スグリってもしかして

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 12:41:48

    運動音痴なキャラなの?
    走り方を見てそう思ってしまった

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 12:46:07

    う 運動音痴じゃ…… ない!

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 12:46:16

    そうだお( ^ω^)

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 12:47:14

    たかがs88のモモワロウにすら追いつけないんだぞ

    鬼ごっこでずっと鬼役になってるタイプ

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 12:50:28

    こんなワイルドな格好してる男子が運動音痴なわけ… 走り方かわいっ!おそっ!

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 12:51:40

    モーションの端々に現れる運動音痴感と、鬼が山を日常的に出入りしてるっぼい野生児エピソードが喧嘩している…

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 12:51:48

    >>4

    よかったな 鬼さまみたいじゃん

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 12:54:14

    体育の授業(あるのか?)であんな可愛い走り方してるのを想像すると滅茶苦茶面白い

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 12:54:50

    体力はあるけど運動音痴気味ってとこで勝手に親近感を覚えてる俺がいる

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 12:55:27

    (自分の走りのペースに合わせると遅いから)後ろから着いてく

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 12:55:54

    テラスタルで揺るがない体幹を持ちつつもどんくさいのだ恐らく腕力はある

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 12:56:33

    >>6

    山登りにSの数値はあまり重要じゃないからな

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 12:57:34

    スタミナ◎
    パワー○
    スピード×
    のイメージ

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 12:57:51

    筋力や体力など身体能力は低くないのにどんくさいイメージ
    ふにゃふにゃしたイメージなのに体は固いイメージ

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 12:59:33

    体幹はあると思う

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 13:01:31

    鉄棒とかやったら化けるタイプじゃないかね

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 13:03:45

    今以上に幼い頃から山登りやってるしテラスタル無反動だから体力と筋力は多分人より優れてる
    体の動かし方を知らない

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 13:04:43

    >>4

    言っても素早さ88って相当だぞ

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 13:06:16

    素早さ80のカイリューが巡航速度に入れば16時間で地球一周するからな…

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 13:07:22

    速く走る方法を知らない走り方だからそもそもそういうのをしっかり教えてもらったことがなさそうだしブルベリって体育授業とかないのかな

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 13:08:24

    あるいはリズム感に欠けるとか

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 13:12:05

    モーション作る人がこんな上着着てるのにふわふわさせないのはルール違反だろっていう信念を持ってるタイプだったのかもしれない

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 13:13:26

    実はなんかぎこちないキビキビしてたかもしれんのか
    ちょっと一度餅食ってこい

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 13:16:51

    ねーちゃんと並んでキビキビさせたらワンテンポ遅れてるとかありそう

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 13:18:31

    ゼイユはキビキビしたキビキビしてたね

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 13:21:01

    スグリがキビキビしたら井森ダンスみたいになりそう

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 13:23:09

    ゼイユも泳げない?からこの家系意外と運動音痴なのかもしれない

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 13:23:31

    >>20

    タイム先生を呼んだときの反応的に極端にバトル重心そうだし割りとマジで無さそう

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 13:25:31

    番外編を見てないのか?
    見ろよあのモモワロウを追いかける運動音痴特有のめっちゃ腕と足を広げて走るさま
    ぽてぽてぽてって効果音が聞こえてくるだろ
    かわいいね

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 13:26:46

    スグリは何かにぶつかるときぎゅっと目を閉じ手を握りぽてぽて走る生き物なんだという強い情熱を感じる番外編のモーション

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 13:27:26

    運動音痴な事とタフな事は両立するからね

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 13:30:21

    >>29

    モモワロウもどんくさそうだしこのいきものどもはさぁ…

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 13:34:11

    一つ間違ったら落ちそうな道を何度も行き来したりテラスタル無反動だったり体幹はしっかりしてそうなんだよな
    キビキビパニック見る限り瞬発力はあまり無さそう

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 13:37:19

    かっこよくダッて走るスグリと
    かわいくポテって走るスグリ
    どっちが見たいかというとそりゃあね

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 13:38:39

    かっこいいの瞬間風速を浴びたあとかわいい走り姿をずっと見守っていたい

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 13:50:25

    ペパーも身一つでヌシの所まで来たりエリアゼロ飛び込む時にアオハル引っ張り上げたりするフィジカルあるのにテラスタルのパワーには負けそうになってるあたりよくわからない

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 13:52:02

    キリっと走って行ったら多分大丈夫だな…!になるけどあんなモーション見せられたら大丈夫かな…?になる

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 14:05:24

    持久走で本領発揮するタイプ

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 14:11:23

    ペパーは一人だけ常にやたらでかい荷物背負ってるから、実はクソ重いのかもしれない
    一般的にキャンプのリュックは10kg以下くらいに抑えるのが理想だそうだが

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 14:13:28

    >>37

    上半身が前傾してないんよね

    主人公の方が速そうな走り方してる

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 14:16:00

    >>36

    テラスタルにはなんか特有の反動と風のいなし方があって慣れてるかどうかも大事なんだと思う

    初使用で無反動の主人公?知らない子ですね

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 14:28:03

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 14:28:35

    握力→○
    上体起こし→○
    長座体前屈→○

    ハンドボール投げ→斜めにかっとんで割を食う
    走り幅跳び→‪後ろに転んだ

    反復横跳び→わや
    50m走→わや
    シャトルラン→わや

    持久走→涼しい顔でゴール

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 14:37:13

    >>41

    デコにモチをぶつけられただけでひっくり返りかけてるのもあるしテラスタル無反動は体幹優れてるというよりそこ含めて色々勉強&トレーニングし尽くした結果の慣れとかかな

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 14:40:16

    >>43

    シャトルランダメで持久走いけるのってどんな感じなんだろう

    持久走で涼しい顔でゴールするのにかかった時間がどのくらいかにもよるけど

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 14:41:26

    高校の時の同級生にヘンテコなフォームでそんじょそこらの運動部より速く走る文化系部いたからそんな感じなんだろうと勝手に納得した

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 14:45:20

    >>45

    中盤以降のリズムに慌ててターンする時足が縺れるとか

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 14:50:25

    >>40

    主人公&スグリ&ホムウェの走りが同時に出るシーンあるけど他と比べても明らかにスグリは体の傾きとか腕の振りとか全然できてない感じの個別モーションになってるね

    わざわざ作り分けてるあたりそういう扱いなんだろうな

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 15:17:11

    本気でトレーニングしたら滅茶苦茶速くなるタイプだと思う
    もっと速く!速く!速く!

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 15:21:36

    ポテポテダッシュ見返したい

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 15:26:53

    >>49

    自分の首を絞めるのはやめてくれい…

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 15:45:43

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 15:51:19

    田舎育ちが運動神経いいとかいう幻想はすてろ

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 16:18:51

    >>13

    寝る間も惜しんでチョコ菓子食いまくって特訓!勉強!部長!を

    林間学校後ずっと続けられていたスタミナはわや恐ろしい

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 16:21:49

    >>54

    純粋なスタミナじゃないと思うんよ…

    ホンマに無理やり体動かしてた感じじゃねえかな

    でも田舎育ちはめちゃくちゃ歩くので、体力と足腰自体は強いと思う。運動神経はともかく

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 16:25:17

    >>54

    目の下にガッツリ隈作って見てるこっちが苦しい呼ばわりされるレベルのやつれっぷりを晒して糸が切れた瞬間休学突入するのは全然スタミナ保ってない定期

    つーか体力ある人がやっても普通に倒れそう

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 16:32:25

    短距離走は遅くて長距離走は得意
    瞬発力とかありそうなタイプには全く見えない(偏見)

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 16:41:38

    前編の出会いの次点からシュッと走って去っていくゼイユをぽてぽて追いかけるスグリっていう関係だからな
    少なくとも瞬発力はない

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 16:51:33

    「待てー!」ポテポテ

    やっぱ可愛いなスグリってなったわ

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 17:19:30

    いきなり口元に飛んできたモチを咄嗟にデコでガードできる辺り反射神経は結構あるかも

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 17:35:56

    >>60

    なんかあんまり本意じゃなさそうだけどなデコガード

    多分可能なら主人公みたいなスタイリッシュ避けか手ガードがやりたかったと思われる

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 17:40:53

    前編でゼイユが鬼退治の才能ゼロって言ってたし体力(ってか根性)があるだけの運動音痴な印象

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 17:47:49

    体力筋力ないのに鬼様会いたさに山を登る
    ゼイユがハブにしてまで内緒にしてたの姉マウントもあるだろうけどマジのマジで身を案じていたのかもしれない
    スグリは叱られたとしか言ってなかったけど自覚ないだけで死にかけてたんじゃ…

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 17:49:00

    >>63

    ライドポケモンもスマホロトムというセーフ装置もないしな

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 17:53:47

    山に登っていたから体力あるし運動神経もいい筋力も充分な逞しい田舎っ子 ✕
    体力も運動神経も筋力もないのに根性だけで山に登る無謀な子供 ○

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 17:57:24

    >>62

    あれは祭りでオーガポン見つけてもすぐ追いかけずにスグリに話しかけると「鬼さまの風船破りたくないのにねーちゃんがしつこい…」って落ち込んでるから風船破りたくなくて調子出せなかったんだと思う

    まあそういう事情無くても微妙な腕前のイメージだけど

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:15:55

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:22:10

    ボールの投げ方もなんか変だしな

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:22:49

    >>65

    確かに根性というかハングリー精神すごいよな

    昔から夜に山登って何度も怒られてたこと考えると、一度でも「こうする!」って決めたら頑固な性格なんだろう

    暴走スグリ止めるのだって周り骨折ってたし、強い意志はスグリの強みやね

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:27:30

    山登ってることが運動神経いい根拠として良く言われてるけど、本人はスポーツ好きなわけではなさそうだし、多分普通に運動音痴なんじゃないかと思う。
    インドアでは無いんだろうが、主人公のように外で駆け回るってより、お散歩とかウォッチングが好きなイメージだわ

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:30:58

    山に登ったエピソードはあくまで小さい頃の話だしな
    あの位の子どもの言う「小さい頃」って相当幼い頃だろうしその位のチビはガチで運動神経関係無く人体や体力の物理的限界まで体動かせるぞ

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:34:58

    ポケモンで例えると種族値は悪くないけど覚える技がことごとく微妙な奴って感じ?

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:36:11

    主人公は初見でコライドンを乗りこなす体幹もったフィジカルエリートだからな…

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:36:28

    ゼイユとスグリだったら、やっぱり姉の方が運動得意か?

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:47:52

    スグリはこれから体力つけてくし、鍛えていくと思うから成長が楽しみやね。
    でもどんだけムキムキになろうが体力がつこうが、運動音痴なところだけはそのまんまでいてほしい。

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:50:04

    >>68

    変っていうか投げの勢いに体が持ってかれてるっぽい

    チャンピオン戦とか真面目な時でもちょっとクルンってなってるから草生える

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:52:35

    ボールの投げ方はみんな野球部に教わったらいいと思ったが、通信教育ですぐ身につけられるのって主人公の身体能力がおかしいだけなんか?

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:54:31

    >>74

    割とリズミカルにキビキビしてて鈍くさそうって感じはしなかったな

    泳げないのはまぁ経験あるいは環境がなきゃしょうがない

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:27:54

    >>69

    ペース配分考えてない(思考の埒外)から無謀だったり無理になるわけで地道な体力の作り方から長期的な計画立てたら半年でアスリートになれる気がする

    キハダ先生に色々教えてもらおう

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:28:49

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:33:26

    グレてた後編でもぽてぽて走りそのままなの可愛くて笑った

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:35:37

    >>77

    判断が遅い👺

    運動神経無いとはいえ百戦錬磨で多少のコツは掴んでいるであろう筈のネモでさえボール投げるのは苦手らしいから捕まるかどうかが不確かなだけでボールそのものは百発百中な主人公がマジで何処かおかしい

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:37:45

    ぽてぽて走りなのに本人は気づいてないだろうから、指摘したらさぞ恥ずかしがるだろうなぁ
    意識しちゃって普通に走れなくなりそう

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:42:50

    コライドン全力で飛ばしてもしれっと着いてきたのが衝撃的すぎてフィジカルエリートな印象ずっと持ってた

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:42:51

    Twitterで見た、イチローばりのレーザー放つアオハル思い出したわ(多分回線ラグだろうが)
    スグリにボール投げ教える時、「こうするんだよ」ってお手本でレーザー放って「なにが?」って言われそう

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:45:45

    筋肉ムキムキでも身体の使い方うまくない人っているしスグリは体力だけあるタイプなんだろうな
    運動音痴な芸能人みたいな変な動きしててほしい

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:47:13

    アメトーークはクソ笑った
    アレよりは流石に…流石に動けるはず

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:49:45

    スグリのぽてぽて走りはAV観てるようなヒーリング効果がある
    ある意味才能

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:15:45

    ぽてぽて走りマジ可愛いわ
    ぴょんぴょん飛んでるようにも見える

    GIF(Animated) / 4.78MB / 4000ms

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:41:48

    >>8

    クラスメイト(スグリ君雰囲気変わったなあ…あっ走り方可愛い…意外と変わってないかも…)

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:44:01

    退部届事件の後もぽてぽて走ってたのかもしれない

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:12:20

    暴君時代のモブ部員たちキッッッつく当たられてもぽてぽて走りとか頼りない投球フォームとか見てメンタル緩和されてたかもしれない

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:17:27

    ごめん、俺威圧感バリバリでパワハラしちまって…と謝罪したら「え、威圧感…あった?」って気まずくなるやつ

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:21:39

    跳ねるように走ってはいけないって教わったわ
    スグリ絶対走るの不得意だぞ

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:24:08

    スグリが怖がられてた(今も怖がられてはいる)のは事実だから、こういう負の面が目立たないほど荒れてたんだろう。
    もしくは他人の前で走るってことをしなかったのかもしれない。ひとりで育成→部屋にこもって吐くほど勉強→バトルの繰り返しで。

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:37:47

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 22:32:36

    モモワロウ追いかけるシーンがあるせいで軽く走ってるだけだろって言い訳ができない

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 22:59:36

    俺は変わったんだ!とか言ってるけど流石に走り方までは変えてなかった
    そりゃまあポケモン勝負に走り方は関係ないもんな

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 23:00:31

    足の速さが同じくらいならモモワロウの連れ歩きは実質スグリ連れ歩きしてるようなもんだな
    おっそ…

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 00:51:29

    >>82

    若干スレチだがテーブルシティの過去作に応じたスマホケースくれるモブが「あなたの前世云々」と言ってるしいささか察する者がある

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 00:53:56

    マスボ投げたときのフォーム見ると運動神経悪いようには見えない
    投球って運動神経関係あるのかな

    GIF(Animated) / 3.89MB / 2480ms

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています