- 1二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 15:11:24
- 2二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 15:12:51
肺呼吸だから水面に上がってくるんだぜ
- 3二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 15:13:10
肋骨と肋骨の間
- 4二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 15:13:16
哺乳類なんじゃないの?
- 5二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 15:13:43
肺呼吸じゃないの?
クジラみたいな感じでさ - 6二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 15:15:05
尾びれが横に寝ているのは哺乳類
- 7二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 15:16:26
- 8二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 15:17:03
クジラとかと一緒で肺活量大きくて長い時間潜ってられるだけの肺呼吸じゃない?
- 9二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 15:18:58
- 10二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 15:24:58
- 11二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 15:26:03
勝手なイメージだけど人魚だと肺呼吸で魚人だとエラ呼吸だと思ってたわ
- 12二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 15:27:06
肺呼吸とエラ呼吸のハイブリット型だと思ってた
- 13二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 15:28:30
- 14二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 15:28:31
発生学的には顎から耳にかけたラインのあたりにできることになるんだろうな
- 15二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 15:32:32
- 16二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 15:35:56
顎にエラがある節だと胸部(肺のある部分)がどうなってるのってなるし、胸部部分を呼吸器官としてそこまで一気に水を貯めて胸の横からエラを使って排出する形式の方が人体に似た構造の場合は合理的な気がする
- 17二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 15:37:37
明らかなファンタジーの人魚に求めるもんでもねえや
- 18二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 15:38:58
ドジョウみたいに腸呼吸させようとか言おうと思ったけど肛門どこにあるんだ?
- 19二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 15:39:10
二次創作リンクなしはダメだよ
- 20二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 15:40:58
なんかこういうファンタジー世界の存在に現実的な生態求めたがるのってある種の性癖だよね
- 21二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 15:41:36
アンデルセンの人魚姫では人間になるための代償として魔法使いに「美しい声」を渡す場面があるので少なくとも人魚の時から発声は可能だったはずなので肺も持っていた可能性が高い
- 22二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 15:44:59
ワンピースの魚人は肩にあった。人魚は知らん
- 23二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 15:46:30
一応ゲーム内では人魚扱いだからじゃない?
- 24二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:00:54
ライトハウスの人魚は脇腹にサメの鰓みたいなのが開いてた。
- 25二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:14:12
耳瘻孔がエラの名残って話だからやっぱり耳がエラになるんじゃないか
ウーパールーパーみたいなエラ耳だろうな