リアルにいてもおかしくない名前かな?

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 17:07:49

    怜悧(れいり)くんって名前

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 17:11:17

    それくらいの名前ならいそうではある
    スレ主の自分の子供の名付けに迷ってるの?あにまん民に聞くくらいならやめとけば

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 17:13:06

    かしこいレイリ君、か悪くないな
    見ない漢字ではあるけどちゃんとつくりの部分で漢字も読めるし

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 17:14:33

    キラキラすぎる

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 17:36:41

    瞳紅鶴(どふらみんご)くん

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 17:40:09

    ローは複数いけそうだな朗・楼・狼

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 17:43:52

    >>6

    名字の最後の文字とローをくっつけてあだ名になるやつ

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 17:45:40

    ナミ普通にいそうだと思ったけどそのままじゃなくて小波とかになるのかな

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 17:46:12

    ルフィって男の子いたぞ
    前テレビに出てた

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 17:46:44

    ピカチューがいたんだからチョッパーもきそう

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 17:47:08

    >>8

    大正位の生まれのおばあちゃん達って何気にカタカナ多いからそのノリならそのままいけるかも

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 17:47:28

    これ無理に漢字にしなくていいやつ?『日本に』とかじゃなくて『リアルに』だし

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 17:47:40

    >>10

    長破くんとかなら…

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 17:48:05

    ソラは普通に見かけるな

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 17:48:49

    玲李くんは賢そう

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 17:50:21

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 17:50:29

    ワンピ関係ないけどエース君っているな

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 17:51:01

    ルフィ←キラキラネーム
    ゾロ←不自然
    ナミ←普通にいる
    ウソップ←子供の名前にウソつける親やばい
    サンジ←いそうでいない

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 17:53:16

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 17:53:40

    ロビン←割といそう
    フランキー←いねえ
    ブルック←いるわけねえ
    ジンベエ←いる

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 17:54:02
  • 22二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 17:55:00

    普通にいる
    ナミ、リカ、カヤ、ラン、ウタ、ココロ、日和、しのぶ

    まあいる
    ビビ、レイジュ、モネ、マキノ、ラキ、アイサ

    和風
    トキ、つる、蝶、玉、キキョウ

    中性的
    ソラ、シキ、リク、レオ、リンドウ

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 17:56:25

    ワンピのナミが由来のナミさんって割といそうなのに見かけたことないな

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 17:58:45

    苗字でモリヤ(守屋)とかカイドウ(海藤)は有り得るな

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:05:41

    ヤマトはよくいるね

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:07:51

    フランキーはアメリカならどこにでもいそう

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:11:55

    >>14

    ソラは動物病院に行くと小型犬の名前でたまに見かける

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:13:12

    虎男はいそう、ヤンキー夫婦とかそう言うの好きそうだし(偏見)

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:18:00

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:18:51

    >>9

    海賊王くん実在したのか…

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:20:02

    漢字忘れたけどagehaモデルがエース由来でエースって名付けてたな
    そろそろ中学生くらいかな

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:20:23
  • 33二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:22:25

    エドワードはいそう外国に

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:23:33

    ハンニャバルくん

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:23:41

    >>32

    ごめん男だとよくいるけど女でよくいるか?って意味だった

    >>25は名前そのものがよくいるって意味だろうけど

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:24:09

    ワノ国で出てきたキャラの名前は普通にいそう
    桃ノ助って見たことある

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:27:27

    リューマはよくいる

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:27:52

    >>35

    言われてみればカイドウさんなんで娘にヤマトなんてつけたんや

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:28:59

    日本以外もOKなら大体いる
    ハンニャバルはいない

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:29:07

    大和撫子って言葉もあるぐらいだし…

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:42:23

    ゲンゾウくんはいそう

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:46:44

    >>23

    いくらナミが好きでも、裸見られたり常時露出過多だったりであからさまなお色気キャラを自分の娘に付けないんじゃない?

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:48:41

    >>42

    ナミさんはお色気要因以外の個性もいっぱいあるだろ!!

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:49:28

    ベトナム人っぽい

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:49:37

    海外まで範囲広ければ結構いそうだな
    少なくともメキシコのルチャドールにディアマンテ・アスールとかいるし

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:51:21

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:04:39

    少し違う気もするけど尾田っちと青山剛昌先生の対談の頃から「もしコナンにワンピのキャラクターの名前をもじった容疑者が出るとしたら」みたいなこと考えたことある
    例:ユースタス・キッド→城戸悠介(きどゆうすけ)
      X・ドレーク→十和田龍平(とわだりゅうへい)
    みたいに

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:09:44

    >>47

    天才か

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:33:47

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:16:24

    >>47 書いたやつだけど >>48のやつ知らん

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:42:04

    >>46

    それはそう

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:46:24

    海外入れるとってそもそも海外の歴史上の人物から取ってるからそりゃいるだろ

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:58:21

    >>1

    男じゃないけど女なら伶俐ちゃん見たことある

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:08:16

    >>45

    まあディアマンテってダイヤモンドだしリングネームなら全然あり得る名前だよな

    苗字ならdiamantってのが東欧のユダヤ系に居るらしい

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 03:57:14

    この手の話題ちょくちょく出るけど、一番大事なのは将来子供が大きくなって自分の名前の由来を聞かれたときにどう答えるかだよな
    「漫画のキャラから取ったんだよ!」なんて言われたら程々に嫌だろうし
    それっぽい理由が付けられそうかつキラキラ感の少ない当て字にしておくべき

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 04:02:09

    ドラゴンくんは居そう

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 09:25:39

    >>8

    ナミいたぞそんな難しい漢字じゃない

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 09:27:47

    >>1

    金田一にいた

    女の子だけど

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 11:52:44

    >>55

    人の手本になるような生き方してるキャラだったらよっぽど変な名前じゃなければ別に漫画由来でもいいんじゃないかな

    好きな芸能人やスポーツ選手から名前もらうのとあんま変わらんと思う

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 11:58:39

    世界は広いからな
    日本だと下ネタの名前だけど海外だと可愛らしい女の子の名前みたいなのもあるだろうし国内に限定しなければ9割いるんじゃなかろうか

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 13:06:35

    「怜利・怜悧」はきちんと良い意味があるしアリだと思うな
    普通に読めて一発変換出来るのは強い

    子供が社会人になってからを考えて毎回毎回「なんとお読みするんですか?」と初対面の人に尋ねられる名前は子供にとってストレスになるからお勧めはしない

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 13:24:19

    自分の苗字が読み間違いされやすいからかスマホで入力しても変換できない漢字ややたらと画数の多い漢字使われてる子見ると大変だなって思う
    真面目に小学校の習字の時間は画数の少ない苗字と名前の子が羨ましかったな…

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 13:26:37

    >>61

    怜悧って秀才とか利口って名付けるようなもんだぞ…

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:46:01

    >>63

    それがダメなら聡や賢もアウトじゃん

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:50:21

    >>64

    単語と一文字じゃ全然違くね?

    普段の生活で聡さや賢さを一文字で表現する場面なんかないだろ

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 18:03:03

    友達に「しえり」っていう名前は見た
    別にウーマからきた名前じゃないらしいけど

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 18:05:29

    カイドウってのはもはやデバフになるな

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 18:06:01

    凜々
    鈴々

    うーん。かわいいね

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 18:11:12

    カイドウ「ヤマトは女として産まれてきた。大和撫子を目指して欲しいという願いを込め、撫子と名付けようと思ったんだよ。だが当時のワノ国では撫が人名漢字として認められていなかった。だから大和の方を使った。あの時ひらがなかカタカナでもいいから撫子と名付けてりゃ、おでんになりたいなんてぶっ飛んだバカ息子にはならなかったかもしれねェ…」

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 21:13:04

    >>63

    個人的にはこう育って欲しいって親の願いなんだなと思うくらい

    まぁ一つ心配なのは怜悧と名付けてテストの点数が悪かった時に周囲からイジられる可能性かな


    大海原と書いてナミと読む、将軍と書いてモモノスケと読むみたいな連想ゲームかよ?みたいな名前はマジ読めないから勘弁してくれと思う(実際これ系の名前居る)

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 21:33:18

    王子(プリンス)とか王様(キング)ってキラキラにいそうだけどどうなん?

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 02:16:43

    どんだけ高尚な意味の名付けでもせめて読める漢字の名前にしてやれって思うわ
    それと子供につける予定の名前で一ヶ月くらい自分が人前で呼ばれてみろとか名前の後ろに年齢書いて(例:王子様(65歳))って書いて見てどう感じるかとかちゃんと考えろよって思うな
    どうもキラキラネーム付ける親って子供が一生子供(小学生くらい)のままだと思ってるのかよって感じる名前付けたがるって印象がある

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 04:09:16

    >>5

    悪魔の実能力とは別に南斗紅鶴拳とか使いそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています