- 1二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:55:08
- 2二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:55:58
呪いと海に底は無いしなっ
- 3二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:56:26
拉致されそうなのん
- 4二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:57:31
と言うか海自体が怖いんだよね
- 5二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 23:58:48
- 6二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:03:01
はい!いいですよ(ニコニコ
- 7二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:05:08
深海の神秘は麻薬ですね
- 8二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:06:03
夜の海はですねえ…方向感覚が分からなくなるし気温が低くなって体温が奪われるんですよ
- 9二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:08:18
- 10二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:08:23
>>5み 海面ギリギリに巨大生物が沢山集まってる画像はやめろ
ギュウギュウを超えたぎゅで笑ってしまうのは俺なんだ…
- 11二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:08:40
お前海をなんやと思っとるんや 最も身近な異界やぞ
- 12二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:09:36
- 13二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:10:08
- 14二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:10:10
グアムに旅行した時に見た日没の海が死ぬほど怖かったのが俺なんだ!
想像してごらん?果てしなく続く巨大な漆黒の空と海が目の前にある"恐怖"を
その衝撃と苦痛は慢性的にフラッシュ・バックする…"地獄"だよ - 15二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:12:59
夜の砂浜で夜通し瞑想し続けるのもええけど
海から何か上がってくるような音もええけで背後に何か立ってるような感覚もウマいで! - 16二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:16:41
- 17二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:17:47
深海の真っ暗な映像は尊い!
- 18二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:17:48
- 19二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:18:06
仄暗い水の底からですねぇ…
- 20二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:19:13
- 21二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:19:51
アイアン木場が蘇るんですよ
- 22二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:20:15
宇宙よりも分かってることが少ないってのには恐怖を感じる反面ワクワクもしちゃえよねパパ
- 23二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:43:07
ある晴れた夏の日の昼……浮き輪でのんびり浮いてた小学生のガキッのワシはなんの気なしに水中を覗いたんや
テトラポット近くの足もつかない深みの中をヌ~ッと泳いでいた数匹の魚……そのサイズ 4~50cm
・・
その瞬間ただのお魚さん相手に言い知れない恐怖を覚えて全力で岸まで逃げ帰ったんだよね
自分の真下にいつの間にかデカい魚がいただけなのに何があんなに怖かったんやろなぁ - 24二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 01:14:27
根源的恐怖をおぼえる、それがボクです
- 25二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 01:16:24
ウム…全てを受け入れるんだなァ…
- 26二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 01:16:59
生物は海から陸に上がったのに怖がるなんておかしいだろうがよえーっ
- 27二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 01:17:57
全ては生命の母たる海のために…
- 28二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 01:19:02
生物って凄いぜェ
金属が軽く潰れる程の水圧がかかる環境下で生き抜けるような進化を遂げるんだからよ… - 29二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 01:19:33
深海の調査は宇宙に上がるより金と時間がかかるらしいっスね もしかして宇宙空間と深海域は同一人物なんじゃないスか?
- 30二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 01:21:37
- 31二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 04:14:58
- 32二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 04:48:55
水=隔たり 人間と海の生き物では住む世界が違うんや
あっうまく進めなくてジタバタしてたら向こうの暗闇から何かきたっ(悪夢を見て全身汗だく書き文字) - 33二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 04:56:07
ガキッの頃は潜水して底の砂を取って自分より小さいガキに見せたりしたんやけどなぁ
ふんっお前は成長しないのか?今は視界がなくなるのが怖いんだよ - 34二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 05:55:59
夜でなくても底が見えない海は怖いんだよね。
不思議やな、ガキッのころはふつうに入って泳いでたはずなのに、どうにも怖いと思ってしまうのは何でや。 - 35二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 11:05:57
海じゃなくて川っスけど、親戚にめちゃくちゃ深いのに水底見えるくらい透明な川に連れてってもらったことがあるのん
不思議やな、流れもほとんど感じないくらい緩くて水中も全部見えるほど明るいのに言い知れぬ恐怖を感じるのはなんでや
川でこれなんだから暗い海中は普通に発狂ものだと思われる - 36二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 14:02:28
手軽に深海を体験できるサイトを投下だあっ
The Deep SeaScroll down the deep sea in this interactive page.neal.fun地面に着かなすぎてもう殺してくれってなったね
- 37二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 00:25:06
海=浅い
浅いくせに底にトゲトゲがあるせいで歩くとレゴ踏んだ時並みの痛みが足に走るんだスリッパ必須なんだ悔しか - 38二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 02:26:47
深海は麻薬ですね
- 39二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 02:35:23
ペンギンすげーよ
- 40二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 02:43:24
- 41二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 02:47:29
なんか飲み込まれたら助からない感がして怖い
窓の近くにいられないタイプの自分からすれば‥ - 42二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 02:57:34
深海生物って進化してああなったのか元々いた深海生物が浅瀬に上がるにつれて今の形態に進化いったのかどっちなんやろなぁ…
- 43二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 03:05:01
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 03:26:36
う、宇宙と深海って対立煽り湧くのん…?
- 45二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 11:47:57
基本的に出戻り組じゃないっスかね
- 46二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 11:49:45
- 47二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:04:14