実際模写って絵上手くなるのか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 01:11:44

    模写しても模写が上手くなるだけなんじゃないんスか?
    よく分からないのが俺なんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 01:14:22

    なる

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 01:15:08

    ものの捉え方が変わるから効果はあるッスね

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 01:18:37

    ちなみに「好きな絵師の絵柄を完璧に再現したオリジナル作品を描く」のが一番効果あるらしいよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 01:19:28

    継続=力 模写でも3ヶ月ずっと続ければ上手くなるんや

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 01:19:33

    模写=観察眼が鍛えられる
    モノを描く上で観察眼は最も重要な能力なんや

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 01:20:22

    輪郭とか書き方の理解が早くなるとかじゃないっスか
    ミリ知ら意見っスけど

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 01:20:45

    >>4

    これやるより楽だし模写が一番近道だと思うんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 01:21:49

    模写の工程って超極端に言うと漢字ドリルと変わらないんだよね
    手が覚える感覚に近いんだ
    そして描ける引き出しが増えていくんだ

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 01:22:02

    どこがどうなってるとか描き続けていくと何となく体が理解していくんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 01:22:21

    世の中には同じキャラを延々と描き続ける異常愛者が本当に存在してビックリするよねスミちゃん

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 01:23:32

    ハイ!なりますよ!
    好きなアニメのワンシーンでもいいですよ
    ◇この線の意味は…?という疑問から立体が頭の中で描かれていくことによって構図が脳内で作れるようになるんだ 先人のテクニックを手と目を通して写し取る作業なんだ

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 01:25:01

    嘘か真か構造を理解するのに役立つという科学者もいる

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 01:25:26

    >>4

    これがやって出来るヤツは「模写やってるだけでいいんスかね…」って思考にならないと思うんだよね

    絵柄を構成した要素どこに!?ってなって全くオリジナルの作品を作りだすかそもそも完成しないのがオチなんだ

    ムフフ…絵柄というのは線の太さや書き方で決まるのんって理解してる奴は言われなくても模写してる時にその辺よく見て吸収してるよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 01:25:39

    リアル=基礎
    萌け系絵師だろうがなんだろうが上手いやつってのは写実系も上手いんや

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 01:27:53

    やさしい人物画=ゴミ
    リアル絵を描くために作られた昔の本だから萌え絵を描くだけなら役に立たないんや

    こういう考え方をしていると人体のバランスが狂っていても気付けないしデフォルメした時にバランスがメチャクチャになるんや

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 01:28:43

    >>12

    嘘か誠か アニメの中割りで簡略化された変なシーンとかはむしろ模写向きだという科学者もいる

    動きが脳内で組み立てられるんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 01:29:35

    さぁね…だが幼い頃模写ばかりやっていた経験が今のワシのイラスト作業を支えているのは確かだ

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 01:29:42

    まあ続けられなければどっちみち意味ないからバランスは取れてないんだけどね
    やるにしても根気が無ければ出来ない…それが描くと言うことですわ

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 01:31:14

    >>18

    ウム...授業中やってたっぷり怒られたのはいい経験なんだァ

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 01:31:23

    何であれ考えながら描くのが一番うまくなる道ですよん
    影のつけかた立体のとらえ方服のしわ
    どうしてこの絵はうまく見えるの?ってとこを自分なりに解き明かすんですよん

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 07:48:02

    保守     

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 07:51:49

    野球の素振りみたいなもんじゃないスか
    デザインとかより線の描き方とか技術的な訓練だと考えられる

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 07:53:58

    書いた後に重ね合わせる作業が必要スね
    模写した後に元絵のト・レースをして比べるのもいいかもしれないね

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 07:57:10

    もしかしてジョジョの模写を単行本全部こなしたらうまくなるんじゃないスか?

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 08:13:50

    模写の意味を検索しろ…鬼龍のように
    納得しろ…鬼龍のように
    実際3ヶ月やってみてやはり意味がないのではないかと苦悩しろ…鬼龍のように

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 08:24:07

    模写には致命的な弱点がある…致命的につまらないことや
    あんなの毎日できるなんてよほどの線引き狂いやで

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 08:26:55

    真似したら絵がうまくなりそうなのは池上遼一センセですね

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 10:01:07

    さいとうなおき先生は書く→自分の絵と比べて魅力がある点に気づきそこの部分を練習→また最初から書く……ってのを繰り返せっていってたスね
    ちゃんと気づきを得るのが不可欠なんだ

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 10:06:42

    正直模写しないと上手くならなくないスか?
    下手なのって自分の思い込みが間違ってるパターンが大半だから模写でそこを矯正しないとずっと下手なままだと思うっス
    独自性を出すのは基本の正解パターンを覚えてからの方が良いと思うのが俺なんだよね
    実際1年間続けたら見違えるほどバランス良くなったしな ヌッ

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 10:07:45

    ウム……
    さいとうなおき先生も独創性とかあとからついてくるからっていってるんだなァ

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 10:12:21

    >>31

    独自性って自分の癖みたいなもんだから絵を描こうって思う以上どっかで自分の好みや積み重ねが出ると思うんスよね

    模写ばっかりでオリジナリティが出ないっていうことは無くてどの絵を模写するか選択する中で自然と独自性が培われていくと思うのが俺なんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 10:14:51

    よしじゃあ企画を変えて写真から模写をしよう

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 10:18:34

    「模写しても模写が上手くなるだけ」ってなんだよ
    この世の絵なんてほとんど現実にあるものの模写の組み合わせなんだからまず模写が上手くないと話にならないと思われるが…

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 10:20:22

    >>34

    そこはまぁ"模写がうまくなるだけの書き方"って感じなんじゃないスかね

    結局なにも考えずなんで魅力的かわからないで真似ても時間の使い方としてはあんまりだし応用も効かないんだ

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 10:29:49

    模写は物体の特徴を頭に叩き込む作業なんだ
    クラピカの鎖みたいなモンなんだ

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 10:40:53

    >>35

    模写がうまくなるだけの書き方=別にいい

    人体だろうと背景だろうと基本は「どっかで模写できるものの角度を多少変えただけ」やんけ

    なにムキになって最初から独自性追ってんねん

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 10:47:33

    >>37

    うーんパターンを理解してきちんとアウトプットできるようになる模写の仕方を身に着けるべきってことなんじゃないスかね

    多分模写対象がないと描けなくなるような線を追うだけの模写を重ねても意味がないってことだと思うっス

    間違ってたらごめんなあっ

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 10:50:05

    >>37

    いやそこつっこむんスか

    色々配慮したのに

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 10:51:00

    あ、あの……時間ってのは有限なんスよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 11:17:59

    模写は中級者以上向けだと思うんだ
    怒らないでくださいね 図形や解剖学、テクスチャといった◇何故そう描く…⁉︎を理解せずに模写するなんて
    数学の問題で公式や解法も理解せずに答えを丸写しするようなものじゃないですか

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 11:23:17

    >>41

    り…理論派の考え方だな…

    ワシメッチャなんとなくでやってるし

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 11:24:52

    >>41

    俺と違う意見だな...

    最初だからこそ描いてるうちに気づいて行けると思ってんだ

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 11:28:30

    >>41

    数学の問題で公式や解法も理解せずに答えを丸写しする=普通にアリ

    “証明を写経する勉強法もある”

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 11:31:14

    左脳派と右脳派みたいだな…

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 11:32:06

    考える前に手を動かせって思ったね

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 11:35:43

    絵描きモブさん 1じゃない俺に最初絵を何に描いてたか教えてください
    俺も絵を描けるようになりたいけど昔からお絵描き苦手な中で初期投資に板タブ液タブ買うのは嫌なんです Ipadとかもないし買う金もないんです 今は紙に描く予定なんです

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 11:37:07

    >>47

    鉛筆他デッサン用品一式を集めても1万いかないですよ

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 11:40:09

    >>47

    左右反転できるしデジタルの絵が主流だからできれば安い板タブからでも始めて欲しいのん

    紙ならコピー用紙は透かしやすいから歪みがチェックしやすいっスね あと安いしな ヌッ

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 11:43:37

    >>41

    勉強とか好きそう伝タフ

  • 514724/01/31(水) 11:47:59

    >>48

    デ…デッサン用品ってそこそこ高級品なんだな(鉛筆とノートやじゆうちょうを買ってた総額500円前後の時期から情報がアプデされてないワシのコメント)

    それってやっぱりデッサン人形が大部分占めてるんスか?


    >>49

    俺さぁ机の上汚くて更にサブモニタ上に置く予定なんだよね それ置いてまだスペースに余裕あったら嫌でも検討してやりますよ 思ったよりは安いのあったしな(ヌッ

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 11:50:07

    >>47

    もちろんめちゃくちゃコピー用紙

    そこから過去を振り返るためスケッチ・ブックに描くようになったんだァ

    液タブ板タブなぞ自分には不要ッアナログ絵を撮って取り込むだけでスマホでもお絵かきできるのん

    まあ必要なら電子機器は投資のつもりで早めに揃えるといいですよ

    アナログだろうがデジタルだろうが自分の馴染む方法でやるのが一番なんだ 技術が高まるんだ

  • 534724/01/31(水) 11:55:49

    >>52

    ふぅん 安くてたくさんある紙=神ということか 初期投資が早いに越したことはないとは分かってるんだけどね(グビッグビッ

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 11:55:54

    >>41

    いいや まずはプログラムのようにコードを手打ちして全体像を曖昧にでも理解することではじめて書き方の理屈や理論が生じたのか実感できるということになっている

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 11:57:27

    >>51

    ムフフ…応援してるのん

    描き始めたらやねぇネットで情報を得るのもええけど書籍を買うのもウマいでっ

    最初は描き方すら分からないと思うから人体の描き方に関する本は揃えておいた方が個人的に良いと思うんだよね

    まっそこそこお金はかかるから情報とのバランスは取れてるんだけどね

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 11:57:49

    初めは模写つまんねーよ続かねーよ好きなの描きたいーよと思ってたけど中級者くらいになって改めてやってみるとフォフォこれは癖になりそうだってなったんだよね
    恐らくムフフこの対象物の構造や魅せ方を理解すれば色んな絵に活かせるのんってわかるようになったからだと思われるが…何なんスかねこの感覚

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 11:58:47

    >>40

    ◇次号、平日の昼間からあにまんをしている男の時間とは…?

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 12:00:38

    ワシ=フリーザ
    変身するたびにパワーが増すようにイラストを完成させるたびにクオリティが増すんや

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 12:01:05

    >>56

    レベル上げとかスキル振りに近い感覚なんじゃねえかと思ってんだ

    最初はきついけどパースを理解して立体感が表現できるようになると途端に楽しくなるよねパパ

    模写で覚えた知識や感覚を実戦で生かすんだ これはもうSEX以上の快楽だッ

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 12:14:58

    上達するために読む本は模写できる前提で書かれてるからほとんど中級者以上なんだよね
    だから初心者がお薦めの本を聞いても挫折すると考えられる

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 12:15:42

    >>57

    俺にも刺さるからやめてのん

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 12:17:49

    ムフフ…海外俳優の模写楽しいのん
    彫りが深くて顔の構造を理解するのに役立つんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 12:18:49

    >>60

    えっ そうっスかね?

    グレンビルプ先生の本は本当に丸を書くとこから始まったからメチャクチャ分かりやすかったんスけど…

    でもやっぱり自分に合った本を探すのは難しいよねパパ

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 12:19:17

    >>63

    おしえろ その本おしえろ

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 12:22:07

    >>63

    お前あの本はアニメーターが作ってるサイトでプロ向けで紹介されてる本やぞ

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 12:23:03

    >>64

    紹介しようグレン・ビルプのドローイングマニュアルだ

    まず平面的なとこから始まって簡単な立方体や球体で立体を表現する方法を学んでそれを人体に応用していくのん

    基本的な技術ではあるけど凄く分かりやすいし心構えみたいな優しいアドバイスも載ってるから続けやすいと思うっス

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 12:29:41

    >>65

    まあ後半の空気遠近法の当たりがプロ向けなのは認めるけど

    アニメーターがプロ向けって言ってることとワシが分かりやすいって思った事とは何の関係もあらへんからな

    難しいと感じた部分は後回しでも良いし他の書籍で補っても良いんじゃないスかね

    少なくともワシはこの本で基礎的な人体の描き方をある程度理解できたのん

  • 684724/01/31(水) 12:30:27
  • 69二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 12:32:03

    あの猿先生の画力も模写からなんだァ

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 12:53:20

    >>67

    分かりやすいのを否定してるわけではないんだ

    ただあの本を読んで成長できるなら中級者以上だったと思われる

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 12:57:35

    >>70

    あうっ 強い言葉を使って申し訳ないのん

    実際の所おススメの本はなんなんスかね?

    ワシはソッカの美術解剖ノートから始めたメチャクチャ加減だから初心者向けの本が分からないのん…

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 13:21:02

    >>71

    いやこっちが誤解を与えるレスをしたのが悪かったっス

    ごめんなさいのん

    ウム…自分も分からないこればかりはガチの初心者を探して実際に実験する以外は机上の空論だと思われる

    最初が易しくてやらせても初心者はその易しい部分だけをして進まなかったり間違った解釈をしたり

    雑にしすぎて効果がなかったりする

    模写ができるか立体を感覚的に理解してるかのどちらかを確認できてないと有名どころの書籍はまずやめたほうがいいのん

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 13:27:38

    創作カテで初心者におすすめされているのはダテ式おえかき塾って本っスね
    90日かけて描き方を学ぶコンセプトだから毎日続けられるタイプにはいいのかも知れないね

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 13:31:40

    >>72

    書籍を使っても独学になりがちだからもしかしたらデッサン教室に通うのが良いのかも知れないね

    そもそも絵を描くことと同じくらい自分に合ったレベルの本を探して読むっていうのは難しいのかも知れないっスね

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 13:42:03

    >>74

    信頼できる先生に教えてもらうが理想なのは間違いないっスね

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 13:43:08

    右脳で描けから入ってダテ式お絵かき塾やりつつ副本にイラスト解体新書置いておくのが個人的にはやりやすかったのん
    まあ90日といいつつ90日ではどうしたって終わらない内容で日付を巻き戻したりしたんやけどな ブヘヘヘヘ

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 13:50:16

    好みの絵柄で教科書を決めるのもいいかもしれないね
    難しそうでもそれだけでモチベーションがあがるんだ やる気が増すんだ
    ちなみにワシはマイケル・ハンプトンの人体の描き方がめちゃくちゃ刺さったらしいよ
    ククク…マイケル・ハンプトンは体の立体的な描き方の基礎と美しい線とフルカラーで分かりやすいパーツの描き方を1冊で教えてくれる最高の教科書だァ
    もちろんめちゃくちゃ個人の見解

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 14:30:46

    >>77

    マイケル・ハンプトンの本はそそられるよね…

    特に解剖学を混ぜながらある程度デフォルメを利かせたしなやかな人体の描き方の教え方は最高だ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています