
    学生時代にしかできない事やった方が良いんじゃねぇかなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:31:03

    社会人なったら給料あるし余裕余裕と思ってたら給料入るの5月でやばかった

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:32:30

    50万ぐらい

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:33:35

    70万🥺

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:34:09

    バイトしてない実家ぐらしだから50万くらいしか貯められなかった

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:35:06

    全部奨学金とかで消えたのん
    なんで貯金してないのとか言われたんだよね
    ククク……

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:35:08

    友達がいないと
    ・休日に予定ない→金使わない
    ・暇だからバイト→金入ってくる
    でゴリゴリ貯まるんだよな ソースは俺

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:35:51

    なんなら奨学金で200万ぐらい借金してでも
    バイトなんかせずに遊んだ方がマシだよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:37:53

    奨学金借りてたのでマイナス

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:18:13

    >>16

    いや大学生の時のほうが裕福だった奴なんか数え切れないほどいるだろ

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:24:23

    >>42

    そら居るだろうけど普通じゃねぇし多数派じゃねぇよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています