- 1二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 00:33:10
- 2二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 00:33:31
白骨化してそう
- 3二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 00:33:33
悲し過ぎる
- 4二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 00:34:33
- 5二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 00:34:51
成長する事なく老い続けるんだっけ?
- 6二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 00:35:09
白骨化できるならまだ良かったな…となる
- 7二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 00:35:30
小説版だとなんか肉塊になってる...
- 8二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 00:36:21
- 9二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 00:36:22
リュカ「間違っているとも言えるし、間違っていないとも言える」
- 10二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 00:36:38
本人は幸せそうに転がってるから…
- 11二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 00:37:00
老人になってもネスの旅路を展示したり優しいママロボとかおおもう…
- 12二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 00:37:08
これは嫌いな人もいるとは思うしこれが正しい解釈だと言うつもりは毛頭ないけどぜったいあんぜんカプセルに引きこもったポーキーが永い時間の果てに2のギーグになった説好き。
- 13二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 00:37:29
- 14二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 00:37:51
最終決戦でポーキーはギーグと同調し、巨大で醜悪な肉塊と化してネス達に襲い掛かる。
小説版エグい...エグくない? - 15二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 00:38:05
- 16二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 00:38:15
怒らないで聞いてくださいね
幼い少年を筆頭に多くの人生や家族を滅茶苦茶にしたやつの末路なんてあんなもんで十分じゃないですか - 17二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 00:38:25
ないです
- 18二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 00:38:37
- 19二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 00:38:42
ないよ
- 20二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 00:38:48
んなもんねぇよ
- 21二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 00:39:52
ポーキーはこのくらいの報い受けて当然。こいつのせいでヒナワもクラウスも死んだし
- 22二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 00:40:27
ほぼ不死身なんだっけ?
- 23二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 00:40:51
(何か丸いものが転がっている)
- 24二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 00:41:15
だけど体は老化し続けるから自分ではもう何も出来ないねんな
- 25二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 00:41:24
あるわけねぇのです
- 26二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 00:41:42
- 27二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 00:41:46
悲し過ぎる…
「ネス!ずいぶんやっかいな事に巻き込まれたみたいだな。
3人の少年って、おれもはいってるのかなぁ。…いやだなぁ。ドキドキ」
なんて冒険に少し胸を踊らせていた頃もあったのに… - 28二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 00:42:53
ファッ!?こんなことやってたん!?
- 29二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 00:42:53
ただのクズ野郎定期
- 30二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 00:42:53
普通に生きてりゃその辺にいる嫌なやつ程度で終わってただろうに、なんでこんなことになったんだろうな
- 31二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 00:42:58
ギーグの知恵のりんご説あるんだっけ
- 32二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 00:44:48
- 33二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 00:44:55
- 34二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 00:45:59
- 35二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 00:46:18
- 36二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 00:46:58
死 ねたら良かったのに
- 37二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 00:47:10
まあ、カプセルの中に人が入ってるのはMOTHERシリーズ恒例だし
- 38二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 00:47:44
方舟に乗ってノーウェア島へ逃げ込んで、「役割」を演じているってのもある種の洗脳であると自分は思う
- 39二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 00:48:25
- 40二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 00:48:37
- 41二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 00:49:26
というか温泉の入口で効能説明しててそれ聞いて「まあなんか面白そうだし入ってみようかな?」って程度でしか無かったと自分は思う
- 42二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 00:50:48
- 43二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 00:51:24
まぁポーキーが酷過ぎたから...
- 44二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 00:51:55
ニューポークシティのレストランをみるとすごく悲しくなる
母親を模したロボに
◆すききらいは あってもいいのよ。
◆すきなものだけ おなかいっぱいに たべるの。
◆それが このレストランの・・・ ルール。
と言わせていたり
母さんに甘えたかったんだな…って - 45二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 00:52:02
- 46二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 00:53:29
名前がいい人温泉とかいう皮肉
- 47二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 00:54:12
ギーグ戦のラストで画面が砂嵐に包まれて暗転する理由が機械の体が壊れたからっていう解釈好き
- 48二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 00:55:14
- 49二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 00:55:48
キマイラ研究所で究極キマイラから逃げる際に 犬を囮にしろ!って言ってたりね
- 50二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 00:58:27
- 51二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 01:00:14
二次創作だけど
東方とのクロスオーバー作品で3の世界から数億年経って絶対安全カプセルも朽ちて開いて
ネス達一行と対峙して
倒れる事まではあっても死ぬ事はない…筈だった
数億という年月の前にはカプセルもポーキーの身体も限界が来て、「絶対」なんてない、って人として死ぬ事ができたってのが良かった - 52二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 01:05:31
2,3通して子供の癇癪程度で怒ることが無かったポーキーが多分唯一キレるのがエンパイアポーキービルのヨクバの住んでいたであろうフロアで
ポーキー
◆デリカシーの ないやつらだな。
◆はやくでて つぎのエレベーターに のれよ。
◆そして ほんとうの100かいに たどりつけ!
とライブハウスフロアから子供っぽく誂って楽しんでいたポーキーから打って変わってマジな感じ
「ヌハハハハハ!」と笑っていた父の様にヨクバに父性を見出していたのだろうか - 53二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 01:17:08
スピリットにされても出れないの本当鬼畜すぎる
- 54二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 01:18:28
リンクおくれ〜
- 55二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 01:19:41
ちゃんと倒された亜空の使者が一番マシな扱いなんじゃないだろうか
- 56二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 01:22:06
いうてスマブラはフィギュアの世界で本人じゃないからな…
- 57二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 01:50:45
亜空の使者はずっと再会したかったであろうネスと戦えるのも幸せそうではある
二次創作だけどネスが3の世界に来てポーキーと改めて向き合ってなんだかんだでポーキーの最後を看取る奴が好きだったなあ - 58二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 02:17:44
- 59二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 02:32:49
やってきた事考えると妥当な末路だとは思うが、それでも家庭環境の事なんか考えるとモヤモヤはしてしまうってのがキャラ作りうまいよな〜
- 60二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 08:50:50
やっぱハッピーハッピー村が転機だよなぁ。あそこで謝れていたら…
- 61二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 09:07:47
・・・え?
クラウスって なまえだったのか?
あのばけものは
クラウスなんて なまえが
ついていたのかい?!
まるで にんげんみたいな なまえだな。
当時プレイ中本気でぶち殺したろうかと思ったのは初めてだった - 62二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 10:24:09
い、一体誰がこんな筋書きを…!
- 63二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:04:29
ネスの事は本当に大切な友達と思ってたぽいのがねぇ
pixiv大百科より
ポーキー『MOTHERシリーズ』に登場するキャラクターである。dic.pixiv.netネスから貰った『ともだちのヨーヨー』を『イカヅチの塔』でマシュマロちゃんに管理を任せる程厳重に保管していたり、彼の活躍を収めた映画を『ニューポークシティ』の映画館で上映もしている。
更に、この映画にはポーキー自身の行動を脚色したり、ネスを貶めたりするような作為的な描写は一切無い。この事から彼がネスに嫉妬する一方で友情を感じ、大切な存在と見ていた事が窺える。
- 64二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:06:37
ラストチャンスがゲーム的に言えば序盤なのが悲しい
- 65二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:08:33
針3本分は抜いてたから何か願いが叶ったのかも
- 66二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:12:26
ポーキーみたいな子どもは割と現実にも多くいるからね
あそこまで堕ちたのもやっぱキッカケなんだろうなぁ - 67二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:17:39
- 68二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:19:52
ポーキーの本質はかなり普遍的なものってのは本当に同意
現実はもちろん、実際どの作品の悪役や厄介者はポーキーみたいな素養(自己中心的、支配的など)持っているけど実際ここまでやって破滅するケースはほぼない。行くとこまで行ってるのが衝撃受けた - 69二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:37:19
- 70二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:38:44
NARUTOのオビトですら最後は改心できたのになぁ
- 71二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:47:50
スピリットになかったのでDLCでスマブラ参戦すると思ってた時期が私にもありました
- 72二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:51:16
リドリーが出てたからあり得ると思ったけどあの機械に乗って戦うの…?と思ったら無理だろうなぁとなった
- 73二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 20:51:35
親の件があるから正直仕方ないとは思える。思えるんだが、もう戻れないという悲しさが降り積もる。
- 74二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 21:20:13
参戦は無理でもボスとしてまた戦いたかったなあ
亜空からのボスはガレオムだけだったね - 75二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 23:00:27
親のこととかポーキーだけが悪いわけではないって境遇は哀れだけど
ポーキーが悪くないわけではないって微妙な塩梅