この人何気に凄くない?

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:06:08

    ・命掛けでブルーコスモスから姉の子を2人とも守り抜きオーブに脱出
    ・引き取ったキラの出生を隠して普通の子供として育て上げる
    ・コーディネーターのアスラン母と親友になって留守にしがちな彼女に変わって7年程アスランの面倒を見てアスランにとって2人目の母親的存在になる
    •戦時中も面会に来るし、戦後も精神的にボロボロになった息子の側に寄り添い続ける
    •義娘との関係も良好
    ガンダム世界の母親にあるまじき聖人

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:07:02

    散々言われてるけどこの人とパパのハルマ
    ・ヤマトはCE世界全体の影の英雄だよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:07:33

    ・しかも美人

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:07:41

    頭CEは多いけど、確かに聖人も存在するんだ。

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:07:55

    映画で死なないかメッチャヒヤヒヤしたよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:08:13

    映画にもちゃんと出演できててよかった(声はなかったけど)

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:08:25

    昔からあんな曰く付きを普通の子供として育てたヤマト夫妻は聖人って散々言われてるから

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:08:55

    キラとラクスは早く会いに行ってあげて

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:09:36

    逆になんでこの人ガンダムシリーズかつコズミック・イラなのにまだ生きてるのか不思議なくらいだよ…

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:09:38

    運命時期にハルマパパどこ消えてたんだろうな…

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:09:53

    >>5

    生きてたけど息子死んだ、オーブは大変、義理の娘みたいな娘は拉致あるいは何かわけのわからない組織の首領にされてる…

    とミレニアム反撃までは地獄のような空気になってて可哀想すぎる


    キラのアウラの挑発のシーンで生きてたことに号泣してると思う

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:11:19

    メンデル→ヘリオポリス→オーブ→マルキオ邸と少なくても4回は家が焼かれ引っ越ししてるの可哀想😢

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:11:49

    >>10

    どっかでお仕事してたんじゃない?

    完全に妄想だけどヘリオポリス再建する為に宇宙へ行ってたとか

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:13:25

    >>12

    その分息子の稼ぎが国を立て直せるほど凄いからセーフ

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:13:25

    オーブは島国だからキラ達が暮らしてたオノゴロ島と別の場所で仕事してたら単身赴任になっちゃうだろうしな
    カガリ達も種後OVAではわざわざプロペラ機で訪れてたわけだし

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:14:08

    >>13

    出張とかだったら、情勢的に動くに動けなかっただろうしね

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:14:29

    あのクルーゼもキラが出生の秘密知ってたらそんな風に育つはずはないって言ってる辺り間接的に滅茶苦茶褒めてるよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:14:49

    >>9

    宇宙世紀なら死んでるか浮気してるよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:17:39

    この人いなかったらキラはオルフェやクルーゼみたいになってたし、アスランはゴリゴリの反ナチュラル派だし、最悪地球が無い

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:18:33

    ラクスも交えた家族写真撮ってたからハルマさんとも交流はしてたみたいでよかった
    息子が廃人同然になって帰ってきたのはショックだっただろうが息子を愛し献身的に支えてくれる恋人ができたのは嬉しかっただろうな

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:20:51

    >>19

    人の人生も運命も愛で変えられるんだってことはとっくに示されてたんだな……

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:22:01

    キラの実母の妹なんだよね?
    あんま似てないな

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:37:59

    >>22

    実の兄弟姉妹でも似てない人達は普通にいるからね

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:41:37

    髪質が結構違うからあんまり似てるように見えないけど
    カットによっては眼が姉と甥に似てる気もする

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:41:55

    >>22

    男の趣味も似てない…

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 07:29:31

    >>17

    クルーゼからすれば嫉妬とともに羨望の対象でもあるだろうなヤマト夫妻

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 07:32:26

    >>24

    てかスレ画の髪を指で隠したりすれば顔はかなりキラ

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 07:58:28

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 08:04:19

    キラがラクスを笑顔にする事も出来ないって言う辺りヤマト夫妻いつも笑顔でニコニコしてたんだろなって察せる

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 08:10:44

    >>16

    というか仕事する上でマルキオの所に住むのは不便過ぎるからな

    オーブ国内に単身赴任でもしてたんだろう

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 08:11:41

    アスランの初恋の人
    そりゃこんな聖女と言うか聖母惚れるわな…

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 08:15:34

    ウズミとどうやって知り合ったんだろうな
    なんかしらのコネなきゃ会えんよなあの人

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 08:21:12

    >>32

    ユーレンの学友だかなんかじゃなかったっけ?その縁でカガリを預けて、自分たちはキラを育てたはず。


    ただどう考えても(表向き)第一世代コーディネーターってだけでも厄ネタのキラを育てるって、ブルコス連中に狙われるし、覚悟ガンギマリじゃなきゃできないことだぞ。ウズミは止めなかったのか?

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 08:38:05

    >>1

    リマスターから見始めたんだけど

    このカットがわりと序盤から出てて

    終盤にこの赤ん坊の正体が発覚したときにマジで驚いた

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 08:40:59

    引力すなわち愛

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 08:54:08

    姉の子ってだけで、厄の塊みたいな出生で血もほとんど繋がっていない赤ん坊を引き取るだけでも聖人。
    その上でクルーゼにすら「なんの影も持たない」と評されるぐらい、育児も情操教育も立派にやり遂げているからな。
    スパコディの才能なんて持ってたら学生生活のどっかで性根ねじ曲がる出来事が起きてもおかしくないのに。

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 08:57:08

    あんな出生とかどんな捻れ曲がった成長してるのやら…
    あるぇー?なんか普通の感性の少年出てきたぞ?
    クルーゼこんな感想してそう

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 08:57:20

    >>31

    何十回と読心したら稀にこの人が混ざってそう

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 09:02:07

    カガリじゃなくキラの方を育てたのはすごい覚悟だなと思う
    狙われるならキラの方だろうし危ないからウズミ様に任せとこうってなってもおかしくない

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 09:17:17

    >>39

    自分の子をスーパーコーディネイターなんかにしたくはなかったという姉の遺志を尊重して

    オーブ代表の子よりも普通の家の子として

    スーパーコーディネイターとは対極の環境で育てようとしたのかもしれない

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 09:22:21

    >>33

    まあキラと血縁なのはカリダだけだからカリダに断固として自分達が育てるって言われたら一応他人のウズミには止めにくいと思う

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 09:23:50

    SEEDの時のキラの「なんで両親は僕をコーディネーターにしたのか聞きたい」から逆算されるヤマト夫妻の圧倒的聖人度

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 09:26:40

    >>42

    ヤマト夫妻が子供にコーデネートするのうなタイプじゃないのを分かった上でキラが自分がヤマト夫妻の実子じやないのでは?とか一ミリも疑わない程度の愛され方をしていただけだぞ?


    聖人だな

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 09:28:32

    >>42

    ヤマト夫妻が多分一番聞きたいよ…

    なんでこの子にそんな業を背負わせたんだって

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 09:30:23

    >>1

    同じく義母のベルリママも富野産とは思えないくらい良いママね

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 09:35:55

    >>45

    ガンダムだと実母より義母のほうが子供への愛情があったり聖人として描かれがちだよな

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 09:47:42

    >>42

    多分、キラが二人に対して、これまでになく思った大きな不満。


    その不満もヤマト夫妻にはまるで関係ない案件

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 09:47:51

    旦那さんも聖人だわな。言っちゃ悪いが離婚して関係失くすのも選択肢に入る案件だろうに。

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 09:51:26

    レノアの意向があったとはいえ
    既にナチュラルに嫌悪感を抱いていたパトリックが
    7年間もアスランを預けたことが地味に凄いと思う

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 09:53:49

    近所のザラ家とは付き合い長いから全員顔見知りなんだよな
    なのにパトリックはキラがストライクに乗ってる事を報告で知ったら『クライン派にくだらない言動させられるから』とか言ってにべもなかったな

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 10:23:32

    >>26

    自分は失敗作として捨てられた過去があるしな。


    そんなクルーゼからしたら、『厄介者』として捨てる事もなく、どす黒い感情も一切なく純粋に我が子として育ててたヤマト夫妻には本当に驚愕だったろうな

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 10:37:37

    この人たちはキラとカガリの命の恩人で、キラとアスランの接点を作り、キラの機械いじりの趣味を否定せず善良な性格に育てただけで…

    控えめに言って人類の救世主

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 10:42:00

    >>42

    これの答えがコーディネーターにした両親じゃないからなの残酷だけど

    ある意味キラは安心したかもしれないな…

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 11:25:45

    >>1

    実は義理親は良親が多いガンダム作品


    なお実親……

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 12:24:27

    >>46

    まぁ分からんでもない

    本当に自分と繋がりの全く無い子供を育てるって実際かなり難しいというか一時の感情だけで出来るもんじゃないからな

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 12:27:05

    普遍的な愛という普遍的に存在しないものを、普遍と対極にいる義理の息子に当たり前に注げるのこの一家マジですげえよ
    関わった子が全員とんでもねえ運命に巻き込まれてんのにそれでも一人も堕ちてないどころかスクラム組んで運命に立ち向かえてるのはもう本当に偉業すぎる

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 12:35:17

    >>49

    息子をコーディネイターにしてる(してない)し

    レノアと友人だから反コーディネイター主義では無いのがわかるのと

    レノア存命中なので嫌悪感止まりで憎悪まで行ってないから

    ナチュラルとはいえ妻子を断交させる程ではないと判断したのかも

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 12:47:26

    なんでキラの方を手元に残してカガリをウズミに預けたか言ってたっけ
    場合によっては逆だったパターンもありうる?

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 13:08:50

    >>58

    少なくとも本編内では語られてない

    何かのインタビューとかで言われてる可能性はあるけど

    やっぱりキラとカガリだったら無事に育成する難易度が高いのはキラだから手元に残したんじゃないかな…もし二択でカガリ選ぶ夫妻ならそもそも二人とも手放してそう

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:15:12

    美人で優しい井上喜久子ボイスの人妻…こちらも抜かねば不作法というもの…

    と対艦刀を抜きたくなる程度には好み。

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 22:22:37

    >>58

    想像される理由としては

    オーブの代表の息子だと目立つから正体を隠す上で不都合とか

    今後のオーブの外交上、代表の息子がコーディネイターだとプラント以外から要らぬ反発を招きそうとかかな

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 22:44:10

    アスランとは本編中じゃ絡まんけど
    レノアさんの一件とか知ったらショック受けそうだな

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 08:46:10

    >>62

    レノアは血のバレンタインで死んだとか

    アスランとキラは敵味方に別れて一時期殺し合ってたとか


    アスランから聞いたらショック受けそうな話題が多い

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 17:46:03

    劇場版のテーマが主人公の親子関係で既に明示されてるって後々考えると結構凄い構成だよね

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 18:59:25

    >>31

    それはそれとして学校の宿題くらいはちゃんと自力でやるよう言って欲しかったなあと思ってそう

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:53:34

    無印の頃にキラの言ってた護りたい世界って、出撃前の文脈的に両親のことかと思ってたけど、それだけじゃない家族の愛とそれに取り巻く人間関係全部のことだったんだなって……映画みてやっと納得できたよ。

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:57:40

    レノアさんからすれば、子供を第一世代にした平凡だけど善良で素敵なナチュラルって感じだったんだろうな
    …まさか息子たちが偉いことになるという

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:59:10

    お下品なんですがね、スレ画を初めて見た時…ふふふ、シコいなって思いましてね…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています