三重疾苦=ダサい

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 13:56:32

    おそらく領域展開のネーミングの在庫が切れたのだと思われる

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 13:57:16

    これって平安時代からこの名前なのん?

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 13:58:37

    ぶっちゃけ万ならまぁこれでも納得なんだよね
    こいつそういうセンス無さそうでしょう

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 13:58:48

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 13:59:28

    ソロソロキンクも大分アレだと思う
    それがボクです

    猫先生この時異常横文字愛者じゃないスか?

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 14:02:03

    >>5

    術式は元からブギウギとかあったやんけ

    領域展開の名前は凝ってる中のこれだから浮いてるやんけ

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 14:03:25

    これがこう引きに引いた必殺技だったり盛り上がる場面だったらネーミングにケチもつけただろうけど
    割りとどうでも良い場面だったのでハイソウスカと思っただけの人が多そうなんだ

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 14:04:35

    直哉の時はちゃんとカッコいい名前してたから適当に考えられただけっぽそうなんだよね酷くない?

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 14:05:33

    死苦死苦死苦(泣き書き文字)
    なんじゃないんスか?

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 14:06:41

    この領域の効果すら覚えてないのが俺なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 14:07:12

    全体的に急な万展開がテキトーな領域展開を支える

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 14:07:19

    >>8

    うえーっ キモカッコいいよー

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 14:07:57

    >>10

    このときは真球をぶつけようとしてたっスね

    おそらく作ったものを必中させるのだと思われる

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 14:08:20

    クリーチャーデザインも手を抜くと花御シリーズになるしちゃんとやってる所と雑にやってる所の格差が酷いスね

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 14:09:24

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 14:25:35

    >>15

    アカンやん

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 14:27:01

    ていうか子宮モチーフの領域多すぎるよね、パパ

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 14:27:47

    待て本当にセンスの無いやつが現れた星間飛行(ラブランデヴー)だ

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 17:41:20

    領域展開に力を入れないならどこにいれるんだ猫

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 17:48:54

    バカみたいな名前の癖に真球必中だからアホほど強いんだよね
    無限の圧力で一瞬で削り取られるんだ

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:00:04

    >>15

    ポッと出のよくわからんメスブタの領域名が適当なのはまあ(どうでも)ええやろ この旧主人公の領域名は…?

    猫先生はネーミングセンスを司る脳をドブカスまでで使い切ってしまったのかもしれないね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています