転生物の冒頭って難しい

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 00:01:14

    転生もの書いてみたいんだけどさ。
    いきなり状況把握してても妙に落ち着いてるのも気持ち悪いし、かといって泣いたり気が狂ってたらストーリー進まないしなと思う。
    あと家族とか前世の扱いが雑すぎるのどうなんだとか気になってくる。自分なら数年は立ち直れそうにないので

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 00:02:14

    前世の知識だけあればいい
    家族とか人間関係は記憶を曖昧にすればいける

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 00:03:12

    転生させるって言われて断ったらどうなるん?

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 00:04:42

    >>3

    「ではそのままでどうぞ」って転移物になったわ

    俺は転生物書こうとしてたのに

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 00:04:57

    >>3

    その場面で神様系出てくるやつってそこまで多くないからあれだけど無視されてそのまま飛ばされるか普通に受け入れられてそもそも物語にならないかじゃないの

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 00:06:07

    >>4

    これがキャラが勝手に動くってやつか……

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 00:08:27

    >>4

    草。作者が言われるのか

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 00:17:18

    主人公の死に方は悩むよね?

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 00:20:54

    前世自死で転生してしまったので早々に自死しようとする主人公とそれを阻止する使用人の攻防みたいな話とかちょっと見てみたい

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 03:51:27

    ただの統合失調症の相手だわそれ
    狂人の相手する使用人がかわいそすぎる

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 03:58:31

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 07:27:59

    さっさと話動かして世界観知らせないと読者逃がしちゃうし
    さくっと進めてひと段落ついた時に回想、懐古でいいんじゃね
    それまではともかく動かないとって感じに孤立無援故の焦りで動かせばいい、それをおかしいとは思わんと思う

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 07:29:39

    1話で神様と会話「転生させてやろう、特典は~」だけはやめてくれよ

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 09:05:27

    >>13

    なろうのあれ寒いよね。森さんのカラフルを読んだときはちっともそう思わなかったのにな

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 09:07:19

    転生ものはテンプレが決まってる分最初は書きやすいと思うんだけどな書いたことないけど
    普通に現代ものとかの方が難しくない?

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 09:08:41

    初手悲鳴からの娘助けて山賊撃退がどれだけ優秀かわかる
    無理なく行動させられて、戦闘もできて、現地人と関係が作れる完璧な回答

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 09:48:08

    >>1

    だったらそれをネタにすれば良い。

    ずっと現実を捨て切ることができない人間がなんらかの理由で初めて異世界の父のことを「お父さん」って呼ぶ話とかだったら割とドラマは生ませられると思うんだがな。

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 09:50:47

    個人的にも冒頭ってムズいなぁとは感じる。
    物語がある程度動くところまでどうしても手癖で長くなっちゃうし、
    かといって無理やり縮めるとちぐはぐに見えてなんかな~ってなった

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 09:56:38

    >>13

    こってこてのギャグモノとかならわかるんだけどなそういうの

    神と寒いコントする場面を読者に見せて何になるん?って思う

    何故かわからんがいつのまにか転生してましたって方まだ分かるわ

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 09:58:26

    転生ものって話詰めてくと転生要素余計だわってならない?

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 10:43:21

    >>20

    転生したからどうなのかってところがないと邪魔かもね

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:07:04

    乙ゲー悪役令嬢転生テンプレの「人生の途中で転生してることに気づく」がその辺を割と何とかしてくれそうな気がする
    今までの人生でもなんかぼんやり前世の知識引き出してたけど、ちゃんと自覚するのがある程度情緒が育ってからって感じのやつ

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:13:42

    数日で立ち直ってこれがスキルか!とかやってるチート系が異常なだけだから間違ってはいない。それはそれとして数年後から始めて回想で振り返るとかどうだろうか。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています