ブレワイの厄災ガノン(のもとになったガノンドロフ)とティアキンのガノンドロフは別人らしいけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:50:34

    ややこしいなぁ

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 00:58:03

    そーなの?!どこ情報?

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 01:25:27

    >>2

    ブレワイの公式資料における厄災ガノンは明確に「昔マスターソードを持った勇者に封印されたけど何度も復活と封印を繰り返している」と説明されてるから

    ラウルに封印されて以降ティアキンの冒頭まで目覚めていないティアキンのガノンドロフの描写とは矛盾するのと

    ティアキンの公式インタビューで「ブレワイの時にハイラル城が崩壊したのがきっかけでラウルによるガノンドロフの封印が徐々に弱まった」とあり

    逆に言えばブレワイ(100年前)までは問題なくガノンドロフの封印と瘴気の浄化ができていたことになるので、厄災ガノンがティアキンで良く出てくる瘴気由来のものではないということになる

    だから憶測でしかないけどほぼ別人だろうって話ですね


    インタビューのソースはコレ↓

    革命の、その先の冒険。『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』 開発者インタビュー – ページ 4 – Nintendo DREAM WEB「ゼルダのアタリマエを見直す」がテーマだった『ブレス オブ ザ ワイルド』の続編である『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』(以下『ティアーズ』)。続編としてどのように次の高みに挑戦していったのか……。www.ndw.jp
  • 4二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 01:27:46

    >>3

    やっぱ……過去作ガノンドロフ&ガノンの力がブレワイ世界観に統合された感じになったのが確定かな?

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 01:35:43

    >>3

    そういうことか、ありがとう


    「怨念=厄災ガノンだけが復活を繰り返してる(本体は封印されたまま)」

    「(ガノンドロフ本体の)封印の力が徐々に弱まった(けど、怨念はダダ漏れ)」

    ととれば一応矛盾はしないけどやや強引になるな...


    とここまで考えたところでティアキンドロフの封印はラウルによるものでマスターソードによるものじゃないからやっぱり矛盾か


    面白い説だなー

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 01:40:43

    つまり本人かは分からないけど時オカガノン(現厄災)とティアキンガノンの2人いた…ってコト!?

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 01:43:53

    つまり時オカガノンはもう自我を失っている状態なのか…自我を失ったからティアキンガノンが生まれた?

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 01:46:35

    「ガノンドロフ」をもう固有名詞と考えない方がいいのかもしれない
    なんかすごい強い悪い奴くらいの意味

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 01:54:22

    スカヲの話だけどマスターソードの中に終焉の者の残留思念を封印してんだよな
    厄災ガノンはそっち由来か?

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 01:54:35

    時系列が繋がってる前提になるんだけど時オカとティアキンの過去ってどっちが先なんだろうね
    厄災ガノンの周期の間に湧いて出たのがティアキンガノンなのかティアキンガノンが封印されたからいつものガノンドロフがポップしたのか

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 01:56:12

    リンクの冒険後に一度ハイラルが滅亡して、その後に新たな(ラウル朝)ハイラルが建国されたっていう説があったな

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 01:59:28

    いや普通に厄災ガノンはガノンドロフの出汁みたいなもんでしょ
    マスソで封印してるのはあくまで厄災ガノンであってガノンドロフじゃないだけで矛盾はしてない

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 03:18:42

    同じく
    ブレワイの時にハイラル王から説明されているんだが厄災ガノンはガノンドロフから出た怨念であって別物だから特に矛盾はないような気がする

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 04:50:15

    少なくてもこのハイラルに生きる人達にとっては
    厄災ガノン=ガノンドロフの認識でしょうね

    何とか封印したと思ったら怨念が現れたのは控えめに言ってクソだが

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 06:12:08

    一万年前にシーカー族と神獣総出で叩きのめしてマスターソードで封印した、のが厄災ガノン?

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:10:55

    厄災ガノンとガノンドロフの関係って
    スカウォにあったガノンドロフと終焉の者の関係に似てる……似てない?

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:16:55

    まあ別になんも明言されてないので今の段階ではどうとでも言える
    ガノンドロフがどうのこうの以前に既存のワードと同名の出来事が存在したにも関わらずその内実は異なってる例(封印戦争)もあるし

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:42:38

    勝手にカースガノン(ブレワイ)が歴代ガノンの集合体みたいなもんで、ガノンドルフ(ティアキン)がそのカースガノンの影響というか憑依した1人かと思ってた

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:59:43

    公式サイト見るとブレワイティアキン以外のゼルダは時系列で結ばれてて上記の2つは独立してるから他作品とはそもそも繋がってないんでないの?
    似たようなことはいくつかあっても

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:01:35

    ブレワイティアキンで設定リセットなのかな

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:12:03

    元々時系列とかは仕方なく後付で設定したらしいし実際後から変わることもあるからなぁ
    現状ハッキリしてるのはブレワイティアキンは時系列にはかなり後の方だって話ぐらいか

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:17:18

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:20:59

    ティアキンのローメイ遺跡で報酬を受け取るときに
    太古に封印された異次元の魔の防具というコメントがあって、実際に見た目は時オカの異次元悪霊・ファントムガノンだから

    ガノンドロフによって次元の狭間に送られた時オカのファントムガノンの最後の行き先がブレワイティアキン=異なる次元??
    という解釈も出来たりして


    それはそれとして
    退魔の剣に関する祝辞からしてブレワイティアキンがだいぶ後の時代っぽいのはそう

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:24:54

    つまんない解釈だけど開発側的にいちいち時系列とか考えながらゲーム作ってらんねぇわとか思ってそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています