表現配慮一切取っ払ったらどうなるかね

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 02:31:27

    あらゆる人種性別国籍その他諸々のヘイトスピーチ誹謗中傷が常日頃飛び交い自分は一方的に愚弄できるなんて安全圏ドロドロぐちゃぐちゃの世界になっちまえよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 02:33:04

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 02:34:28

    >>2

    それも表現の自由だしそこから誹謗中傷合戦をはじめるのもまた表現の自由だ

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 02:37:33

    なんかボカロの歌詞にありそう

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 02:38:40

    実際限定的にそういう場を作れるなら見てみたいな

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 02:38:50

    口だけの罵り合いで済むかね

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 02:41:46

    まとめのコメ欄とか大体そんな感じじゃん

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 02:42:42

    >>7

    まとめだけじゃない

    世に出る作品もそうなるんだ

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 02:43:06

    配慮しなくて良いことも配慮する世の中

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 02:43:13

    表現規制より法律取っちまった方が楽しそうじゃね

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 02:43:37

    「配慮」がなくなった世界っていうのは要するに力こそパワーに帰結する世界だし法的に規制がなくなったからといってムカついたから特定してショットガンで殺しにくる奴がいなくなってくれるわけじゃないから、最初は「無法地帯だー!」ってヒャッハーする奴らのせいで大荒れするけど割とすぐに上位者や「マジモン」に暴力でへし折られて結果的に平和になりそうな気がする

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 02:43:51

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 02:44:54

    瞬間的に原始時代思考になってまた元に戻ろうとするだけじゃね

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 02:45:36

    原始時代は良かった
    みんなを原始時代に戻してあげたいよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 02:45:42

    「配慮」が無くなるだけで規制は無くならんのやろ?
    お上が出てきて何人かしょっ引いて終わりや

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 02:46:00

    >>6

    銃社会の国は今ですら口論から銃撃に発展するしね

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 02:52:14

    配慮って概念を無くしたとしても普通の人は保身のためにヘイトスピーチとかは控えるだろ
    配慮の壁がなくても言われた側にはキレて殴るとか銃撃するとか仲間連れで撤回するまでリンチするとかいろんな方法があるわけだし
    そんなこと気にしなくていいような無敵の底辺様はもとから社会にカウントされてない負け組だから今と何も変わらないと思うよ
    せいぜいSNSがちょっと荒れやすくなるぐらいじゃない?

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 02:59:43

    結局はそういう事に強い頭の良い奴に勝てずに他に文句言う存在が出そう

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 03:01:48

    >>18

    見苦しさってどうすれば世の中から抹消出来るんだろうね

    皆殺し?

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 03:14:38

    >>11

    キノの国の人を殺していい国みたいな感じか

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 05:21:30

    自分がグチャグチャにされる側に回る可能性を微塵も想定してない幼稚な願望

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 05:42:26

    ヘイトスピーチって要は内輪ノリだから、禁じられているというバフがなければ大して面白くもないよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 16:42:46

    メスガキの合法化ってことでしょ
    興奮してきた

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 16:44:16

    もう割と色んな所でやってない?

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 16:45:31

    >>11

    鎌倉から安土桃山までがその過程みたいなものだね

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 16:49:04

    表現の配慮を取っ払ったって暴言イヤイヤする層が増えてそいつらを金蔓にする奴から今以上に喜ぶだけだよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 16:51:53

    ぶっちゃけ、言うほど世の中の人らは暴力的なモンに飢えてないしそこまで他人を攻撃したくもないし、お互い配慮して平和に暮らした方が楽だし楽しいんだわ

    イキった中学生くらいじゃないの?そういうのが好きなのって

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 03:07:29

    日本国内なら平和で済む可能性はワンチャンあると思う
    アメリカや欧州は知らん

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 03:26:57

    そもそも今をもって誰のどんな何に対する配慮があるべきかってのは模範があるような気がするんだけど
    単純にみんな守ってないよねって感じ
    ライン踏み越えてるけど、前提があるから離れすぎないってだけで

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています