- 1二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 12:54:32
- 2二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 13:37:06
ケンゾー好き
- 3二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 13:38:39
ウエストウッド戦は名勝負で良かった
互いにボロボロになりながらもあの爽やかな終わり方 - 4二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 13:40:40
- 5二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 14:18:38
5部でイケメン敵を多く摂取しすぎたからの
グェスの気持ち悪い感じが好き - 6二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 14:20:11
- 7二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 14:24:02
6部の敵の中では結構饒舌でレスバトルに応じてくれるから好き
- 8二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 14:43:08
5部の敵ジョジョらしくなかったか…?
顔面偏差値が他の部より高かったのはそうだが - 9二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 14:44:02
近年のジョジョの敵らしさって6部からのイメージ
- 10二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 14:45:09
最初強キャラ感出していたけどすぐに皮剥けたの好き
- 11二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 14:45:38
- 12二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 14:46:13
自分も5部だけはなんかイメージが違うな。悪いって意味ではない
敵が組織で、組織に属してる敵ってのがジョジョらしくなく感じる理由かもしれない? - 13二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 14:47:59
- 14二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 14:51:18
ジョジョの絵で面の良いやつはそれなりにいるよな
スレ画内だって女は良い方ばっかじゃないか? - 15二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 15:38:43
- 16二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 16:28:26
少数派なのはわかってるけど
ヨーヨーマッは結構かわいいと感じてしまった - 17二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 16:43:57
- 18二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 16:48:26
ミラションの勝負かなり良かった
最後もスッキリする終わりだったしね
ただスタンドが厄介だけど - 19二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 16:50:25
ウエストウッドのスタンドのデザインとか能力が俺の趣味に刺さった上に、戦いもカッコよくて好きだった
ただあの戦いは徐倫もウエストウッドもお互い一々攻撃が痛そうなのがアレ
足の皮ごと爪剥がすやつでドン引きした記憶ある - 20二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 17:26:10
マックイーン、あんな大ハズレスタンドでエルメェスを後一歩まで追い詰めたのすげーよ
本人があまりにもやべーやつすぎてスタンドとも噛み合いすぎで色々ヤバい - 21二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 17:34:43
ミューミューって時折囚人として紛れ込んで脱獄しそうな不穏分子を探ってたのかなって思う
- 22二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 17:41:21
- 23二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 17:47:54
ヴェルサスは最後まで反抗期って感じだった
- 24二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:03:10
みかけだおしもいいとこ
- 25二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:05:40
おもしれー女が多い
嫌な意味でな
グェスとか - 26二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:37:04
ミューミューはとりあえず能力を発動すれば有利になるんだからむしろメチャクチャ使いやすいと思う
- 27二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:34:56
- 28二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:51:02
プラネットウェィブスという無茶苦茶カッコいいのに
使い道があんま思いつかないスタンド - 29二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:16:07
DIOの息子三人衆は全員スタンド発現してから(本人的には)転機だったヤツら
ウンガロはともかくリキエルとヴェルサスは生き残ってたら新世界でもうちょいマトモな人生送れたかもしれなかった気がする - 30二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:29:03
何気にサンダーマックイイーン好きなんだよな、生々しい嫌な奴で
あいつのスタンドってプッチから貰ったはずなのに自前の能力か!ってレベルで精神性とマッチしてる - 31二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:40:46
- 32二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 22:13:25
ドラゴンズドリーム口調が可愛くて好き
何か一つスタンドが貰えるならドラゴンズドリームくんが欲しい自分のものにしたい
でもドラゴンズドリームくんは中立で居てくれるんだよね - 33二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 22:57:08
ジェイル・ハウス・ロックの混乱具合がまさにスタンド攻撃を受けているッって感じで好き
- 34二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 00:18:24
プッチはDISCを抜き取るための囮にしたけど、それはそれとしてライフルを調達できなかったのかもしれない
- 35二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 00:41:21
リキエル、ドナテロは倒される敵というより作劇的にも主人公や神父をより上に押し上げてくれる好敵手って感じがして良いよね
- 36二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 00:44:27
- 37二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 00:46:16
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 07:32:38
どっかで見た
ウンガロ=ダリオ因子
リキエル=ジョナサン因子
ヴェルサス=ディオ因子
が濃いっての聞いてなんかスゲー納得した - 39二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 07:46:38
- 40二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 18:56:41
ラングラングラーが前半の章ボス
ミューミューが中盤の章ボスのイメージ - 41二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 18:59:36
本当のジョンガリ・Aは幻覚と同じくらいの銃の腕前と信じたい
- 42二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 21:12:35
前にどっかで究極生命体カーズを宇宙に追放以外で倒す方法みたいなので
・4部の振り返ってはいけない小道で振り向かせる
・チープトリックに憑りつかせて誰かに背中を見せる
・マックイイーンに自殺させる
ってのがあったわ