スターゲイザー感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 13:45:22

    開幕地獄すぎない?
    改めてわかるCEの糞っぷり

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 13:49:41

    こういうのが戦争なんだなって思わされたよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 13:53:27

    当たり前のように民間人が大量に犠牲になる

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 13:54:18

    エドモンドさんがかっこいい
    そして悲しい

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 13:55:27

    ブレイク・ザ・ワールド後の追加テロの実行犯がコーディネーターの子供だったのもエグい
    子供がジンを手に入れられるわけないから間違いなく裏に利用した大人がいるのもわかって辛い

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 13:59:02

    ステーション観測室の「おめでとう401…いや、スターゲイザー」とか泣きながらビームのレバーを押すオペレーターとか名前のない脇役も魅力的

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 14:03:55

    子供を使ってプロパガンダするのマジで醜いよな

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 14:04:35

    >>1

    シリーズ構成に森田(本編設定担当/脚本)キメてるからな…

    本編では尺の都合()で出せてなかった地獄部分をふんだんに開放しておられるんや…‥

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 14:06:52

    ストライクノワールがかっこいい
    スターゲイザーが美しい

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 14:29:50

    すくすく育つスターゲイザーが癒し

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 23:28:15

    星の扉は今でも聞いてる

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 23:55:13

    漫画版のオリシーンが好きなんよー
    エピローグのセレーネの啖呵とか

    エドが最期にセレーネたちの乗ったシャトルを見上げるところとか
    エドの訃報を受けてそれでも宇宙に残るソルと諭そうとするセレーネの会話とか
    こう、ストンと腑に落ちる感じの補完が良い。

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 01:20:26

    >>8

    本編の方でももうちょっと出してくれてよかったんですよ?

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 01:22:43

    >>13

    ゴールデンタイムじゃ出せんだろアレ

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 01:24:18

    地獄の中にも確かにあった善意みたいな感じが好き

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 01:28:00

    みんな真面目に頑張っているよね
    その真面目さが戦争に勝つことに集約してるのがどうあがいても糞なんだが

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 03:18:12

    とりあえず上を見ておこうかなって
    ほら横を見ると誰かに嫉妬して自分も欲しくなるだろう?
    下を見ると今の自分で助けてあげられる人がいて彼等に必要とされてりゃ気持ちはいいけど
    もし自分より弱い者がいなかったらって思う
    その時自分は何をやるんだろうって
    だから上を向いてる自分を確保しておこうと思ってね

    スターゲイザーの由来にもなったエドのモットーがすごい好き

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 04:28:29

    映画前に見たけどソル、ただの研究者なのに強くない?元軍人とかなのかな?

    Aiが可愛かったからそっちメインの話とかも見てみたかった

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 05:17:55

    >>7

    ナチュラルコーディネイター双方がそれやってるという…

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 05:36:49

    スウェンの教官って何でアズラエルにキレたんだろ

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:09:45

    ここ本当に可愛い

    I have learned I am STARGAZER.

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています