- 1二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 02:28:52
- 2二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 02:30:44
精神的に追い詰められて無印の頃の自分がやらなきゃ
みたいな感じになったんだと思った - 3二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 02:30:47
本心だよ
裏も表もないと思う - 4二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 02:31:40
なんならストライクのときから言っていいものなら言いたかった本音なんじゃないかなぁと思ってる
- 5二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 02:31:51
本心だと思うけどストレートな表現だなとは思う
ここら辺は脚本の違いだとは思ってる - 6二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 02:32:05
本心ではあるんだけど、皆(仲間)は僕が守らなきゃ…っていうのが根底に根付いちゃってるのが原因
- 7二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 02:32:10
キラの精神状態がクルーゼに自分の出自掘り返された種最終回の頃で止まっちゃってたので
本人的にはどうしようもないって分かった上で吐き出してる本音よ - 8二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 02:32:20
キラってメンタルやばくなると口が悪くなるから…
- 9二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 02:32:49
やめてよね。の時と同じベクトルの吐露よね
- 10二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 02:32:56
本音と(今回以前からずっと精神的に)追い詰められすぎて目が曇っていたのと両方かなあ
- 11二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 02:33:00
頼ったらトールみたいに死んじゃうかもしれないから自分がやるしかないと追い込まれてたんだ
- 12二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 02:33:05
事実だし本音だけど、追い詰められた結果吐き出してるだけなのはある
- 13二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 02:33:33
運命の時はアスランに対してカガリの件でキレたぐらいで
その辺のウィークポイント突かれるタイミングは無かったしね - 14二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 02:33:37
紛れもないキラの本心だし悪意とかはないけどはっきり言いすぎて逆にしっくりこないというかなんだろうななんとなく違和感はある
でも心を素直に表現するとこうなるんだろうなって言葉だと思う - 15二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 02:34:03
まあそりゃあれ位追い込まれなきゃ口には出さんよ
ただ内心では作中通してずっと抱え続けてきたものだとは思う
クルーゼと議長の言葉がキラにとってはトラウマ過ぎるねんな…… - 16二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 02:34:22
やっぱり本音ぽいね
アスランの殴り合いメンタルクリニックのおかげでもあるのかな - 17二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 02:35:12
キラの視点からじゃほぼ事実だからな…
ワンマンやった方が早く終わるのは確かだった
ただ仕事を適切に振る能力や配慮できる副官を用意し無いのも事実だった - 18二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 02:35:23
砂漠編の最初とか誰だこいつは…ってレベルで豹変してて笑う
- 19二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 02:36:20
周りもずっと頼むキラ!してたのもマジだしね
僕が守らなきゃみんな死んじゃうの思い詰めは凄かったと思う - 20二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 02:37:01
キラの心情をこの上なく精密に表現した言葉だと思うけど同じ意味を持つ言葉でも両澤だったら表現の仕方は変わってくると思う
- 21二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 02:38:05
種の時もそうだったけど「みんなを守らなきゃ…」「できるのは自分しかいない」って思い詰めすぎると自分が思っている以上に自分がなんでもできる人間だと思い込んじゃってる気がする
実際ほぼ単独でアークエンジェル守ってたりしてた経験もあったから尚更ね - 22二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 02:39:07
しかもやってること(戦闘行為)自体は本人的には全然やりたくない、モチベーション0なのがまたお労しい
シンとかは自分が戦闘で強いことにプライドが有りそうだがキラはそういうの一切無さそうよな - 23二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 02:39:19
悪意とか驕りとかなくて事実そうだった時期も長いから個人的には違和感なかったかな
- 24二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 02:40:21
その辺に関してキラ本人が話し合いで納得できるようになる前にクルーゼも議長も退場しちゃったしなあ
- 25二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 02:40:38
本音では有るけど感情が爆発すると言い過ぎるタイプだと思うキラは
- 26二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 02:40:38
映画のキラはストレートだなって感じる
- 27二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 02:41:37
- 28二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 02:42:57
アスランや一部含まぬ大多数って意味でみんなって言い方はするとは思う
- 29二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 02:43:17
- 30二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 02:50:12
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 02:55:27
- 32二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 03:00:54
いざという時のアスランは味方<自分が信じる正義だから近くで守るなら自分だとキラが背負いこむ可能性もあるか…
- 33二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 03:11:29
優秀な人がメンタル壊す時のよくあるパターンよ
他人に任せるより自分がやった方が上手くできるから全部自分でやって他人への頼り方がわからなくなるんだよね
最終決戦の出撃の時はシンにミレニアムを頼んだりしていて正常なメンタルに回復してるのが見て取れる - 34二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 03:16:02
精神がぶっ壊れる前に予め常識の方をブッ壊しとけば解決だろ!みたいな脳筋解決策やめろ!
- 35二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 03:18:21
アスランは強いけど、心情としてはともかく立場としては絶対に味方とは言えないのが…
- 36二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 07:47:06
やめてよねもセイバーバラバラ時もそうなんだけどマジで爆発した時はオブラートに包まずに相手に対する事実の指摘だけで攻めてくるから誤解されやすいのよね
- 37二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 07:51:19
まあSEEDのラストも目の前でフレイ死なれるわムウさん落とされてるわ三人娘全員落とされてるわ
割とそう考えても仕方ない下地はあったと思うよ
あと初期プロットだとアスランが戻ってこなかったらしいしほんと危ないところだった - 38二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 07:54:45
無印序盤も序盤にラクス人質にしたときがあったけど、それを「そうしなきゃいけなかったのは俺達が弱いからだろ」的な感じの事をムウさんに言われたしな
- 39二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 07:56:07
嫌いとか負の思いからとかじゃなくて
大切なのにみんな弱いから死なせたくない
って優しさから来てる傲慢さ - 40二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 07:57:55
自分でやった方が早いかつ被害も少なかったのもアスランが前まで頼りになるか微妙なのも事実やったしのう…
- 41二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 07:59:24
アスランってDestinyじゃこのキラ並にヘタレてたからしゃーない部分はあるんよ
- 42二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 08:03:55
見下してるって言うよりかは言葉が選べない精神状態って感じの吐露だったように思える
キラって不安定になると昔からそういうところあるから - 43二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 08:08:08
これに違和感というかなんか言ってる人は本当に種シリーズと今見てるそこまでの映画見たんか
キラの苦悩の根本的なとこだぞ - 44二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 08:10:19
擁護するまでもなく傲慢な発言よ
だからアスランが修正した - 45二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 08:11:35
アスランはコンパス戦闘部隊にいなかったしシンは本人もジャスティスでの力不足を痛感してたからそこまで違和感ない
- 46二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 08:16:17
弱いっていうか頼りにできないって意味合いで受け取るといいよ
種で親友が助けに来る→イージスに落とされて即死
種死で親友に姉を任せる→なんか勝手にザフト戻って敵になってる
そら誰か頼る気になれませんわよ
- 47二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 08:22:06
キラってあれで割と口が悪いというか、追い詰められると出てくる言葉が結構あんな感じだし。あと周りから言われた陰口とかって頭に残るからそれに影響されてるってのもあると思う
- 48二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 08:23:42
言い方アレだが陰キャだからな
- 49二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 08:26:47
他人を使うことができないから
キラは本来はリーダーに不向きだと思う - 50二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 08:32:26
種の頃から溜め込んで溜め込んで大爆発orポッキリ折れるタイプだったからな
運命では凪状態になってたけど逆にそれで不満吐き出せなかったせいで今回大爆発したんだろ - 51二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 08:36:04
- 52二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 08:37:30
今YouTubeで初砂漠戦闘回が見れるけど笑えるくらいキラめっちゃ苛ついてるぞ
何呑気な事言ってんだよ早くハッチ開けろ!って余裕がない時ほど口が悪くなるのも昔からなんですね - 53二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 09:51:23
みんな頼りにならない!の方が本心に近いと思うんだけどどうなんだろう
- 54二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 09:57:19
君たちが弱いからっていったら
君たち(当時)の中にいなかった奴が一方的に殴って来て分からせられるの笑う
劇場でなんか感動したわ - 55二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 10:03:03
ストライク時代の一人のコーディネーター戦士だった頃の内心がやっと引き摺り出された感じかと思った
言葉を取り繕う余裕がないほど取り乱してるキラの表現みたいな
でも普段からキラがみんなを弱いと見下してた、みたいな認識だと悪意ありすぎてそれもなんか違うと思ってしまう
自分が強いとキラが思ってたのは事実なんだろうけど - 56二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 10:08:00
実際見下してはいたんじゃないの
弱くて頼りにならないのは事実なんだし - 57二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 10:37:10
事実を言うことと見下すってのは違うと思うけどなぁ
きみらが弱いからって実力の評価として受け取ると見下してるように感じるけど、スーパーコーディネイターのキラにとっては事実なだけだしさ - 58二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 10:42:24
運命の頃は病人状態から自衛やら姉ちゃん拉致やらの色々で半ば無理矢理戦場に引きづり出されて結果も出しちまったからな
必要なのは戦力的or指揮官としての頼れる上司だった、仮に居たら居たで病人だから依存しちまうので難しい所ではある - 59二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 10:49:17
普通メンタル終わってたら結果が出せるはずが無いのに押し付けられた最強の遺伝子が勝手に結果を出してしまうんだよな
つくづく親に押し付けられた力に呪われた男
映画でラクスもまた押し付けられていたと分かって遺伝子ではなく精神的な番になったんだ - 60二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 11:22:39
見下してるは違うと思う
例えばSEED初期くらいにも同じことを考えてただろうけどマリューさんやトールたちをキラが見下してたか?と言われるとNOだろう
大切な人を失った経験が多すぎるから誰かに頼ったらその人も死んでしまうんじゃないかって考えがあってその結果シンやアスランにすら頼らないようになってしまったのがキラ
それでアスランはお前に守ってもらわなきゃいけないほど弱くない!背負いすぎるな!という意味も込めて修正したんじゃないか - 61二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 11:25:28
僕は出来る、そう産まれた、そうやってきた、出来るからみんなを守らないといけないっていう一種の強迫観念みたいなものなんよ
産まれを知ってしまったからそうと更に思い込んでしまっている
アスランっていう対等に戦える人が修正するのは理にかなっている - 62二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 14:14:13
能力の高さと本人の気質が噛み合ってない。
甘え下手なだけで、甘えさせてあげた方が良いタイプだと思う。
ただ周りからは、優秀さから人間性を判断されて苦労してそうな感じがした。 - 63二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 14:15:34
逆逆、元はアスランに甘えっぱなしだったけど種と種死で歪んでこうなった
- 64二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 16:42:02
ウォンさんに修正されるカミーユ
- 65二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 16:49:14
正直あそこは「言えたじゃねえか……」としか思えなかったわ
何が酷いってそもそもあの場面コンパス陣営ボロ負けした直後だからアスラン以外誰も反論できないんだよな(強いて言うならキラに対するシンの頑張りを知ってるルナぐらい?) - 66二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 17:02:53
一部の連中のせいで変わらないこの世界も自分が背負わないと終わらせられない(とキラは思い込んでる)この状況も含めた全てに対する普段から吐き出せばいいのに今まで溜め込んで出せなくなってたものがあの一言に凝縮されてポロッと溢れた感じかなあと思った
まさしく傲慢なんだけが種と種死でボロボロだったキラがちょっとずつ立ち直り始めてる中で文字通り一皮剥ける為に溜まってたものを吐き出せるようになるのがまずは必要だったのかなと思った - 67二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 17:04:06
キラに着いていけるのって
それこそシンとアスランぐらいだろうけど
シンは強いけどまだ未熟なトコあって
アスランはどっかに行くし
僕が頑張らなきゃ…!てひったすら頑張って受け止めてで
ついにひび割れたって感じだった - 68二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 17:36:28
- 69二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:05:20
だって、自分が守らなきゃ守れないからでは。
自分を助けようとした友達は戦死するし、アスラン信頼してたら、カガリがね。
今まで助けを求めることができなかった状態から、全てを曝け出したからよかったのでは。 - 70二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:08:10
- 71二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:20:52
本音ではあるんだろうけど出力に違和感はあるな
どっちかっていうと自分がやれば一番上手くいくし早く終わるからやってるみたいなニュアンスじゃないかね
スパコディかつDP潰した責任って考えると他人を下げるよりも自分がやるのが一番良いんだっていう強迫観念は背負ってそう - 72二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:21:58
運命最終回の頃はまだそこまで思ってなかったと思うあるいは自覚してなかった
その後、いっこうに終わる気配が無い戦争に心身ともに疲れ果ててあの台詞が出てくるメンタルになっちゃったと思う - 73二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:35:12
キラがただ「みんなが弱いから…」と言って誰も何もしなかったらあそこにいた全員キラに対して心が離れてたと思うし、だからそんなことを言ったキラをアスランがキレてボコボコにしたおかげでキラのセリフの説得力が落ちて周りもキラだけで出来ることもないんだって思えることができて緩和されたと思う。
- 74二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:59:00
両澤だったら違う言葉だったってレスあるが種のやめてよねと同じだし両澤脚本のキラって感じしたけどなぁ
- 75二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:05:22
なんというか真面目なヒーローキャラがぶち当たる傲慢さって感じよね
自分がみんなを守らなきゃ…自分以外には出来ない…っていう
種の頃はホントにそれくらいに追い詰められてるからな
種死でなんか達観してるように見えたけどキラだってまだ10代の少年なんだよなって改めて思い出す - 76二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:15:01
マリューさんにはめちゃくちゃ刺さったと思うんだよね「弱いから」発言
その通り自分たちには使えないので代わりに戦ってくださいってストライク乗せて戦場に出した人だから - 77二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:15:14
- 78二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:32:59
- 79二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 01:11:27
「サイが僕に敵うはず無いだろ」と一緒で
「だから僕が頑張らないと」とか「皆には頼っちゃいけない頼れない」っていうのがメインだろうね